「SKE48」の版間の差分

569 バイト追加 、 2014年11月2日 (日)
「歴史」の項目に他のグループに合わせて、シングル・アルバムを赤字化。その他誤字など微修正。
(16thシングル公開、リクアワ終了を受けての記事反映)
(「歴史」の項目に他のグループに合わせて、シングル・アルバムを赤字化。その他誤字など微修正。)
62行目: 62行目:
*7月8日、[[第1回総選挙]]では2人([[松井珠理奈]]、[[松井玲奈]])がランクイン。
*7月8日、[[第1回総選挙]]では2人([[松井珠理奈]]、[[松井玲奈]])がランクイン。
*7月30日、SKE48結成1周年記念コンサート「[[天下を取るぜ!!]]」開催。
*7月30日、SKE48結成1周年記念コンサート「[[天下を取るぜ!!]]」開催。
*8月5日、ランティスより1stシングル『[[強き者よ]]』にてメジャーデビュー。
*<span style="color:red">8月5日、ランティスよりメジャーデビューシングル『[[強き者よ]]』を発売。</span>
*8月23日、『AKB104 選抜メンバー組閣祭り』(日本武道館)で[[高井つき奈]]の卒業式が行われる。  
*8月23日、『AKB104 選抜メンバー組閣祭り』(日本武道館)で[[高井つき奈]]の卒業式が行われる。  
*10月16日、S2nd「手をつなぎながら」千秋楽。
*10月16日、S2nd「手をつなぎながら」千秋楽。
77行目: 77行目:
*2月、公式モバイルサイト「[http://mobile.ske48.co.jp/ SKE48 Mobile]」がオープン。
*2月、公式モバイルサイト「[http://mobile.ske48.co.jp/ SKE48 Mobile]」がオープン。
*2月16日、研究生公演がスタート。
*2月16日、研究生公演がスタート。
*3月24日、2ndシングル『[[青空片想い]]』をリリース。
*<span style="color:red">3月24日、2ndシングル『[[青空片想い]]』を発売。</span>
*4月1日、[[新海里奈]]、[[森紗雪]]が研究生へ降格。
*4月1日、[[新海里奈]]、[[森紗雪]]が研究生へ降格。
*4月29日、コンサート「[[SKE48伝説、始まる]]」をZepp Nagoyaで開催。
*4月29日、コンサート「[[SKE48伝説、始まる]]」をZepp Nagoyaで開催。
*5月8日、新海里奈、森紗雪が卒業。
*5月8日、新海里奈、森紗雪が卒業。
*6月9日、[[第2回総選挙]]では5人(松井珠理奈、松井玲奈、[[大矢真那]]、[[高柳明音]]、矢神久美)がランクイン。
*6月9日、[[第2回総選挙]]では5人(松井珠理奈、松井玲奈、[[大矢真那]]、[[高柳明音]]、矢神久美)がランクイン。
*7月7日、3rdシングル『[[ごめんね、SUMMER]]』をリリース。
*<span style="color:red">7月7日、3rdシングル『[[ごめんね、SUMMER]]』を発売。</span>
*7月31日、『[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010]]』を名古屋センチュリーホールで開催。
*7月31日、『[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010]]』を名古屋センチュリーホールで開催。
*10月3・5・17日、コンサート「[[汗の量はハンパじゃない]]」を開催。SHIBUYA-AX(初日)で関東圏、神戸国際会館(最終日)で関西圏初の単独コンサート。5日のZepp Nagoya公演で4期生を初お披露目。
*10月3・5・17日、コンサート「[[汗の量はハンパじゃない]]」を開催。SHIBUYA-AX(初日)で関東圏、神戸国際会館(最終日)で関西圏初の単独コンサート。5日のZepp Nagoya公演で4期生を初お披露目。
*11月16日、AKB48とともにマカオで公演。
*11月16日、AKB48とともにマカオで公演。
*11月17日、4thシングル『[[1!2!3!4! ヨロシク!]]』をリリース。
*<span style="color:red">11月17日、4thシングル『[[1!2!3!4! ヨロシク!]]』を発売。</span>
*11月27日、コンサート「[[1!2!3!4! ヨロシク! 勝負は、これからだ!]]」を愛知県芸術劇場大ホールで開催。
*11月27日、コンサート「[[1!2!3!4! ヨロシク! 勝負は、これからだ!]]」を愛知県芸術劇場大ホールで開催。
*12月6日、チームKIIのメンバー入れ替え(4名降格、4名昇格)、新チームとなる「チームE」の結成(16名昇格)を発表。<ref>http://www.ske48.co.jp/news/?id=1291641062</ref>
*12月6日、チームKIIのメンバー入れ替え(4名降格、4名昇格)、新チームとなる「チームE」の結成(16名昇格)を発表。<ref>http://www.ske48.co.jp/news/?id=1291641062</ref>
93行目: 93行目:
===2011年===
===2011年===
*2月26日、チームS 3rd「制服の芽」公演が全国71の映画館にて3D上映。
*2月26日、チームS 3rd「制服の芽」公演が全国71の映画館にて3D上映。
*3月9日、5thシングル『[[バンザイVenus]]』をリリース。
*<span style="color:red">3月9日、5thシングル『[[バンザイVenus]]』を発売。SKE48初のオリコン1位を獲得。</span>
*3月11日、東日本大震災発生により、同月23日まで公演を中止。
*3月11日、東日本大震災発生により、同月23日まで公演を中止。
*3月12日、香港の「C3 in HongKong 2011(C3日本同玩博覧2011)」に、12名がライブ出演。
*3月12日、香港の「C3 in HongKong 2011(C3日本同玩博覧2011)」に、12名がライブ出演。
*3月31日、チームS公演から公演を再開(この日の売上金を寄付するチャリティー公演)。
*3月31日、チームS公演から公演を再開(この日の売上金を寄付するチャリティー公演)。
*4月29日・5月2日、コンサート「[[SKE48に、今、できること]]」を愛知(Zepp Nagoya)と東京(赤坂BLITZ)で開催。
*4月29日・5月2日、コンサート「[[SKE48に、今、できること]]」を愛知(Zepp Nagoya)と東京(赤坂BLITZ)で開催。
*5月1日、tvkにて『イッテ恋48』放送開始。
*5月1日、テレビ神奈川にて『イッテ恋48』放送開始。
*6月9日、[[第3回総選挙]]では6人(松井玲奈、松井珠理奈、大矢真那、[[須田亜香里]]、高柳明音、[[秦佐和子]])がランクイン。
*6月9日、[[第3回総選挙]]では6人(松井玲奈、松井珠理奈、大矢真那、[[須田亜香里]]、高柳明音、[[秦佐和子]])がランクイン。
:ランクイン。
:ランクイン。
*6月27日 - 7月10日、初の全国ツアー「[[真夏の上方修正]]」を開催。
*6月27日 - 7月10日、初の全国ツアー「[[真夏の上方修正]]」を開催。
*7月27日、6thシングル『[[パレオはエメラルド]]』をリリース。またこのシングルからエイベックス・トラックスに移籍。
*<span style="color:red">7月27日、6thシングル『[[パレオはエメラルド]]』を発売。またこのシングルからavex traxに移籍。</span>
*8月13日、a-nationに出演。
*8月13日、a-nationに出演。
*8月29日、「[http://mail.ske48.co.jp/ SKE48 Mail]」がスタート。
*8月29日、「[http://mail.ske48.co.jp/ SKE48 Mail]」がスタート。
108行目: 108行目:
*9月30日、脚の負傷で長期療養中の[[松下唯]]が卒業。
*9月30日、脚の負傷で長期療養中の[[松下唯]]が卒業。
*10月1日、チーム[[KII3rd「ラムネの飲み方」]]公演初日。
*10月1日、チーム[[KII3rd「ラムネの飲み方」]]公演初日。
*10月11日、東京初レギュラー冠番組「SKE48のマジカル・ラジオ」放送開始。
*10月11日、首都圏初のレギュラー冠番組「SKE48のマジカル・ラジオ」放送開始。
*11月1日、運営会社が[[AKS]]に移行。スタッフ・メンバー全員がAKSへ転籍。
*11月1日、運営会社が[[AKS]]に移行。スタッフ・メンバー全員がAKSへ転籍。
*11月9日、7thシングル『[[オキドキ]]』をリリース。
*<span style="color:red">11月9日、7thシングル『[[オキドキ]]』を発売。</span>
*11月13日、握手会での観客動員が、初めて1万人の大台を突破。
*11月13日、握手会での観客動員が、初めて1万人の大台を突破。
*11月26・27日、「[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2011]]」を名古屋センチュリーホールで開催。『枯葉のステーション』が2連覇。
*11月26日・27日、「[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2011]]」を名古屋センチュリーホールで開催。『枯葉のステーション』が2連覇。
*12月31日、[[中村優花]]が卒業。
*12月31日、[[中村優花]]が卒業。


===2012年===
===2012年===
<!--//-1月9日、東京で起きた台湾人留学生2人の刺殺事件の容疑者が、SKE48劇場で発見され、任意同行されたと報道された(しかし移送中に隠し持っていた刃物で自殺)。これに対し劇場支配人は「SKE48劇場ではない」と、<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000005-dal-ent</ref>一部報道を否定。SKE48の劇場があるのは2Fで、容疑者が任意同行を求められた場所は、B1のグランドキャニオン広場(モニター観戦できる場所)付近とされる。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000005-dal-ent</ref>-->
<!--//-1月9日、東京で起きた台湾人留学生2人の刺殺事件の容疑者が、SKE48劇場で発見され、任意同行されたと報道された(しかし移送中に隠し持っていた刃物で自殺)。これに対し劇場支配人は「SKE48劇場ではない」と、<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000005-dal-ent</ref>一部報道を否定。SKE48の劇場があるのは2Fで、容疑者が任意同行を求められた場所は、B1のグランドキャニオン広場(モニター観戦できる場所)付近とされる。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000005-dal-ent</ref>-->
*1月25日、8thシングル『[[片想いFinally]]』をリリース。
*<span style="color:red">1月25日、8thシングル『[[片想いFinally]]』を発売。</span>
*3月24日、[[松井珠理奈]]がチームSとAKB48[[チームK]]のメンバーを兼任することが発表。
*3月24日、[[松井珠理奈]]がチームSとAKB48[[チームK]]のメンバーを兼任することが発表。
*3月31日、[[小野晴香]]、[[間野春香]]、[[山田恵里伽]]が卒業。
*3月31日、[[小野晴香]]、[[間野春香]]、[[山田恵里伽]]が卒業。
*4月14・15日、コンサート「[[SKE専用劇場は秋までにできるのか?]]」を日本ガイシホールで開催。
*4月14日・15日、コンサート「[[SKE専用劇場は秋までにできるのか?]]」を日本ガイシホールで開催。
*5月14日、DMMの劇場公演配信がカメラ3台に増設。
*5月14日、DMMの劇場公演配信がカメラ3台に増設。
*5月16日、9thシングル『[[アイシテラブル!]]』をリリース。
*<span style="color:red">5月16日、8thシングル『[[アイシテラブル!]]』を発売。</span>
*6月6日、[[第4回総選挙]]では15人がランクイン。
*6月6日、[[第4回総選挙]]では15人がランクイン。
*7月31日、[[若林倫香]]が卒業。
*7月31日、[[若林倫香]]が卒業。
*8月24日、『AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~』第1日公演で、48グループを含む形でのチーム改編(『組閣』)。[[石田安奈]]がチームKIIとAKB48[[チームB]]のメンバーを兼任することが発表。また、AKB48・チームKの[[北原里英]]がチームSのメンバーを兼任することが発表(AKBメンバーの他グループ兼任はNMB48兼任となった[[横山由依]]と並び初のケース)。
*8月24日、『AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~』第1日公演で、48グループを含む形でのチーム改編(『組閣』)。[[石田安奈]]がチームKIIとAKB48[[チームB]]のメンバーを兼任することが発表。また、AKB48チームKの[[北原里英]]がチームSのメンバーを兼任することが発表(AKB48メンバーの他グループ兼任は[[NMB48]]兼任となった[[横山由依]]と並び初のケース)。
*8月29日、旧・劇場の最終特別公演を開催。研究生6名が正規チームへ昇格。
*8月29日、旧・劇場の最終特別公演を開催。研究生6名が正規チームへ昇格。
*9月、SUNSHINE STUDIOを、SKE48の専用劇場に全面改修へ。
*9月、SUNSHINE STUDIOを、SKE48の専用劇場に全面改修へ。
*9月18日、[[第3回じゃんけん大会]]で、[[木本花音]]、[[上野圭澄]]が選抜入り。
*9月18日、[[第3回じゃんけん大会]]で、[[木本花音]]、[[上野圭澄]]が選抜入り。
*9月19日、10thシングル『[[キスだって左利き]]』をリリース。
*<span style="color:red">9月19日、10thシングル『[[キスだって左利き]]』ならびに初のベストアルバム『[[この日のチャイムを忘れない]]』を同時発売。</span>
*10月11・12日、コンサート「[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2012]]」をZepp Nagoyaで開催。
*10月11日・12日、コンサート「[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2012]]」をZepp Nagoyaで開催。
*10月22~25日、ダイアモンドホールで出張公演を開催。
*10月22日 - 25日、ダイアモンドホールで出張公演を開催。
*11月30日、[[平田璃香子]]が卒業。チームS・リーダーが不在となる(翌年の組閣新体制移行まで)。
*11月30日、[[平田璃香子]]が卒業。チームSリーダーが不在となる(翌年の組閣新体制移行まで)。
*12月9日、SKE48専用劇場が落成し、こけら落し公演(全メンバー出演)。
*12月9日、SKE48専用劇場が落成し、こけら落し公演(全メンバー出演)。
*12月31日、「第63回NHK紅白歌合戦」に、AKB地方グループとして単独初出場を果たす。
*12月31日、「第63回NHK紅白歌合戦」に、AKB48姉妹グループとして単独初出場を果たす。


===2013年===
===2013年===
*1月25日、『AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013』2日目公演において、48グループ支配人人事異動が発表され、AKB48・[[チームK]]マネージャーであった[[芝智也]]が候補者となり投票の結果、信任を得てSKE劇場支配人に就任(27日)。また、前支配人であった湯浅洋は、AKB48劇場支配人の候補者となったが、投票において不信任となり「AKB48劇場支配人研究生(のちにAKB48劇場支配人に昇格)」となる。
*1月25日、『AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013』2日目公演において、48グループ支配人人事異動が発表され、AKB48[[チームK]]マネージャーであった[[芝智也]]が候補者となり投票の結果、信任を得てSKE劇場支配人に就任(27日)。また、前支配人であった湯浅洋は、AKB48劇場支配人の候補者となったが、投票において不信任となり「AKB48劇場支配人研究生(のちにAKB48劇場支配人に昇格)」となる。
*1月30日、11thシングル『[[チョコの奴隷]]』リリース。
*<span style="color:red">1月30日、11thシングル『[[チョコの奴隷]]』を発売。</span>
*4月13日、『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』の1日目公演において、チーム再編(SKE初の組閣)を発表。研究生9名が昇格<ref>チームKIIへ昇格内定していた[[藤本美月]]は活動を辞退したため、新体制スタート時の研究生からの昇格は8名。</ref>、[[中西優香]]がSKE全体のキャプテンに就任、[[松村香織]]が『終身名誉研究生』となる。
*4月13日、『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』の1日目公演において、チーム再編(SKE48初の組閣)を発表。研究生9名が昇格<ref>チームKIIへ昇格内定していた[[藤本美月]]は活動を辞退したため、新体制スタート時の研究生からの昇格は8名。</ref>、[[中西優香]]がSKE48全体のキャプテンに就任、[[松村香織]]が『終身名誉研究生』となる。
*4月25日、『[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]]』1日目公演で、SKE48初の日本武道館単独公演を開催。
*4月25日、『[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]]』1日目公演で、SKE48初の日本武道館単独公演を開催。
*4月28日、日本武道館最終日公演で春の異動人事を発表。北原里英のチームS兼任解除<ref>先に発表された組閣では、チームKIIへの移籍が内定していた。</ref>、及び石田安奈のAKB・チームB兼任解除を発表。また、新たに[[古畑奈和]]が(改編後)チームEとAKB48チームKのメンバーを兼任、AKB48・チームBの[[大場美奈]]がチームKIIのメンバーを兼任することを発表。  
*4月28日、日本武道館最終日公演で春の異動人事を発表。北原里英のチームS兼任解除<ref>先に発表された組閣では、チームKIIへの移籍が内定していた。</ref>、及び石田安奈のAKB48チームB兼任解除を発表。また、新たに[[古畑奈和]]が(改編後)チームEとAKB48チームKのメンバーを兼任、AKB48チームBの[[大場美奈]]がチームKIIのメンバーを兼任することを発表。  
*5月6日、名古屋での握手会をもって、[[矢神久美]]、[[桑原みずき]]、[[平松可奈子]]、[[高田志織]]、[[小木曽汐莉]]、[[秦佐和子]]、[[赤枝里々奈]]、[[上野圭澄]]、[[原望奈美]]、[[藤本美月]]ら11名が卒業・活動辞退。
*5月6日、名古屋での握手会をもって、[[矢神久美]]、[[桑原みずき]]、[[平松可奈子]]、[[高田志織]]、[[小木曽汐莉]]、[[秦佐和子]]、[[赤枝里々奈]]、[[上野圭澄]]、[[原望奈美]]、[[藤本美月]]ら11名が卒業・活動辞退。
*5月8日、北原里英、SKE48劇場での最終出演(「北原里英 送る会」)。  
*5月8日、北原里英、SKE48劇場での最終出演(「北原里英 送る会」)。  
*5月21日、石田安奈、AKB48劇場での最終出演(「石田安奈を送る会」)。  
*5月21日、石田安奈、AKB48劇場での最終出演(「石田安奈を送る会」)。  
*6月8日、[[第5回総選挙]]、選抜3名(松井珠理奈、松井玲奈、[[須田亜香里]])のほか、アンダーガールズ7名([[柴田阿弥]]、[[木﨑ゆりあ]]、[[高柳明音]]、[[松村香織]]、[[古川愛李]]、[[大矢真那]]、[[木本花音]])、ネクストガールズ4名([[梅本まどか]]、[[松本梨奈]]、[[斉藤真木子]]、[[小林亜実]])、フューチャーガールズ3名([[磯原杏華]]、[[金子栞]]、[[中西優香]])と計17名がランクイン(AKBからの兼任メンバー除く)。
*6月8日、[[第5回総選挙]]、選抜3名(松井珠理奈、松井玲奈、[[須田亜香里]])のほか、アンダーガールズ7名([[柴田阿弥]]、[[木﨑ゆりあ]]、[[高柳明音]]、[[松村香織]]、[[古川愛李]]、[[大矢真那]]、[[木本花音]])、ネクストガールズ4名([[梅本まどか]]、[[松本梨奈]]、[[斉藤真木子]]、[[小林亜実]])、フューチャーガールズ3名([[磯原杏華]]、[[金子栞]]、[[中西優香]])と計17名がランクイン(AKB48からの兼任メンバー除く)。
*7月17日、新チーム体制へ移行。12thシングル『[[美しい稲妻]]』リリース。
*7月17日、新チーム体制へ移行。<span style="color:red">12thシングル『[[美しい稲妻]]』を発売。</span>
*8月17日、『[[AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある~]]』ナゴヤドーム2日目公演において、神戸ワールド記念ホール(10月26日)、横浜アリーナ(12月6日)、ナゴヤドーム(2014年2月2日、のちに2月1日も日程追加)のSKE48単独ツアー開催を発表。
*8月17日、『[[AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある~]]』ナゴヤドーム2日目公演において、神戸ワールド記念ホール(10月26日)、横浜アリーナ(12月6日)、ナゴヤドーム(2014年2月2日、のちに2月1日も日程追加)のSKE48単独ツアー開催を発表。
*9月18日、「[[第4回じゃんけん大会]]」で、松井珠理奈が優勝。[[古畑奈和]]が選抜入り。
*9月18日、「[[第4回じゃんけん大会]]」で、松井珠理奈が優勝。[[古畑奈和]]が選抜入り。
*10月26日、単独ツアー『[[SKE党決起集会。「箱で推せ!」]]』初日を神戸ワールド記念ホールで開催。
*10月26日、単独ツアー『[[SKE党決起集会。「箱で推せ!」]]』初日を神戸ワールド記念ホールで開催。
*11月20日、13thシングル『[[賛成カワイイ!]]』リリース。
*<span style="color:red">11月20日、13thシングル『[[賛成カワイイ!]]』を発売。</span>
*11月日、「[[ドラフト会議]]」開催。SKE48からは10名(チームS・1名、チームKII・6名→1名が契約辞退で5名、チームE・3名)を指名。
*11月10日、「[[ドラフト会議]]」開催。SKE48からは10名(チームS・1名、チームKII・6名→1名が契約辞退で5名、チームE・3名)を指名。
*11月30日、[[新土居沙也加]]が卒業。
*11月30日、[[新土居沙也加]]が卒業。
*12月5日 - 6日、単独ツアー『SKE党決起集会。「箱で推せ!」』横浜アリーナで開催。
*12月5日・6日、単独ツアー『SKE党決起集会。「箱で推せ!」』横浜アリーナで開催。
*12月31日、「第64回NHK紅白歌合戦」に、グループ単独で2年連続出場。
*12月31日、「第64回NHK紅白歌合戦」に、グループ単独で2年連続出場。


163行目: 163行目:
*同日、劇場支配人[[芝智也]]の「SKE48劇場支配人研究生」への降格、後任の劇場支配人候補生として[[今村悦朗]]を発表。
*同日、劇場支配人[[芝智也]]の「SKE48劇場支配人研究生」への降格、後任の劇場支配人候補生として[[今村悦朗]]を発表。
*2月27日、[[佐藤聖羅]]が卒業。
*2月27日、[[佐藤聖羅]]が卒業。
*3月19日、14thシングル『[[未来とは?]]』リリース。
*<span style="color:red">3月19日、14thシングル『[[未来とは?]]』を発売。</span>
*3月23日、[[向田茉夏]]が卒業。
*3月23日、[[向田茉夏]]が卒業。
*4月4日、さいたまスーパーアリーナで単独コンサート『[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~]]』開催。
*4月4日、さいたまスーパーアリーナで単独コンサート『[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~]]』開催。
172行目: 172行目:
*5月2日、新体制のチームEが劇場公演『手をつなぎながら』を開始。
*5月2日、新体制のチームEが劇場公演『手をつなぎながら』を開始。
*7月19日、第7期生オーディションの受付を開始予定。審査は第一興商のSNS「DAM★とも」を使用して行われる。
*7月19日、第7期生オーディションの受付を開始予定。審査は第一興商のSNS「DAM★とも」を使用して行われる。
*7月30日、15thシングル『[[不器用太陽]]』リリース。[[大脇有紗]]が卒業。
*<span style="color:red">7月30日、15thシングル『[[不器用太陽]]』を発売。</span>[[大脇有紗]]が卒業。
*9月29日、[[加藤智子]]が卒業。
*9月29日、[[加藤智子]]が卒業。
*10月5日、SKE48劇場にて[[SKE48 劇場デビュー6周年記念特別公演|劇場デビュー6周年記念特別公演]]を開催。
*10月5日、SKE48劇場にて[[SKE48 劇場デビュー6周年記念特別公演|劇場デビュー6周年記念特別公演]]を開催。
*11月1日・2日、名古屋国際会議場・センチュリーホールにて[[SKE48 リクエストアワー セットリストベスト242 2014|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト ×100→242 2014~1位は?最下位は?曲推し集合!~]]を開催。
*11月1日・2日、名古屋国際会議場・センチュリーホールにて[[SKE48 リクエストアワー セットリストベスト242 2014|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト ×100→242 2014~1位は?最下位は?曲推し集合!~]]を開催。
*11月18日、初の全国ツアー「[[SKE48 47都道府県全国ツアー~機は熟した。全国へ行こう!~]]」を愛知・アイプラザ豊橋よりスタート(予定)。
*11月18日、初の全国ツアー「[[SKE48 47都道府県全国ツアー~機は熟した。全国へ行こう!~]]」を愛知・アイプラザ豊橋よりスタート(予定)。
*12月19日、16thシングル『[[12月のカンガルー]]』リリース(予定)。
*<span style="color:red">12月10日、16thシングル『[[12月のカンガルー]]』を発売。</span>(予定)


==メンバー==
==メンバー==
206行目: 206行目:
:[[稲垣ほなみ]]、[[大矢真那]]、[[尾関きはる]]、[[小野晴香]]、[[桑原みずき]]、[[佐藤聖羅]]、[[佐藤実絵子]]、[[柴木愛子]]、[[新海里奈]]、[[鈴木きらら]]、[[高井つき奈]]、[[高田志織]]、[[出口陽]]、[[平田璃香子]]、[[平松可奈子]]、[[前川愛佳]]、[[松井珠理奈]]、[[松井玲奈]]、[[松下唯]]、[[森紗雪]]、[[矢神久美]]、[[山下もえ]]
:[[稲垣ほなみ]]、[[大矢真那]]、[[尾関きはる]]、[[小野晴香]]、[[桑原みずき]]、[[佐藤聖羅]]、[[佐藤実絵子]]、[[柴木愛子]]、[[新海里奈]]、[[鈴木きらら]]、[[高井つき奈]]、[[高田志織]]、[[出口陽]]、[[平田璃香子]]、[[平松可奈子]]、[[前川愛佳]]、[[松井珠理奈]]、[[松井玲奈]]、[[松下唯]]、[[森紗雪]]、[[矢神久美]]、[[山下もえ]]
:倍率:121倍
:倍率:121倍
:解説:うち15名が選抜メンバー(チームSの前身)として公演デビュー<ref>[[中西優香]]は[[AKB48]]からの移籍扱いとなるため、SKE48のオーディションは受けていない。[[出口陽]]はAKB48卒業後にSKE48オーディションを受験している。</ref>。長らく主力と呼ばれてきたが、2014年10月現在で残る現役メンバーは大矢、佐藤実絵子、松井珠理奈、松井玲奈の4名である。
:解説:うち15名が選抜メンバー(チームSの前身)として公演デビュー<ref>[[中西優香]]は[[AKB48]]からの移籍扱いとなるため、SKE48のオーディションは受けていない。[[出口陽]]はAKB48卒業後にSKE48オーディションを受験している。</ref>。長らく主力と呼ばれてきたが、2014年11月現在で残る現役メンバーは大矢、佐藤実絵子、松井珠理奈、松井玲奈の4名である。


===2期生===
===2期生===
214行目: 214行目:
:[[赤枝里々奈]]、[[阿比留李帆]]、[[井口栞里]]、[[石田安奈]]、[[磯原杏華]]、[[市原佑梨]]、[[内山命]]、[[大島風薫]]、[[加藤智子]]、[[加藤るみ]]、[[鬼頭桃菜]]、[[斉藤真木子]]、[[齋藤優菜]]、[[高柳明音]]、[[橋本あゆみ]]、[[林星香]]、[[古川愛李]]、[[前田栄子]]([[SDN48]]へ移籍、本名の手束真知子へ改名)、[[松本梨奈]]、[[間野春香]]、[[向田茉夏]]、[[山田澪花]]、[[若林倫香]]、[[若生純奈]]
:[[赤枝里々奈]]、[[阿比留李帆]]、[[井口栞里]]、[[石田安奈]]、[[磯原杏華]]、[[市原佑梨]]、[[内山命]]、[[大島風薫]]、[[加藤智子]]、[[加藤るみ]]、[[鬼頭桃菜]]、[[斉藤真木子]]、[[齋藤優菜]]、[[高柳明音]]、[[橋本あゆみ]]、[[林星香]]、[[古川愛李]]、[[前田栄子]]([[SDN48]]へ移籍、本名の手束真知子へ改名)、[[松本梨奈]]、[[間野春香]]、[[向田茉夏]]、[[山田澪花]]、[[若林倫香]]、[[若生純奈]]
:倍率:135倍
:倍率:135倍
:解説:2期生のうち、14名がチームKII(残る2名は1期生の佐藤聖羅と佐藤実絵子)として公演デビュー。高柳がKIIリーダーを務めていた。2014年10月現在で、阿比留、石田、磯原、内山、加藤るみ、斉藤真木子、高柳、古川、山田と9名が現役かつ正規メンバーである(山田は12月卒業予定)。
:解説:2期生のうち、14名がチームKII(残る2名は1期生の佐藤聖羅と佐藤実絵子)として公演デビュー。高柳がKIIリーダーを務めていた。2014年11月現在で、阿比留、石田、磯原、内山、加藤るみ、斉藤真木子、高柳、古川、山田と9名が現役かつ正規メンバーである(山田は12月卒業予定)。


===3期生===
===3期生===
226行目: 226行目:
:AKB48は人数が多いため、メンバー間で格差が出来るのは別に珍しい事ではないが、その中でもこのSKE48 3期生は、格差が特に大きいと言われている([[松村香織]]が先輩から言われた<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>)。早い者は数ヶ月で昇格・シングル曲の選抜入り(小木曽、木下など)などを経験しているが、遅い者はその時に劇場公演にすら出ていなかった。湯浅によると3期生は負けず嫌いな性格が多く、その扱いの違いからメンバー同士で気まずくなる事もあったという。<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>一番最初に昇格した小木曽「私が選ばれた分、上がれなかった子もいる。研究生時代、3期生同士でケンカもしましたけど、何でも話し合える仲だからこそ、ぶつかれた」<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>
:AKB48は人数が多いため、メンバー間で格差が出来るのは別に珍しい事ではないが、その中でもこのSKE48 3期生は、格差が特に大きいと言われている([[松村香織]]が先輩から言われた<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>)。早い者は数ヶ月で昇格・シングル曲の選抜入り(小木曽、木下など)などを経験しているが、遅い者はその時に劇場公演にすら出ていなかった。湯浅によると3期生は負けず嫌いな性格が多く、その扱いの違いからメンバー同士で気まずくなる事もあったという。<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>一番最初に昇格した小木曽「私が選ばれた分、上がれなかった子もいる。研究生時代、3期生同士でケンカもしましたけど、何でも話し合える仲だからこそ、ぶつかれた」<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>
:また、1・2・4期生が、それぞれチームS・KII・Eの中核になっているのに対し、現在(2011年8月当時)11人いる3期生は、S所属が3人、KIIが4人、Eが2人、研究生が2人と、グループにバラバラに点在しているのも特徴。小木曽「同期のメンバーがそれぞれのチームにいるんです。本当にバラバラなんですけど、お互いのチームのことを話し合って、アドバイスをし合えるんですよね。そこは同期の強みだと思いますし、そういう部分も活かしていきたいですね」。<ref name="N110309p2">http://www.hotexpress.co.jp/interview/110309_SKE48/page2.html</ref>須田「自分達は研究生だから、絶対に同じチームにはなれない。同じ場所を目指す日は来ないかも知れない。って気づいたときは皆で泣きました。それくらい3期生にとって、3期生の存在はSKE48に入ってから初めて出来た大切な仲間なんです」<ref>http://sp.ske48.co.jp/blog/detail/id:20120420230532586</ref>
:また、1・2・4期生が、それぞれチームS・KII・Eの中核になっているのに対し、現在(2011年8月当時)11人いる3期生は、S所属が3人、KIIが4人、Eが2人、研究生が2人と、グループにバラバラに点在しているのも特徴。小木曽「同期のメンバーがそれぞれのチームにいるんです。本当にバラバラなんですけど、お互いのチームのことを話し合って、アドバイスをし合えるんですよね。そこは同期の強みだと思いますし、そういう部分も活かしていきたいですね」。<ref name="N110309p2">http://www.hotexpress.co.jp/interview/110309_SKE48/page2.html</ref>須田「自分達は研究生だから、絶対に同じチームにはなれない。同じ場所を目指す日は来ないかも知れない。って気づいたときは皆で泣きました。それくらい3期生にとって、3期生の存在はSKE48に入ってから初めて出来た大切な仲間なんです」<ref>http://sp.ske48.co.jp/blog/detail/id:20120420230532586</ref>
:また、アイドル雑誌では3期生四天王などと名付け特集したり、[[第3回総選挙]]では2人がランクインするなど、ファン人気が高い注目の世代でもあった。その一方で、選抜常連であった小木曽、秦も含めて多くが卒業したため、2014年10月現在、現役メンバーは木下、後藤、須田、松村、矢方の5名とほぼ半減(木﨑はAKB48へ移籍、木下は11月卒業予定)。唯一の研究生である松村は「SKE48終身名誉研究生」かつ「AKB48グループ研究生会会長」([[大組閣]]において就任)である。
:また、アイドル雑誌では3期生四天王などと名付け特集したり、[[第3回総選挙]]では2人がランクインするなど、ファン人気が高い注目の世代でもあった。その一方で、選抜常連であった小木曽、秦も含めて多くが卒業したため、2014年11月現在、現役メンバーは木下、後藤、須田、松村、矢方の5名とほぼ半減(木﨑はAKB48へ移籍、木下は11月卒業予定)。唯一の研究生である松村は「SKE48終身名誉研究生」かつ「AKB48グループ研究生会会長」([[大組閣]]において就任)である。


===4期生===
===4期生===
236行目: 236行目:
:倍率:368倍
:倍率:368倍
:解説:研究生として加入しているが、湯浅曰く「4期生のオーディションはEを作るためだったんですよ」。<ref name="bbk1103">『BUBKA』 2011年3月号</ref>実際に研究生期間は2ヶ月ほどで、大半のメンバーが12月に「チームE」を結成し、正規メンバーに昇格している。[[金子栞]]「私達は研究生公演も出ていなかったし、研究生らしいことはしていないかもしれません」<ref name="N5371">http://ameblo.jp/ske48official/entry-11100845371.html</ref>。その一方で、最後まで研究生であった犬塚は2014年8月に正規メンバーに昇格するまで約4年近く研究生を続けた(48グループにおいても最遅昇格記録)。なお、柴田は[[第6回総選挙]]において同世代最高位の15位となり、選抜入りを果たした。
:解説:研究生として加入しているが、湯浅曰く「4期生のオーディションはEを作るためだったんですよ」。<ref name="bbk1103">『BUBKA』 2011年3月号</ref>実際に研究生期間は2ヶ月ほどで、大半のメンバーが12月に「チームE」を結成し、正規メンバーに昇格している。[[金子栞]]「私達は研究生公演も出ていなかったし、研究生らしいことはしていないかもしれません」<ref name="N5371">http://ameblo.jp/ske48official/entry-11100845371.html</ref>。その一方で、最後まで研究生であった犬塚は2014年8月に正規メンバーに昇格するまで約4年近く研究生を続けた(48グループにおいても最遅昇格記録)。なお、柴田は[[第6回総選挙]]において同世代最高位の15位となり、選抜入りを果たした。
:2014年10月現在、現役メンバーは犬塚、梅本、木本、小林亜実、酒井、柴田、高木、竹内、都築、水埜、山下の11名である(水埜は12月卒業予定)。
:2014年11月現在、現役メンバーは犬塚、梅本、木本、小林亜実、酒井、柴田、高木、竹内、都築、水埜、山下の11名である(水埜は12月卒業予定)。


===5期生===
===5期生===
247行目: 247行目:
:[[市野成美]]、[[岩永亞美]]、[[江籠裕奈]]、[[大脇有紗]]、[[荻野利沙]]、[[菅なな子]]、[[新土居沙也加]]、[[日置実希]]、[[藤本美月]]、[[二村春香]]、[[古畑奈和]]、[[宮前杏実]]、[[山田みずほ]]
:[[市野成美]]、[[岩永亞美]]、[[江籠裕奈]]、[[大脇有紗]]、[[荻野利沙]]、[[菅なな子]]、[[新土居沙也加]]、[[日置実希]]、[[藤本美月]]、[[二村春香]]、[[古畑奈和]]、[[宮前杏実]]、[[山田みずほ]]
:倍率:460倍
:倍率:460倍
:備考:5期生の中で最速の昇格となったのが菅と古畑であるが、デビューから約1年を要している。その後、2013年春の組閣で大半が正規メンバーに昇格した。また、宮前は16thシングルに初選出かつセンターに抜擢された。2014年10月現在、現役メンバーは市野、岩永、江籠、荻野(研究生)、二村、古畑、宮前、山田の8名である。
:備考:5期生の中で最速の昇格となったのが菅と古畑であるが、デビューから約1年を要している。その後、2013年春の組閣で大半が正規メンバーに昇格した。また、宮前は16thシングルに初選出かつセンターに抜擢された。2014年11月現在、現役メンバーは市野、岩永、江籠、荻野(研究生)、二村、古畑、宮前、山田の8名である。


===6期生===
===6期生===
264行目: 264行目:
:[[青木詩織]]、[[東李苑]]、[[井田玲音名]]、[[伊藤茜]]、[[折戸愛彩]]、[[鎌田菜月]]、[[北川綾巴]]、[[北野瑠華]]、[[北原侑奈]]、[[熊崎晴香]]、[[後藤真由子]]、[[佐々木柚香]]、[[空美夕日]]、[[竹内彩姫]]、[[野口由芽]]、[[日高優月]]、[[宮脇理子]]、[[矢野杏月]]、[[山田樹奈]]、[[山本由香]]
:[[青木詩織]]、[[東李苑]]、[[井田玲音名]]、[[伊藤茜]]、[[折戸愛彩]]、[[鎌田菜月]]、[[北川綾巴]]、[[北野瑠華]]、[[北原侑奈]]、[[熊崎晴香]]、[[後藤真由子]]、[[佐々木柚香]]、[[空美夕日]]、[[竹内彩姫]]、[[野口由芽]]、[[日高優月]]、[[宮脇理子]]、[[矢野杏月]]、[[山田樹奈]]、[[山本由香]]
:倍率:334倍
:倍率:334倍
:備考:6期生の中で、東は2013年春の組閣でチームEに昇格、劇場デビューから異例のスピード昇格を果たしている。また、北川は研究生ユニット『[[てんとうむChu!]]』の一員に、さらに16thシングルのセンターに抜擢された。2014年10月現在、現役メンバーは青木、東、井田、鎌田、北川、北野、熊崎、佐々木、竹内、野口、日高、山田の12名(東、北川、北野、熊崎、野口、日高以外は研究生)である。
:備考:6期生の中で、東は2013年春の組閣でチームEに昇格、劇場デビューから異例のスピード昇格を果たしている。また、北川は研究生ユニット『[[てんとうむChu!]]』の一員に、さらに16thシングルのセンターに抜擢された。2014年11月現在、現役メンバーは青木、東、井田、鎌田、北川、北野、熊崎、佐々木、竹内、野口、日高、山田の12名(東、北川、北野、熊崎、野口、日高以外は研究生)である。


=== ドラフト生 ===
=== ドラフト生 ===
763行目: 763行目:
===2010年===
===2010年===
*[[SKE48伝説、始まる]](4月29日、ZeppNagoya)
*[[SKE48伝説、始まる]](4月29日、ZeppNagoya)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010~神曲はどれだ?~]](7月31日、名古屋国際会議場・センチュリーホール)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010~神曲はどれだ?~]](7月31日、名古屋国際会議場・センチュリーホール)
*[[汗の量はハンパじゃない]](10月3日~17日、SHIBUYA-AX、ZeppNagoya、神戸国際会館こくさいホール)
*[[汗の量はハンパじゃない]](10月3日 - 17日、SHIBUYA-AX、ZeppNagoya、神戸国際会館こくさいホール)
*[[1!2!3!4! ヨロシク! 勝負は、これからだ!]](11月27日、愛知県芸術劇場・大ホール)
*[[1!2!3!4! ヨロシク! 勝負は、これからだ!]](11月27日、愛知県芸術劇場・大ホール)


770行目: 770行目:
*[[SKE48に、今、できること]](4月29日・5月2日、ZeppNagoya・赤坂BLITZ)
*[[SKE48に、今、できること]](4月29日・5月2日、ZeppNagoya・赤坂BLITZ)
*[[SPRING STAGE 2011]](5月18日、中京大学文化市民会館・オーロラホール)
*[[SPRING STAGE 2011]](5月18日、中京大学文化市民会館・オーロラホール)
*[[真夏の上方修正]](6月27日~7月10日、ZeppNagoyaほか6か所)
*[[真夏の上方修正]](6月27日 - 7月10日、ZeppNagoyaほか6か所)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2011|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2011~ファンそれぞれの神曲たち~]](11月26日、27日、名古屋国際会議場・センチュリーホール)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2011|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2011~ファンそれぞれの神曲たち~]](11月26日・27日、名古屋国際会議場・センチュリーホール)


===2012年===
===2012年===
*[[SKE専用劇場は秋までにできるのか?|SKE48春コン2012「SKE専用劇場は秋までにできるのか?」]](4月14日、15日、日本ガイシホール)
*[[SKE専用劇場は秋までにできるのか?|SKE48春コン2012「SKE専用劇場は秋までにできるのか?」]](4月14日・15日、日本ガイシホール)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2012|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2012~神曲かもしれない~]](10月11日、12日、ZeppNagoya)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2012|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2012~神曲かもしれない~]](10月11日・12日、ZeppNagoya)


===2013年===
===2013年===
*[[変わらないこと。ずっと仲間なこと|SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」]](4月13日、14日、日本ガイシホール)
*[[変わらないこと。ずっと仲間なこと|SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」]](4月13日・14日、日本ガイシホール)
*[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]](SKE48単独:4月25日、日本武道館)
*[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]](SKE48単独:4月25日、日本武道館)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2013|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2013~あなたの好きな曲を神曲と呼ぶ。だから、リクエストアワーは神曲祭り。~]](10月10日、11日、愛知県芸術劇場)
*[[SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2013|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2013~あなたの好きな曲を神曲と呼ぶ。だから、リクエストアワーは神曲祭り。~]](10月10日・11日、愛知県芸術劇場)
*[[SKE党決起集会。「箱で推せ!」]](10月26日~翌2月2日、神戸ワールド記念ホール・横浜アリーナ、ナゴヤドーム)
*[[SKE党決起集会。「箱で推せ!」]](10月26日 - 翌2月2日、神戸ワールド記念ホール・横浜アリーナ、ナゴヤドーム)


===2014年===
===2014年===
*[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~]](SKE48単独:4月4日、さいたまスーパーアリーナ)
*[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~]](SKE48単独:4月4日、さいたまスーパーアリーナ)
*[[SKE48 リクエストアワー セットリストベスト242 2014|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト ×100→242 2014~1位は?最下位は?曲推し集合!~]](11月1日、2日、名古屋国際会議場・センチュリーホール)
*[[SKE48 リクエストアワー セットリストベスト242 2014|SKE48 リクエストアワーセットリストベスト ×100→242 2014~1位は?最下位は?曲推し集合!~]](11月1日・2日、名古屋国際会議場・センチュリーホール)
*[[SKE48 47都道府県全国ツアー~機は熟した。全国へ行こう!~]](11月18日(予定)~)
*[[SKE48 47都道府県全国ツアー~機は熟した。全国へ行こう!~]](11月18日(予定) - )


==SKE48劇場==
==SKE48劇場==
*設立当初のシアターは、パチンコ店などがある商業ビル「サンシャイン栄」の2階にある「SUNSHINE STUDIO(サンシャイン・スタジオ)」を使用。ビルの持ち主は京楽産業で、「Bar&Lounge CANARIA」内に併設されている。最新鋭の音響設備と照明設備を完全装備し、名古屋のエンタメ情報発信基地として、食事を楽しみながら、LIVEからファッションショー、パブリックビューイング、結婚式二次会まで対応可能なマルチコンプレックススタジオ。<ref>http://www.sunshine-sakae.jp/floor/2f/03.html</ref>
*設立当初のシアターは、パチンコ店などがある商業ビル「サンシャイン栄」の2階にある「SUNSHINE STUDIO(サンシャイン・スタジオ)」を使用。ビルの持ち主は京楽産業で、「Bar&Lounge CANARIA」内に併設されている。最新鋭の音響設備と照明設備を完全装備し、名古屋のエンタメ情報発信基地として、食事を楽しみながら、LIVEからファッションショー、パブリックビューイング、結婚式二次会まで対応可能なマルチコンプレックススタジオ。<ref>http://www.sunshine-sakae.jp/floor/2f/03.html</ref>
*当時は専用劇場(SKEの公演だけを行う場所)ではないため、AKBやNMBよりも公演を行える回数が少ない。<ref>『[[AKBと××!]]』 2011年9月15日</ref>
*当時は専用劇場(SKEの公演だけを行う場所)ではないため、AKBやNMBよりも公演を行える回数が少ない。<ref>『[[AKBと××!]]』 2011年9月15日</ref>
*4月14・15日、コンサートタイトル「[[SKE専用劇場は秋までにできるのか?]]」を開催。
*4月14日・15日、コンサートタイトル「[[SKE専用劇場は秋までにできるのか?]]」を開催。
*湯浅洋(当時の劇場支配人)インタビュー(2012年5月)。「僕は長い間、専用劇場を作って欲しいといろんな形でお願いしてきました。具体的な図面を引いたりもしています。(でも)SUNSHINE SAKAEから動くことは考えていません。あそこはSKE48の聖地ですから」<ref name="skepb2012">『SKE48×プレイボーイ2012』</ref>
*湯浅洋(当時の劇場支配人)インタビュー(2012年5月)。「僕は長い間、専用劇場を作って欲しいといろんな形でお願いしてきました。具体的な図面を引いたりもしています。(でも)SUNSHINE SAKAEから動くことは考えていません。あそこはSKE48の聖地ですから」<ref name="skepb2012">『SKE48×プレイボーイ2012』</ref>
*当時のステージはAKB48劇場よりさらに横幅が狭く、1人に割り当てられた立ち位置の幅がAKBは90cmなのに対し、SKEは60cmしかない。<ref name="bbk1103">『BUBKA』 2011年3月号</ref>また、AKB48劇場のロビーに当たる部分はない。地下1階のグランドキャニオン広場には、モニター観戦する事ができる大型スクリーンがある。
*当時のステージはAKB48劇場よりさらに横幅が狭く、1人に割り当てられた立ち位置の幅がAKBは90cmなのに対し、SKEは60cmしかない。<ref name="bbk1103">『BUBKA』 2011年3月号</ref>また、AKB48劇場のロビーに当たる部分はない。地下1階のグランドキャニオン広場には、モニター観戦する事ができる大型スクリーンがある。
9,586

回編集