「SKE48のオーディション」の版間の差分

研究生昇格
(研究生昇格)
 
(6人の利用者による、間の11版が非表示)
58行目: 58行目:
:解説:5期生の中で最速の昇格となったのが菅と古畑であるが、デビューから約1年を要している。その後、2013年春の「[[組閣#2013年|組閣]]」で市野、岩永、江籠、新土居、藤本、二村、宮前の7名が正規メンバーに昇格したが、藤本はチーム配属前に活動辞退。そして最後、山田は2013年10月にチームKIIへ、大脇は2014年2月の「[[大組閣]]」にチームEへそれぞれの昇格。
:解説:5期生の中で最速の昇格となったのが菅と古畑であるが、デビューから約1年を要している。その後、2013年春の「[[組閣#2013年|組閣]]」で市野、岩永、江籠、新土居、藤本、二村、宮前の7名が正規メンバーに昇格したが、藤本はチーム配属前に活動辞退。そして最後、山田は2013年10月にチームKIIへ、大脇は2014年2月の「[[大組閣]]」にチームEへそれぞれの昇格。
:宮前は[[12月のカンガルー|16thシングル]]に初選出かつセンターに抜擢された。古畑は[[第9回総選挙]]では第14位、総選挙として初めての選抜メンバーとなる。
:宮前は[[12月のカンガルー|16thシングル]]に初選出かつセンターに抜擢された。古畑は[[第9回総選挙]]では第14位、総選挙として初めての選抜メンバーとなる。
:2022年10月現在、現役メンバーは江籠のみである。
:2023年12月に最後まで残った江籠も卒業したため、5期生全員がSKE48から退いている。


== 6期生 ==
== 6期生 ==
77行目: 77行目:
:解説:6期生の中で、東が2013年春の「[[組閣#2013年|組閣]]」でチームEに最速の昇格、劇場デビューからのスピード昇格を果たしている。その後、北川、北野、熊崎、日高は2014年2月の「[[大組閣]]」に、野口は同年8月にも昇格。最後は、青木、井田、鎌田、竹内、山田の5名は2015年3月に昇格。
:解説:6期生の中で、東が2013年春の「[[組閣#2013年|組閣]]」でチームEに最速の昇格、劇場デビューからのスピード昇格を果たしている。その後、北川、北野、熊崎、日高は2014年2月の「[[大組閣]]」に、野口は同年8月にも昇格。最後は、青木、井田、鎌田、竹内、山田の5名は2015年3月に昇格。
:その中で、北川は研究生ユニット『[[てんとうむChu!]]』の一員に、さらに[[12月のカンガルー|16thシングル]]のセンターに抜擢された。
:その中で、北川は研究生ユニット『[[てんとうむChu!]]』の一員に、さらに[[12月のカンガルー|16thシングル]]のセンターに抜擢された。
:2021年6月現在、現役メンバーは青木、井田、鎌田、北野、熊崎、日高の6名である。
:2023年11月現在、現役メンバーは青木、井田、鎌田、北野、熊崎の5名である。


== ドラフト1期生 ==
== ドラフト1期生 ==
85行目: 85行目:
:解説:指名されたメンバーのうち、1名を除いて契約。各チームの正規メンバーとして採用されている。その中では惣田が16thシングルでいち早く選抜入りを果たし、神門が続いて17thシングルで選抜入りを果たしている。その後、松本、福士はそれぞれ所属チームのリーダー(副リーダー)に抜擢されている。惣田は[[第9回総選挙]]では第8位、ドラフト1期生の中で初めて総選挙の選抜入りとなった。
:解説:指名されたメンバーのうち、1名を除いて契約。各チームの正規メンバーとして採用されている。その中では惣田が16thシングルでいち早く選抜入りを果たし、神門が続いて17thシングルで選抜入りを果たしている。その後、松本、福士はそれぞれ所属チームのリーダー(副リーダー)に抜擢されている。惣田は[[第9回総選挙]]では第8位、ドラフト1期生の中で初めて総選挙の選抜入りとなった。
:なお、神門は2015年11月に48グループ全体を通じ「初のドラフト1期生の卒業メンバー」となっている。
:なお、神門は2015年11月に48グループ全体を通じ「初のドラフト1期生の卒業メンバー」となっている。
:2021年7月現在、現役メンバーは荒井、福士、松本の3名である。
:2024年5月現在、現役メンバーは荒井、松本の2名である。


== 7期生 ==
== 7期生 ==
詳細は''[[SKE48 7期オーディション]]''を参照。
詳細は''[[SKE48 第7期生オーディション]]''を参照。
:合格者:15名
:合格者:15名
:[[相川暖花]]、[[浅井裕華]]、[[太田彩夏]]、[[小畑優奈]]、[[片岡成美]]、[[川崎成美]]、[[後藤楽々]]、[[末永桜花]]、[[杉山愛佳]]、[[髙畑結希]]、[[辻のぞみ]]、[[野島樺乃]]、[[町音葉]]、[[村井純奈]]、[[和田愛菜]]
:[[相川暖花]]、[[浅井裕華]]、[[太田彩夏]]、[[小畑優奈]]、[[片岡成美]]、[[川崎成美]]、[[後藤楽々]]、[[末永桜花]]、[[杉山愛佳]]、[[髙畑結希]]、[[辻のぞみ]]、[[野島樺乃]]、[[町音葉]]、[[村井純奈]]、[[和田愛菜]]
123行目: 123行目:
:[[上妻ほの香]]、[[大谷悠妃]](以上、チームS)、[[中野愛理]](チームKII)、[[西満里奈]]、[[平田詩奈]](以上、チームE)
:[[上妻ほの香]]、[[大谷悠妃]](以上、チームS)、[[中野愛理]](チームKII)、[[西満里奈]]、[[平田詩奈]](以上、チームE)
:解説:加入時は他のグループ同様に研究生であったが、2018年9月に、当時在籍中の大谷、中野、西、平田が指名されたチームの正規メンバーへ昇格している(48グループを通じて、ドラフト3期生の正規メンバー昇格は最速)。
:解説:加入時は他のグループ同様に研究生であったが、2018年9月に、当時在籍中の大谷、中野、西、平田が指名されたチームの正規メンバーへ昇格している(48グループを通じて、ドラフト3期生の正規メンバー昇格は最速)。
:2021年4月現在、現役メンバーは大谷、中野の2名である。
:2024年2月現在、現役メンバーは中野愛理のみである。


== 9期生 ==
== 9期生 ==
137行目: 137行目:
:最終審査発表では、集合写真などから24名が仮合格とみられていたが、12月31日に公開されたプロフィールでは20名が9期生メンバーとして紹介されている。中坂は[[第3回ドラフト会議]]の最終候補者、白井友紀乃は白井琴望(元SKE48・ドラフト2期生)の姉。
:最終審査発表では、集合写真などから24名が仮合格とみられていたが、12月31日に公開されたプロフィールでは20名が9期生メンバーとして紹介されている。中坂は[[第3回ドラフト会議]]の最終候補者、白井友紀乃は白井琴望(元SKE48・ドラフト2期生)の姉。
:2020年3月、青海、赤堀、荒野、池田、岡本、白井、田辺の7名が最速昇格。そして同年10月に、石川、入内嶋、川嶋、鈴木愛菜、鈴木恋奈、竹内、中坂、平野、藤本も正規メンバーへ昇格している。
:2020年3月、青海、赤堀、荒野、池田、岡本、白井、田辺の7名が最速昇格。そして同年10月に、石川、入内嶋、川嶋、鈴木愛菜、鈴木恋奈、竹内、中坂、平野、藤本も正規メンバーへ昇格している。
:2023年7月現在、青海、赤堀、荒野、池田、入内嶋、岡本、川嶋、鈴木愛菜、鈴木恋奈、竹内、中坂、藤本の12名が現役メンバーである。
:2024年2月現在、青海、赤堀、荒野、池田、入内嶋、岡本、川嶋、鈴木愛菜、鈴木恋奈、中坂、藤本の11名が現役メンバーである。


== 10期生 ==
== 10期生 ==
164行目: 164行目:
:合格者:7名
:合格者:7名
:[[大村杏]]、[[篠原京香]]、[[杉本りいな]]、[[原優寧]]、[[森本くるみ]]、[[山村さくら]]、[[脇田葵]]
:[[大村杏]]、[[篠原京香]]、[[杉本りいな]]、[[原優寧]]、[[森本くるみ]]、[[山村さくら]]、[[脇田葵]]
 
:解説:脇田は加入直後に活動辞退したが、他の11期生は2024年5月に昇格。
:2022年5月現在、大村、篠原、杉本、原、森本、山村の6名が現役メンバーである。
:2022年5月現在、大村、篠原、杉本、原、森本、山村の6名が現役メンバーである。


== 12期生 ==
== 12期生 ==
2023年5月5日に開催された『[[SKE48 春のチームコンサート2023]]』夜公演で発表された<ref>[https://ske48.co.jp/news/detail/45516 SKE48 第12期生オーディション開催のお知らせ] - SKE48公式サイト 2023年5月5日</ref>
2023年5月5日に開催された『[[SKE48 春のチームコンサート2023]]』夜公演で発表された<ref>[https://ske48.co.jp/news/detail/45516 SKE48 第12期生オーディション開催のお知らせ] - SKE48公式サイト 2023年5月5日</ref>
:応募期間:2023年5月6日正午 - 2023年6月4日23:59
:応募期間:2023年5月6日正午 - 2023年6月4日23:59
:応募資格:
:応募資格:
178行目: 178行目:
* 一次審査 - 書類選考(6月上旬)
* 一次審査 - 書類選考(6月上旬)
* 二次審査 - 面接審査(7月2日<ref>テレビ愛知「SKE48の未完全TV」 2023年7月23日放送分</ref>)
* 二次審査 - 面接審査(7月2日<ref>テレビ愛知「SKE48の未完全TV」 2023年7月23日放送分</ref>)
* 最終審査 - ダンス・歌唱審査(7月上旬)
:最終審査前、[[SHOWROOM]]で候補者がルームを設置し配信を行った。イベント期間中の配信内容、獲得ポイント数、順位等は審査過程の参考とするが、直接的に合否には関係ない。また、一部候補者は配信を行っていない。
:解説:[[SHOWROOM]]で候補者がルームを設置し配信を行った(予定)。イベント期間中の配信内容、獲得ポイント数、順位等は審査過程の参考とするが、直接的に合否には関係ない。<!-- また、一部候補者は配信を行っていない。
* 最終審査 - ダンス・歌唱審査(8月5日<ref name="mikansen230827">テレビ愛知「SKE48の未完全TV」 2023年8月27日放送分</ref>)候補者:55名
** 課題曲<ref name="mikansen220313"/>:歌唱:「紅蓮花」「アイノカタチ」「やさしさで溢れるように」、ダンス:「賛成カワイイ!」
** 課題曲<ref name="mikansen230827"/>:歌唱:「Mela」など5曲、ダンス:「パレオはエメラルド」
* お披露目:2022年4月5日・SKE48劇場<ref>[https://ske48.co.jp/news/detail/41066 11期生お披露目イベント実施・
* お披露目:2023年10月1日・『[[SKE48 リクエストアワー セットリストベスト100 2023]]』最終日公演(名古屋国際会議場センチュリーホール)<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/278200 SKE48の12期生11人がお披露目 斉藤真木子「これからの未来がすごく明るく感じた」] - 東京スポーツ 2023年10月1日</ref>。
 
:合格者:11名
-->
:[[伊藤虹々美]]、[[奥野心羽]]、[[柿元礼愛]]、[[加藤皐生]]、[[河村優愛]]、[[倉本羽菜]]、[[鈴木愛來]]、[[高村紗弥]]、[[長谷川雅]]、[[松川みゆ]]、[[南澤恋々]]
:解説:2024年5月に鈴木が12期生最速の昇格。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
user-upload
19,386

回編集