SHOWROOM

提供: エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動

「SHOWROOM」(ショールーム)とは、ライブ配信および視聴可能なストリーミングサービスの一つ。

概要

  • ネットオークションサイトなどの運営やプロ野球の横浜DeNAベイスターズの運営親会社としても知られる、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が2013年にスタートしたストリーミングサービスで、主にアイドルやタレントがライブ配信を行い、スマートフォン・タブレット端末やPCを通じて、視聴者とのコミュニケーションを楽しむ趣旨となっている。一般ユーザーが配信することも可能である。詳細に関しては、同サイトの公式ページまたはWikipediaの当該記事を参照のこと。
  • 視聴者は配信者に対して、ルーム(アカウント)をフォローしたり、コメントを書き込んだりギフトアイテム(無料・有料)を投げることにより、配信者に対する評価につながることになる。この評価が後述する番組のレギュラー配信へ向けてのトライアルや、オーディション審査の参考資料にもなっている重要な要素でもある。
    • ただし、これらを行うためには、SHOWROOMの会員登録(無料)が必要である。
    • 特に有料のアイテムを「スペシャルギフト」と呼称しており、1アイテムの最高額になるのが「タワー」と呼ばれるもので、10000Show Gold(「SHOWROOMにおけるバーチャル通貨」、1万円に相当する)となっている[1]。この「タワー」を大量に投入する猛者もおり、インターネット上の掲示板では、あるメンバーの配信では46本のタワーが投入されたという報告もされている[2]
  • 2020年7月10日よりAKB48グループ、よしもと芸人のコラボ配信(1つの画面で画面分割した2人が同時配信)がスタートした[3][4]
  • 2021年7月14日より絵文字での投稿が出来るようになった[5]
  • 2021年8月3日、配信を休んでも「まいにち配信」を継続出来る「まいにち継続チケット」導入が発表された。また、新型コロナウイルス感染症の影響で「まいにち配信」が継続できない配信者への救済措置として、配信者が所属する事務所と連携して対応することも発表された[6]
  • 2022年5月31日の配信をもって2017年1月19日から始まった『AKB48の明日(みょうにち)よろしく!』が最終回となることが配信中に発表された[7]

48グループ・坂道シリーズ・僕青との関係

48グループの個人配信

2016年時点で、48グループは、既にモバメのほか、Google+ツイッター755インスタグラムなど、各グループが公式に認めるSNSサービスを多岐にわたって利用していたが、同サービスを公式に利用を開始したのは、同年6月に行われた「AKB48 45thシングル選抜総選挙」でのタイアップ企画で、立候補者全員が個人配信を行ったことが最初である[8](後述)。

開票イベント終了後もアカウントは削除されず、シングル楽曲・イベントDVDの発売などの企画やメンバーの一部(加藤玲奈による「れなっち総選挙」の選抜発表[9]中井りかなど)が単発的に配信を行っていたが、同年10月12日より総選挙に参加しなかったメンバーのアカウントも新設され、国内48グループに所属するメンバーが(時間帯による制限はあるが)自分の好きなタイミングで個人配信を行うことができるようになった[10][11]

日本国外48グループの場合、最初は2018年にTPE48の個人配信がスタートしたが、同年8月にグループ名はAKB48 Team TPへ改名し、TPE48時期のSHOWROOMアカウントは使用されなくなった。その後、2020年9月16日から、JKT48の個人配信がスタート[12]

坂道シリーズの個人配信

坂道シリーズでは、当初はメンバー個人のアカウントを作成せず、個人番組・特別番組のみにとどまっていた(SHOWROOMオーディションでは候補者個人のアカウントを使用したが、オーディション終了後はお礼配信のみ行われた)。しかし、2017年6月28日に一斉に個人アカウントを開設し、個人配信を開始[注釈 1][13]

48グループの個人配信との大きな違いとして、配信時間は1時間ほどに制限されている。配信場所も自宅などではなく、ほぼ事務所から行われている(ただし、他のグループと運営体制や加入資格が大きく異なる吉本坂46は除く)。

僕が見たかった青空の個人配信

僕が見たかった青空(僕青)では、2023年結成以来、個人SHOWROOMは未開設であったが、2025年3月25日12時に、メンバー23人の個人SHOWROOMが一斉開設された[14]

オーディション

48グループと坂道シリーズのオーディションで、候補者がSHOWROOMでライブ配信を行う新たな取り組みが行われている。配信内容、獲得ポイント数、順位は直接的にはオーディション結果に関係しないものの、戦況にあたって参考とする旨がリリースされている。配信の際には本名などは公開されず、「エントリーナンバー」で名乗る事となっており、顔出しNGでの配信も可能としているほか、配信の可否は候補生の判断に委ねている。なお、オーディションでSHOWROOMライブ配信を行う試みは、最初のSHOWROOM オーディションは同年4月の「けやき坂46(ひらがなけやき) 新メンバーオーディション SHOWROOM部門」として実施されている[15]。その後、「乃木坂46 第3期生オーディション SHOWROOM部門」、「SKE48 第8期生オーディション SHOWROOM部門」、「AKB48 第16期生オーディション SHOWROOM部門」、「STU48 第1期生オーディション SHOWROOM部門」、「けやき坂46 追加メンバーオーディションSHOWROOM部門」、「第3回 AKB48グループドラフト会議 候補者オーディション SHOWROOM部門」、「NGT48 第2期生オーディション SHOWROOM部門」、「坂道合同新規メンバー募集オーディション SHOWROOM部門」、「吉本坂46 SHOWROOM敗者復活」、「HKT48 第5期生オーディション SHOWROOM部門」、「SKE48 第9期生オーディション SHOWROOM部門」、「STU48 第2期生オーディション SHOWROOM部門」、「SKE48 第10期生オーディション SHOWROOM部門」、「NMB48 第8期生オーディション SHOWROOM部門」、「STU48×ASH限定オーディション 2次審査 SHOWROOM部門」、「NGT48 3期生オーディション SHOWROOM部門」、「NMB48 第9期生オーディション SHOWROOM部門」、「AKB48 18th AUDITION THE LAST CHALLENGE」、「STU48 第3期生オーディション SHOWROOM部門」、「NGT48 4期生 追加募集オーディション in SHOWROOM」、「NGT48 4期生オーディション SHOWROOM部門」、「SKE48 第12期生オーディション SHOWROOM部門」、「NMB48 第10期生オーディション SHOWROOM部門」、「NGT48 5期生オーディション SHOWROOM部門」、「SKE48 第13期生オーディション SHOWROOM部門」、「STU48 第4期生 追加募集オーディション」、「STU48 第4期生オーディション SHOWROOM部門」と続いている(詳細は下記)。

関連番組

関連の番組配信でも、SHOWROOMが利用されている。いずれもこれまで配信の一翼を担ってきたスマートフォン向け放送局の「NOTTV」が、2016年6月末に放送を終了したことに伴い、SHOWROOMへの配信に切り替えたと考えてよい(下記項目参照)。

  • ニッポン放送の「AKB48のオールナイトニッポン」では、番組本編の同時配信および直前番組「AKB48のオールナイトニッポン超直前スペシャル」を2016年9月1日からレギュラー配信を開始している(乃木坂46欅坂46が出演し、番組タイトルが変更される場合も同様に配信する)[16](レギュラー化する前の最初の配信となったのが、同年8月10日放送の「欅坂46のオールナイトニッポン」である[17])。
    • しかしながら「AKB48のオールナイトニッポン」が2019年3月27日の放送をもって終了することになり[18]、SHOWROOMでも『【最終回】AKB48のオールナイトニッポン超直前スペシャル!』と題して3月26日23時から最後の配信を行った。(2019年10月30日現在、ルームは存在している)
  • かつてNOTTVで放送されていた「AKB48のあんた、誰?」は、閉局するNOTTVの掉尾を飾る番組となったが、SHOWROOMでは「AKB48の君、誰?」と改題し、2016年9月26日から30日まで、レギュラー配信化を賭けた「トライアル番組」として配信された。レギュラー化するためにはこの5日間で規定のポイント数を達成する必要があり、5日間での総ポイント数が「500万ポイント以上で、10月からのレギュラー帯番組として即決定」「200万ポイント以上で、新番組候補として会議で検討」「200万ポイント未満で、番組打ち切り」との条件が課された[19]。この結果、10月31日より隔週月~金曜日、2017年1月末までのレギュラー化が決定した。 なお、レギュラー化以降も「番組存続ポイント」が設定され、規定ポイントを下回った場合は番組打ち切りとなる[20]条件が付けられているが、いずれも規定ポイントを上回っているため、レギュラー配信が延長されている。

SHOWROOMに関連する選抜

一定のSHOWROOM配信期間中に獲得したポイントの上位配信者が選抜メンバーとして楽曲に参加する企画もある。詳細はSHOWROOM選抜を参照。

SHOWROOM配信ルール

「AKB48グループ×SHOWROOM」、「乃木坂46×SHOWROOM」、「櫻坂46×SHOWROOM」、「日向坂46×SHOWROOM」で定められた主なルールは以下の通り[11]JKT48は対象外)。

2017年2月5日1時現在のSHOWROOMでのONLIVEメンバー。『豆腐プロレス』実況のため、出演者が配信を相次いで行っている。
  • 配信可能時間は原則として5時00分 - 24時00分。オーディション候補者が配信する場合は、平日は17時00分 - 22時00分まで、土日祝日は9時00分 - 22時00分とする。ただし、運営上の理由で例外が認められるケース(例として、ドラマなどに出演しているメンバーが、前述のように放送時間が深夜にわたる場合に実況配信を行う場合)もある。
    • 2016年10月30日早朝(29日深夜)に宮脇咲良松井珠理奈がSHOWROOM配信を行った例がある。この日から放送される日本テレビのドラマ『キャバすか学園』がプロ野球日本シリーズの放送延長に伴い、初回放送が3時にずれ込んだことから運営側の許可を得て、宮脇はhuluで1時25分から配信される第1話を、松井は3時00分から地上波放送分をそれぞれSHOWROOMで実況配信した[21][22]
    • 2017年1月22日から7月2日までの早朝(前日深夜)にテレビ朝日『豆腐プロレス』が放送された際には、一部の18歳以上の出演者が実況配信を行っていた。
    • 2017年1月28日から4月1日までの早朝(前日深夜)に日本テレビ『AKB チーム8のブンブン!エイト大放送』が放送された際には、一部の18歳以上のチーム8メンバーが同時視聴企画を行っていた[23]
    • 2017年8月15日から16日、中井りかの選挙公約「SHOWROOM24時間配信」を実行するため、24時間配信を行っていた[24]
  • 配信時間には年齢による制限あり。上記にもあるが、特別番組の場合、18歳以上メンバーによる、0時過ぎの配信が行われる場合がある。
    • 15歳未満は20時00分まで
    • 16歳未満は21時00分まで
    • 18歳未満は22時00分まで
  • 小学生、中学生、高校生のメンバーは、平日の8時00分 - 17時00分の間は配信できない(夏休み・冬休み・春休み期間を除く。対象期間は以下の通り)。
    • 2016年冬休み: 2016年12月26日 - 2017年1月6日
    • 2017年春休み: 2017年3月27日 - 2017年4月5日
    • 2017年夏休み: 2017年7月24日 - 2017年8月31日
  • 2017年1月1日には、18歳以上(高校生不可)のメンバーに限り、年明け直後の0時00分 - 5時00分の時間帯も配信が可能となった。
  • 1回の配信時間の上限なし。
    • このルールを最大限に生かした配信として、白井琴望(元SKE48)の例がある。白井は2017年2月26日に5時から20時までの15時間配信を行ったが、SHOWROOM運営サイドのミスにより再三中断するトラブルがあり、視聴者数がリセットされてしまったため視聴者数20万という目標が達成できなかった[注釈 2]。そのリベンジとして3月4日に改めて5時から20時までの15時間配信を行い、中断もなく視聴者数約21万を達成している[26][27]
  • ラジオ配信[注釈 3]は禁止。
  • バーチャル配信[注釈 4]は可能。2023年6月2日にHKT48荒巻美咲が行った(一部でリアル配信を交じえた)[28][29]
  • 必ずリアルタイムでコミュニケーションが取れる状態で、配信を行う。
  • オーディション候補者が配信する場合は、「寝落ち配信は厳禁」と「出場者以外が登場する配信は禁止」のルールがある。
  • 災害発生時は緊急時における災害関連部署の通信手段の確保、通信機器への負荷軽減、その他混乱の防止や安全面等の関係から配信中のメンバーは途中でも即座に配信を打ち切り終了する措置を取る。当日中に配信を行う予定だった場合は中止の措置を取る。災害の規模によっては各グループで一定期間全メンバーの配信を停止する自粛措置が取られる(SNS・メール等の更新も停止)。まいにち配信を行っているメンバーの場合、「まいにち継続チケット」は本来不慮の事故や病気でユーザーの配信が出来なくなり毎日継続が途切れてリセットされる事を防ぐための救済処置として配布しているが、災害の規模によっては一定期間、このチケットが無くとも配信の有無に関係なく特別継続とし、期間最終日の翌日にまいにち配信の継続日数が復旧(例:期間1日目がまいにち配信継続10日目だった場合、最終日までは配信していなくても日数が計上され、最終日翌日が10日の場合はまいにち配信継続19日目となる。だがその日のうちに15分以上配信を行わないとまいにち配信は継続とならない)という措置を取る場合がある。

SHOWROOMでの特別企画

この項目は更新が必要とされています。この項目の情報は長らく更新されておらず、古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。
記事の編集には、誰でも参加できます

48グループ

2016年

  • 立候補者168名から、選抜メンバー16名を選出し、徳間書店から1冊の写真集を発売する企画。 更に秋元康総合プロデューサーから、楽曲が提供されるサプライズあり。⇒『ハッピーエンド』レナッチーズ(46th「ハイテンション」Type Aに収録)。視聴者は一時5万人を超えた[30]
  • AKB48の第16期生オーディションに連動し、候補者がルームを設置し配信を行う。イベント期間中の配信内容、獲得ポイント数、順位等は審査過程の参考とするが、直接的に合否には関係ない。また、一部候補者は配信を行っていない。「イベント結果」には、審査の結果、仮合格生となった32名の記録が発表された。
  • SKE48の8期生オーディションに連動し、候補者がルームを設置し配信を行う。イベント期間中の配信内容、獲得ポイント数、順位等は審査過程の参考とするが、直接的に合否には関係ない。また、一部候補者は配信を行っていない。
  • イベント期間中の獲得ポイントランキング1位のメンバーが、毎週日曜午前0時55分~1時25分に日本テレビで放送されているドラマ「キャバすか学園」の最終回に出演できる。(詳細は上記SHOWROOMイベントページ参照)
  • 参加メンバー:大家志津香(AKB48チームA)、小嶋菜月(AKB48チームA)、佐々木優佳里(AKB48チームA)、中村麻里子(AKB48チームA)、篠崎彩奈(AKB48チームK)、中田ちさと(AKB48チームK)、藤田奈那(AKB48チームK)、茂木忍(AKB48チームK)、湯本亜美(AKB48チームK)、田名部生来(AKB48チームB)、伊豆田莉奈(AKB48チーム4)、以上11名。結果:篠崎彩奈が出演権獲得。

2017年

2019年

  • 10月1日20:00から、AKB48 チーム8 行天優莉奈の『SHOWROOMまいにちアイドル2周年記念特別配信』がSHOWROOMスタジオで公開配信された。また、記念オリジナルアバターも限定配布された[32]
  • 10月15日 - 10月22日、STU48 第2期生オーディション SHOWROOM部門の第2期受験生の配信イベントが実施。オーディション限定アバターも配布[33]。最終審査の発表以降は上位20名と特別枠の5名のルームは残され、今後の個人配信でも利用される。
  • 10月23日 - 11月1日、SKE48 第10期生オーディション SHOWROOM部門の受験生の配信イベントが実施[34]
  • 10月25日、「AKB48メンバーとリアルタイム対戦!?『逆転オセロニア』特別番組」の配信が11月9日からと発表される[35]
  • 10月31日20:00から、AKB48 チーム8 太田奈緒 の「まいにちアイドル」1000日達成記念特別配信をSHOWROOMスタジオから配信することが決定された。ファン招待や限定オリジナルアバター配布も予定[36][37]
  • 11月5日20:00から、AKB48 チーム8 大西桃香 の『SHOWROOMまいにちアイドル3周年記念特別配信』の実施が決定。SHOWROOMスタジオで公開配信され、配信限定オリジナルアバターも配布予定とのこと[38][39]
  • 11月9日19:00~(至11月12日)、「みんなで遊ぼう『逆転オセロニア』特別番組」の配信開始。出演:9日:佐々木優佳里・馬嘉伶、10日:岩立沙穂・村山彩希、11日:川本紗矢・山内瑞葵、12日:大家志津香・加藤玲奈。(SHOWROOM/メンバーURL一覧#関連番組・特別番組参照)

2022年

  • 5月31日、『AKB48の明日よろしく!』が最終回配信。最終回の担当は佐藤妃星[40]

坂道シリーズ

2016年

  • 4月29日18時 - 5月5日21時59分:「けやき坂46(ひらがなけやき) 新メンバーオーディション SHOWROOM部門」[15]
    • けやき坂46(ひらがなけやき)のオーディションに連動し、3次審査に進出した候補者がルームを設置し配信を行う。イベント期間中の配信内容、獲得ポイント数、順位等は審査過程の参考とするが、直接的に合否には関係ない。
  • 6月10日21時 - 6月12日19時:「乃木坂46時間TV
  • 8月27日12時 - 9月2日21時59分:「乃木坂46 第3期生オーディション SHOWROOM部門
  • 乃木坂46の第3期生オーディションに連動し、最終審査に残った候補者がルームを設置し配信を行う。イベント期間中の配信内容、獲得ポイント数、順位等は審査過程の参考とするが、直接的に合否には関係ない。候補者13人全員が配信を行い、辞退者1名を除く12名が乃木坂第3期生に合格した。

2017年

2018年

  • 坂道合同オーディションに連動し、最終審査に残った候補者がルームを設置し配信を行う。イベント期間中の配信内容、獲得ポイント数、順位等は審査過程の参考とするが、直接的に合否には関係ないとされた。最終審査合格者は同年8月19日の19:00 - 20:00 にお礼配信を行った。

2019年

  • けやき坂46の日向坂46改名が発表された[43]

2020年

  • 5月26日19時 - :「乃木坂46『世界中の隣人よ』MV公開記念スペシャル」出演:秋元真夏[44]
  • デジタル配信予定の世界中の隣人よの収益を医療機関へ寄付することを発表した。

メンバーのルーム(URL)

/メンバーURL一覧(関連番組を含む)を参照。

関連項目

  • デジタルアイドルオーディション特別番組 - 秋元康が総合プロデュースする新たなアイドルグループ[注釈 5]のメンバーオーディション。二次元アイドルキャラクターの声優として、かつ一緒にアイドル活動ができるメンバーを選出する。ソニーミュージックとアニプレックス及び二次元のアイドルキャラクターデザインは有名作を手がけたクリエイター達が協賛したイベント。

外部リンク

脚注

注釈

  1. ^ 個人番組アカウントとオーディション用アカウントを開設していたメンバーは、これを一斉開設用に転用している。
  2. ^ ただし、中断前・中断後を合わせれば視聴者数21万に到達している[25]
  3. ^ ウェブカメラを使用せず、本人の声のみで配信すること。ただし、48グループおよび坂道シリーズのオーディション候補者が配信する場合は、顔出しNGのままで配信も認められている。
  4. ^ 顔を出さずにアバターが動いて配信すること。音声は本人のリアルの声。
  5. ^ 2016年12月に、22/7(ナナブンノニジュウニ)として結成

出典

  1. ^ スペシャルギフトの仕組み - SHOWROOMサポート(配信者用)
  2. ^ 小栗有以ことゅぃゅぃのSR配信で東京タワーが46本乱れ飛ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 2ちゃんねる(地下アイドル板)など
  3. ^ SHOWROOM ツイート - Twitter 2020年7月10日
  4. ^ SHOWROOM ツイート - Twitter 2020年7月10日
  5. ^ SHOWROOM ツイート - Twitter 2021年7月14日
  6. ^ まいにち継続チケットの導入と、新型コロナウイルス感染によるまいにち配信の救済について - SHOWROOM運営 2021年8月3日
  7. ^ SHOWROOM ツイート - Twitter 2022年5月31日
  8. ^ a b AKB48 45thシングル 選抜総選挙 × SHOWROOM - SHOWROOM(ショールーム)
  9. ^ 『れなっち総選挙』SHOWROOMアピール配信 - SHOWROOM(ショールーム)
  10. ^ ニュース - SHOWROOM株式会社
  11. ^ a b AKB48グループ × SHOWROOMメンバー個人配信 - SHOWROOM(ショールーム)
  12. ^ インドネシア・ジャカルタを中心に活動するアイドルグループJKT48のSHOWROOM個人配信がスタート! - PR TIMES 2020年9月15日
  13. ^ 欅坂46『SHOWROOM』個人配信スタートの衝撃 新たに打ち出したグループの魅力とは - Realsound 2017年6月30日
  14. ^ SHOWROOM ツイート - Twitter 2025年3月25日
  15. ^ a b けやき坂46(ひらがなけやき) 新メンバーオーディション SHOWROOM部門 - SHOWROOM(ショールーム)
  16. ^ ニュース - SHOWROOM株式会社
  17. ^ 欅坂46「オールナイトニッポン」生放送初挑戦!ネットでは360°映像も! - RBB TODAY 2016年8月9日
  18. ^ ついに最終回!「AKB48のオールナイトニッポン」に峯岸みなみ・柏木由紀・大家志津香・指原莉乃・宮崎美穂・横山由依・向井地美音が生登場! - ニッポン放送HP(2019年3月26日)
  19. ^ 目指せ!レギュラー帯番組「AKB48の君、誰?」トライアル - SHOWROOM(ショールーム)
  20. ^ AKB48の君、誰? - プロフィール - SHOWROOM(ショールーム)
  21. ^ 宮脇咲良 ツイート - Twitter 2016年10月29日 ArKaiBu tw48
  22. ^ 松井珠理奈 ツイート - Twitter 2016年10月30日 ArKaiBu tw48
  23. ^ 「AKB チーム8の ブンブン!エイト大放送」の初回放送に合わせて、SHOWROOM同時視聴企画が決定! - AKB48 Team 8公式ホームページ 2017年1月26日
  24. ^ official_NGT48‏ ツイート - Twitter 2017年8月15日
  25. ^ 2017年2月26日のログを参照。SHOWROOM 白井琴望さんのログ - AKB48 × SHOWROOMデータサイト
  26. ^ SKE48ツイート - Twitter 2017年3月4日
  27. ^ 松井珠理奈 ツイート - Twitter 2017年3月4日 ArKaiBu tw48
  28. ^ 荒巻美咲 ツイート - Twitter 2023年6月2日 ArKaiBu tw48
  29. ^ 荒巻美咲 ツイート - Twitter 2023年6月2日 ArKaiBu tw48
  30. ^ AKB48『れなっち総選挙』1位にチーム8の小栗有以 秋元プロデューサーは「れなっち選抜楽曲を作ろう」とサプライズ - デ☆ビューニュース 2016年8月29日
  31. ^ みんなが主役!SKE48 59人のソロコンサート ~未来のセンターは誰だ?~
  32. ^ 行天優莉奈の「まいにちアイドル2周年記念特別配信」が決定!! - Team8公式HPニュース&レポート 2019年9月20日
  33. ^ STU48 第2期生オーディション SHOWROOM部門 - SHOWROOM イベントサイト
  34. ^ SKE48 第10期生オーディション SHOWROOM部門 - SHOWROOM イベントサイト
  35. ^ 【SHOWROOM】みんなで遊ぼう『逆転オセロニア』特別番組!配信決定 - AKB48オフィシャルブログ 2019年10月25日
  36. ^ 太田奈緒 の「まいにちアイドル」1000日達成記念特別配信が決定! - Team8公式HPニュース&レポート 2019年10月22日
  37. ^ AKB48チーム8太田奈緒、SHOWROOM『まいにちアイドル』1000日突破「これからも変わらずに見てください!」 - OK MUSIC 2019年10月20日
  38. ^ 大西桃香の「まいにちアイドル」3周年記念特別配信の実施が決定! - Team8公式HPニュース&レポート 2019年10月15日
  39. ^ AKB48チーム8大西桃香、SHOWROOM『まいにちアイドル』3年突破「優しいファンの方に支えられてきました!本当に感謝感謝です!」 - OK_MUSIC2019年10月12日
  40. ^ 佐藤妃星 ツイート - Twitter 2022年5月31日 ArKaiBu tw48
  41. ^ 乃木坂46橋本奈々未、動画生配信で回線パンク - 2月16日 日刊スポーツ
  42. ^ けやき坂46ツアー直前特番にて佐々木久美のキャプテン就任発表 - デビュー 2018年6月3日
  43. ^ けやき坂46が「日向坂46」に改名。3月にデビューシングル&横アリ単独公演2DAYS - rockin'on.com 2019年2月12日
  44. ^ 乃木坂46、新曲「世界中の隣人よ」収益を医療機関に全額寄付 メンバーが生発表 - モデルプレス 2020年5月25日