恋なんかNo thank you!
ナビゲーションに移動
検索に移動
NMB48 24thシングル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
恋なんかNo thank you! | |||||||||||
発売日 | 2020年11月18日 | ||||||||||
レーベル | laugh out loud! records | ||||||||||
選抜人数 | 18 | ||||||||||
販売形態 | 通常盤 Type-A | ||||||||||
| |||||||||||
「恋なんかNo thank you!」(こいなんか ノー サンキュー)は、2020年11月18日によしもとミュージックから発売された、NMB48の24thシングル。
概要
- 通常盤のType-A、Type-B、Type-C、完全生産限定盤、および劇場盤の計5種が同時発売され、それぞれジャケット及び収録内容が異なる。
主な記録
- オリコン週間ランキング第1位(2020年11月30日付、2作ぶり21作目)。
- オリコン週間合算シングルランキング第1位(2020年11月30日付)。
- オリコン月間ランキング第3位(2020年11月度)。
- オリコン年間ランキング2020年第34位[2]。
収録曲
※所属チームは発売時点のもの。
恋なんかNo thank you!
恋なんかNo thank you! | |||
---|---|---|---|
NMB48 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲 | |||
編曲 | 野中“まさ”雄一 | ||
MV監督 | スミス | ||
振付 | CRE8BOY |
- 全タイプに収録。
- このシングルが最後の選抜入りとなる吉田は、シングル表題曲において最初で最後のセンターポジションを務める[3]。また吉田は24歳94日でのセンターは、22ndシングル「初恋至上主義」(2019年11月発売)における太田夢莉の19歳340日を更新するNMB48最年長初センター記録となった(メンバーに関する記録一覧(48グループ)#シングル選抜選出も参照)。
- 選抜メンバーは前作から2名増の18人。安部が初選抜。塩月、山本望叶は22ndシングル「初恋至上主義」以来2作ぶり、石田は13thシングル「Must be now」以来11作ぶりの復帰となった。前作の選抜メンバーのうち、貞野遥香と活動休止中の南羽諒が選抜から外れた。
- 村瀬は本シングル発売から1か月を経た2020年12月23日、山本彩加は4か月を経た2021年3月19日、横野は6か月を経た2021年5月23日をもってNMB48としての活動を終了。結果的に今作が最後の選抜入りとなった。
- 2020年10月15日放送の『らじこー』(FM大阪)でフル音源が初公開された[4]。
- アップテンポなサウンドに乗せて、恋人への強がりを歌った失恋ソング[5]。
- 本作ではメンバーの衣装とメイクを吉田本人が監修[5]。
選抜メンバー(センター:吉田朱里。かっこ内は選抜回数)
- チームN:石田優美(2)、川上千尋(6)、村瀬紗英(15)、吉田朱里(21)
- チームM:安部若菜(初)、渋谷凪咲(15)、白間美瑠(23)、安田桃寧(6)
- チームBII:梅山恋和(7)、加藤夕夏(20)、小嶋花梨(6)、塩月希依音(5)、上西怜(8)、新澤菜央(2)、原かれん(2)、山本彩加(9)、山本望叶(4)、横野すみれ(2)
アイラブ豚まん
アイラブ豚まん | |||
---|---|---|---|
NMB48 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲・編曲 | 泉田大志 | ||
タイアップ | |||
|
- 全タイプに収録。
- 7期生はNMB48のシングル初参加。
歌唱メンバー(センター:梅山恋和)
- 2020年11月18日時点のNMB48全メンバー。
ダンシングハイ
ダンシングハイ | |
---|---|
Team N | |
作詞 | 秋元康 |
作曲 | 鈴木裕哉 |
編曲 | 佐々木裕 |
- Type-Aに収録。
歌唱メンバー(「Team N」名義。センター:吉田朱里)
我が友よ 全力で走っているか?
我が友よ 全力で走っているか? | |
---|---|
Team M | |
作詞 | 秋元康 |
作曲・編曲 | 近藤圭一 |
- Type-Bに収録。
歌唱メンバー(「Team M」名義。センター:白間美瑠)
青春念仏
青春念仏 | |
---|---|
Team BII | |
作詞 | 秋元康 |
作曲・編曲 | 古城康行 |
- Type-Cに収録。
歌唱メンバー(「Team BII」名義。センター:梅山恋和[7])
一番好きな花
一番好きな花 | |||
---|---|---|---|
吉田朱里 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲 | 高木洋一郎、Johnny Yim | ||
編曲 | Johnny Yim | ||
MV監督 | 野村徹(祭) |
歌唱メンバー
- チームN:吉田朱里
告白の空砲
告白の空砲 | |||
---|---|---|---|
難波鉄砲隊其之九 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲 | 吉野貴雄 | ||
編曲 | APAZZI | ||
MV監督 | 藤田宏治 | ||
振付 | 永瀬智実(西田プロジェクト) |
- 劇場盤に収録。
- 難波鉄砲隊はこれまでのシングルにも収録されていた“NMB48の新しい才能の発掘の場として、アップカミングなメンバーによるユニット”というのが定義。今回は、立候補メンバー29名の中でファンの投票により上位7名が決まった[9]。
選抜メンバー(「難波鉄砲隊其之九」名義。センター:鵜野みずき。かっこ内は投票の順位)
収録内容
通常盤 Type-A
CD
- 恋なんかNo thank you!
- アイラブ豚まん
- ダンシングハイ - Team N
- 恋なんかNo thank you!(Off vocal ver.)
- アイラブ豚まん(Off vocal ver.)
- ダンシングハイ(Off vocal ver.)
DVD
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ)
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ ダンシングバージョン)
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ メイキング)
特典
- 応募券
- オリジナル生写真(全54種類のうち1枚をランダム封入)
通常盤 Type-B
CD
- 恋なんかNo thank you!
- アイラブ豚まん
- 我が友よ 全力で走っているか? - Team M
- 恋なんかNo thank you!(Off vocal ver.)
- アイラブ豚まん(Off vocal ver.)
- 我が友よ 全力で走っているか?(Off vocal ver.)
DVD
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ)
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ ダンシングバージョン)
- 告白の空砲(ミュージックビデオ)
- 難波鉄砲隊其之九-Documentary-
特典
- イベント参加券
- オリジナル生写真(全54種類のうち1枚をランダム封入)
通常盤 Type-C
CD
- 恋なんかNo thank you!
- アイラブ豚まん
- 青春念仏 - Team BII
- 恋なんかNo thank you!(Off vocal ver.)
- アイラブ豚まん(Off vocal ver.)
- 青春念仏(Off vocal ver.)
DVD
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ)
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ ダンシングバージョン)
- 特典映像「ぶらり人狼 in ひらパー」
特典
- イベント参加券
- オリジナル生写真(全54種類のうち1枚をランダム封入)
完全生産限定盤
CD
- 恋なんかNo thank you!
- アイラブ豚まん
- 一番好きな花 - 吉田朱里
- 恋なんかNo thank you!(Off vocal ver.)
- アイラブ豚まん(Off vocal ver.)
- 一番好きな花(Off vocal ver.)
DVD
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ)
- 恋なんかNo thank you!(ミュージックビデオ ダンシングバージョン)
- 一番好きな花(ミュージックビデオ)
- 一番好きな花(メイキング)
特典
- イベント参加券
- オリジナル生写真(全54種類のうち1枚をランダム封入)
- 16Pブックレット
- つやぷるリップ「さよならPINK」引換券
劇場盤
CD
- 恋なんかNo thank you!
- アイラブ豚まん
- 告白の空砲 - 難波鉄砲隊其之九
- 恋なんかNo thank you!(Off vocal ver.)
- アイラブ豚まん(Off vocal ver.)
- 告白の空砲(Off vocal ver.)
特典
- 2種類の中から1つ選択
- 発売記念オンライン個別お話し会参加権利1回
- なんば式お電話RiNG RiNG RiNG CARD1枚
配信限定Special Edition
- 恋なんかNo thank you!
- アイラブ豚まん
- ダンシングハイ - Team N
- 我が友よ 全力で走っているか? - Team M
- 青春念仏 - Team BII
- 一番好きな花 - 吉田朱里
- 告白の空砲 - 難波鉄砲隊其之九
注釈
出典
- ^ NMB48、吉田朱里卒業シングルが通算21作目の1位に【オリコンランキング】 - ORICON NEWS 2020年11月24日
- ^ オリコン年間 シングルランキング 2020年度 - ORICON NEWS
- ^ NMB48吉田朱里、卒業シングルで初センター!限定盤は「B IDOL」のリップ付き - 音楽ナタリー 2020年10月9日
- ^ NMB48 ツイート - Twitter 2020年10月15日 ArKaiBu
- ^ a b 【MV解禁!】24thシングル「恋なんかNo thank you! 」MVを10/20(火)19:00に公式YouTubeにてプレミア公開! - NMB48公式サイト 2020年10月20日
- ^ 551の新CMがある時! - 551蓬莱 2020年10月25日
- ^ MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』 2020年12月11日
- ^ Johnny Yim 投稿 - Instagram 2020年10月21日
- ^ ファン投票の最終結果は!?「難波鉄砲隊其之九」メンバー7名が決定 - ドワンゴジェイピーnews 2020年9月4日
外部リンク
- よしもとミュージック
- NMB48公式サイト