AKS Mobile
ナビゲーションに移動
検索に移動
「AKS Mobile」は、メンバーからメールが送られてくるというモバイル専用会員サイトのサービス。2013年9月末日で終了し、「ユメモバ!」に完全移行された。
概要
- 有料サービスで、一人315円。登録メンバーを増やす毎に、315円がかかる。
- 携帯電話会社や契約プランによって異なるが、メールの通信料も当然かかる。画像付きメールも送られてくるので、パケ放題や割引サービスなどへの加入は必須。なにも契約していない場合は、かなりの料金を請求される事もあるので注意が必要。
- 今までスマートフォンには対応していなかったが、2011年10月28日より登録が可能になった。[1]
- 全体的に正規メンバーはブログをやっているせいか、送られてくる数は少なめ(もちろんきちんと送ってくるメンバーもいる)。研究生の場合はブログが無いため、メンバーの情報を入手するにはモバメを取るのが手っ取り早い。
- どの程度送られてくるかは、メンバー次第。多い者は一日10通以上の時もあるし、1ヶ月で数通しか送ってこないメンバーもいる。送られてくるメールの数をまとめたサイトもあるので、チェックしてみるのも手[2]。
- 料金の支払い方法は、電子マネーのBitCashで行うため、持っていない場合は購入しなければならない。
- 配信しているのは、AKB48の一部正規メンバー及び、研究生、SDN48メンバー、さらには、一部卒業生と、
一部スタッフ(戸賀崎、しのぶ)(2011年5月で終了)も登録する事ができる。 - 説明には「リアルタイム」と書いてあるが、実際には色々な事情でタイムラグがある。メンバーがスタッフに送り、検閲を受け配信される。モバメの受付時間は23時頃らしいので、それ以降から次の日の朝までは送られてくる事はない(システム上の遅延で、深夜に届くことはある)。
- スタッフの検閲に引っ掛かってしまうと、そのメールは送られてこない。あるいは単純に配信を忘れているいるのか、メールが飛ぶ場合もある。
登録方法
2011年5月現在の方法。
電子マネーの購入
- まずは「BitCash」を購入する。ネットで購入したり、コンビニなどで買う事ができる。ここでは例として、ジャパンネット銀行というネットバンクを利用する方法を簡単に説明。どの方法でも購入できれば何でもいい。
ネットで購入
- 「BitCash公式サイト」に行き、「ネットで購入お申し込み」をクリック。
- ジャパンネット銀行の下にある「今すぐ買う」をクリック。
- 「商品」の項目で、「BitCashST」のラジオボタンを選択(BitCashには「EX」と「ST」があるが、モバメを取るだけの場合は「ST」で良い。「EX」は年齢制限のあるサービスの時に必要)。
- 「購入クレジット」に「980」と入力。購入は最低980クレジットから。1クレジット=1円なので、つまり最初は最低でも980円の出費がかかる。モバメは1人315円なので、3ヶ月は取ると思えばいい(あるいは3人取るなど)。
- 「メールアドレス」には、メールを受け取るアドレスを入力(適当不可)。
- 「生年月日」を入力。本当の生年月日ではなく適当でもいいが、後で入力する必要があるので、自分で忘れてしまわないように。
- 下にある「ST購入 980クレジット」という画像ボタンをクリック。
- 完了メッセージが表示され、記入したメールアドレスに「[BitCash]オンライン購入申込」という確認メールが送られてくる。
- メール見て、記載されている「URL」をクリック(有効期限が設定されているので、時間が経過し過ぎると自動的にキャンセルされる)。
- 「次へ進む」をクリックすると、「お支払い方法」で選択したサイト(例の場合は「ジャパンネット銀行」)に繋がるので、ログインして料金を支払う。
- 料金がきちんと支払われると、再びメールが送られてくるので、「購入履歴(ひらがなID)を確認する」の下にある「URL」をクリック。
- 「ひらがなIDを表示」をクリックし、次のページで購入時に入力した「生年月日」を入力し再び「ひらがなIDを表示」をクリック。
- 「ひらがなID(16文字のひらがなの羅列)」が表示されるので、それをメモする(モバメを登録する時にこれが必要)。以上で電子マネー購入編は終了。
コンビニで購入
- 「BitCash」の公式サイトの「お店で買う」に画像付きで開設があります。基本的に端末を操作し、レジで料金を支払って購入します。
- ファミリーマートでは、最低950クレジットから購入できますが、セブンイレブン、ローソン・サークルK・サンクスなどの他のコンビニは、最低購入が2000クレジットからとなっています。ビットキャッシュは、電子マネーですが、現金への換金は原則出来ません。大量に購入し無駄にならない様にしましょう。
AKS Mobileに登録
- 登録前に。登録自体はいつでも可能だが、1ヶ月毎の区切りなので、登録日時が悪いとちょっと損をしてしまう可能性もある。例えば、携帯がドコモで1日に登録してしまうと、4日でその1ヶ月分のサービスは終了となってしまう。出来れば5日以降に登録すると、あまり損せずに開始できる。とは言っても、たいした金額ではないので、すぐに始めたければ登録すれば良い。
- 「ドコモ」と「ソフトバンク」は、4日終日~5日開始(当月5日~翌月4日まで)。
- 「au」の場合は、22日終日~23日開始(当月23日~翌月22日まで)。
- 携帯電話で http://www.office48mob.jp/ にアクセス。パソコンでアクセスした場合はエラーメッセージが表示される。
- 「ご利用案内」にある「AKB Mobileとは」「新規会員登録される方へ」「FAQ」「必読」などを、しっかり読んでサービス内容について了承する。
- 「新規会員登録」をクリック。空メールを送る様になるので、そのまま送信。
- 送られてきたメールを開き、URLをクリック。
- 必要事項を記入し、ユーザー登録をする。
- 登録後、「ID」と「パスワード」を入力し、ログイン。
- 会員ページの「メンバーリスト」から、希望のメンバーの名前をクリック。
- 「メール配信サービス 登録」をクリック。
- 先ほどメモした「BitCashひらがなID」を入力し、Submitをクリック。
- 登録完了のメッセージが表示されれば、登録は完了。
ここまで早ければ数時間で完了、あとはメンバーからメールが送られてくるのを待つだけ。どの程度で送られてくるかはメンバー次第だが、頻繁に配信しているメンバーなら、登録日にメールを受け取る事も可能。数週間経っても送られてこない場合は、正常に登録されていない可能性がある。
また、メールが送られてくるアドレスは、○_○○@office48mob.jp となっているのが、迷惑メールフィルターの設定によっては届かない場合もある。その場合は、フィルターから「office48mob.jp」を除外する必要がある。
更新について
- 自動では更新されないので、期日(ドコモとソフトバンクは4日、auは22日)を過ぎると、メールが送られてこなくなる。サービスを続けたい場合は、翌日にAKS Mobileに再びアクセスし、同じ操作を繰り返して登録をしなければならない。
脚注・出典
外部リンク
48グループ・ | |
アイドル用語 | |
その他 | |
ウェブ | |
48グループ | |
坂道シリーズ | |
僕が |
|
関係者 | |
関連会社 |
|
プロフィール | |
その他 |