用語/や行
あ行: | あ | い | う | え | お | は行: | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
か行: | か | き | く | け | こ | ま行: | ま | み | む | め | も | |
さ行: | さ | し | す | せ | そ | や行: | や | ゆ | よ | |||
た行: | た | ち | つ | て | と | ら行: | ら | り | る | れ | ろ | |
な行: | な | に | ぬ | ね | の | わ行: | わ | を |
や
ヤラカシ
ジャニーズ用語のひとつ。マナーの悪いジャニーズファンを意味する。ジャニーズのおっかけには厳格なルールがあるらしく、具体的には、
- 出待ち、入待ちをしてはいけない仕事現場に行く
- 駅や自宅、学校などの彼らがプライベートな生活をしている場所へ行く
- ジャニーズと同じ電車に乗る
- 地方ツアーの時に新幹線や空港などで待つ、宿泊先のホテルへ行く
などが挙げられる。ジャニーズ事務所やタレントが「やめて」と言った行為を、言いつけ通り守って自粛するのが「オリキ」、無視するのが「ヤラカシ」。
AKB48にも、ヤラカシ遍歴を持つメンバーが在籍しているらしく、インターネット上には色々な噂が飛び交っている。また、AKB48グループのファンの一部にも同様にマナーの悪い者が存在し、その者のことを女性アイドルファン用語では「STK(ストーカー)」と呼ばれる。
山寺宏一
- 声優。アクロスエンタテインメント所属。
- ラジオドラマ「AKB48の"私たちの物語"」(NHKラジオ第1、2010年8月14日 - 2019年3月22日)で、48グループおよび坂道シリーズのメンバーと共演[1]。また、2021年4月から放送開始された日向坂46が主演を務めるドラマ『声春っ!』では校長・大俵玄米役で出演[2]。
ヤングメンバー
2015年3月から開催されたAKB48のコンサート「AKB48ヤングメンバー全国ツアー~未来は今から作られる~」に出演したメンバーのこと。AKB48に所属(兼任も含む)する概ね20歳以下のメンバーが対象となっていたが、選出の規準や定義については明らかにされておらず、線引きが曖昧となっていた。詳細はAKB48ヤングメンバー全国ツアー~未来は今から作られる~#ヤングメンバーを参照。
ゆ
湯浅
湯浅という名字の関係者は2人いる。たまに混同している者もいるが、まったくの別人。
- 湯浅順司(ゆあさ じゅんじ)
- 元AKB48・A&Rチーフプロデューサーで、Sizuk Entertainment株式会社 代表取締役社長。元はキングレコードに在籍していた。派手な髪の毛が特徴だったが、現在は黒髪。AKB48のイベントなどのサプライズ発表で登場することも多かった。詳細は湯浅順司を参照。
- 湯浅洋(ゆあさ ひろし)
- 元SKE48劇場支配人、元SKE48劇場支配人、元JKT48スペシャルアドバイザー。中年。恰幅のいい体型と黒ヒゲが特徴で、単に「ひげ(ヒゲ、髭)」と呼ばれることもある[3]。チョイ悪オヤジ風。詳細は湯浅洋を参照。
UK
「薄い客」の略称。ずっと通っていながら、いつまで経ってもメンバーに顔を覚えられない存在感の薄いファンのこと。
ユニット
数名のメンバーから構成される歌唱集団。劇場公演のように曲目に合わせてメンバーを編成するものや、メンバーを固定して名称を付け、楽曲をリリースするものもある、詳細は「ユニット」を参照。また、「チーム〇〇」「コンビ」「同好会」「同盟」のように、「チームA」のような正式な物ではなく、共通の趣味や仲の良いメンバーが集まり、名乗っている集団(「おかぱーず」など)については「非公式ユニット」を参照。
ユメモバ!
ユメモバ!。「AKB48 Mail」、「モバメ」、「AKS Mobile」はメンバーからメールが直接送られてくる有料サービス。返信はできない。詳しくは各項目を参照。
ユリオカ超特Q
藤波辰爾などのモノマネで知られる、お笑い芸人。トルバ所属。SKE48学園のコント部顧問として不定期出演するのをはじめ、イベントおよびYouTube配信「僕たちSKE48の味方です!」のMCを務める。詳しくはWikipediaの記事を参照のこと。
よ
よしりん
小林よしのりのニックネーム。(同項参照)
予定調和
台本通りに進行していくことを指す。これを嫌う秋元康が「サプライズ」と称して、例えば、劇場公演を無事に終わらせず、最後の挨拶を中断して、生誕祭の開始、人事異動や卒業の発表などを行なう。あるいはコンサートで突然のチーム異動や移籍の発表をすることなどがある。劇場公演での生誕祭の合図である「ちょっとまった」がその一例である。前述のように最近では生誕祭を始める事はほぼ予定されたイベントとなっているが、該当のない日や、運営の者が出た場合は、人事に関する事が多い。
注釈
出典
48グループ・ | |
アイドル用語 | |
その他 | |
ウェブ | |
48グループ | |
坂道シリーズ | |
僕が |
|
関係者 | |
関連会社 |
|
プロフィール | |
その他 |