チョコの奴隷
ナビゲーションに移動
検索に移動
SKE48 11thシングル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チョコの奴隷 | |||||||||
発売日 | 2013年1月30日 | ||||||||
レーベル | avex trax | ||||||||
選抜人数 | 16 | ||||||||
販売形態 | 初回盤 TYPE-A/TYPE-B/TYPE-C | ||||||||
| |||||||||
「チョコの奴隷」(チョコのどれい)は、2013年1月30日にエイベックス・マーケティングから発売された、SKE48の11thシングル。
概要
- キャッチコピーは「義理でもいいから欲しかった」。
- 初回盤と通常盤それぞれのTYPE-A、TYPE-B、TYPE-C、および劇場盤の計7種が同時発売され、それぞれジャケット及び収録内容が異なる。
- 前作「キスだって左利き」から4か月ぶりのリリース。
- 従来の「選抜」「白組」「紅組」の構図とは異なり、今作では基本的に「選抜」のみ別枠で、参加メンバーは「セブンダンサーズ」「14カラット」「白組」「紅組」「旅立ち卒業組」のいずれかに割り振られている(北原里英・菅なな子・向田茉夏・木本花音を除く)。
- CDジャケットに描かれているタイトルロゴは、チームKIIの矢方美紀によるもの[注釈 1]。
- 過去7作では白組・紅組の楽曲においてMVが制作されていたのに対し、今作では制作されていない。
- 今作では、活動休止中の荻野利沙を除くメンバー全員がCDに参加している。
主な記録
収録曲
※所属チームは発売時点のもの。
チョコの奴隷
チョコの奴隷 | |||
---|---|---|---|
SKE48 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲 | 重永亮介 | ||
編曲 | 武藤星児 | ||
MV監督 | 丸山健志 | ||
タイアップ | |||
|
- すべてのTYPEに収録。
- 北原里英がSKE48名義で初選抜入り。石田安奈は「アイシテラブル!」以来約8か月ぶりの選抜復帰。前作の選抜メンバーだった中西優香、松村香織は選抜から外れた。
- MV撮影は愛知県体育館・秀英予備校名古屋本部校・SKE48劇場ほか、名古屋市内の複数個所で実施された。
- 2011年の「愛の数」、2012年の「ウイニングボール」(いずれもチームKIIの曲)に続き、SKE48の楽曲がCBCプロ野球中継のテーマ曲に3年連続で起用されることとなった[注釈 2][3]。
- SKE48の表題曲にタイアップがついたのは、『ツボ娘』の2012年2月度のエンディング・テーマとして起用された「片想いFinally」以来約1年ぶりであるが、ダブルタイアップは初である。
選抜メンバー(センター:松井珠理奈。かっこ内は選抜回数)
- チームS:大矢真那(9)、木﨑ゆりあ(9)、菅なな子(2)、須田亜香里(8)、松井玲奈(11)、矢神久美(11)
- チームS / AKB48チームK:北原里英(初)、松井珠理奈(11)
- チームKII:小木曽汐莉(8)、高柳明音(10)、秦佐和子(6)、古川愛李(7)、向田茉夏(9)、矢方美紀(3)
- チームKII / AKB48チームB:石田安奈(6)
- チームE:木本花音(8)
Darkness
Darkness | |||
---|---|---|---|
セブンダンサーズ | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲・編曲 | KENGO | ||
MV監督 | 中野裕之 |
- TYPE-Aと劇場盤に収録。
選抜メンバー(「セブンダンサーズ」名義。センター:松井珠理奈)
バイクとサイドカー
バイクとサイドカー | |||
---|---|---|---|
14カラット | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲・編曲 | 若田部誠 | ||
MV監督 | NINO |
- TYPE-Bと劇場盤に収録。
選抜メンバー(「14カラット」名義。センター:松井玲奈)
冬のかもめ
冬のかもめ | |||
---|---|---|---|
白組 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲 | 中川司 | ||
編曲 | 板垣祐介 | ||
- TYPE-Cに収録。
- 酒井萌衣・都築里佳・犬塚あさな・日置実希・二村春香・水埜帆乃香・宮前杏実が初参加。選抜メンバーの枠が前作から5名増の21名となった。松村香織は9th以来8か月ぶり、山田澪花は5th以来1年10か月ぶりに復帰。
選抜メンバー(「白組」名義。センター:柴田阿弥、松本梨奈)
- チームKII:阿比留李帆、加藤智子、後藤理沙子、松本梨奈、山田澪花
- チームE:磯原杏華、内山命、小林亜実、斉藤真木子、酒井萌衣、柴田阿弥、都築里佳
- 研究生:犬塚あさな、岩永亞美、江籠裕奈、新土居沙也加、日置実希、二村春香、松村香織、水埜帆乃香、宮前杏実
追いかけShadow
追いかけShadow | |||
---|---|---|---|
紅組 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲・編曲 | 若田部誠 | ||
- TYPE-Cに収録。
- 高木由麻奈・市野成美・大脇有紗・山田みずほが初参加。選抜メンバーの枠が前作から4名減の12名となった。前作メンバーだった上野圭澄・原望奈美・小林絵未梨はメンバーから外れた。
選抜メンバー(「紅組」名義。センター:金子栞、古畑奈和)
それを青春と呼ぶ日
それを青春と呼ぶ日 | |||
---|---|---|---|
旅立ち卒業組 | |||
作詞 | 秋元康 | ||
作曲 | 毛塚雄太 | ||
編曲 | 増田武史 | ||
MV監督 | 久保茂昭 |
選抜メンバー(「旅立ち卒業組」名義。センター:矢神久美)
収録内容
TYPE-A
CD [26:21]
- チョコの奴隷 [4:03]
- Darkness - セブンダンサーズ [4:16]
- それを青春と呼ぶ日 - 旅立ち卒業組 [4:52]
- チョコの奴隷(Off vocal ver.) [4:03]
- Darkness(Off vocal ver.) [4:16]
- それを青春と呼ぶ日(Off vocal ver.) [4:51]
DVD
- チョコの奴隷 music video
- Darkness music video
- 特典映像 I 「無礼講でお祭り騒ぎの大宴会!」前編
初回限定封入特典
- 全国握手会イベント参加券(1枚)
- オリジナルトレーディングカード(全16種うち1種をランダム封入)
TYPE-B
CD [27:28]
- チョコの奴隷 [4:04]
- バイクとサイドカー - 14カラット [4:49]
- それを青春と呼ぶ日 - 旅立ち卒業組 [4:52]
- チョコの奴隷(Off vocal ver.) [4:04]
- バイクとサイドカー(Off vocal ver.) [4:48]
- それを青春と呼ぶ日(Off vocal ver.) [4:51]
DVD
- チョコの奴隷 music video
- バイクとサイドカー music video
- 特典映像 II 「無礼講でお祭り騒ぎの大宴会!」中編
初回限定封入特典
- 全国握手会イベント参加券(1枚)
- オリジナルトレーディングカード(全16種うち1種をランダム封入)
TYPE-C
CD [35:21]
- チョコの奴隷 [4:04]
- 冬のかもめ - 白組 [4:13]
- 追いかけShadow - 紅組 [4:32]
- それを青春と呼ぶ日 - 旅立ち卒業組 [4:52]
- チョコの奴隷(Off vocal ver.) [4:04]
- 冬のかもめ(Off vocal ver.) [4:13]
- 追いかけShadow(Off vocal ver.) [4:32]
- それを青春と呼ぶ日(Off vocal ver.) [4:51]
DVD
- チョコの奴隷 music video
- それを青春と呼ぶ日 music video
- 特典映像 III 「無礼講でお祭り騒ぎの大宴会!」後編
初回限定封入特典
- 全国握手会イベント参加券(1枚)
- オリジナルトレーディングカード(全16種うち1種をランダム封入)
劇場盤
CD
- チョコの奴隷 [4:03]
- Darkness - セブンダンサーズ [4:16]
- バイクとサイドカー - 14カラット [4:49]
- SKE48 11th single medley
- チョコの奴隷(Off vocal ver.) [4:03]
- Darkness(Off vocal ver.) [4:16]
- バイクとサイドカー(Off vocal ver.) [4:48]
特典
- 個別握手会参加券(1枚)
- オリジナル・トレーディングカード(全16種うち1種をランダム封入)
注釈
- ^ 東海ラジオ『宮地佑紀生の聞いてみや〜ち』にゲスト出演時(2013年1月30日放送分)に発言。
- ^ 『侍プロ野球2013』名義で放送される対巨人戦のTBSとの地上波2局ネット・TBS系地上波全国ネット・BS-TBS及びTBSチャンネルへの裏送り時のテーマ曲は、氣志團『日本人』を使用する。TBS以外の地元系列局(番組名は、RCC『RCCカープデーゲーム中継/RCCカープナイター』・HBC『Brabo!ファイターズ』・RKB『侍プロ野球 Hawks Live 2013』等当該地域の番組名に変更)に同時ネットされる場合は、そのまま使用される。
- ^ 秦佐和子・藤本美月も2013年春卒業予定だが、シングル発売後に卒業発表を行ったので同曲には参加していない。
出典
- ^ 週間 CDシングルランキング2013年2月11日付 - ORICON STYLE 2013年2月11日
- ^ 年間 CDシングルランキング2013年度 - ORICON STYLE
- ^ 【エンタがビタミン♪】井上コーチにテンション上がる。SKE48・須田亜香里が中日ドラゴンズ語る。 - Techinsight 2013年2月18日
- ^ SKE48から小木曽、桑原、平松、矢神ら9名が今春卒業 - 音楽ナタリー 2013年1月15日
外部リンク