ヘルプ・トーク:メンバーページのスタイル

提供:エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動

公演デビューの記述について

略歴における劇場公演デビューの記述は、最初のフル出演という意味で良いのでしょうか? メンバーによって、前座・バックダンサー・正規公演のアンダーについても個別に記述していたり、バラつきがあります。--No.name2 (トーク) 2014年4月16日 (水) 21:57 (JST)

それぞれのメンバーやファンにとっては、はじめての出演(前座・バックダンサーなどでも)も最初のフル出演も節目だと思うので、どっちも記述するのがいいかと思います。--シュウ (トーク) 2014年4月18日 (金) 00:07 (JST)
公演デビューと(それ以前の)公演出演という事でヘルプに反映してよろしいでしょうか?--No.name2 (トーク) 2014年4月20日 (日) 12:03 (JST)

冒頭部分の出身と所属について

冒頭文に出身地と所属を記述するスタイルとしないスタイルが混在していますが、どちらに合わせるのが良いのでしょうか。--No.name2 (トーク) 2014年4月20日 (日) 12:03 (JST)

小生は出身地、所属を記述するスタイルにしています。また、卒業生に関しては、芸能活動を行っている者に関しては代表的な肩書(タレント、女優など。また、48グループ以外のユニット所属の場合はユニットも記述)、出身地、所属事務所のスタイルです。いずれにしても、統一性を持たせた方がいいと思います。あと、文末に「~である」とするスタイルもあるみたいですが、入れない方が簡潔でいいかと思います。--Staygold (トーク) 2014年4月20日 (日) 12:27 (JST)
自分はStaygoldさんと同じく「出身地、所属を記述するスタイル」にしています。出身地、所属事務所はメンバーによって異なるわけですから差別化を図る意味で、このスタイルにしています。確かにAKSやKYORAKU吉本.ホールディングスは実質上(芸能人としては)、無所属(フリーランス)で運営会社の“事務所預かり”の形ですが、一応公式サイトの形式上は「所属事務所」としての扱いなので、それらのメンバーも記載した方がいいと思いますね。昨今は事務所移籍がなくなった現在このような表記が増えてくると思いますが……。--OKD48 (トーク) 2014年4月20日 (日) 12:40 (JST)
「出身地、所属を記述し、文末に『である』を入れないスタイル」に統一ということでいいですか? --やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2014年4月20日 (日) 13:25 (JST)
僕はそのスタイルに賛同します。--OKD48 (トーク) 2014年4月20日 (日) 13:36 (JST)
問題なしということで。--Staygold (トーク) 2014年4月20日 (日) 13:40 (JST)
大組閣後への更新作業のついでに真逆をやってしまったが、以降はそのスタイルで処置する事にします。--No.name2 (トーク) 2014年4月20日 (日) 13:56 (JST)

参加曲で「姉妹グループメンバーでAKB48にも参加している場合は、所属グループから記述」との表記がありますが、AKB48以外の楽曲に参加することもあり得るので、修正した方がいいかと(どう表現するか、上手く思いつかない…)。--Staygold (トーク) 2015年7月2日 (木) 19:50 (JST)

これ自体元々自分が記述したわけではないので、僕自身もどう表現するか上手く思いつきませんが、ほとんどはせいぜい2グループの楽曲参加で、所属グループから記述したほうが正しいと思いますね。例えばですが、SKE48メンバーがNMB48の楽曲に客演で参加することは大組閣において兼任だったメンバーを除いてはほとんどありません(もちろんAKB48のメンバーが姉妹グループのシングルに参加することは皆無に等しい)。過去3グループの楽曲に参加したことがあるのは、高柳明音(SKE48・NMB48・AKB48)、木本花音谷真理佳(SKE48・HKT48・AKB48)、渡辺美優紀(NMB48・AKB48・SKE48)、村重杏奈(HKT48・NMB48・AKB48)、一応宮澤佐江(SNH48・SKE48・AKB48)――(これぐらいですかね……)。
3グループ参加した際の優先表記としては、「所属(兼任元)グループ」→「兼任先(または当時の兼任先)グループ」→「その他の参加グループ」のほうがいいと思いますが、前述したメンバーも全員が全員統一しているわけではないので、理解できる方とできない方はいると思いますけどね。--OKD48 (トーク) 2015年7月2日 (木) 20:16 (JST)
(編集競合しましたがそのまま)該当部分の記述を「所属グループ以外の姉妹グループの楽曲にも参加している場合は、所属グループから記述」のように修正しました。--やすしをやすすとってたYasusushi 2015年7月2日 (木) 20:23 (JST)

コンサートについて

過去のメンバー(AKB48の1期生で、早期に卒業したメンバー)の記事で、ウィキペディアの記事からの複写と思われる項目があり、その中に「コンサート」(AKB48としての)の出演記録もご丁寧に書かれていました。他のメンバーページとの整合性や当該項目のスタイルに従い、一部(とりあえず折井あゆみ増山加弥乃)を除去しましたが、他のページも同様に除去した方がいいのでしょうか…。--Staygold (トーク) 2015年10月30日 (金) 20:38 (JST)

「出演」節を充実させられれば、略歴とは別にコンサートや公演への出演歴を列記できるのでしょうけど、そこまで手が回るかどうか……。データ系に強い方がいらっしゃるので、コンサートと公演だけで仮運用する手もありそうですが。--Yasusushi [talk] 2016年3月17日 (木) 12:43 (JST)

略歴の記述内容について

最近気になっているのですが、「略歴」にグループでの活動内容の一環(アドレナリンシアターなど)や、デビュー(前座・バックダンサー・アンダー・正規)あるいは卒業以外の公演出演(初日・千秋楽・とりわけアンダー)などが記載されています。貴重な情報なので、大変ありがたいのですが、これらは編年記事に記載すべき内容だと思います。Staygoldさんが1月16日の名取稚菜更新時に要約で記しているように、「できるだけ略歴は雑多にならない様に」という意見に賛成です。現在のヘルプにある「略歴に記載する内容は、以下を目安にしてください」はとてもすっきりしていてよいので、この目安にできるだけ従うべきだと思います。--ゆうきRRR (トーク) 2016年1月16日 (土) 17:26 (JST)

あくまで目安ではあるものの、その運用で問題なしということで。--やすしをやすすとってたYasusushi 2016年1月16日 (土) 18:07 (JST)
一応、基準となるべき項目が「ヘルプ」として書かれているので、それ以上の項目が書かれてしまうと、小生が思うに「略歴」とは言えないと考えておりますし、人によっては「雑多」と取られてかねないと思っております。少なくとも、一部のページは「略歴」としては過剰になっている感じがするので、一部の項目に関しては「編年記事」の方でカバーすべきかと思います(その意味で、名取の記事を少し見直しました)。基準の見直しについては、議論であげていくべきかと思います。--Staygold (トーク) 2016年1月16日 (土) 21:19 (JST)
具体的な事例を提示していただけるとありがたいです。当方には「編年記事」が雑多に思えるものがあります。プライベートな事項を知りたいユーザーの方もいることは承知していますが、誰とどこへ行ったとか、どんなプランドがいいとかというSNSから持ってきたと思われる長文記事に、公演、イベントなどの出演の記録が埋もれてしまうような気がします。なので、一年に一度しか起きない・行わない事柄について略歴に書くようにしています。しつこいですが「お披露目」の内容(挨拶だけか、歌ったか、何を)も解明したいですが、逆に「お披露目」「バックダンサーとしてデビュー」「研究生公演デビュー」「初出演」など、何度デビューしたのかと思うようなものもありました。あるいは驚いたのが渡辺麻友で、どの公演に出て、何を歌ったのか、ここにいるユーザーには記すまでもないことなのかもしれませんが、全く記載がありませんでいた。当方は全く知りません。一つ前の所属チームはは分かりますがユニットまでは知りませんでした。価値観の相違(知りたいことの重要さ)が個人によって異なるのは理解できますが、当方のそれと他のユーザーとの乖離が大きいのかと強く感じています。勝手な内容。長文お許しください。--MMM (トーク) 2016年1月16日 (土) 22:58 (JST)

まず「略歴」については、当記事のヘルプに書かれているものを基準と考えれば、例えば、(初採用されたグループでの)初出演、卒業発表や正規メンバーへの昇格発表、グループ移籍前・後の公演出演など(人事的な面で大きな影響があるもの)については「略歴」に含むべきですが、一例として田名部生来の履歴を見ると、

  • 11月5日、チームBウェイティング公演に出演。
  • 10月9日、リーディングシアター「アドレナリンの夜」に出演。
  • 10月16日、田原総一朗「ド~なる?!ド~する?!AKB48」初日公演に滋賀県枠で出演。
  • 12月26日、チームB 7th Stage「ただいま恋愛中」初日公演に出演。

この辺においては、前述の記述で組閣関連でチームを異動したという記述がある以上、そのチームの公演に(初日は出られないにことがあるにせよ、いずれ)出演するのは普通の出来事である訳ですし、「アドレナリンの夜」に関しては、他の48グループ所属メンバーも多数出演していることを考えれば、「グループ・ユニットの活動として、該当ページに記載すべき」ものであり、いずれもあえて「略歴」に記す必要性は乏しく、「編年記事」で書くべきことではないかと考えます。
ただ、MMM様が指摘されている『「お披露目」「バックダンサーとしてデビュー」「研究生公演デビュー」「初出演」など、何度デビューしたのかと思うようなもの』に関しては、同意できる部分があり、少なくとも「お披露目」と「(初採用されたグループの)劇場公演初出演」程度に削減してもいいのかなと思います(議論次第)。

渡辺麻友の一件ですが、(言い訳になってしまう様ですが)これは「前管理者のお土産的」なものと言ってよく(キャラクターの冒頭からして、他のスタイルと違って「生い立ち」というちょっと違った記事スタイルになっているのが証左)、卒業公演など即座に対応できても、根本的に個人の活動記事執筆まで手が回らないという面があります。特に有力メンバー(主にAKB48に多い)においては、過去の記事から更新されないことが多い傾向があり、いずれは改稿が必要であることは認識しております。小生も指原莉乃の記事を改稿したことがあり、あまりの記事の膨大さと雑多さ、さらにネガティブ要素の強い記事が多いため、編年記事を終えたところで事実上投了している状態です(指原莉乃/ノートに至っては分離するだけで手一杯という)。他のメンバーについても、余りにも記述が(あまりに)雑多すぎるもの(代表的なものにインタビュー記事の掲載。前管理者が単に記事からコピペしている状態の為、文字の羅列となってしまっており、非常に見づらい状態)などは見直しを試みていますが、全員まで手が回らないのが実情です。「お披露目」の内容を知りたい、というニーズは理解しているものの、(特に過去の)個人記事を加筆・補完して頂ける編集者が乏しい現状を考えると、小生も含め現状の陣容では極めて厳しいということをご理解いただければと思います。--Staygold (トーク) 2016年1月16日 (土) 23:47 (JST)

具体例ありがとうございます。ご指摘の点は、佐々木優佳里の経歴では編年記事の方に書いてみました。全体的な量も少ないこともあり、情報として見つけられると思います。ただ略歴欄の方が寂しく感じる気もします。もし渡辺麻友のような編年記事だと、前述のように書くスペースがあるか、埋もれてしまわないかという懸念があります。それから、タイトルの件は、「幼少期」は無いだろうと思い、中を見てみたら、毎年のように「引き出し」が作ってあったので焦りました。小学生からのトリビアの集合体は「成育歴」としか思えませんので「とりあえず「生い立ち」に書き直しましたが、それはさておき、このような長文の中からは、どのチームに属していたか、どのタイミングで異動したか、どういったイベント、コンサート、メディアに出たか、などの情報は得られませんでした。これは重要だと思うのです・・・。(田原公演はご本人のご指名ということもあって載せたいところですが、そういう点が、重要さの相違なのだと思います)また、よろしくお願いします。--MMM (トーク) 2016年1月17日 (日) 00:40 (JST)
仮に「略歴の方が寂しく感じる」とあっても、あくまでも「略歴」である訳なので、簡潔にまとめる必要があります。例えば「履歴書」に書くべき項目と「職務経歴書」に書くべき項目があるということと同じです。「ヘルプ」は従前の議論をまとめて作成された経緯もあるので、その辺はご理解いただければと思います。
渡辺麻友の記事を改めてざっと見てみました。とりあえず「生い立ち」は、他の記事との統一性から「AKB48加入前」に節名称を変更しました。あと、(エケペディアにおいて)無意味な構文(これはかつて、その当時の写真を転載していた名残です。幼少期の写真などよく探してきたなと思いました…というか、完全に個人情報だし)は削除しました。確かに、雑多なものも多く、単にメディアやSNSからの転記かもしれませんし、改稿は必須かと思います。ただ、前管理者は一人で運営されていたことも理解してください。小生も色々と批判(結局、お一人で執筆されていたことで、主観的な記述や独特の表記が目立つ点…散々指摘している「キッカケ」など)はしておりますが、その面はリスペクトしつつ、前管理者が頓挫されてしまったものを皆で引き継いでいるということなので。脇道に逸れましたが、時間に余裕があれば、いくらか手直ししていく所存です。--Staygold (トーク) 2016年1月17日 (日) 10:09 (JST)

ひな形について

「メンバーページのひな形」ですが、「シングルページのひな形」みたく「注釈」と「出典」を分けたらどうでしょうか。あと、「出演作品」「出演番組」「出演」とバラバラなので統一した方がいいと思います。--Zetagundam (トーク) 2016年3月25日 (金) 10:18 (JST)

注釈と出典を分けておきました。出演作品については#コンサートについてでも言いましたが、「出演」にしてコンサートや公演への出演歴も含めるという案を出しておきます。--Yasusushi [talk] 2016年3月25日 (金) 10:40 (JST)
ありがとうございました。--Zetagundam (トーク) 2016年3月27日 (日) 16:50 (JST)

出演(番組)項目について

現在はほぼウィキペディアに丸投げされている状態です。転載というかリライトというか、試みようとしようとしましたが、メンバーによって量やフォーマットが違い過ぎて断念しました。記載事項を絞ってエケペディアに投稿すると良い(他人事に聞こえますが)と思います。

フォーマットについて、今回書きこんでみて、通常、*日付、『タイトル』(メディア)<出典>の形式ですが、NMB48メンバーのところが『タイトル』(日付け、メディア)<出典>、となっていました。これについては、全部統一するか、ローカルで統一するか、どうしたらよいでしょうか。(因みに今回AKBホラーナイト アドレナリンの夜を追加したのは、出典のドッキリ映像が、長文で説明するより百聞は一見に如かず、面白いと思ったので、リンクはおそらく期限があるでしょうから、ガジェットでは貼らないほうがよいと思い、この形式で投稿しました。)--MMM (トーク) 2016年3月25日 (金) 17:56 (JST)

関連議論がエケペディア:編集議論/過去ログ4#出演番組についてなのですが、そのときは「Wikipediaに記事があるメンバーに関しては「Wikipediaを参照。」で良いと思います」「独自で記事を作成できるのであればエケペディア内で記述したほうが良いでしょう」と意見がまとまっていませんでした。なにしろ量が多すぎますし、Wikipediaのほうが多くの人の目で更新されるので丸投げでも仕方ないとは思います。ただ、フォーマットの議論は先送りにすると永遠に決まらないので、今決めておきたいところ。--Yasusushi [talk] 2016年3月25日 (金) 18:12 (JST)
(競合しました…)ただ、Wikipediaの記事自体が削除される可能性(「特筆性のない」という意味不明な理由で)があるため、少量ながらこちらに掲載せざるを得ない状況ですが、メンバーページの量と人員的なことも考えると、そこまで果たしてできるだろうか?というところですね。僅かな人数の方に負担がかかってしまうことを考えると、Yasusushi様の通り、丸投げも致し方ないかと思います(小生はガン無視していた項目だけに…w)。あと、Wikipediaを見ても、メディアに関してはマジすか学園2 第1話・第8話・最終話(2011年4月15日・6月3日・7月1日、テレビ東京) - サド 役Wikipedia:篠田麻里子より)との表記なので、後者(NMB48のメンバースタイル)の方が妥当かと思います。--Staygold (トーク) 2016年3月25日 (金) 19:05 (JST)
  • 疑問が発生したためエケペディア:編集議論#メンバーの出演番組についてにて議論したのですが(現在も議論中)、新規登録者との間で意見が食い違っていました。議論の結果一致したのが、「グループ(メンバー複数)での出演は『メンバー個人』の記事ではなく『グループの記事』に記述する」というものです(つまり、個人の記事からは削除すると言うことです)。ご検討をお願いしたいと思います。さらに議論がありましたのは、「単発出演」に関するものですが、こちらについては引き続き議論中ですので、議論活性のために参加して頂ければと思います。--MSKTHT (トーク) 2019年4月11日 (木) 09:07 (JST)
  • (追記)「グループでの出演は『○○(グループ)#出演』、『Wikipedia』を参照」などと記述することも併せて検討していただければと思います。--MSKTHT (トーク) 2019年4月11日 (木) 09:16 (JST)

本日、出演番組の編集について、編集合戦が発生しました(エケペディア:編集議論#あるメンバーの出演について参照)。当ページでのスタイルは、出演項目については一切ルールが設けられていません。私は、記述を統一するために編集したのですが、「そういうルールはない」と他の編集者によって取り消しされました。それもそのはずです。該当項目については一切ルールが決められていないのですから。記述方法を統一する、どういった項目を記述、記述しないなど、最低限度のルール、基準を設けるべきであると考えます。「ルールがないから取り消し(差し戻し)」というのは言い訳にも聞こえますし、その編集者独自のルールにもなりかねないと感じられます。(「記述を統一」というのはエケペディア全体として、最低限度のルールであると思っております。)--MSKTHT (トーク) 2019年9月1日 (日) 17:57 (JST)

今回も編集合戦が発生してしまったことと、出演項目のルールの不統一が原因で起こってしまったことなので、ルールを明確にできなかった管理者側に責任があると感じこの場をお借りしてお詫び申し上げます。SKE48専門の利用者の過去の(SKE48メンバーの)出演番組の編集を参考にしますが、wikipediaにおいて個別のページがあるメンバーに関しては

==出演==[[Wikipedia:○○○○#出演|Wikipedia]]を参照。

で十分として、個別のページがないメンバーに関しては(情報・バラエティ、ドラマ、CM、舞台、映画、雑誌ほか)記載しても問題ないと思います(今回の向井葉月はwikipediaでは個別ページがない)。今後wikipediaにおいて現時点でないメンバーで作成された場合は(リアルタイムで確認するのは難しいかと思いますが)前者に差し替えても問題ないかと思います。「出演」の項目はある程度出来上がっているので随時更新します。--OKD48 (トーク) 2019年9月1日 (日) 21:31 (JST)

出典について

  • 既出のことでしたら申し訳ないです。卒業公演、活動終了日、などのデータの出典は、本人ブログでも、公式HPでも信頼性は同等と考えていいのですか。私が書いていた時には、公式発表のものを必死に探しまわって、ZAKZAKや本人ツイッターよりも大手新聞、そして公式発表を載せたものでした。今は、そういったこだわりはないのでしょうか。ブランク空きすぎて、分らなくなりました。お手数かけます(それこそ自分の引退も考えてます。)--MMM (トーク) 2019年5月21日 (火) 23:25 (JST)
あくまで自分の基準は(数字は優先順位)「1.グループ公式サイト・SNS」→「2.本人SNS」→「3.各種メディア(ニュースサイトなど)」ですが、複数使用することもあります。グループまたはメンバーによっては最終活動日を記載される場合はありますが、ない場合は握手会最終参加日または劇場最終出演日を逆算して記載となっています(その辺はメンバーによって異なります)。参考文献(出典)ないよりはあった方がいいですからね。--OKD48 (トーク) 2019年5月22日 (水) 17:01 (JST)
「2.本人SNS」の出典になった記事が2例あったので、「1.グループ公式サイト・SNS」を探し、置換しようとしたところ、2例とも編集競合ではじかれ、元の出典「2.本人の…」に戻っていたので、優先順位が変更になったかと思い確認いたしました。お手数をおかけしました。--MMM (トーク) 2019年5月22日 (水) 22:40 (JST)

755アカウントの掲載について

個人ページの外部リンク一覧にに755のアカウントを記載すべきでしょうか?755の場合、個人のほかグループトークも含まれることや、個人で複数のアカウントを所有していたり、またURLがいつの間にか変遷してしまうといった問題点があり、今まで大半の個人ページで掲載を控えていました。しかしながら追記された方がおられましたので、改めて議論の対象としたいと思います。--Staygold (トーク) 2016年9月2日 (金) 08:43 (JST)

変動が激しい(トークに入ったり、新たに作ったり)のはグループトークだけだと思うので、アカウントのみなら追記に賛成です。(48G 755アカウントリストあるので BOTで追記できます)--48wiki (トーク) 2016年9月3日 (土) 05:21 (JST)

「メンバー名にスペースを入れない」

という理由でこのように取り消されました。書式・スタイルに関するヘルプを見ても記載がありませんし、メンバーページの氏名を見ても、苗字と名前は開けてあります。[[内部リンク]]を張るなら、不都合が生じるかと思いますが、今まで全く気付かず行ってました。そのような決まりが記載されていますか。当方の間違いでしたか。記載されているページを教えてください。それにしても、単語1つを書き直すのに、rvして版を削除する必要はあるのでしょうか。--MMM (トーク) 2019年11月28日 (木) 12:31 (JST)

参加曲について

参加曲の編集で、「(MVのみの出演)」と編集されているのを拝見したのですが、この編集は必要だと思われますでしょうか?「楽曲には参加していないがMVには参加している」という意味で編集されたのだと思いますが、カップリング曲にはMVがある楽曲と、ない楽曲の両方が存在します。このため、この編集は意味がないような気がするのですが(「シングルページのスタイル」では、「選抜メンバー」、「歌唱メンバー」の表記はあるが「MV参加メンバー」については説明がない。)、皆様のご意見を賜りたいと思います。議論前に編集すると編集合戦の可能性が生じると思われます。宜しくお願いします。--MSKTHT (トーク) 2020年4月30日 (木) 23:46 (JST)

自分個人の意見としては、流石に参加曲の編集で「(MVのみの出演)」と編集は必要ないと思いますね。--OKD48 (トーク) 2020年5月1日 (金) 22:11 (JST)
ご意見ありがとうございます。曲自体に参加していないので、参加曲自体から削除してもいいと捉えてもいいでしょうか?--MSKTHT (トーク) 2020年5月1日 (金) 22:26 (JST)
そう捉えて大丈夫です。自分は削除でも問題ないです。--OKD48 (トーク) 2020年5月1日 (金) 22:29 (JST)
わかりました。しばらく様子をみて、反対意見がなければ削除することにいたします。--MSKTHT (トーク) 2020年5月1日 (金) 22:31 (JST)
「MVのみ出演」については、曲の参加者でなく、曲の解説の項目でMVについて記述した際に触れることだと思います。(ああ、旧曲のちゃんと書かないと。。。)--Motodai (トーク) 2020年5月1日 (金) 22:44 (JST)
それならば「ヘルプ:シングルページのスタイル」の記事の中で説明する必要がありそうですね?また「ヘルプ:メンバーページのスタイル」の参加曲項目でも「MVのみの参加については記述しない」旨を記述する必要がありそうです。--MSKTHT (トーク) 2020年5月1日 (金) 22:53 (JST)

劇場公演ユニット曲の記述について

現在の劇場公演ユニット曲の記述は公演ごと見出しを設置された。だけど見出しの中でリンクはよくない(エケペディア:編集議論#リンクの編集について参考)なので、見出しは「;」に切り替えを提案します。ヘルプ:メンバーページのスタイル#参加曲を参照として作りました。

===劇場公演ユニット曲===
;[[HKT48_研究生「PARTYが始まるよ」|研究生 「PARTYが始まるよ」]]公演
*スカート、ひらり
;[[HKT48 研究生「脳内パラダイス」 (2013年開始)|研究生 「脳内パラダイス」]]公演
*ほねほねワルツ
;[[チームH「博多レジェンド」]]公演
*天国野郎(サポートメンバー枠)
*制服のバンビ(宮脇咲良のアンダー)
;[[HKT48_ひまわり組「パジャマドライブ」|ひまわり組「パジャマドライブ」]]公演
*天使のしっぽ
;[[チームKIV 1st Stage「シアターの女神」]]
*初恋よ こんにちは
*キャンディー(宮脇咲良のアンダー) 

劇場公演ユニット曲

研究生 「PARTYが始まるよ」公演
  • スカート、ひらり
研究生 「脳内パラダイス」公演
  • ほねほねワルツ
チームH「博多レジェンド」公演
  • 天国野郎(サポートメンバー枠)
  • 制服のバンビ(宮脇咲良のアンダー)
ひまわり組「パジャマドライブ」公演
  • 天使のしっぽ
チームKIV 1st Stage「シアターの女神」
  • 初恋よ こんにちは
  • キャンディー(宮脇咲良のアンダー)

--Softyu (トーク) 2020年5月13日 (水) 02:00 (JST)

参加曲について意見を伺いたいと思います

ヘルプページの「参加曲」の5項目に、「所属グループ以外の姉妹グループの楽曲にも参加している場合は、所属グループから記述」とありますがそこで疑問が生じましたので質問、および議論したいと思います。

参加曲が所属グループ意外にも存在する場合

NMB48

  • ○○○

AKB48

  • △△△に収録
    • □□□

などのようにすればいいのは理解できますが、参加曲が所属グループのみの場合、グループ名は必要だと思いますか?(48Gのメンバーの場合、兼任メンバーが存在しますし、坂道の場合、欅坂46→櫻坂46、けやき坂46→日向坂46と改名しているので必要ですが、乃木坂46メンバーの多くは所属グループでの楽曲のみの参加なので。)小生は所属グループのみの楽曲参加の場合は不要と考えますが、皆様はいかがお考えでしょうか(参加曲項目にグループ名追加の編集が見られるので疑問に思いました。削除すると編集合戦が生じる可能性があるのでそのままにしています。)?皆様の意見を伺いたいと思います。宜しくお願いします。--MSKTHT (トーク) 2021年1月11日 (月) 21:43 (JST)

「(グループ改名含)1つのグループにしか所属したことがない」「参加曲が所属グループのみ」の2条件を満たすなら、グループ名をわざわざ明記する必要はないと思います。根拠としては、メンバ情報の「選抜回数」・「合格期」です。複数グループに所属・選抜曲参加がない場合は、グループ名は省略しているので、そちらに合わせるべきだと考えます。--Motodai (トーク) 2021年1月11日 (月) 22:12 (JST)
(Motodai氏宛)ご意見ありがとうございます。疑問の根拠は貴殿と同じ意見です。3期、4期はもちろんですが、1期高山、2期新内などの常連メンバーがAKBグループ(とのコラボ)楽曲に参加していないことについて小生は意外性を感じています。この編集を行った編集者は、どういう根拠で編集されたのか、意見を聞きたいところではあります(要約が書かれていなかったので)。--MSKTHT (トーク) 2021年1月11日 (月) 22:28 (JST)
ヘルプページも確認しましたが、意図は上述の通りだと思います(姉妹グループなどの曲に参加している場合のみグループ名を記述)。ただし、ケース分類が不十分でしたため、一旦記述を整理しました。当該編集者には同様の編集が見られたら指摘すれば十分だと思います。--Motodai (トーク) 2021年1月11日 (月) 22:43 (JST)

人物欄のキャラクター項目の記載について

個人的には、愛称やサイリウムなど、右上の基本情報(別枠で囲ってあるところ)と同じことを本文中に改めて書く理由はないと思います。例えば、今一番新人なのはNMBの8期生ですが、「○○(愛称)こと、○○○○(フルネーム)です」とキャッチフレーズの記載を読めばちゃんと愛称はわかるのに、次の行で「公式ニックネームは~(プロフィールのリンク)」と書く意味はあるのでしょうか?ただし、以下の条件なら納得はできます。

「名付け親がいる、仲の良いメンバーから別のあだ名で呼ばれている(例・宮崎美穂)など、プラスの情報が書いてある」「愛称の変遷がある(例・大竹ひとみ)」「愛称の由来の記載がある(例・三秋里歩)、ブログやSNS、公演などで愛称の由来を語っているソースが公式プロフィール以外にある(例・北川愛乃)」「サイリウムの変遷や由来の記述(例・渡辺菜月)」

以上の条件に該当しないメンバーは全員消せというわけではありませんが、「なんか内容薄くない?この文章必要かな?」と疑問を持つのはいけないことでしょうか?全員必須の項目にしなくてもいいと思います。現役48Gメンバーでも記載がない人がいるのを確認しましたが、今まで問題なかったわけです。

また、以前「右上の基本情報(身長・血液型など)では、公式プロフィールからの情報なら、リンクを貼らなくてもいい」とご指摘いただきました。北川愛乃のように、「公式ニックネームは~(自己紹介ブログのリンク)」だと有益な情報が入った文章だと思うのですが、田中美久のように、「公式ニックネームは~(プロフィールのリンク)」だと、「さっきも上のほうに同じこと書いてあったの見たよ、なんで2回目書いたの?」と思わなくもないです。--Erj (トーク) 2022年1月27日 (木) 03:23 (JST)

(コメント)Erj さん、以下の仕切りでどうでしょうか?
テンプレートには公式ニックネーム(公式ホームページや新聞雑誌の紹介で記載されているもの)以外記載しない。
公式ニックネーム以外の呼ばれ方が無い場合は、人物欄には記載しない。(同じ内容をなんども繰り返し書く必要がない)
ただし、「公式ニックネームは○○だが、他メンバーや一部ファンからは△△と呼ばれることがある」のように公式以外に呼び方が有る場合は、対比のために人物欄に書くのは許容する。
以上です。ご意見お願いします。--Motodai (トーク) 2022年1月28日 (金) 21:52 (JST)
追記。下記OKD48さん(とErjさん)のご意見(公式NNで由来がある場合)にも同意します。--Motodai (トーク) 2022年1月28日 (金) 22:37 (JST)
自分もほぼほぼMotodaiさんと同意見ですが、Erjさんも仰っていた、三秋や北川のように、公式ニックネーム以外の呼ばれ方が無い場合でも、公式ニックネームの由来がわかる記述(加えて公式プロフィール以外の出典)があれば記載しても可能。自分からは以上です。--OKD48 (トーク) 2022年1月28日 (金) 22:12 (JST)

Motodaiさん、OKD48さん、私が言いたかったことを短くまとめていただき、ありがとうございます。そういうことです。今年は全グループに新人が入るはずなので、改正するなら早めにしておいたほうがいいかと思いまして。あと、「公式ニックネームは○○(プロフィールのリンク)、以前は××」という文章があった場合、前半をカットして「以前の公式ニックネームは××」としても可(もちろんわざわざ直さなくても、どちらでもよい)ということでかまわないでしょうか。--Erj (トーク) 2022年1月29日 (土) 23:32 (JST)

冠婚葬祭関連について

この件について、追加することについての異論はありませんが、死去(万が一の本人の死去について)、死亡年月日を記述すれば自動的に死亡年齢を計算し、それ以降の年齢加算をしないようにするテンプレートを作成してみてはどうかと思いますが、皆様の考えを伺いたいと思います。例えば、

{{没年齢|1993|8|20|2022|8|17}}(生年月日没年月日)

と記述すれば(28歳没)と自動計算出来るような感じです。または生年月日が記述されているので、

{{没年月日|2022|8|17}}

と記述しても同じように没年齢を計算出来るようなテンプレートがあればいいのではと思いますが、いかが思われますでしょうか?(つまり、死亡した際には、満年齢の記述が削除されるようにする。)--MSKTHT (トーク) 2022年8月17日 (水) 20:50 (JST)

(追記)メンバー情報テンプレートでは
生年月日 = yyyy年mm月dd日 (○○歳)
となっているので、没年月日(yyyy/mm/dd)を記述した際、生年月日から(○○歳)を削除し、
没年月日 = yyyy年mm月dd日 (○○歳没)
と表記される様にできないかと思います。--MSKTHT (トーク) 2022年8月17日 (水) 21:48 (JST)
自動計算するテンプレートを用意しなくても、『生没年月日」の項目を用意して、
生没年月日 = 	1958年5月2日 - 2022年8月17日 (64歳没)
と書いたものがそのまま表示できればよいように思います。--Motodai (トーク) 2022年8月17日 (水) 21:57 (JST)

元メンバーの肩書きについて

48Gおよび坂道Sの元メンバーの冒頭文についてですが、最近、「現在は女優」というような文言や、記述されていない件について追加されたりしていたりするのが見受けられます(直近では永島聖羅がこのように編集されています)。グループを卒業し他のアイドルグループの一員として「現在は○○のメンバー」と記述されているのは理解できるのですが、「現在は女優」とするのは疑問があります。女優活動をしているが記述されていないメンバーもいますし、「女優」と限定するにもどうかなとも思います(前述の永島も女優限定ではない)。女優以外にもタレント活動をしている方も多数いらっしゃいます。この記述について、利用者様の意見を伺いたいと思います。小生の意見としては、

  1. 他のアイドルグループの一員として「現在は○○のメンバー」とするのは問題ない。
  2. 原則「現在は女優」の肩書きは不要。もし記述するならば、全員の記事に記述(その際、他の活動をされているのならば他の肩書き(タレント、キャスターなど)も記述のこと)すべきだと思います。
  3. 芸能界を引退しているメンバーでも、メデイアで取り上げられている場合(会社役員など)は出典を記述のうえ記述可能(例:大園桃子)。

という具合にです。記事統一するにはこうしないといけないのではと思います(もちろん、芸能活動をしているが、どういう活動をしているか不明なメンバーもいらっしゃるとは思いますが…)。皆様はどうお考えでしょうか?(ちなみにヘルプ:メンバーページのスタイルには、現役メンバーについては記述があるが、元メンバーについては一切記述がありません。)--MSKTHT (トーク) 2022年8月28日 (日) 13:23 (JST)

元メンバーの動向に興味・関心があるので、ある程度詳細かあるいは正確な情報が欲しいです。MSKTHTさんの1については問題ないですが、2を調査するのは困難です。現在でもメディア露出があればなんとかなりますが、「モデル、タレント」だけでは意味がないです。それで(大島麻衣)を調べてみましたが、歌手としての活動が不明です。10年間が空いていてもリリースしないと断言できませんよね。なので、必要があれば出典明記で記載でどうでしょう。--MMM (トーク) 2022年8月29日 (月) 02:15 (JST)
前述の私の文章は何を言いたいのか、訳の分からない文章ですみません。これでは意見の書きようもありませんね。本題に入ります。前出の例「大島麻衣」の肩書はウィキペディアでは、「日本のタレント・歌手・グラビアアイドル・YouTuber」となっています(Wikipedia:大島麻衣を参照)。確かにに少し検索すれば了解できますが、これほど列挙する必要はないと思います。もしかすると競馬予想で生計を立てているかもしれませんし、株式投資で優れた資産家かもしれません。とまたつまらない事を書いてしまいました。戻りますが、芸能界にいるのか、完全引退したのかが、わかれば十分だと思います。(それから情報量は多いですが、Wikipediaの参照は多くならないようにと思うところです。)--MMM (トーク) 2022年9月1日 (木) 17:50 (JST)
小生の案としては、上記の案に加えて、「元メンバー」と記述するのみで、現在の肩書きは不要、というのも一つの案として提出します。--MSKTHT (トーク) 2022年9月1日 (木) 19:33 (JST)