利用者・トーク:色脚屋ホセオmk.2

提供:エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動

アカウントの確認

念のための確認ですが、あなたは利用者:色脚屋ホセオさんと同一人物でしょうか? エケペディアには現在多重アカウントについての明確な規定がない状態なのですが、もし何らかの事情で複数アカウントを取得されたのであれば、こちらでできる限りの対処を行いたいと思います。--Yasusushi [talk] 2016年11月28日 (月) 00:25 (JST)

はい。色脚屋ホセオと色脚屋ホセオmk.2は同一人物です。実は、前機種で“色脚屋ホセオ”で登録した際に、スマートフォンのメールアドレスを登録していませんでした。2016年11月17日に現機種に機種変更後、このサイトを利用しようとログインを試みたのですが、パスワードを失念してしまいました。当然、メールアドレスを登録してなかったので、もうどうしようもありませんでした。そのため、”色脚屋ホセオmk.2“でアカウントを取得した次第です。(こちらのアカウントではメールアドレスも登録し、パスワードも控えました。)できるならばの話ですが、”色脚屋ホセオ“のアカウントを削除していただければ、大変有り難いです。お手数とご迷惑をおかけしました。--色脚屋ホセオmk.2 (トーク) 2016年12月7日 (水) 21:28 (JST)

デスクトップ環境での編集を推奨します(実質3回目)

いつも、メンバーに関する記録一覧を中心に編集有難うございます。利用者・トーク:色脚屋ホセオから通算3回目で、6年前にも二度お願いはしていますが、主にモバイル機器(スマートフォン、タブレット)での編集を行われているようですが、同一ページ内の複数にわたる編集の場合は、「デスクトップ」環境での編集を推奨します。モバイル機器での編集上の制約があるとはいえ、同一記事の1時間以内に7回の編集はさすがに多すぎます。理由としては、モバイル環境での編集の場合「節ごとでしか編集できない」「プレビューができない」といった編集にあたって色々な制限があり、特に「プレビュー」でどのように表示されるかが、モバイル機器環境では確認できない為、複数にわたる修正が出てしまう要因にもなりかねず、履歴の見通しが悪くなってしまいます。このため、頻繁にわたり編集される場合においては、PCで編集されるか、スマートフォン・タブレットを利用される場合は「デスクトップ」表示に切り替えたうえで、編集されることを推奨いたします。何卒、ご理解のほど、お願いいたします。--OKD48 (トーク) 2022年1月1日 (土) 21:40 (JST)

利用者ページ作成を推奨します

いつもお世話になっております。ヘルプ:アカウントの作成において特に記述はしていませんが、定期的にエケペディアの編集に携わっていることもあり、お知らせさせて頂きます。管理者含む大半の常連利用者は自身の紹介ページ(利用者ページ)を作成しています。強制はしませんが、昨今日本国外からの利用者も増えていることから、他利用者も含め、今後貴殿のことを知る意味合いを込めて推奨します。貴殿は「アカウント作成後30日が経過して自動承認される」の対象ですので、フォーマットは他の利用者を参照して頂ければ大丈夫です。

  1. 利用者自身に関する情報を載せる
    1. 自己紹介、推しメン、好きな楽曲
  2. 利用者の考えを載せる
    1. 今後の計画やエケペディアについての自分の考え
  3. お知らせ
    1. エケペディアでの活動があまりできない場合やエケペディアでの活動を止めてしまう場合など

--OKD48 (トーク) 2022年1月9日 (日) 23:34 (JST)

遅くなってしまいましたが、アカウントの作成ありがとうございます。ご無理をいってすみません。改めて今後ともエケペディアをよろしくお願いいたします。--OKD48 (トーク) 2022年1月13日 (木) 20:54 (JST)

メンバー卒業発表に際して

メンバーが卒業発表した際は、編集すべき記事内容は結構広範囲になります。ヘルプ:メンバー卒業時の編集に、メンバー卒業発表時、卒業時に編集が必要な記事をまとめてあります。今後発表があった場合には以後死後参考にしていただきますようお願いします。--Motodai (トーク) 2023年7月4日 (火) 22:31 (JST)

了解です。 しかし、“死後参考”って……… だ、ダメですよ…勝手に殺しちゃ😓。 色脚屋ホセオmk.2 (トーク) 2023年7月4日 (火) 22:54 (JST)

ご確認ありがとうございました。またとんでもない誤字失礼いたしました。。。--Motodai (トーク) 2023年7月4日 (火) 22:57 (JST)

「注意」出身市町村の情報の記述

(以下は編集者同士の相互アドバイスではなく、管理者としての注意となります。)

  • メンバー出身市町村について、Wikipediaに記載があるからといってそのまま記述することはしないでください。Wikipediaに出身が書いてある場合「根拠となる出典が記述されているか」「その出典が信頼に値するものか」確認してから記載してください。エケペディア:編集議論#出身地の記載の根拠でも議論が紛糾しているところでもあります。よろしくおねがいします。--Motodai (トーク) 2023年8月15日 (火) 22:13 (JST)

ウィキからのコピペはNGってことですね。 知らなかったとはいえ、失礼しました。了解です。 色脚屋ホセオmk.2 (トーク) 2023年8月15日 (火) 22:18 (JST)

ご確認ご理解ありがとうございます。また、WikipediaからのコピペがNGというよりは、出身市区町村の記載については、「メンバーや運営が公表してる」「メンバーが出身自治体にちなんだ仕事活動をしている」「メンバーが出演した番組、インタビューで出身が紹介されている」以外のケースでの記述はかなり難しいです。--Motodai (トーク) 2023年8月15日 (火) 22:21 (JST)
再度の注意となります。出身市区町村を記述するときは、基本的には、メンバーや運営が公表している資料を基にしてください。小中学校の時の発表記録などはもってのほかです(なので該当箇所は履歴から消去いたします)。以後お気を付けください。--Motodai (トーク) 2023年9月7日 (木) 06:56 (JST)

立案

利用者ページに「カテゴリーの新設」を提案してみました。宜しかったらご覧下さい。そしてご意見・ご感想をお聞かせください🙇🙇🙇。 色脚屋ホセオmk.2 (トーク) 2023年10月14日 (土) 22:06 (JST)

メンバーに関する記録一覧(48グループ)‎‎記事について

「新カテゴリー作成中」として、いろいろ修正を試されているようですが、実際の記事で試さず、自身のサンドボックスのページなどを用いて練習、修正を試すようにして下さい。履歴の見通しを悪くするなどの不都合を生じ、高負荷となります。いろいろ試してみて、「これでいいかな」と思ったときに最終的に投稿するようにして下さい。また、その編集が大幅な変更となる場合は、編集前に「こういう編集をしたい」と議論を持ちかけるようにしていただく事をお勧めします。ヘルプ:編集方針もご覧下さい。宜しくお願いします。(小生は管理者ではありませんが、貴殿の編集が気になりましたので書かせていただきました。)--MSKTHT (トーク) 2024年3月11日 (月) 22:58 (JST)