「AKB48のオーディション」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
213行目: 213行目:
:お披露目:2011年12月8日 AKB48 6周年記念公演
:お披露目:2011年12月8日 AKB48 6周年記念公演
*主な不合格者(候補生合格者含む)
*主な不合格者(候補生合格者含む)
:[[岡田奈々]]、[[上枝恵美加]]、[[田北香世子]]、[[西野未姫]]、[[野口由芽]]、[[宮前杏実]]、[[星野みなみ]](現・乃木坂46)、[[斎藤ちはる]](現・乃木坂46)
:[[岡田奈々]]、[[上枝恵美加]]、[[田北香世子]]、[[西野未姫]]、[[野口由芽]]、[[宮前杏実]]、[[星野みなみ]](現・乃木坂46)、[[斎藤ちはる]](現・乃木坂46)、[[荻野由佳]]
*概説
*概説
:13期の中で異色の存在となったのが、神戸コレクションのグランプリ受賞者でもある光宗で、ドラマ出演など研究生として異例の抜擢を受けた。最速の昇格は2012年8月に「[[組閣#2012年|組閣]]」発表された光宗(チームK)と大島(チームA)であったが、光宗は新体制稼働前に体調不良により、AKB48としての活動を辞退した。また'''「セレクション審査を受けている最後の世代」'''(2015年11月現在)でもあり、その際に5名が不合格となっている<ref>[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11322806580.html メンバー5名よりファンの皆様へ] - AKB48オフィシャルブログ 2012年8月7日</ref>。その後2013年に新生「チーム4」が結成され、当時最後まで残っていた13期全員が正規メンバーへの昇格を果たした。
:13期の中で異色の存在となったのが、神戸コレクションのグランプリ受賞者でもある光宗で、ドラマ出演など研究生として異例の抜擢を受けた。最速の昇格は2012年8月に「[[組閣#2012年|組閣]]」発表された光宗(チームK)と大島(チームA)であったが、光宗は新体制稼働前に体調不良により、AKB48としての活動を辞退した。また'''「セレクション審査を受けている最後の世代」'''(2015年11月現在)でもあり、その際に5名が不合格となっている<ref>[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11322806580.html メンバー5名よりファンの皆様へ] - AKB48オフィシャルブログ 2012年8月7日</ref>。その後2013年に新生「チーム4」が結成され、当時最後まで残っていた13期全員が正規メンバーへの昇格を果たした。
231行目: 231行目:
<!--//-最終オーディションでは面接のほか、ダンス、歌唱力の審査が行われるが、「技術を求めて行う審査ではありません。自分自身のやる気をアピールしていただく場ですので、ご安心下さい」(担当者)-->
<!--//-最終オーディションでは面接のほか、ダンス、歌唱力の審査が行われるが、「技術を求めて行う審査ではありません。自分自身のやる気をアピールしていただく場ですので、ご安心下さい」(担当者)-->
*主な不合格者
*主な不合格者
:[[東李苑]](元・SKE48)、[[川本紗矢]]、[[田北香世子]]
:[[東李苑]](元・SKE48)、[[川本紗矢]]、[[田北香世子]]、[[荻野由佳]]
*概説
*概説
:前述の通り、この期以降は「セレクション審査」を受験した経験がない(2015年11月現在)。要因として、2012年の[[組閣#2012年|組閣]]でチーム定員(16名)枠が撤廃されたことや、研究生オーディション以外にも、AKB48に採用されるルート(後述のドラフト会議やチーム8、バイトAKBなど)が増えたことなどが影響していると言われている。
:前述の通り、この期以降は「セレクション審査」を受験した経験がない(2015年11月現在)。要因として、2012年の[[組閣#2012年|組閣]]でチーム定員(16名)枠が撤廃されたことや、研究生オーディション以外にも、AKB48に採用されるルート(後述のドラフト会議やチーム8、バイトAKBなど)が増えたことなどが影響していると言われている。