「NMB48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎選抜メンバーの一覧: 序列を修正。)
(渡辺美優紀卒業コンサート追記、その他リンク関連修正。)
14行目: 14行目:
*活動の拠点は大阪市中央区の難波(千日前)。グループ名の由来は、難波のアルファベット表記'''N'''a'''mb'''aから。ちなみに「Na'''m'''ba」という表記は、パスポートや駅名標などで用いられるヘボン式ローマ字の「『b, p, m』の前の『ん』は『m』で表記する」<ref>[http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/ ヘボン式ローマ字綴方表] - 東京都生活文化局</ref>というルールに則っている。
*活動の拠点は大阪市中央区の難波(千日前)。グループ名の由来は、難波のアルファベット表記'''N'''a'''mb'''aから。ちなみに「Na'''m'''ba」という表記は、パスポートや駅名標などで用いられるヘボン式ローマ字の「『b, p, m』の前の『ん』は『m』で表記する」<ref>[http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/ ヘボン式ローマ字綴方表] - 東京都生活文化局</ref>というルールに則っている。
*総合プロデューサーは、AKB48・[[SKE48]]・[[HKT48]]などを手がける[[秋元康]]。
*総合プロデューサーは、AKB48・[[SKE48]]・[[HKT48]]などを手がける[[秋元康]]。
*吉本興業と京楽産業が設立したKYORAKU吉本.ホールディングスが運営事務局という、強力なバックアップ体制を持つ。運営事務局は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー内に設置されるが、AKB48生みの親で総合プロデューサー・秋元への配慮からか、事務局では「吉本本体とはあくまで別組織」(担当者)としている<ref name="N0721">リンク切れ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000006-ykf-ent</ref>。
*吉本興業と京楽産業が設立したKYORAKU吉本.ホールディングスが運営事務局という、強力なバックアップ体制を持つ。運営事務局は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー内に設置されるが、AKB48生みの親で総合プロデューサー・秋元への配慮からか、事務局では「吉本本体とはあくまで別組織」(担当者)としている<ref name="N0721">[https://web.archive.org/web/20100724033417/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000006-ykf-ent 本家より厳しい応募条件…NMB48に関西芸能界“戦々恐々”] - 夕刊フジ 2010年7月21日(2010年7月24日時点のアーカイブ)</ref>。
**吉本ではNMB48以外に独自のアイドルユニットとして、[[wikipedia:大阪パフォーマンスドール|大阪パフォーマンスドール]](解散)、[[wikipedia:よしもとグラビアエージェンシー|よしもとグラビアエージェンシー]](YGA、解散)、[[wikipedia:つぼみ (ユニット)|つぼみ]]([[村上文香]]がNMB48加入前に在籍していた)などを結成し、活動を行っているが、いずれもブレイクとは言い難い状況であった。
**吉本ではNMB48以外に独自のアイドルユニットとして、[[wikipedia:大阪パフォーマンスドール|大阪パフォーマンスドール]](解散)、[[wikipedia:よしもとグラビアエージェンシー|よしもとグラビアエージェンシー]](YGA、解散)、[[wikipedia:つぼみ (ユニット)|つぼみ]]([[村上文香]]がNMB48加入前に在籍していた)などを結成し、活動を行っているが、いずれもブレイクとは言い難い状況であった。


===AKB48との相違点===
===AKB48との相違点===
*AKB48のオーディションは対象年齢が18歳までだが、NMB48は22歳までと門戸は広い。
*AKB48のオーディションは対象年齢が18歳までだが、NMB48は22歳までと門戸は広い。
*グループのカラーは、大阪という事で「ヒョウ柄」<ref>テレビ東京系「[[スター姫さがし太郎]]」 2010年10月16日放送より</ref>。初お披露目時のTシャツや、公式サイトのデザインもヒョウ柄がモチーフになっていた。
*グループのカラーは、大阪という事で「ヒョウ柄」<ref>テレビ東京系『[[スター姫さがし太郎]]』2010年10月16日放送より。</ref>。初お披露目時のTシャツや、公式サイトのデザインもヒョウ柄がモチーフになっていた。
*メンバーによると、2011年9月の時点では茶髪・金髪は禁止で、全員黒髪である事をアピールしていた<ref>TBSテレビ系「ひるおび」 2011年9月2日放送より。</ref>。デビューシングルは、そのまま『[[絶滅黒髪少女]]』。ちなみに、オーディション時は茶髪メンバーも多かったので、これは加入後に黒く戻したもの。現在は、48グループからの移籍・兼任者もいるため、髪を染めているメンバーもいる(特に、[[木下百花]]は(当初はドラマの役作りという面があったとはいえ)茶髪・金髪を超えて、ピンク、水色、オレンジなどに染めている)。
*メンバーによると、2011年9月の時点では茶髪・金髪は禁止で、全員黒髪である事をアピールしていた<ref>TBSテレビ系『ひるおび』2011年9月2日放送より。</ref>。デビューシングルは、そのまま『[[絶滅黒髪少女]]』。ちなみに、オーディション時は茶髪メンバーも多かったので、これは加入後に黒く戻したもの。現在は、48グループからの移籍・兼任者もいるため、髪を染めているメンバーもいる(特に、[[木下百花]]は(当初はドラマの役作りという面があったとはいえ)茶髪・金髪を超えて、ピンク、水色、オレンジなどに染めている)。
*出身地(居住地)は、都道府県までしか言ってはいけない。理由は、ファンに住所や使用している交通手段がバレないようにするため<ref>テレビ朝日「タモリ倶楽部」 2012年8月10日放送より。</ref>。
*出身地(居住地)は、都道府県までしか言ってはいけない。理由は、ファンに住所や使用している交通手段がバレないようにするため<ref>テレビ朝日『タモリ倶楽部』2012年8月10日放送より。</ref>。
*秋元康が語る、既存の48グループとNMB48との相違点。
*秋元康が語る、既存の48グループとNMB48との相違点。
:「基本的には何も変わりません。何度もお話ししていることですが、僕にとってプロデュースとは0を1にすることではなくて、0.1を1にすること。そこは変わりません。あえて違いを言えば、'''NMB48は意識的になるべく放っておいています。'''好きにやりなさい、自由にやりなさいと言っているんです。AKB48が初めての子ども、長女ですから、僕らもナーバスになって、いろいろなことを考えながらメンバーと一緒に学んでいきました。SKE48は次女ですから、親としては長女にやらせられなかったことをやらせてあげたいという気持ちががすごく強かった。そういう過程を経て、子育てというのは、子どもが自分で学ぶしかないとわかったわけです。だからNMB48はなるべく自由に活動させて、そこから見えてきた各メンバーの個性を伸ばすために力を尽くしたいと思っています」<ref name="comp2012-akimoto">光文社「NMB48 COMPLETE BOOK 2012」P13 秋元康インタビューより。</ref>
:「基本的には何も変わりません。何度もお話ししていることですが、僕にとってプロデュースとは0を1にすることではなくて、0.1を1にすること。そこは変わりません。あえて違いを言えば、'''NMB48は意識的になるべく放っておいています。'''好きにやりなさい、自由にやりなさいと言っているんです。AKB48が初めての子ども、長女ですから、僕らもナーバスになって、いろいろなことを考えながらメンバーと一緒に学んでいきました。SKE48は次女ですから、親としては長女にやらせられなかったことをやらせてあげたいという気持ちががすごく強かった。そういう過程を経て、子育てというのは、子どもが自分で学ぶしかないとわかったわけです。だからNMB48はなるべく自由に活動させて、そこから見えてきた各メンバーの個性を伸ばすために力を尽くしたいと思っています」<ref name="comp2012-akimoto">光文社「NMB48 COMPLETE BOOK 2012」P13 秋元康インタビューより。</ref>
27行目: 27行目:
:[[山本彩]]は、グループの魅力を「お笑い」のセンスと強調した。「メンバーの多くが関西出身ということもあって、お笑いが自然に染みついているんです。AKBさんとの違いも、自分たちがお笑いを意識しながらやっているとこですかね」<ref name="N20120531">[http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120524/wlf12052414490011-n1.htm “AKBより進化”NMB48…ライバルは初音ミク? 第3部マネジメント編(4)] - 産経ニュースWEST 2012年5月24日</ref>。
:[[山本彩]]は、グループの魅力を「お笑い」のセンスと強調した。「メンバーの多くが関西出身ということもあって、お笑いが自然に染みついているんです。AKBさんとの違いも、自分たちがお笑いを意識しながらやっているとこですかね」<ref name="N20120531">[http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120524/wlf12052414490011-n1.htm “AKBより進化”NMB48…ライバルは初音ミク? 第3部マネジメント編(4)] - 産経ニュースWEST 2012年5月24日</ref>。
:[[門脇佳奈子]]「大阪やから、ずっと笑いを追求していきたい。プライドっていうのか、そういうのがある」。
:[[門脇佳奈子]]「大阪やから、ずっと笑いを追求していきたい。プライドっていうのか、そういうのがある」。
:山本「番組とかでも、結果を残せへんかったら悔しい。一つでもウケた部分がないと、結果が残せへんかったなみたいな」<ref>日本テレビ「やまとなでしこ」 2011年12月15日放送より</ref>
:山本「番組とかでも、結果を残せへんかったら悔しい。一つでもウケた部分がないと、結果が残せへんかったなみたいな」<ref>日本テレビ『やまとなでしこ』2011年12月15日放送より。</ref>
:[[木下春奈]]「(番組の)スタッフさんに『AKB、SKE、HKTはみんな普通なのに、NMBだけ何かを残して帰ろうとするよね』って言われてん。良いことやな。たぶん、芸人さんとよくお仕事するから、うつってきたんかな」<ref>「NUMBER SHOT」 第64回配信より</ref>
:[[木下春奈]]「(番組の)スタッフさんに『AKB、SKE、HKTはみんな普通なのに、NMBだけ何かを残して帰ろうとするよね』って言われてん。良いことやな。たぶん、芸人さんとよくお仕事するから、うつってきたんかな」<ref>「NUMBER SHOT」第64回配信より。</ref>
*CDシングルの映像特典で「[[NMB48 feat.吉本新喜劇]]」と銘打ち、よしもと新喜劇に挑戦しているが、{{要出典|範囲=これは秋元康の指示。理由は、やはりその土地柄の特色を出すため。}}[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~#NMB48単独公演|さいたまスーパーアリーナの単独コンサート]]などでも新喜劇が行われており、1期生であった[[福本愛菜]]は、NMB48卒業後にタレント活動と並行する形で、よしもと新喜劇に「研究生」として加入している([[福本愛菜#NMB48卒業後|本人記事]]参照)。
*CDシングルの映像特典で「[[NMB48 feat.吉本新喜劇]]」と銘打ち、よしもと新喜劇に挑戦しているが、{{要出典|範囲=これは秋元康の指示。理由は、やはりその土地柄の特色を出すため。}}[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~#NMB48単独公演|さいたまスーパーアリーナの単独コンサート]]などでも新喜劇が行われており、1期生であった[[福本愛菜]]は、NMB48卒業後にタレント活動と並行する形で、よしもと新喜劇に「研究生」として加入している([[福本愛菜#NMB48卒業後|本人記事]]参照)。
*前述の新喜劇以外にも、吉本に所属する芸人がコンサートのゲストとして頻繁に出演したり、メンバーが「R-1グランプリ」「キングオブコント」などのお笑いコンテストの予選に挑戦もしている。ただし、アイドルがお笑い番組の予選に出場することに関して、一部お笑いファンからの反発や、岡村隆史(ナインティナイン)が「オールナイトニッポン」で批判する発言を行っている。ただし、岡村の発言についても、同じ吉本に所属している身内からの批判ということで、逆に一部のNMB48ファンから反発を招いている<ref name="cyzo19088">[http://www.cyzo.com/2014/10/post_19088.html ナイナイ・岡村隆史がNMB48を批判!? ご意見番気取りに「心が狭すぎる」「矛先間違ってる」と波紋] 日刊サイゾー 2014年10月17日</ref>など、賛否両論がある。
*前述の新喜劇以外にも、吉本に所属する芸人がコンサートのゲストとして頻繁に出演したり、メンバーが「R-1グランプリ」「キングオブコント」などのお笑いコンテストの予選に挑戦もしている。ただし、アイドルがお笑い番組の予選に出場することに関して、一部お笑いファンからの反発や、岡村隆史(ナインティナイン)が「オールナイトニッポン」で批判する発言を行っている。ただし、岡村の発言についても、同じ吉本に所属している身内からの批判ということで、逆に一部のNMB48ファンから反発を招いている<ref name="cyzo19088">[http://www.cyzo.com/2014/10/post_19088.html ナイナイ・岡村隆史がNMB48を批判!? ご意見番気取りに「心が狭すぎる」「矛先間違ってる」と波紋] - 日刊サイゾー 2014年10月17日</ref>など、賛否両論がある。
*正統派アイドルでありながら、お笑いタレントにもなれる。しかし、軸足を一歩間違えれば、アイドルとしてのイメージは崩れ、存在意義にも直結しかねないだけにバランスが難しい。NMB48運営事務局の二本木勇作(30、当時)も、それは強く感じている。「『吉本所属だからアイドルとして育たない』みたいな声もありますが、『お笑いを意識しろ』とか指示したことは一度もありません。ただ、大阪で育ってきたから、AKBさんにもお笑いでは負けたくないという思いが強くなっているようです」
*正統派アイドルでありながら、お笑いタレントにもなれる。しかし、軸足を一歩間違えれば、アイドルとしてのイメージは崩れ、存在意義にも直結しかねないだけにバランスが難しい。NMB48運営事務局の二本木勇作(30、当時)も、それは強く感じている。「『吉本所属だからアイドルとして育たない』みたいな声もありますが、『お笑いを意識しろ』とか指示したことは一度もありません。ただ、大阪で育ってきたから、AKBさんにもお笑いでは負けたくないという思いが強くなっているようです」
:AKB48の[[高橋みなみ]]も「アイドルと笑いの両立は難しいかもしれないけど、アイドルだからおもしろくないというのもおかしい。いろんなチャレンジをして、ぶつかって、NMBらしい世界をつくってほしいですね」とエールを送る。
:AKB48の[[高橋みなみ]]も「アイドルと笑いの両立は難しいかもしれないけど、アイドルだからおもしろくないというのもおかしい。いろんなチャレンジをして、ぶつかって、NMBらしい世界をつくってほしいですね」とエールを送る。
:ただ、在京の大手芸能プロダクション関係者は「アイドルという商品の特性上、お笑いは不利な要素になり得る」と指摘した上で、こう述べた。「AKBはメンバーの所属先が振り分けられ、個人の売り出し方もそれぞれ違うが、NMBは全員が吉本。彼女たちの思いとは関係なく、お笑いの企業イメージが足かせになることもあるんじゃないかな」。吉本が目指すのは、アイドルとお笑いが「融合」した究極の進化形。バーチャルとリアルの間を漂うネット時代のアイドルマネジメントのヒントが、そこには隠されているのかもしれない<ref name="N20120531">リンク切れ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000569-san-ent</ref>。
:ただ、在京の大手芸能プロダクション関係者は「アイドルという商品の特性上、お笑いは不利な要素になり得る」と指摘した上で、こう述べた。「AKBはメンバーの所属先が振り分けられ、個人の売り出し方もそれぞれ違うが、NMBは全員が吉本。彼女たちの思いとは関係なく、お笑いの企業イメージが足かせになることもあるんじゃないかな」。吉本が目指すのは、アイドルとお笑いが「融合」した究極の進化形。バーチャルとリアルの間を漂うネット時代のアイドルマネジメントのヒントが、そこには隠されているのかもしれない<ref>[https://web.archive.org/web/20120602090531/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000569-san-ent アイドルとお笑いの融合 「進化形」NMB、試行錯誤] - 産経新聞 2012年5月31日(2012年6月2日時点のアーカイブ)</ref>。
*SNSを利用した情報発信としては、他の48グループ同様に[[Google+]]、「NMB48 Private Mail」(各グループのモバメに準ずる)、[[755]](一部メンバーによる任意利用だが、[[第7回総選挙]]立候補メンバーは全員アカウント開設)を利用しているほか、Amebaブログの[http://ameblo.jp/nmb48/ NMB48オフィシャルブログ]では、所属メンバー全員が投稿可能となっている{{注釈|各グループのAmebaオフィシャルブログについては、AKB48・HKT48については、主に運営側のインフォメーションが中心でメンバー自身が投稿することは不可能である。また、SKE48はメンバーの投稿は可能だが、「シングル選抜メンバー」のみが対象となっている(ただし、SKE48オフィシャルサイト内に正規メンバー全員のブログが独自に設けられているが、最新投稿分以外は有料である)。}}。また、2014年10月からは、18歳以上のメンバーについて[[ツイッター]]の任意利用を解禁。その後、18歳未満のメンバーにも順次解禁され、一部のメンバー{{注釈|アカウントを開設していない[[鵜野みずき]]、ドラフト2期生(2016年3月15日現在)}}を除いて、SNS発信のメイン手段となりつつある。
*SNSを利用した情報発信としては、他の48グループ同様に[[Google+]]、「NMB48 Private Mail」(各グループのモバメに準ずる)、[[755]](一部メンバーによる任意利用だが、[[第7回総選挙]]立候補メンバーは全員アカウント開設)を利用しているほか、Amebaブログの[http://ameblo.jp/nmb48/ NMB48オフィシャルブログ]では、所属メンバー全員が投稿可能となっている{{注釈|各グループのAmebaオフィシャルブログについては、AKB48・HKT48については、主に運営側のインフォメーションが中心でメンバー自身が投稿することは不可能である。また、SKE48はメンバーの投稿は可能だが、「シングル選抜メンバー」のみが対象となっている(ただし、SKE48オフィシャルサイト内に正規メンバー全員のブログが独自に設けられているが、最新投稿分以外は有料である)。}}。また、2014年10月からは、18歳以上のメンバーについて[[ツイッター]]の任意利用を解禁。その後、18歳未満のメンバーにも順次解禁され、一部のメンバー{{注釈|アカウントを開設していない[[鵜野みずき]]、[[本郷柚巴]]、[[安田桃寧]]の3人(2016年6月5日現在)。}}を除いて、SNS発信のメイン手段となりつつある。
*よしもとクリエイティブ・エージェンシーが運営する動画共有サイト「YNN」には「[[YNN NMB48 CHANNEL]]」(月額933円(税抜))というコンテンツがあり、メンバーの考えた企画などが配信されている。メンバーがほぼ総出演する『[[りぃちゃん24時間テレビ]]』などの企画が好評を得ており、重要な有料コンテンツの一つとなっている。
*よしもとクリエイティブ・エージェンシーが運営する動画共有サイト「YNN」には「[[YNN NMB48 CHANNEL]]」(月額933円(税抜))というコンテンツがあり、メンバーの考えた企画などが配信されている。メンバーがほぼ総出演する『[[りぃちゃん24時間テレビ]]』などの企画が好評を得ており、重要な有料コンテンツの一つとなっている。
*NMB48卒業後も継続して芸能活動を行うメンバーについては、原則として親会社とも言えるよしもとクリエイティブ・エージェンシーへ転籍していた。その後、2015年12月にNMB48のプロデューサーを務めていた剱持嘉一が社長を務めるShowtitle(吉本興業傘下の子会社)が設立<ref>[http://stg.yoshimoto.laff.jp/article/company.html COMPANY 株式会社Showtitle 会社概要]</ref>されたため、同社へ移籍するケースも出ている{{注釈|卒業した[[高野祐衣]]、三秋里歩(旧芸名:[[小谷里歩]])、[[門脇佳奈子]]の3人のほか、卒業後、よしもとクリエイティブ・エージェンシーへ移籍した[[山田菜々]]も同社へ移籍している。なお、大阪を活動拠点とし、吉本新喜劇にも在籍している福本愛菜は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの本社(大阪)所属となっている。}}。
*NMB48卒業後も継続して芸能活動を行うメンバーについては、原則として親会社とも言えるよしもとクリエイティブ・エージェンシーへ転籍していた。その後、2015年12月にNMB48のプロデューサーを務めていた剱持嘉一が社長を務めるShowtitle(吉本興業傘下の子会社)が設立<ref>[http://stg.yoshimoto.laff.jp/article/company.html COMPANY 株式会社Showtitle 会社概要]</ref>されたため、同社へ移籍するケースも出ている{{注釈|卒業した[[高野祐衣]]、三秋里歩(旧芸名:[[小谷里歩]])、[[門脇佳奈子]]の3人のほか、卒業後、よしもとクリエイティブ・エージェンシーへ移籍した[[山田菜々]]も同社へ移籍している。なお、大阪を活動拠点とし、吉本新喜劇にも在籍している福本愛菜は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの本社(大阪)所属となっている。}}。
50行目: 50行目:
*10月17日、神戸国際会館で行われた[[SKE48]]の初ツアー最終公演に出演し、SKE48と共に『マジジョテッペンブルース』を披露。6名(山本彩、近藤里奈、小笠原茉由、渡辺美優紀、[[山田菜々]]、[[吉田朱里]])の選抜メンバーは台詞あり。
*10月17日、神戸国際会館で行われた[[SKE48]]の初ツアー最終公演に出演し、SKE48と共に『マジジョテッペンブルース』を披露。6名(山本彩、近藤里奈、小笠原茉由、渡辺美優紀、[[山田菜々]]、[[吉田朱里]])の選抜メンバーは台詞あり。
*<del>11月、NMB48として活動を開始。</del>翌年へ延期。
*<del>11月、NMB48として活動を開始。</del>翌年へ延期。
*11月5日、[[山内彩花]]が体調不良を理由に卒業(NMB48初の卒業)<ref>http://www.nmb48.com/news/etc/etc_2010_11_05_01.html</ref>。
*11月5日、[[山内彩花]]が体調不良を理由に卒業(NMB48初の卒業)<ref>[https://web.archive.org/web/20101110014240/http://www.nmb48.com/news/etc/etc_2010_11_05_01.html 第一期研究生山内彩花 活動中止のお知らせ] - NMB48公式サイト 2010年11月5日(2010年11月10日時点のアーカイブ)</ref>。
*11月、江崎グリコの[http://www.glico.co.jp/breo/index.htm BREO[ブレオ]]の初タイアップCMが決まる。
*11月、江崎グリコの[http://www.glico.co.jp/breo/index.htm BREO[ブレオ]]の初タイアップCMが決まる。
*12月4日、第1期研究生からメンバー16名を選抜し、チームNを結成する事と、来年1月1日に劇場公演が開始される事が発表。
*12月4日、第1期研究生からメンバー16名を選抜し、チームNを結成する事と、来年1月1日に劇場公演が開始される事が発表。
75行目: 75行目:
*7月16日、[[第2回じゃんけん大会]]NMB48予備戦を開催。[[與儀ケイラ]]、[[山口夕輝]]、<del>[[島田玲奈]]</del>、[[肥川彩愛]]、[[藤田留奈]]が本戦進出(NMB48としてじゃんけん大会初参加)。
*7月16日、[[第2回じゃんけん大会]]NMB48予備戦を開催。[[與儀ケイラ]]、[[山口夕輝]]、<del>[[島田玲奈]]</del>、[[肥川彩愛]]、[[藤田留奈]]が本戦進出(NMB48としてじゃんけん大会初参加)。
*<span style="color:red">7月20日、メジャーデビューシングル『[[絶滅黒髪少女]]』を発売。オリコン1位を獲得。</span>
*<span style="color:red">7月20日、メジャーデビューシングル『[[絶滅黒髪少女]]』を発売。オリコン1位を獲得。</span>
*7月26日、チームN公演において『絶滅黒髪少女』のオリコン1位の御礼として、サプライズでブルマ姿で同曲を歌唱したが、運営側に批判が集まる<ref name="nmbbook">「NMB48 COMPLETEBOOK 2012」より。</ref>。
*7月26日、チームN公演において『絶滅黒髪少女』のオリコン1位の御礼として、サプライズでブルマ姿で同曲を歌唱したが、運営側に批判が集まる<ref name="complete2012">光文社「NMB48 COMPLETEBOOK 2012」より。</ref>。
*8月10 - 12日、品川よしもとプリンスシアターでN2nd「青春ガールズ」全国出張公演 in WONDER CAMP TOKYO を開催。
*8月10 - 12日、品川よしもとプリンスシアターでN2nd「青春ガールズ」全国出張公演 in WONDER CAMP TOKYO を開催。
*8月13日、[[NMB48 2期生公演「PARTYが始まるよ」]]初日。メンバーは16名が選抜。
*8月13日、[[NMB48 2期生公演「PARTYが始まるよ」]]初日。メンバーは16名が選抜。
95行目: 95行目:
*2月18日、3期生23名を初お披露目。
*2月18日、3期生23名を初お披露目。
*3月24日、AKB48の「[[業務連絡。頼むぞ、片山部長! in さいたまスーパーアリーナ]]」において、[[渡辺美優紀]]がAKB48[[チームB]]を兼任することが発表。
*3月24日、AKB48の「[[業務連絡。頼むぞ、片山部長! in さいたまスーパーアリーナ]]」において、[[渡辺美優紀]]がAKB48[[チームB]]を兼任することが発表。
*4月9日、「MVP」制度(公演100回観覧)を開始。特典として「希望日の最優先入場権利」「公演メンバー全員との記念集合写真撮影・プレゼント」「限定オリジナルグッズ贈呈」。<ref>http://ameblo.jp/hkt48/entry-11217576093.html</ref>
*4月9日、「MVP」制度(公演100回観覧)を開始。特典として「希望日の最優先入場権利」「公演メンバー全員との記念集合写真撮影・プレゼント」「限定オリジナルグッズ贈呈」<ref>[http://ameblo.jp/hkt48/entry-11217576093.html HKT48劇場 MVP特典スタート!!] - HKT48オフィシャルブログ 2012年4月8日</ref>
*4月 - 5月、府内10カ所を回るライブツアー「[[大阪十番勝負]]」を開催。
*4月 - 5月、府内10カ所を回るライブツアー「[[大阪十番勝負]]」を開催。
*4月29日、[[3期生公演「会いたかった」]]初日公演。
*4月29日、[[3期生公演「会いたかった」]]初日公演。
216行目: 216行目:
*4月11日、[[西村愛華]]、NMB48劇場において卒業公演(同日、活動終了)。
*4月11日、[[西村愛華]]、NMB48劇場において卒業公演(同日、活動終了)。
*<span style="color:red">4月27日、14thシングル『[[甘噛み姫]]』を発売。</span>
*<span style="color:red">4月27日、14thシングル『[[甘噛み姫]]』を発売。</span>
*<span style="color:red">8月3日、15thシングル『[[僕はいない]]』を発売。(予定)</span>
*6月18日、[[第8回総選挙]]において、選抜1名(山本彩)のほか、アンダーガールズ2名(白間美瑠、[[沖田彩華]])、ネクストガールズ4名(矢倉楓子、薮下柊、藤江れいな、[[須藤凜々花]])、フューチャーガールズ2名([[太田夢莉]]、渋谷凪咲)、アップカミングガールズ2名([[岸野里香]]、吉田朱里)と計11名がランクイン。
*7月3・4日、兵庫・神戸ワールド記念ホールで、「[[NMB48 渡辺美優紀卒業コンサート 最後までわるきーでゴメンなさい]]」を開催(予定)。
*<span style="color:red">8月3日、15thシングル『[[僕はいない]]』を発売(予定)。</span>


<!--
<!--
245行目: 247行目:
*<del>最終審査</del>第3次審査 実技(ダンス・歌唱)審査(2010年9月20日)。
*<del>最終審査</del>第3次審査 実技(ダンス・歌唱)審査(2010年9月20日)。
:合格予定者20名に対し、合格者は39名。さらに審査へ。
:合格予定者20名に対し、合格者は39名。さらに審査へ。
*最終審査(2010年10月8日?)<ref>http://ameblo.jp/nmb48/entry-11045393743.html</ref>
*最終審査(2010年10月8日?)
:合格者26名。
:合格者26名。
:初お披露目:2010年10月9日 AKB48「[[東京秋祭り]]」
:初お披露目:2010年10月9日 AKB48「[[東京秋祭り]]」
265行目: 267行目:
:合格者XX名。
:合格者XX名。
*第2次審査 面接(1組10人の集団面接)2011年4月下旬
*第2次審査 面接(1組10人の集団面接)2011年4月下旬
:合格者71名。<ref name="N110528">『[[スター姫さがし太郎]]』 2011年5月28日</ref>
:合格者71名。<ref name="sagashitaro20110528">テレビ東京系『スター姫さがし太郎』2011年5月28日放送より。</ref>
*第3次審査 実技(ダンス・歌唱審査)2011年5月上旬<!--http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000075-dal-entの目撃情報から、おそらく15日か-->
*第3次審査 実技(ダンス・歌唱審査)2011年5月上旬<!--http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000075-dal-entの目撃情報から、おそらく15日か-->
:ダンス審査合格者50名<ref name="N110528">『[[スター姫さがし太郎]]』 2011年5月28日</ref>
:ダンス審査合格者50名<ref name="sagashitaro20110528">/
:歌唱審査合格者29名。
:歌唱審査合格者29名。
*最終審査 2011年5月中旬
*最終審査 2011年5月中旬
:合格者23名。
:合格者23名。
:お披露目2011年6月5日<ref>http://www.nmb48.com/news/etc/etc_2011_06_05_01.html</ref>。
:お披露目2011年6月5日<ref>[https://web.archive.org/web/20110609094247/http://www.nmb48.com/news/etc/etc_2011_06_05_01.html NMB48 2期生 研究生決定のお知らせ] - NMB48公式サイト(2011年6月9日時点のアーカイブ)</ref>。
:[[東由樹]]、[[石田優美]]、[[鵜野みずき]]、[[大谷莉子]]、[[岡田梨紗子]]、[[古賀成美]]、[[小鷹狩佑香]]、[[佐藤天彩]]、[[島田玲奈]]、[[城恵理子]]、[[高野祐衣]]、[[瀧山あかね]]、[[谷川愛梨]]、[[中川紘美]]、[[西澤瑠莉奈]]、[[林萌々香]]、[[藤田留奈]]、[[三田麻央]]、[[村上文香]]、[[村瀬紗英]]、[[矢倉楓子]]、[[山本ひとみ]]、[[與儀ケイラ]]
:[[東由樹]]、[[石田優美]]、[[鵜野みずき]]、[[大谷莉子]]、[[岡田梨紗子]]、[[古賀成美]]、[[小鷹狩佑香]]、[[佐藤天彩]]、[[島田玲奈]]、[[城恵理子]]、[[高野祐衣]]、[[瀧山あかね]]、[[谷川愛梨]]、[[中川紘美]]、[[西澤瑠莉奈]]、[[林萌々香]]、[[藤田留奈]]、[[三田麻央]]、[[村上文香]]、[[村瀬紗英]]、[[矢倉楓子]]、[[山本ひとみ]]、[[與儀ケイラ]]
*主な不合格者
*主な不合格者
381行目: 383行目:
|-
|-
! 1
! 1
| [[ファイル:絶滅黒髪少女 (+DVD)(通常盤Type-A).jpg|100px]]
| [[ファイル:絶滅黒髪少女 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2011年7月20日
| 2011年7月20日
| '''[[絶滅黒髪少女]]'''
| '''[[絶滅黒髪少女]]'''
391行目: 393行目:
|-
|-
! 2
! 2
| [[ファイル:オーマイガー! (+DVD)(通常盤Type-A).jpg|100px]]
| [[ファイル:オーマイガー! 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2011年10月19日
| 2011年10月19日
| '''[[オーマイガー!]]'''
| '''[[オーマイガー!]]'''
402行目: 404行目:
|-
|-
! 3
! 3
| [[ファイル:純情U-19 (+DVD)【Type-A】.jpg|100px]]
| [[ファイル:純情U-19 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2012年2月8日
| 2012年2月8日
| '''[[純情U-19]]'''
| '''[[純情U-19]]'''
413行目: 415行目:
|-
|-
! 4
! 4
| [[ファイル:ナギイチ(+DVD)【Type-A】.jpg|100px]]
| [[ファイル:ナギイチ 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2012年5月9日
| 2012年5月9日
| '''[[ナギイチ]]'''
| '''[[ナギイチ]]'''
424行目: 426行目:
|-
|-
! 5
! 5
| [[ファイル:ヴァージニティー (+DVD)【Type-A】.jpg|100px]]
| [[ファイル:ヴァージニティー 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2012年8月8日
| 2012年8月8日
| '''[[ヴァージニティー]]'''
| '''[[ヴァージニティー]]'''
435行目: 437行目:
|-
|-
! 6
! 6
| [[ファイル:北川謙二 (+DVD)(Type-A).jpg|100px]]
| [[ファイル:北川謙二 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2012年11月7日
| 2012年11月7日
| '''[[北川謙二]]'''
| '''[[北川謙二]]'''
446行目: 448行目:
|-
|-
! 7
! 7
| [[ファイル:僕らのユリイカ 【通常盤Type-A】.jpg|100px]]
| [[ファイル:僕らのユリイカ 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2013年6月19日
| 2013年6月19日
| '''[[僕らのユリイカ]]'''
| '''[[僕らのユリイカ]]'''
457行目: 459行目:
|-
|-
! 8
! 8
| [[ファイル:カモネギックス 通常盤Type-A.jpg|100px]]
| [[ファイル:カモネギックス 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2013年10月2日
| 2013年10月2日
| '''[[カモネギックス]]'''
| '''[[カモネギックス]]'''
468行目: 470行目:
|-
|-
! 9
! 9
| [[ファイル:高嶺の林檎 通常盤Type-A.jpg|100px]]
| [[ファイル:高嶺の林檎 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2014年3月26日
| 2014年3月26日
| '''[[高嶺の林檎]]'''
| '''[[高嶺の林檎]]'''
487行目: 489行目:
|-
|-
! 10
! 10
| [[ファイル:らしくない 通常盤Type-A.jpg|100px]]
| [[ファイル:らしくない 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2014年11月5日
| 2014年11月5日
| '''[[らしくない]]'''
| '''[[らしくない]]'''
498行目: 500行目:
|-
|-
! 11
! 11
| [[ファイル:Don't look back! 通常盤Type-A.jpg|100px]]
| [[ファイル:Don't look back! 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2015年3月31日
| 2015年3月31日
| '''[[Don't look back!]]'''
| '''[[Don't look back!]]'''
512行目: 514行目:
|-
|-
! 12
! 12
| [[ファイル:ドリアン少年 通常盤Type-A.jpg|100px]]
| [[ファイル:ドリアン少年 通常盤 Type-A.jpg|100px]]
| 2015年7月15日
| 2015年7月15日
| '''[[ドリアン少年]]'''
| '''[[ドリアン少年]]'''
547行目: 549行目:
* 通常盤D (CD+DVD、YRCS-90123)
* 通常盤D (CD+DVD、YRCS-90123)
* 劇場盤 (CD、YRCS-90124)
* 劇場盤 (CD、YRCS-90124)
|-
! 15
| <!--[[ファイル:僕はいない 通常盤 Type-A.jpg|100px]]-->
| 2016年8月3日
| '''[[僕はいない]]'''
|
|
* 通常盤A (CD+DVD、YRCS-90128)
* 通常盤B (CD+DVD、YRCS-90129)
* 通常盤C (CD+DVD、YRCS-90130)
* 通常盤D (CD+DVD、YRCS-90131)
* 劇場盤 (CD、YRCS-90132)
|-
|-
|}
|}
741行目: 755行目:
|-
|-
| 1
| 1
| [[ファイル:てっぺんとったんで! (+DVD)(Type-N).jpg|100px]]
| [[ファイル:てっぺんとったんで! 通常盤 Type-N.jpg|100px]]
| 2013年2月27日
| 2013年2月27日
| '''[[てっぺんとったんで!]]'''
| '''[[てっぺんとったんで!]]'''
753行目: 767行目:
|-
|-
| 2
| 2
| [[ファイル:世界の中心は大阪や ~なんば自治区~ (+2DVD)(Type-N).jpg|100px]]
| [[ファイル:世界の中心は大阪や ~なんば自治区~ 通常盤 Type-N.jpg|100px]]
| 2014年8月13日
| 2014年8月13日
| '''[[世界の中心は大阪や ~なんば自治区~‎]]'''
| '''[[世界の中心は大阪や ~なんば自治区~‎]]'''
795行目: 809行目:
===2016年===
===2016年===
*[[NMB48 Live House Tour 2016]](2月22日 - 3月31日、Zepp Sapporo、なんばHatch、Zepp Nagoya、Zepp Fukuoka、Zepp Tokyo、仙台PIT)
*[[NMB48 Live House Tour 2016]](2月22日 - 3月31日、Zepp Sapporo、なんばHatch、Zepp Nagoya、Zepp Fukuoka、Zepp Tokyo、仙台PIT)
*[[NMB48 渡辺美優紀卒業コンサート 最後までわるきーでゴメンなさい]](7月3日 - 4日、神戸ワールド記念ホール)


==NMB48劇場(シアター)==
==NMB48劇場(シアター)==
*劇場は吉本興業との合同プロジェクトで、専用劇場「NMB48劇場」を持つ。場所は、2010年12月3日に閉館した「baseよしもと」をリニューアルして使用。キャパシティーは240席<ref>http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/035/</ref>。
*劇場は吉本興業との合同プロジェクトで、専用劇場「NMB48劇場」を持つ。場所は、2010年12月3日に閉館した「baseよしもと」をリニューアルして使用。キャパシティーは240席<ref>[http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/035/ NMB48、元旦に劇場デビュー - 吉田朱里「おせちは残しておいてもらいます」] - マイナビニュース 2010年12月4日</ref>。
*劇場支配人:[[金子剛]]
*劇場支配人:[[金子剛]]
*所在地:大阪市中央区難波千日前12-7 YES NAMBAビル地下1階
*所在地:大阪市中央区難波千日前12-7 YES NAMBAビル地下1階
826行目: 841行目:


'''備考'''
'''備考'''
*2011年2月14日:来場者数1万人突破。<ref>http://ameblo.jp/nmb48/entry-10802161684.html</ref>
*2011年2月14日:来場者数1万人突破。<ref>[http://ameblo.jp/nmb48/entry-10802161684.html NMB48劇場 支配人より part12] - NMB48オフィシャルブログ 2011年2月15日</ref>
*2011年4月28日:100公演達成
*2011年4月28日:100公演達成
*2011年10月1日:来場者数5万人突破<ref>http://ameblo.jp/nmb48/entry-11036187038.html</ref>
*2011年10月1日:来場者数5万人突破<ref>[http://ameblo.jp/nmb48/entry-11036187038.html NMB48劇場 サラリーマン支配人 金子より] - NMB48オフィシャルブログ 2011年10月2日</ref>
*2011年11月10日:200公演達成
*2011年11月10日:200公演達成
*2012年7月30日:来場者数10万人突破<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108121336346623963998/posts/912Vzipp8PF|by=近藤里奈|date=2012-07-30}}</ref>
*2012年7月30日:来場者数10万人突破<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108121336346623963998/posts/912Vzipp8PF|by=近藤里奈|date=2012-07-30}}</ref>
834行目: 849行目:
==運営スタッフ==
==運営スタッフ==
:48グループ全体に関与するスタッフについては、[[AKB48#現在の48グループスタッフ]]を参照。
:48グループ全体に関与するスタッフについては、[[AKB48#現在の48グループスタッフ]]を参照。
*NMB48プロジェクト・プロデューサー:剱持嘉一<ref name="nmbcomp">「NMB48 COMPLETEBOOK 2012」より。</ref>
*NMB48プロジェクト・プロデューサー:剱持嘉一<ref name="complete2012"/>
:講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2015」に記載されているスタッフは以下の通り(抜粋)。
:講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2015」に記載されているスタッフは以下の通り(抜粋)。
*NMB48劇場支配人:[[金子剛]]
*NMB48劇場支配人:[[金子剛]]
https://48pedia.org/NMB48」から取得