「用語」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(一部記述修正、記事追加など)
(→‎「写真厨」: 「ふ」→「し」に移動 →‎「CG」: 江口愛実についての記述を追加(「AKB CG」でのGoogle検索結果を踏まえて) →‎「メモリスト」: 一旦コメントアウト(トークページ参照))
369行目: 369行目:


====「CG」====
====「CG」====
「シージー」と呼ぶ。広義では「[[Wikipedia:コンピュータグラフィックス|コンピュータグラフィックス]]」の略称であるが、48グループとしては、かつて[[渡辺麻友]]が揶揄されていた別称のことを指す。2010年当時の渡辺はその容姿と完璧なアイドル性を持ちながら、ほとんど感情を表に出さず、動かず喋らない所から呼ばれるようになった(詳細・出典は[[渡辺麻友#キャラクター]]を参照)。
「シージー」。「[[Wikipedia:コンピュータグラフィックス|コンピュータグラフィックス]]」の略称。
 
48グループとしては、かつて[[渡辺麻友]]が揶揄されていた別称のことを指す。2010年当時の渡辺はその容姿と完璧なアイドル性を持ちながら、ほとんど感情を表に出さず、動かず喋らない所から呼ばれるようになった(詳細・出典は[[渡辺麻友#キャラクター]]を参照)。
 
また、メンバーの顔をCGで合成した架空のメンバー・[[江口愛実]]も存在する。


====「塩」「塩対応」====
====「塩」「塩対応」====
392行目: 396行目:
====「下手」====
====「下手」====
「しもて」。客席から舞台を見た時の左側のこと。⇔[[#「上手」|「上手」]]
「しもて」。客席から舞台を見た時の左側のこと。⇔[[#「上手」|「上手」]]
====「写真厨」====
写真を異常に集めている人。


====「初期メン」====
====「初期メン」====
739行目: 746行目:
====「48グループ」「AKB48グループ」====
====「48グループ」「AKB48グループ」====
[[AKB48]]と姉妹グループ([[SKE48]]・[[NMB48]]・[[HKT48]]や海外拠点の[[JKT48]]・[[SNH48]])、派生[[ユニット]]、及びそれらの卒業メンバーの総称。
[[AKB48]]と姉妹グループ([[SKE48]]・[[NMB48]]・[[HKT48]]や海外拠点の[[JKT48]]・[[SNH48]])、派生[[ユニット]]、及びそれらの卒業メンバーの総称。
====「写真厨」====
写真を異常に集めている人。


====「振り入れ」====
====「振り入れ」====
797行目: 801行目:
====「メディア選抜」====
====「メディア選抜」====
「メディア組」とも呼ばれる。2009年の[[第1回総選挙]]から2011年の[[第3回総選挙]]までのシングル選抜に当選したメンバーのうち、上位12名を指す。当時は、CDやMVに参加できる選抜メンバーは21名であったが、「テレビの歌番組や雑誌グラビアなどの新曲プロモーションに出演できる権利」<ref name="guide-p3">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック」P3より。</ref>は、その中の上位12名であることから、この用語が使用されている。ただし、当該メンバーが何らかの事情で欠席する場合は「アンダー」として「メディア選抜」以外のメンバーが入ることもある。2012年の[[第4回総選挙]]以降は、シングル選抜当選メンバーが16名に削減されたが、全員がメディアに出演できるようになったため、この用語は用いられない。
「メディア組」とも呼ばれる。2009年の[[第1回総選挙]]から2011年の[[第3回総選挙]]までのシングル選抜に当選したメンバーのうち、上位12名を指す。当時は、CDやMVに参加できる選抜メンバーは21名であったが、「テレビの歌番組や雑誌グラビアなどの新曲プロモーションに出演できる権利」<ref name="guide-p3">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック」P3より。</ref>は、その中の上位12名であることから、この用語が使用されている。ただし、当該メンバーが何らかの事情で欠席する場合は「アンダー」として「メディア選抜」以外のメンバーが入ることもある。2012年の[[第4回総選挙]]以降は、シングル選抜当選メンバーが16名に削減されたが、全員がメディアに出演できるようになったため、この用語は用いられない。
 
<!--
====「メモリスト」====
====「メモリスト」====
公演中、公演の内容をメモに記録しているファンのこと。AKB48以前のアイドルファンにも見られ、元々そういう事をする人々全体を指す一般名詞。公演の録音や録画は禁止なので、MCなどをメモし、あとでそれを自分のサイトやブログなどに掲載する。現在は、48グループすべての劇場公演を配信するサービス(DMM)がある。
公演中、公演の内容をメモに記録しているファンのこと。AKB48以前のアイドルファンにも見られ、元々そういう事をする人々全体を指す一般名詞。公演の録音や録画は禁止なので、MCなどをメモし、あとでそれを自分のサイトやブログなどに掲載する。現在は、48グループすべての劇場公演を配信するサービス(DMM)がある。
-->


[[#index|➡【目次に戻る】]]
[[#index|➡【目次に戻る】]]
https://48pedia.org/用語」から取得