「アイドル戦国時代」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(現況に合わせ加筆、改稿(こんなところでご勘弁を…))
(若干修正)
24行目: 24行目:
: 90年代後半に大ブレイクした国民的アイドルグループ。当時のメンバーは既に卒業しているが、現在も定期的に追加メンバーオーディションが開催され、メンバーが入れ替わりながら活動を続けている。AKB48のメンバーにも、ファンだった事を公言する者や追加メンバーオーディションを受けた経験のある者<ref>[[梅田彩佳]]、[[柏木由紀]]、[[佐藤すみれ]]、[[古川愛李]]、[[田島芽瑠]]などは追加オーディション受験の経験がある。</ref>がいる。
: 90年代後半に大ブレイクした国民的アイドルグループ。当時のメンバーは既に卒業しているが、現在も定期的に追加メンバーオーディションが開催され、メンバーが入れ替わりながら活動を続けている。AKB48のメンバーにも、ファンだった事を公言する者や追加メンバーオーディションを受けた経験のある者<ref>[[梅田彩佳]]、[[柏木由紀]]、[[佐藤すみれ]]、[[古川愛李]]、[[田島芽瑠]]などは追加オーディション受験の経験がある。</ref>がいる。
* [[Wikipedia:カントリー娘。|カントリーガールズ]](1999年)
* [[Wikipedia:カントリー娘。|カントリーガールズ]](1999年)
: 旧名称は「カントリー娘。」。つんく♂と親交のあった田中義剛がプロデュースする「半農半芸」のアイドルグループが源流だが、東京進出に伴いコンセプトが変遷している。メンバーの死亡事故や脱退、サポートメンバーの加入など紆余曲折があり、2007年以降は[[Wikipedia:里田まい|里田まい]]のみが所属を名乗っている状態であった。その後、里田のアメリカ転居に伴い、事実上活動休止。その後、2014年11月に現在の名称に改め、新メンバーが加入したうえで活動を再開。里田もスーパーバイザーとして関わっている。
: 旧名称は「カントリー娘。」。つんく♂と親交のあった田中義剛がプロデュースする「半農半芸」のアイドルグループが源流だが、東京進出に伴いコンセプトが変遷している。メンバーの死亡事故や脱退、サポートメンバーの加入など紆余曲折があり、2007年以降は[[Wikipedia:里田まい|里田まい]]のみの所属でグループとしては活動休止状態であった。その後、2014年11月に現在の名称に改め、新メンバーが加入したうえで活動を再開。里田もスーパーバイザーとして関わっている。
* [[Wikipedia:℃-ute|℃-ute]](2005年)
* [[Wikipedia:℃-ute|℃-ute]](2005年)
: ハロー!プロジェクト・キッズのうち、Berryz工房のメンバーを除いたメンバーで結成された。つんく♂が「もっともパフォーマンスが優れている」と公言していたグループ<ref name="npn02802327">[http://npn.co.jp/article/detail/02802327/ モーニング娘。だけじゃない! AKBから王座奪回を狙うハロー!プロジェクト] - リアルライブ 2011年2月2日</ref>。
: ハロー!プロジェクト・キッズのうち、Berryz工房のメンバーを除いたメンバーで結成された。つんく♂が「もっともパフォーマンスが優れている」と公言していたグループ<ref name="npn02802327">[http://npn.co.jp/article/detail/02802327/ モーニング娘。だけじゃない! AKBから王座奪回を狙うハロー!プロジェクト] - リアルライブ 2011年2月2日</ref>。
36行目: 36行目:
; 活動休止中のグループ
; 活動休止中のグループ
* [[Wikipedia:Berryz工房|Berryz工房]](2004年)
* [[Wikipedia:Berryz工房|Berryz工房]](2004年)
: ハロー!プロジェクト・キッズから誕生したグループ。未完の大器といわれているのが、いまだ大ブレイクとはなっていない。ただ熱烈なファンが存在するグループでもある<ref name="npn02802327"/>。所属する[[Wikipedia:夏焼雅|夏焼雅]]は、[[藤江れいな]]([[NMB48]])の従姉妹でも知られる。2015年3月をもって、無期限の活動休止(事実上の解散状態)。
: ハロー!プロジェクト・キッズから誕生したグループ。未完の大器と言われているが、いまだ大ブレイクとはなっていない。ただ、熱烈なファンが存在するグループでもある<ref name="npn02802327"/>。所属する[[Wikipedia:夏焼雅|夏焼雅]]は、[[藤江れいな]]([[NMB48]])の従姉妹でも知られる。2015年3月をもって、無期限の活動休止(事実上の解散状態)。


=== エイベックス系 ===
=== エイベックス系 ===
45行目: 45行目:
* [[Wikipedia:Cheeky Parade|Cheeky Parade]](2012年)
* [[Wikipedia:Cheeky Parade|Cheeky Parade]](2012年)
* [[Wikipedia:GEM (アイドルグループ)|GEM]](2012年)
* [[Wikipedia:GEM (アイドルグループ)|GEM]](2012年)
:リーダーは、元AKB48・10期研究生の[[金沢有希]](現芸名:金澤有希)が務めている。
:リーダーは、元AKB48研究生の[[金澤有希]](AKB48在籍時は「金沢有希」)が務めている。


; その他のレーベル
; その他のレーベル
72行目: 72行目:
: フジテレビの番組から誕生。所属する芸能事務所はバラバラである。それぞれバラエティではアイドルを超えたことにもチャレンジする。AKB48とはかつて「[[AKBアイドリング!!!]]」(2008年)というユニットでコラボした事もある。派生ユニットとして「NEO from アイドリング!!!」「HIP♡ATTACK fromアイドリング!!!」がある。2015年10月をもって解散するとの一部スポーツ紙の報道<ref name="nikkan1440136">[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1440136.html アイドリング解散!結成9年 10月限り] - 日刊スポーツ 2015年2月28日</ref>があり、統括プロデューサーの神原孝は(時期未定だが)活動終了に向けて動いていることを認めている<ref name="nikkan1441710">[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1441710.html アイドリング解散「ドッキリではありません」] - 日刊スポーツ 2015年3月3日</ref>。
: フジテレビの番組から誕生。所属する芸能事務所はバラバラである。それぞれバラエティではアイドルを超えたことにもチャレンジする。AKB48とはかつて「[[AKBアイドリング!!!]]」(2008年)というユニットでコラボした事もある。派生ユニットとして「NEO from アイドリング!!!」「HIP♡ATTACK fromアイドリング!!!」がある。2015年10月をもって解散するとの一部スポーツ紙の報道<ref name="nikkan1440136">[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1440136.html アイドリング解散!結成9年 10月限り] - 日刊スポーツ 2015年2月28日</ref>があり、統括プロデューサーの神原孝は(時期未定だが)活動終了に向けて動いていることを認めている<ref name="nikkan1441710">[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1441710.html アイドリング解散「ドッキリではありません」] - 日刊スポーツ 2015年3月3日</ref>。
* [[Wikipedia:中野風女シスターズ|中野風女シスターズ]](中野腐女子シスターズ) / 風男塾(腐男塾)(2006年)
* [[Wikipedia:中野風女シスターズ|中野風女シスターズ]](中野腐女子シスターズ) / 風男塾(腐男塾)(2006年)
: はなわのプロデュースによる「ヲタクアイドルユニット」。[[wikipedia:スザンヌ (タレント)|スザンヌ]]が所属していたことでも知られる。2011年11月以降、風女シスターズの音楽活動休止に伴い、派生男装ユニットの「風男塾」への活動をシフトしつつある。
: はなわのプロデュースによる「ヲタクアイドルユニット」。[[wikipedia:スザンヌ (タレント)|スザンヌ]]が所属していたことでも知られる。2011年11月以降、風女シスターズの音楽活動休止に伴い、派生男装ユニットの「風男塾」へ活動をシフトしつつある。
* [[wikipedia:でんぱ組.inc|でんぱ組.inc]](2008年)
* [[wikipedia:でんぱ組.inc|でんぱ組.inc]](2008年)
: AKB48と同じく、東京・秋葉原を中心に活動するローカルアイドルグループで、源流は秋葉原のカフェ店員を中心に結成されたもの。2010年にはメジャーデビューを果たしており、2014年には日本武道館で単独ライブ開催、2015年には世界7か国でのワールドツアーの実施を予定するなど、積極的に活動を展開している<ref name="sponichi009791410">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/02/12/kiji/K20150212009791410.html でんぱ組、初海外ツアー発表 5月日本ツアー千秋楽以降に実施] - スポーツニッポン 2015年2月12日</ref>。
: AKB48と同じく、東京・秋葉原を中心に活動するローカルアイドルグループで、源流は秋葉原のカフェ店員を中心に結成されたもの。2010年にはメジャーデビューを果たしており、2014年には日本武道館で単独ライブ開催、2015年には世界7か国でのワールドツアーの実施を予定するなど、積極的に活動を展開している<ref name="sponichi009791410">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/02/12/kiji/K20150212009791410.html でんぱ組、初海外ツアー発表 5月日本ツアー千秋楽以降に実施] - スポーツニッポン 2015年2月12日</ref>。
83行目: 83行目:
: 文化放送、セントラルミュージック、オフィスジュニアの3社合同企画で結成。コンセプトは「全国のお父さん&若き働く男性を応援するアイドル」。
: 文化放送、セントラルミュージック、オフィスジュニアの3社合同企画で結成。コンセプトは「全国のお父さん&若き働く男性を応援するアイドル」。
* [[Wikipedia:愛乙女★DOLL|愛乙女★DOLL]](2010年)
* [[Wikipedia:愛乙女★DOLL|愛乙女★DOLL]](2010年)
: AKB48と同じく、東京・秋葉原を中心に活動するローカルアイドルグループであったが、2014年4月にメジャーデビュー。元AKB48の研究生であった[[上遠野瑞穂|愛迫みゆ]](AKB48在籍時は「上遠野瑞穂」)、[[佐野友里子]]が在籍している。
: AKB48と同じく、東京・秋葉原を中心に活動するローカルアイドルグループであるが、2014年にメジャーデビュー。元AKB48の研究生であった[[上遠野瑞穂|愛迫みゆ]](AKB48在籍時は「上遠野瑞穂」)、[[佐野友里子]]が在籍している。
* [[Wikipedia:E-girls|E-girls]](2011年)
* [[Wikipedia:E-girls|E-girls]](2011年)
: LDH所属。「[[Wikipedia:Dream (歌手グループ)|Dream]]」「[[Wikipedia:Happiness (グループ)|Happiness]]」「[[Wikipedia:Flower (グループ)|Flower]]」のグループのほか、2015年1月には下部組織として「Rabbits」「Bunnies」も創設している。[[Wikipedia:EXILE|EXILE]]と同じ事務所に所属することから、「EXILEの妹分」と表現される。
: LDH所属。「[[Wikipedia:Dream (歌手グループ)|Dream]]」「[[Wikipedia:Happiness (グループ)|Happiness]]」「[[Wikipedia:Flower (グループ)|Flower]]」のグループのほか、2015年1月には下部組織として「Rabbits」「Bunnies」も創設している。[[Wikipedia:EXILE|EXILE]]と同じ事務所に所属することから、「EXILEの妹分」と表現される。
92行目: 92行目:
== ローカルアイドル ==
== ローカルアイドル ==
地域を拠点に活動するアイドルグループ。AKB48及び姉妹グループも特定地域を拠点としている為、ローカルアイドルとされる事がある。
地域を拠点に活動するアイドルグループ。AKB48及び姉妹グループも特定地域を拠点としている為、ローカルアイドルとされる事がある。
48グループとこれらのグループとは知名度・規模で圧倒的な差があるが、同じ地域のグループとして稀に比較対象となる。また、48グループから卒業(離脱)したメンバーがローカルアイドルとして再起を目指すケース([[古森結衣]](元HKT48)が所属する「[[Wikipedia:GALETTe*|GALETTe]]」など)や、逆にローカルアイドルグループの出身者が、48グループのオーディションを受験するケース([[東李苑]]、[[河野早紀]]、[[永野芹佳]]など)も見られる。
48グループとこれらのグループとは知名度・規模で圧倒的な差があるが、同じ地域のグループとして稀に比較対象となる。また、48グループから卒業(離脱)したメンバーがローカルアイドルとして再起を目指すケース([[古森結衣]](元HKT48)が所属する「[[Wikipedia:GALETTe*|GALETTe]]」など)や、逆にローカルアイドルグループの出身者が、48グループのメンバーとなるケース([[東李苑]]、[[河野早紀]]、[[永野芹佳]]など)も見られる。


== 脚注・出典 ==
== 脚注・出典 ==