「テンプレート・トーク:メンバー情報」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
37行目: 37行目:
「第n回総選挙」パラメータを新設してみたサンプルを[[テンプレート:テンプレートのサンドボックス|テンプレートのサンドボックス]]に試作してみましたが、いかがでしょうか?--[[利用者:Yasusushi|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:Yasusushi|トーク]]) 2014年9月19日 (金) 17:55 (JST)
「第n回総選挙」パラメータを新設してみたサンプルを[[テンプレート:テンプレートのサンドボックス|テンプレートのサンドボックス]]に試作してみましたが、いかがでしょうか?--[[利用者:Yasusushi|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:Yasusushi|トーク]]) 2014年9月19日 (金) 17:55 (JST)
:試作ありがとうございました。個人的には「第4回」のスタイル(上段・最終、下段括弧付・速報)のものが一番、見易く感じました。ただ、コメントアウトにもあったように速報は不要かもしれません。速報結果は選挙のページに記載されていることもありますし、なにより、「速報圏外」のメンバーが圧倒的に多いということで無駄になってしまうような…w。あと、[[第1回総選挙|第1回]]・[[第2回総選挙|第2回]]は速報に加えて「中間発表」もあったので。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年9月19日 (金) 23:51 (JST)
:試作ありがとうございました。個人的には「第4回」のスタイル(上段・最終、下段括弧付・速報)のものが一番、見易く感じました。ただ、コメントアウトにもあったように速報は不要かもしれません。速報結果は選挙のページに記載されていることもありますし、なにより、「速報圏外」のメンバーが圧倒的に多いということで無駄になってしまうような…w。あと、[[第1回総選挙|第1回]]・[[第2回総選挙|第2回]]は速報に加えて「中間発表」もあったので。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年9月19日 (金) 23:51 (JST)
::僕個人の意見としては、4通りあるうち[[利用者:Staygold|Staygold]]さんとは異なり、「第6回」のスタイルのほうが見やすいですね。速報と最終結果を大小で表現されて、いわゆる「差別化」されていてしっくりくるかなと……。圧倒的に多い「速報圏外」のメンバーの対処法は、その場合「<small>速報圏外</small>」は除外して全体通して「圏外」のみの記載で十分だと思います。「最終圏外」でも「速報ランクイン」も一応記録としては残るので([[第6回総選挙|第6回]]の場合だと[[高野祐衣]]、[[谷川愛梨]]など)、必要ありかと。ただ最終決定は[[利用者:Yasusushi|Yasusushi]]さんにお任せし、僕も最終決定したスタイルに従います。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2014年9月20日 (土) 00:20 (JST)


== 公式プロフィールについても出典を記載するのか ==
== 公式プロフィールについても出典を記載するのか ==