「HKT48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(HKT48新劇場(一応、オフィシャルサイトでの公式リリースはまだなため暫定加筆(出典追記予定)))
14行目: 14行目:
*総合プロデューサーは[[秋元康]]。
*総合プロデューサーは[[秋元康]]。
*コンセプトも姉妹グループと同様の「会いに行けるアイドル」。
*コンセプトも姉妹グループと同様の「会いに行けるアイドル」。
*グループ名の由来は、福岡県の地名「博多('''H'''a'''k'''a'''t'''a)」から。ただし、HKT48劇場の所在地は「博多」の範囲には含まれていない{{注釈|劇場のある地名は「福岡市中央区地行浜(じぎょうはま)」で、行政区分の「博多区」に所属しておらず、いわゆる「博多部」からも離れているため。[[Wikipedia:博多#「博多」の定義]]を参照。}}。
*グループ名の由来は、福岡県の地名「博多('''H'''a'''k'''a'''t'''a)」から。ただし、HKT48劇場の所在地は「博多」の範囲には含まれていない{{注釈|現在、HKT48劇場のある地名は「福岡市中央区地行浜(じぎょうはま)」で、行政区分の「博多区」に所属しておらず、いわゆる「博多部」からも離れている。また、2016年4月に劇場が移転する予定の西鉄ホールも「福岡市中央区天神」にあるため、同じく「博多区」に所属していない。[[Wikipedia:博多#「博多」の定義]]を参照。}}。
*NMB48と同様に、活動開始より[[研究生]]制度を導入しており、初のチーム立ち上げとなった[[チームH]]が結成された際も「正規メンバーへの昇格」扱いである(移籍、兼任メンバーおよびドラフト1期生の[[山本茉央]]は例外)。
*NMB48と同様に、活動開始より[[研究生]]制度を導入しており、初のチーム立ち上げとなった[[チームH]]が結成された際も「正規メンバーへの昇格」扱いである(移籍、兼任メンバーおよびドラフト1期生の[[山本茉央]]は例外)。


156行目: 156行目:
*2月20日、HKT48劇場での公演(昼公演)最中に舞台のせりが故障し、途中打ち切りとなる。同日に予定されていた17時公演も中止となる<ref name="hktnews015791">[http://www.hkt48.jp/news/2016/02/015791.html 【本日の公演に関して】] - HKT48オフィシャルサイト(ニュース)2016年2月20日</ref><ref name="memo20199">[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-20199.html HKT48劇場、せり上がり装置のトラブルにより公演が一時中断、打ち切りに] - AKB48@メモリスト 2016年2月20日</ref>。
*2月20日、HKT48劇場での公演(昼公演)最中に舞台のせりが故障し、途中打ち切りとなる。同日に予定されていた17時公演も中止となる<ref name="hktnews015791">[http://www.hkt48.jp/news/2016/02/015791.html 【本日の公演に関して】] - HKT48オフィシャルサイト(ニュース)2016年2月20日</ref><ref name="memo20199">[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-20199.html HKT48劇場、せり上がり装置のトラブルにより公演が一時中断、打ち切りに] - AKB48@メモリスト 2016年2月20日</ref>。
*2月29日、[[伊藤来笑]]、劇場最終公演(同日、活動終了予定)。
*2月29日、[[伊藤来笑]]、劇場最終公演(同日、活動終了予定)。
 
*4月28日、HKT48新劇場が、福岡市中央区天神の西鉄ホール・ソラリアステージ6階にオープン(予定)。
== メンバー ==
== メンバー ==
[[HKT48メンバー一覧]]を参照。
[[HKT48メンバー一覧]]を参照。
188行目: 188行目:
:活動開始:2011年度中<ref name="ameba11013490107">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11013490107.html 支配人部屋Q & A] - AKB48オフィシャルブログ 2011年9月25日</ref>→2011年11月26日、公演初日。
:活動開始:2011年度中<ref name="ameba11013490107">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11013490107.html 支配人部屋Q & A] - AKB48オフィシャルブログ 2011年9月25日</ref>→2011年11月26日、公演初日。
*概説
*概説
:オープニングメンバー。研究生公演を経て、この中より[[チームH]]メンバー16名が選抜され、結成。その後、2012年8月に5名が活動辞退によって離脱する事態となるも、ほとんどが中心メンバーとして、活動を続けている。2014年1月の「[[クラス替え]]」(「[[組閣]]と同義語、チーム再編成」)で、今田が正規メンバーへ昇格、新設の[[チームKIV]]へ過半数が異動。その後、発表された[[大組閣]]で、深川が正規メンバーへ昇格したことで全員が正規メンバーとなる。2015年10月現在、現役メンバーは、穴井、今田、植木、熊沢、兒玉、下野、田中、深川、松岡、宮脇、村重、本村、森保、若田部の14名(中西はAKB48へ移籍)。
:オープニングメンバー。研究生公演を経て、この中より[[チームH]]メンバー16名が選抜され、結成。その後、2012年8月に5名が活動辞退によって離脱する事態となるも、ほとんどが中心メンバーとして、活動を続けている。2014年1月の「[[クラス替え]]」(「[[組閣]]と同義語、チーム再編成」)で、今田が正規メンバーへ昇格、新設の[[チームKIV]]へ過半数が異動。その後、発表された「[大組閣]]」で、深川が正規メンバーへ昇格したことで全員が正規メンバーとなる。2015年10月現在、現役メンバーは、穴井、今田、植木、熊沢、兒玉、下野、田中、深川、松岡、宮脇、村重、本村、森保、若田部の14名(中西はAKB48へ移籍)。


=== 2期生 ===
=== 2期生 ===
510行目: 510行目:


=== ホークスタウンモール再開発と劇場移転問題 ===
=== ホークスタウンモール再開発と劇場移転問題 ===
*2015年12月23日、大手新聞含む数紙により、HKT48劇場が入居するホークスタウンモールが、翌2016年3月末をもって閉館されることが報道された。施設を所有する不動産大手の三菱地所は閉館後、解体して新たな商業施設を建設する計画で、この計画に伴い、2011年のグループ設立以来公演を続けてきたHKT48劇場など36施設が3月末前に営業を終え、退居する予定<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151223-OYT1T50089.html?from=ytop_main5 「HKT48」専用劇場入る商業施設、閉館へ] - 読売新聞 2015年12月23日</ref><ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHDR5DNCHDRTIPE00Y.html ホークスタウン再開発で来春閉館 HKT劇場など退去へ] - 朝日新聞デジタル 2015年12月23日</ref>とされ、新たな劇場の確保に向けて動きがあるものと見られる。なお、報道の時点で運営からは本件については言及されていない。
*2015年12月23日、大手新聞含む数紙により、HKT48劇場が入居するホークスタウンモールが、翌2016年3月末をもって閉館されることが報道された。施設を所有する不動産大手の三菱地所は閉館後、解体して新たな商業施設を建設する計画で、この計画に伴い、2011年のグループ設立以来公演を続けてきたHKT48劇場など36施設が3月末前に営業を終え、退居する予定<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151223-OYT1T50089.html?from=ytop_main5 「HKT48」専用劇場入る商業施設、閉館へ] - 読売新聞 2015年12月23日</ref><ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHDR5DNCHDRTIPE00Y.html ホークスタウン再開発で来春閉館 HKT劇場など退去へ] - 朝日新聞デジタル 2015年12月23日</ref>とされ、新たな劇場の確保に向けて動きがあるものと見られていたが、2016年2月23日に東京・代々木第一体育館で行われた「HKT48春のライブツアー~サシコ・ド・ソレイユ 2016~」でのサプライズ発表で、同年4月28日、新しいHKT48劇場を福岡・天神の西鉄ホール内のソラリアステージ6階にオープンさせることを発表した。


=== HKT48劇場での公演 ===
=== HKT48劇場での公演 ===
516行目: 516行目:


==== 劇場でのエピソード ====
==== 劇場でのエピソード ====
*2016年2月20日、[[チームH 3rd Stage「最終ベルが鳴る」]]の昼公演の最中に、せり上がり装置のトラブルにより、せりの1つが下がらなくなり、修理のため一時中断がアナウンスされた。その間、メンバーはMCで場をつないだが、結局「機材トラブルにより今からの楽曲の続行が難しい」ことから公演の打ち切りが決定。来場していた観客全員に対して「100発98中券」を進呈(対応に不満がある場合は個別相談)され、返金は行われないこととなった<ref name="memo20199"/>。その後、17時公演までの間にせりの調整を行ったものの「本来の稼働までは修正が難しい」ことから、17時公演についても中止となった<ref name="hktnews015791"/>
*2016年2月20日、[[チームH 3rd Stage「最終ベルが鳴る」]]の昼公演の最中に、せり上がり装置のトラブルにより、せりの1つが下がらなくなり、修理のため一時中断がアナウンスされた。その間、メンバーはMCで場をつないだが、結局「機材トラブルにより今からの楽曲の続行が難しい」ことから公演の打ち切りが決定。来場していた観客全員に対して「100発98中券」を進呈(対応に不満がある場合は個別相談)され、返金は行われないこととなった<ref name="memo20199"/>。その後、17時公演までの間にせりの調整を行ったものの「本来の稼働までは修正が難しい」ことから、17時公演についても中止となった<ref name="hktnews015791"/>。17時公演の観覧当選者についても「100発98中券」が進呈されることとなった。
**同様のトラブルが、2011年10月12日のAKB48劇場での[[チームA 6th Stage「目撃者」]]公演でも発生している。当日は[[中田ちさと]]の生誕祭であり、せりが下がらない状態であったが、ユニット曲までは続行され、中田の生誕祭も行われた。その後、来場していた観客全員に対して「メンバーのお見送りはハイタッチではなく、握手を実施」「1ヵ月以内の1公演に当選できる権利付与」「チケット代金の返金」「100発98中券返却」「コインロッカー代の返金」の対応となった<ref>[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-5572.html セリ故障 公演打ち切り & 中田ちさと 21歳の生誕祭(2011/10/12、「目撃者」公演 53回目)] - AKB48@メモリスト 2011年10月17日</ref>。
**同様のトラブルが、2011年10月12日のAKB48劇場での[[チームA 6th Stage「目撃者」]]公演でも発生している。当日は[[中田ちさと]]の生誕祭であり、せりが下がらない状態であったが、ユニット曲までは続行され、中田の生誕祭も行われた。その後、来場していた観客全員に対して「メンバーのお見送りはハイタッチではなく、握手を実施」「1ヵ月以内の1公演に当選できる権利付与」「チケット代金の返金」「100発98中券返却」「コインロッカー代の返金」の対応となった<ref>[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-5572.html セリ故障 公演打ち切り & 中田ちさと 21歳の生誕祭(2011/10/12、「目撃者」公演 53回目)] - AKB48@メモリスト 2011年10月17日</ref>。


https://48pedia.org/HKT48」から取得