「用語」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(用語追加(「オサレカンパニー」「北川謙二」「キャメロン」「7D2」)など)
116行目: 116行目:
#2005年12月29日に発表された「その日一番目立った来場者を“MVP”として称え、Tシャツをプレゼントする」という制度。しかし「応援の仕方は人それぞれ」や、目立つというのは、大声で叫ぶや、暴れるという行為にも近く、「なぜそんな人をMVPにするんだ?」という多くのファンの非難を浴び、次の日には[[戸賀崎智信]](当時のAKB48劇場支配人)が「やっぱり止めます」と発表<ref name="ameba10022464074">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10022464074.html 最終公演] - AKB48オフィシャルサイト 2006年12月29日 </ref>。わずか1日で終了した。
#2005年12月29日に発表された「その日一番目立った来場者を“MVP”として称え、Tシャツをプレゼントする」という制度。しかし「応援の仕方は人それぞれ」や、目立つというのは、大声で叫ぶや、暴れるという行為にも近く、「なぜそんな人をMVPにするんだ?」という多くのファンの非難を浴び、次の日には[[戸賀崎智信]](当時のAKB48劇場支配人)が「やっぱり止めます」と発表<ref name="ameba10022464074">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10022464074.html 最終公演] - AKB48オフィシャルサイト 2006年12月29日 </ref>。わずか1日で終了した。
#2005年12月31日、上記の反省を踏まえ変更された「100回来場した人を“MVP”とする」という制度。かつては、シアターのインフォメーションから劇場への通路の右の壁には、歴代MVP認定者の名前が飾られていた(現在は[http://www.akb48.co.jp/theater/mvp.php オフィシャルサイト内のコンテンツ]に歴代MVPの名前が掲載されている)。その他に、予約した日の公演メンバー全員との記念撮影。全員のサイン入りTシャツ、最優先入場権(一部の公演は対象外)などの特典がある<ref name="48g"/><ref>[http://www.akb48.co.jp/theater/mvp.php MVP] - AKB48オフィシャルサイト</ref>。
#2005年12月31日、上記の反省を踏まえ変更された「100回来場した人を“MVP”とする」という制度。かつては、シアターのインフォメーションから劇場への通路の右の壁には、歴代MVP認定者の名前が飾られていた(現在は[http://www.akb48.co.jp/theater/mvp.php オフィシャルサイト内のコンテンツ]に歴代MVPの名前が掲載されている)。その他に、予約した日の公演メンバー全員との記念撮影。全員のサイン入りTシャツ、最優先入場権(一部の公演は対象外)などの特典がある<ref name="48g"/><ref>[http://www.akb48.co.jp/theater/mvp.php MVP] - AKB48オフィシャルサイト</ref>。
#コンサートなどのイベントで、その日一番活躍(?)したメンバーを[[秋元康]]がMVPに認定するという制度。秋元の独断なので、どんな基準で選ばれているのかは誰にも分からない。
#コンサートなどのイベントで、その日一番活躍(?)したメンバーを[[秋元康]]がMVPに認定するという制度。秋元の独断なので、どんな基準で選ばれているのかは誰にも分からない<ref>[http://news.ameba.jp/20110124-70/ AKB小嶋陽菜 秋元康からMVPもらい「達成感あります」] - 日刊アメーバニュース 2011年1月24日</ref>。


====「エース」====
====「エース」====
144行目: 144行目:
====「推され」====
====「推され」====
運営側や所属事務所がプッシュしている(と思われる)メンバー。「運営推し」とも。最近では、[[選抜総選挙]]の結果や握手人気に見合わず推されているという(主観的な)意味で「ゴリ推し」という表現も使用される。⇔[[#「干され」|「干され」]]
運営側や所属事務所がプッシュしている(と思われる)メンバー。「運営推し」とも。最近では、[[選抜総選挙]]の結果や握手人気に見合わず推されているという(主観的な)意味で「ゴリ推し」という表現も使用される。⇔[[#「干され」|「干され」]]
==== 「オサレカンパニー」 ====
48グループの衣装制作、スタイリング、ヘアメイクなどを手掛ける会社で、[[AKS]]から分社化され、2013年3月1日設立。代表取締役は、内村和樹<ref>[https://www.osarecompany.com/company.html オサレカンパニー会社概要]</ref>。AKB48グループ劇場支配人で、チーフスタイリストの[[茅野しのぶ]]{{注釈|茅野は、Office48との二重在籍状態でもある。}}のほか、茅野の755投稿などにも頻繁に登場する「まつ」こと松本沙也加などのデザイナー、スタイリストが在籍している。


====「推しメン」====
====「推しメン」====
149行目: 152行目:


====「オタ芸」====
====「オタ芸」====
アイドルオタクがやる応援の仕方の一種。「MIX」「ケチャ」などがある。
アイドルオタクがやる応援の仕方の一種。[[#「MIX」|「MIX」]][[#「ケチャ」|「ケチャ」]]などがある。


====「オタ芸師」====
====「オタ芸師」====
205行目: 208行目:


==き==
==き==
====「北川謙二」====
#[[NMB48]]のシングル楽曲の一つ。詳細は''[[北川謙二|当該記事]]''を参照。
#[[AKB48]]のアシスタント・プロデューサーで、イベントやコンサートのプロデュース業やロケバスなどの運送業などを営む、株式会社ノース・リバー代表取締役<ref>[http://www.northriver.co.jp/company/ ノースリバー会社概要]</ref>。1.にある通り楽曲のタイトルになった人物でもある。元々は、AKSの関連会社でAKB48の映像部門を担当しているKRKプロデュースに所属し、2011年6月頃まで在籍していた。スタッフではあるが、[[小嶋陽菜]]とのデュエット曲『2人はデキテル』が『[[ラブラドール・レトリバー]]』が収録されるなど、イベントなどにも登場する機会が多い。
====「キャッチフレーズ」====
====「キャッチフレーズ」====
自己紹介MCで使用するもの。「短時間で自分を知って貰えるように」という事で[[秋元康]]が考案。メンバーによって様々で、客が参加し掛け合いをするものなどもある。劇場公演はホームグラウンドだが、違う番組にゲスト出演した時にやらされる場合は、アウェーの空気でやらなければならないので辛い場合も。キャッチフレーズが無い者もおり、その場合は名前や年齢、出身地を言うだけの場合が多い。基本的に自分で考える場合が多いが、別のメンバーが考案したものもある。また何度か変ったメンバーもいる。
自己紹介MCで使用するもの。「短時間で自分を知って貰えるように」という事で[[秋元康]]が考案。メンバーによって様々で、客が参加し掛け合いをするものなどもある。劇場公演はホームグラウンドだが、違う番組にゲスト出演した時にやらされる場合は、アウェーの空気でやらなければならないので辛い場合も。キャッチフレーズが無い者もおり、その場合は名前や年齢、出身地を言うだけの場合が多い。基本的に自分で考える場合が多いが、別のメンバーが考案したものもある。また何度か変ったメンバーもいる。


====「キャプテン」====
====「キャプテン」====
各グループの各チームに存在する、メンバーをまとめる役職のこと。ただし、[[SKE48]]のみ「'''リーダー'''」と呼ぶ。詳細は''[[キャプテン]]''を参照。
各グループの各チーム([[NGT48]]においてはグループとしてのみ)に存在する、メンバーをまとめる役職のこと。ただし、[[SKE48]]のみ「'''リーダー'''」と呼ぶ。[[大組閣]]以降は、キャプテンの補佐する「副キャプテン」(SKE48のみ「副リーダー」)が新設されている。詳細は''[[キャプテン]]''を参照。
 
====「キャメロン」====
[[NMB48]]劇場支配人の金子剛のニックネーム。自身が歌唱する『キャメロンキャメロン』というテーマ曲(?)もあり、「[[NMB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2015]]」では第73位にランクインするという「リクアワ始まって以来の珍事」が起きている<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103350333579457321452/posts/ew3tESyzxzG|by=金子剛|date=2015-08-15}}</ref>。命名の経緯については''[[金子剛|本人記事]]''を参照。


====「キャラアニ」====
====「キャラアニ」====
219行目: 229行目:


====「91年組」====
====「91年組」====
1991年4月~1992年3月に生まれた世代の事で、2010年には48名中の15人がこの学年で、全体のほぼ3分の1を占めていた。結成初期からこの世代は注目されており、当時は「ゴールデンエイジ」とも呼ばれていた。AKBにおいてこの年代の活躍は目覚ましく、代表的なメンバーを挙げると、4月:[[高橋みなみ]]、6月:[[北原里英]]、7月:[[柏木由紀]]、10月:[[高城亜樹]]などがいる。ちなみに、[[SKE48]]でも[[第2回総選挙]]でランクインした2人(7月:[[松井玲奈]]、11月:[[高柳明音]])が91年度生まれ。[[宮澤佐江]]は「花の1991年」とも呼んでいるが、この世代は2011年に一斉に「成人」になったため、20歳オーバーの中心メンバーが急増した。[[秋元才加]]もAKBの高齢化を危惧していた。
1991年4月~1992年3月に生まれた世代の事で、2010年にはAKB48の48名中15人がこの学年で、全体のほぼ3分の1を占めていた。結成初期からこの世代は注目されており、当時は「ゴールデンエイジ」とも呼ばれていた。AKBにおいてこの年代の活躍は目覚ましく、代表的なメンバーを挙げると、4月:[[高橋みなみ]]、6月:[[北原里英]]、7月:[[柏木由紀]]、10月:[[高城亜樹]]などがいる。[[SKE48]]でも[[第2回総選挙]]でランクインした2人(7月:[[松井玲奈]]、11月:[[高柳明音]])が91年度生まれ。[[宮澤佐江]]は「花の1991年」とも呼んでいるが、この世代は2011年に一斉に「成人」になったため、20歳オーバーの中心メンバーが急増した。[[秋元才加]]もAKB48(グループ)の高齢化を危惧していた。


==く==
==く==
243行目: 253行目:
また、現役メンバーが劇場支配人を務める例があり、HKT48の[[指原莉乃]](現役メンバー兼任)に加え、[[JKT48]]のメロディー・ヌランダニ・ラクサニが、8月1日から稼働する新体制で劇場支配人(現役メンバー兼任、[[組閣#JKT48]]を参照)<ref>[http://jkt48.com/news/detail/id/381?lang=jp JKT48 メンバー人事異動について] - JKT48オフィシャルサイト 2015年6月14日</ref>となった。
また、現役メンバーが劇場支配人を務める例があり、HKT48の[[指原莉乃]](現役メンバー兼任)に加え、[[JKT48]]のメロディー・ヌランダニ・ラクサニが、8月1日から稼働する新体制で劇場支配人(現役メンバー兼任、[[組閣#JKT48]]を参照)<ref>[http://jkt48.com/news/detail/id/381?lang=jp JKT48 メンバー人事異動について] - JKT48オフィシャルサイト 2015年6月14日</ref>となった。


その劇場支配人をさらに統括する役職は「AKB48グループ総支配人」であり、初代の戸賀崎を経て、現職は[[茅野しのぶ]]が務めている。なお、「劇場支配人候補生」([[今村悦朗]])、「劇場支配人研究生」([[湯浅洋]]、[[芝智也]])という役職も過去に存在していた。
その劇場支配人をさらに統括する役職は「AKB48グループ総支配人」であり、初代の戸賀崎を経て、2015年11月時点で[[茅野しのぶ]]が当職を務めている。なお、「劇場支配人候補生」([[今村悦朗]])、「劇場支配人研究生」([[湯浅洋]]、[[芝智也]])という役職も過去に存在していた。


====「劇場盤」====
====「劇場盤」====
282行目: 292行目:
48グループの基本コンセプトの一つ。予定調和を嫌う[[秋元康]]によってたびたび仕掛けられる。結成時からよく行われており、[[篠田麻里子]]の加入や、バレンタインデーにおけるチョコレートの配布、[[高橋みなみ]]のチームK公演出演、研究生の昇格発表など多岐にわたる。「サプライズ」という単語も、CDのタイトルや歌詞などにもよく登場し、コンサート「[[サプライズはありません]]」は、その名前とは逆に数多くのサプライズが発表されるなど、完全にフリになっていた。
48グループの基本コンセプトの一つ。予定調和を嫌う[[秋元康]]によってたびたび仕掛けられる。結成時からよく行われており、[[篠田麻里子]]の加入や、バレンタインデーにおけるチョコレートの配布、[[高橋みなみ]]のチームK公演出演、研究生の昇格発表など多岐にわたる。「サプライズ」という単語も、CDのタイトルや歌詞などにもよく登場し、コンサート「[[サプライズはありません]]」は、その名前とは逆に数多くのサプライズが発表されるなど、完全にフリになっていた。


発表方法は、茅野しのぶ、戸賀崎のほか各劇場の支配人([[HKT48]]の場合、劇場支配人兼務の[[指原莉乃]]が登場したこともある)、スタッフ([[#「湯浅」|湯浅順司]]など)が登場する、スタッフからメンバーに手紙が渡される、突如VTRが流れ出すなどのパターンがある。また、NMB48ではサプライズ発表前に効果音が流れるため、それを擬音化して「ジャジャーン」と呼ばれることもある<ref>[http://www.scramble-egg.com/artist/nmb48/21newyear2012.htm NMB48 2012年正月公演セットリスト&フォトレポート] - スクランブルエッグ 2012年1月6日</ref>。ファンやメンバーにとって良いサプライズもあれば、突如発表される卒業など、素直に喜べないものもある。卒業発表の場合は、メンバー本人が行う場合が多いため、劇場公演の最後の挨拶時に、突然「ちょっといいですか―」などと、打ち合わせのない事を言い出し中断すると、勘の良いメンバーやファンは「まさか」と思いドキッとする。また、運営側にとっても、予期せぬトラブルなどがあった場合も「サプライズでした」で済ます事が出来るので、非常に便利な言葉でもある。
発表方法は、茅野しのぶ、戸賀崎のほか各劇場の支配人([[HKT48]]の場合、劇場支配人兼務の[[指原莉乃]]が登場したこともある)、スタッフ([[湯浅順司]]など)が登場する、スタッフからメンバーに手紙が渡される、突如VTRが流れ出すなどのパターンがある。また、NMB48ではサプライズ発表前に効果音が流れるため、それを擬音化して「ジャジャーン」と呼ばれることもある<ref>[http://www.scramble-egg.com/artist/nmb48/21newyear2012.htm NMB48 2012年正月公演セットリスト&フォトレポート] - スクランブルエッグ 2012年1月6日</ref>。ファンやメンバーにとって良いサプライズもあれば、突如発表される卒業など、素直に喜べないものもある。卒業発表の場合は、メンバー本人が行う場合が多いため、劇場公演の最後の挨拶時に、突然「ちょっといいですか―」などと、打ち合わせのない事を言い出し中断すると、勘の良いメンバーやファンは「まさか」と思いドキッとする。また、運営側にとっても、予期せぬトラブルなどがあった場合も「サプライズでした」で済ます事が出来るので、非常に便利な言葉でもある。


戸賀崎によると、「高橋みなみなんて、僕が出て行くと必ず泣くんですよ(笑)」「いい知らせを伝えることもあるんだから、何も話してないうちから泣くのはやめてほしいんですが(笑)。そういう場合は、メンバーはもちろん、僕自身も直前まで何を伝えるのか知らされていない。決まってるのは“最後は高橋がシメる”ってことだけなんです。あのリアクションは完全にアドリブなんですけど、ホントにいいことを言うんですよ、いつも。そう考えるとすごいですよね。あれだけの責任を背負うと、人はこうなっちゃうのかって思います」と語っている<ref>[http://www.cdjournal.com/main/special/akb48/598/1 映画「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued」で知るAKB48の軌跡] - CDジャーナル 2011年1月21日</ref>。
戸賀崎によると、「高橋みなみなんて、僕が出て行くと必ず泣くんですよ(笑)」「いい知らせを伝えることもあるんだから、何も話してないうちから泣くのはやめてほしいんですが(笑)。そういう場合は、メンバーはもちろん、僕自身も直前まで何を伝えるのか知らされていない。決まってるのは“最後は高橋がシメる”ってことだけなんです。あのリアクションは完全にアドリブなんですけど、ホントにいいことを言うんですよ、いつも。そう考えるとすごいですよね。あれだけの責任を背負うと、人はこうなっちゃうのかって思います」と語っている<ref>[http://www.cdjournal.com/main/special/akb48/598/1 映画「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued」で知るAKB48の軌跡] - CDジャーナル 2011年1月21日</ref>。
295行目: 305行目:


====「サルオバサン」「サルオバ」====
====「サルオバサン」「サルオバ」====
AKB48運営スタッフの一人で、広報の西山恭子のニックネーム。詳細は''[[西山恭子]]''を参照。
AKB48運営スタッフの一人で、広報の西山恭子のニックネーム。現在は主に[[チーム8]]のコンサートやイベントに帯同することが多い<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/111110869630425643279/posts/VLKxPuY5Rox|by=Kyoko Nishiyama|date=2015-11-06}}</ref>。詳細は''[[西山恭子]]''を参照。


====「三銃士」====
====「三銃士」====
320行目: 330行目:


====「しのぶ」====
====「しのぶ」====
AKB48グループ総支配人兼衣装チーフ・スタイリストの茅野(かやの)しのぶの事。詳細は''[[茅野しのぶ]]''を参照。
AKB48グループ総支配人兼衣装チーフ・スタイリストの茅野(かやの)しのぶの事。詳細は''[[茅野しのぶ|本人記事]]''を参照。


==== 「支配人部屋」 ====
==== 「支配人部屋」 ====
379行目: 389行目:
劇場公演の場合、各チーム公演毎のセンター、さらにユニット曲にもセンターがいる。劇場用語で言うと、「0」に立つ者がセンター。そこから左右に「1」「2」と増えていき、シアターの場合は「6」まである。もっと大人数が出演するコンサートの場合は、「20」や「30」などもある。
劇場公演の場合、各チーム公演毎のセンター、さらにユニット曲にもセンターがいる。劇場用語で言うと、「0」に立つ者がセンター。そこから左右に「1」「2」と増えていき、シアターの場合は「6」まである。もっと大人数が出演するコンサートの場合は、「20」や「30」などもある。


これまでにAKB48のシングル曲でセンターに立ったのは[[前田敦子]]、[[高橋みなみ]]、[[小嶋陽菜]]、[[松井珠理奈]]、[[大島優子]]、[[内田眞由美]]、[[篠田麻里子]]、[[板野友美]]、[[渡辺麻友]]、[[島崎遥香]]、[[柏木由紀]]、[[指原莉乃]]、[[宮脇咲良]]とごくわずか。他の姉妹グループのシングル楽曲でのセンター経験者でも、[[SKE48]]では松井珠理奈、[[松井玲奈]]、[[北川綾巴]]、[[宮前杏実]]、[[NMB48]]では[[山本彩]]、[[渡辺美優紀]]、[[山田菜々]]、[[白間美瑠]]、[[矢倉楓子]]、[[須藤凜々花]]、[[HKT48]]では[[田島芽瑠]]、[[朝長美桜]]、[[兒玉遥]]、[[宮脇咲良]]とこちらも限られている。<!--[[乃木坂46]]では、メジャーデビュー以降、センターは[[生駒里奈]]に固定されていたが、最近のリリースでは生駒のほか、[[白石麻衣]]、[[堀未央奈]]、[[西野七瀬]]、[[生田絵梨花]]とセンターは固定されない傾向がある。-->
これまでにAKB48のシングル曲でセンターに立ったのは[[前田敦子]]、[[高橋みなみ]]、[[小嶋陽菜]]、[[松井珠理奈]]、[[大島優子]]、[[内田眞由美]]、[[篠田麻里子]]、[[板野友美]]、[[渡辺麻友]]、[[島崎遥香]]、[[柏木由紀]]、[[指原莉乃]]、[[宮脇咲良]]とごくわずか。他の姉妹グループのシングル楽曲でのセンター経験者でも、[[SKE48]]では松井珠理奈、[[松井玲奈]]、[[北川綾巴]]、[[宮前杏実]]、[[NMB48]]では[[山本彩]]、[[渡辺美優紀]]、[[山田菜々]]、[[白間美瑠]]、[[矢倉楓子]]、[[須藤凜々花]]、[[HKT48]]では[[田島芽瑠]]、[[朝長美桜]]、[[兒玉遥]]、[[宮脇咲良]]とこちらも限られている。
<!--[[乃木坂46]]では、メジャーデビュー以降、センターは[[生駒里奈]]に固定されていたが、最近のリリースでは生駒のほか、[[白石麻衣]]、[[堀未央奈]]、[[西野七瀬]]、[[生田絵梨花]]とセンターは固定されない傾向がある。-->


====「選抜」====
====「選抜」====
461行目: 472行目:
ファンがメンバーに釣られてしまうこと。他メンの積極的なレスで、そのメンバーに夢中になってしまうこと等を指す。昔は劇場公演内で行われていたが、現在では公演をほとんど観られないことや、メンバーのその他の場所での活動が増えたため、もっと広義の意味で使われており、テレビや握手会、ブログなどでもファンを取り込む様な行いの事を「釣り」と呼んでいる。
ファンがメンバーに釣られてしまうこと。他メンの積極的なレスで、そのメンバーに夢中になってしまうこと等を指す。昔は劇場公演内で行われていたが、現在では公演をほとんど観られないことや、メンバーのその他の場所での活動が増えたため、もっと広義の意味で使われており、テレビや握手会、ブログなどでもファンを取り込む様な行いの事を「釣り」と呼んでいる。


ただし、[[門脇佳奈子]]<ref name="g+2Uchhe3CjNq">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/116852193162190904300/posts/2Uchhe3CjNq|by=門脇佳奈子|date=2015-05-13}}</ref>や[[加藤るみ]]<ref name="g+bxnYjnsqeWn">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/107674992218008076992/posts/bxnYjnsqeWn|by=加藤るみ|date=2015-06-15}}</ref>の場合に用いられる語法は意味合いが全く異なり、「(ファンではなく)魚を釣る」という本来の語法が主である。
ただし、魚釣りが趣味の[[門脇佳奈子]]<ref name="g+2Uchhe3CjNq">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/116852193162190904300/posts/2Uchhe3CjNq|by=門脇佳奈子|date=2015-05-13}}</ref>や[[加藤るみ]]<ref name="g+bxnYjnsqeWn">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/107674992218008076992/posts/bxnYjnsqeWn|by=加藤るみ|date=2015-06-15}}</ref>の場合に用いられる語法は意味合いが全く異なり、「(ファンではなく)魚を釣る」という本来の語法が主である。


====「釣り師」====
====「釣り師」====
504行目: 515行目:
AKB48グループ・カスタマーセンター長(元AKB48グループ総支配人、AKB48劇場支配人)の戸賀崎智信(とがさき とものぶ、'''T'''o'''g'''a'''s'''a'''k'''i)のこと。匿名掲示板などで呼ばれだし、運営側も「戸賀崎殺人事件~tgskイラネ~」などで使用したことがある。[[第1回総選挙]]の進行役を務めるなど露出も多く、おそらくAKB48のスタッフで一番有名な人物。かつては、頼りがいのある風貌等から「'''アニキ'''」とも呼ばれたことがある。
AKB48グループ・カスタマーセンター長(元AKB48グループ総支配人、AKB48劇場支配人)の戸賀崎智信(とがさき とものぶ、'''T'''o'''g'''a'''s'''a'''k'''i)のこと。匿名掲示板などで呼ばれだし、運営側も「戸賀崎殺人事件~tgskイラネ~」などで使用したことがある。[[第1回総選挙]]の進行役を務めるなど露出も多く、おそらくAKB48のスタッフで一番有名な人物。かつては、頼りがいのある風貌等から「'''アニキ'''」とも呼ばれたことがある。


人物に関しては''[[戸賀崎智信]]''の項目を参照。
人物に関しては''[[戸賀崎智信|本人記事]]''を参照。


====「戸賀崎殺人事件~tgskイラネ~」====
====「戸賀崎殺人事件~tgskイラネ~」====
536行目: 547行目:
夏はしばらく、48グループの仕事からは遠ざかっていたが、2013年2月に行われたリクエストアワーにて久々に登場。以降、時折コンサート会場に姿を見せている。
夏はしばらく、48グループの仕事からは遠ざかっていたが、2013年2月に行われたリクエストアワーにて久々に登場。以降、時折コンサート会場に姿を見せている。


AKB48でもこの様に見える演出は多く、その後、AKB48やSKE48の振り付けを担当した[[牧野アンナ]]も同じように、一部ファンからはバッシングを受けている([[牧野アンナ#人物|当該記事]]参照)。
AKB48でもこの様に見える演出は多く、その後、AKB48やSKE48の振り付けを担当した[[牧野アンナ]]も同じように、一部ファンからはバッシングを受けている([[牧野アンナ#人物|本人記事]]参照)。
 
==== 「7D2」 ====
[SKE48]]に所属する7期生とドラフト2期生のことを総称した言葉で、読み方は特に決まっておらず、ファンの間では「ななでぃーに」「ななでぃーつー」「せぶんでぃーつー」などといった呼ばれ方がある<ref>[http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1439382991/ 7D2って何て読むの?] - 2ちゃんねるSC</ref>。それぞれ、2015年3月から6月にかけてSKE48に加入しており、ほぼ同時期に加入していることから、こう呼ばれることがある。2015年は、長年にわたりグループを牽引してきた[[松井玲奈]]を筆頭にメンバーのグループ卒業が続いたが、それと入れ替わりに加入した彼女たちに期待する声も大きく、同年7月には中断していた研究生公演が再開している。
 
研究生の中でも、[[後藤楽々]](7期生)はSKE48の18thシングル『[[前のめり]]』でシングル選抜メンバー入りし、[[小畑優奈]](7期生)、[[菅原茉椰]](ドラフト2期生)に後藤を加えた3名は、SKE48初の派生ユニットとしてシングル表題曲を歌唱する「[[SKE48#ラブ・クレッセンド|ラブ・クレッセンド]]」に抜擢されている。また、[[SKE48 7期オーディション]]のファン投票で1位となり、7期生お披露目イベントでセンターを務めた[[野島樺乃]]、第2回ドラフト会議で3チーム競合の末[[チームKII]]に第1巡目で指名された[[水野愛理]]など、注目されているメンバーが多い<ref>[http://matome.naver.jp/odai/2143991548413710201 【7D2って何だ?】松井玲奈卒業したのにSKE界隈がヒジョーに騒がしいゾ!!7D2メンバーまとめ] - NAVERまとめ</ref>。


==に==
==に==
660行目: 676行目:
:AKB48・A&Rチーフプロデューサーで、Sizuk Entertainment株式会社 代表取締役社長。元はキングレコードに在籍していた。派手な髪の毛が特徴だったが、現在は黒髪。AKB48のイベントなどのサプライズ発表で登場することも多い。詳細は''[[湯浅順司]]''を参照。
:AKB48・A&Rチーフプロデューサーで、Sizuk Entertainment株式会社 代表取締役社長。元はキングレコードに在籍していた。派手な髪の毛が特徴だったが、現在は黒髪。AKB48のイベントなどのサプライズ発表で登場することも多い。詳細は''[[湯浅順司]]''を参照。
;[[湯浅洋]](ゆあさ ひろし)
;[[湯浅洋]](ゆあさ ひろし)
:SKE48劇場(元AKB48劇場)支配人。中年。恰幅のいい体型と黒ヒゲが特徴。チョイ悪オヤジ風。詳細は''[[湯浅洋]]''を参照。
:SKE48劇場(元AKB48劇場)支配人。中年。恰幅のいい体型と黒ヒゲが特徴で、単に「ひげ(ヒゲ、髭)」と呼ばれることもある<ref>湯浅自身、Google+の投稿を「ひげぐぐ」と呼んでいる。{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103959130721189812017/posts/Xpev3fgmXdR|by=湯浅洋|date=2015-08-24}}</ref>。チョイ悪オヤジ風。詳細は''[[湯浅洋]]''を参照。


====「UK」====
====「UK」====
https://48pedia.org/用語」から取得