「握手会」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎握手会の再開と警備体制の強化: 全国握手会再開発表を受けての記述修正。)
(2015年8月のAKB48個別握手会について(少々、中立から外れているか…一応、かなりの批判も出ているので)、一部注釈に置換(名無しリンク解消は今後に))
19行目: 19行目:
===「発売記念大握手会」(個別握手会) ===
===「発売記念大握手会」(個別握手会) ===
*「○○(シングル名)発売記念大握手会」が運営が呼称する名称だが、メンバーやファンは大抵「個別握手会」と呼ぶ。
*「○○(シングル名)発売記念大握手会」が運営が呼称する名称だが、メンバーやファンは大抵「個別握手会」と呼ぶ。
*参加メンバーは、基本的に全員(体調不良や、別の仕事、学業などが優先の場合は、不参加となる場合もある)。またAKBメンバーだけではなく、SKE48やNMB48、HKT48(SDN48も参加したことがある)など姉妹グループのメンバーも参加する。
*参加メンバーは、基本的に全員(体調不良や、別の仕事、学業などが優先の場合は、不参加となる場合もある)。またAKB48のメンバーだけではなく、SKE48やNMB48、HKT48(SDN48も参加したことがある)など姉妹グループのメンバーも参加する。
*メンバーの衣装は基本的に自由。私服がメインとなるが、あえて制服を着用したり、コスプレなどをするメンバーもいる。
*メンバーの衣装は基本的に自由。私服がメインとなるが、あえて制服を着用したり、コスプレなどをするメンバーもいる。
*CD申し込み時に、握手会の日程・会場は発表されている。
*CD申し込み時に、握手会の日程・会場は発表されている。
34行目: 34行目:
*全国握手会の問題点として、参加メンバーがペアになっているため、目的のメンバーとだけ握手をし、他のメンバーを故意にスルー(無視)するという事が起きてしまう場合がある。
*全国握手会の問題点として、参加メンバーがペアになっているため、目的のメンバーとだけ握手をし、他のメンバーを故意にスルー(無視)するという事が起きてしまう場合がある。
*個別握手会の問題点として、メンバーが握手会に参加する時間は、握手券の売り上げによって異なる。人気メンバーなら長くて、そうでない場合は短い。人気メンバーは朝から晩まで1日中行うが、短いメンバーは数十分という場合もある。全国握手会の場合は、ある程度人気のあるメンバーが呼ばれる事が多く、人気が低いメンバーも複数人のペアを組みファンがある程度バラけるようにレーンを組むが、1人1レーンの個別握手会では、レーンの並び具合などで人気の格差は露骨に表れてしまい、知名度や人気が低いメンバーはガラガラになってしまう場合もある。このため、「当日メンバー指名参加券」付きのCDを発売し、空いているメンバーと握手できる様な施策もとられている。
*個別握手会の問題点として、メンバーが握手会に参加する時間は、握手券の売り上げによって異なる。人気メンバーなら長くて、そうでない場合は短い。人気メンバーは朝から晩まで1日中行うが、短いメンバーは数十分という場合もある。全国握手会の場合は、ある程度人気のあるメンバーが呼ばれる事が多く、人気が低いメンバーも複数人のペアを組みファンがある程度バラけるようにレーンを組むが、1人1レーンの個別握手会では、レーンの並び具合などで人気の格差は露骨に表れてしまい、知名度や人気が低いメンバーはガラガラになってしまう場合もある。このため、「当日メンバー指名参加券」付きのCDを発売し、空いているメンバーと握手できる様な施策もとられている。
*さらに、握手会の増加方針<ref>当時、AKB48グループ総支配人の[[戸賀崎智信]]がGoogle+において、「握手会の限界に「挑戦」して行くつもり」と発言している。https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/QqHps1xvh6m</ref>によりメンバー個人の負担が増大し、途中で体調不良などにより中断、中止になったりすることもある。運営側では2013年7月7日開催の「『さよならクロール』劇場盤発売記念大握手会」より、メンバー着席での握手を導入した。しかし、発表したブログに「一部メンバーの握手のスタイルによっては、『従来通りの形式による握手』とする場合もございます」<ref name="ameba20130707">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11566790965.html</ref>という一文が抜け穴となったことで、メンバーによっては従来通りの立ち握手対応を強いられる結果となった。ネット上でも「着席を選ぶメンバーはやる気がない」との着席批判、また、逆に「むしろ立っているメンバーが抜け駆けしようとしているように感じて嫌だ」という正反対の意見まで飛び出してくる始末であり、メンバー側も統一をしてほしいとの要望も上がっている<ref name="rbb20130708">http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/08/109831.html</ref>。
*さらに、握手会の増加方針{{注釈|当時、AKB48グループ総支配人の[[戸賀崎智信]]がGoogle+において、「握手会の限界に「挑戦」して行くつもり」と発言している。https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/QqHps1xvh6m}}によりメンバー個人の負担が増大し、途中で体調不良などにより中断、中止になったりすることもある。運営側では2013年7月7日開催の「『さよならクロール』劇場盤発売記念大握手会」より、メンバー着席での握手を導入した。しかし、発表したブログに「一部メンバーの握手のスタイルによっては、『従来通りの形式による握手』とする場合もございます」<ref name="ameba20130707">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11566790965.html</ref>という一文が抜け穴となったことで、メンバーによっては従来通りの立ち握手対応を強いられる結果となった。ネット上でも「着席を選ぶメンバーはやる気がない」との着席批判、また、逆に「むしろ立っているメンバーが抜け駆けしようとしているように感じて嫌だ」という正反対の意見まで飛び出してくる始末であり、メンバー側も統一をしてほしいとの要望も上がっている<ref name="rbb20130708">http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/08/109831.html</ref>。
*個別握手会では全国握手会以上に、メンバーに対して心無いファンによる誹謗中傷を直接受けるケースも見られる。[[秋元才加]]はブログにて、「AKB48である前に、応援して下さる皆様と同じ、人間です。そして、大半のメンバーは、殆ど社会経験のない中・高生です。大人は冗談だと思って言ったことも、どう解釈して良いのか?わからないことも多いと思います」「握手会で大切なのは、どうしたらメンバーから認知を貰えるか?ではありません。何を伝えたらメンバーが笑顔になってくれるか?が一番大切なのです」「アイドルだけど人間だから。何でも有りな訳じゃないよ?何でも笑顔で許せる訳じゃないよ?人と人の交流は気持ちだよね?それをもう一回考えて欲しいし、さやかも考えるね?」と問題を提起している<ref name="ameba20110911">http://ameblo.jp/akimotoo0726/entry-11015030068.html</ref>。被害例としては、酷いことを言ったり、馬鹿にしたりというだけでなく、おもちゃのゴキブリを使って驚かそうとする例もある。実際に嫌がらせを受けたと報告しているメンバーもおり、[[河西智美]]はツイッターに「エロて言われすぎて病んだ」「悪ふざけに傷つくこともあるって気づいて欲しい」「友だちにそんなこと言うの? 家族にそんなこと聞くの? 好きな子にそんなことするの? ともが悪いのかな?エロだけぢゃなく色んな言葉に今日は悲しい気持ちになったの」とツイート。また、[[藤江れいな]]も、「ウザれいにゃん」という余り呼ばれたくないあだ名を100回以上言われたといい、「嫌がらせバンザーイ」とブログに投稿。ファンの中にはニキビを探そうとする人もいて、それも嫌だったという<ref name="jcast20110912">http://www.j-cast.com/2011/09/12107022.html?p=all</ref>。
*個別握手会では全国握手会以上に、メンバーに対して心無いファンによる誹謗中傷を直接受けるケースも見られる。
:[[秋元才加]]はブログにて、「AKB48である前に、応援して下さる皆様と同じ、人間です。そして、大半のメンバーは、殆ど社会経験のない中・高生です。大人は冗談だと思って言ったことも、どう解釈して良いのか?わからないことも多いと思います」「握手会で大切なのは、どうしたらメンバーから認知を貰えるか?ではありません。何を伝えたらメンバーが笑顔になってくれるか?が一番大切なのです」「アイドルだけど人間だから。何でも有りな訳じゃないよ?何でも笑顔で許せる訳じゃないよ?人と人の交流は気持ちだよね?それをもう一回考えて欲しいし、さやかも考えるね?」と問題を提起している<ref name="ameba20110911">http://ameblo.jp/akimotoo0726/entry-11015030068.html</ref>
:被害例としては、酷いことを言ったり、馬鹿にしたりというだけでなく、おもちゃのゴキブリを使って驚かそうとする例もある。実際に嫌がらせを受けたと報告しているメンバーもおり、[[河西智美]]はツイッターに「エロて言われすぎて病んだ」「悪ふざけに傷つくこともあるって気づいて欲しい」「友だちにそんなこと言うの? 家族にそんなこと聞くの? 好きな子にそんなことするの? ともが悪いのかな?エロだけぢゃなく色んな言葉に今日は悲しい気持ちになったの」とツイート。また、[[藤江れいな]]も、「ウザれいにゃん」という余り呼ばれたくないあだ名を100回以上言われたといい、「嫌がらせバンザーイ」とブログに投稿。ファンの中にはニキビを探そうとする人もいて、それも嫌だったという<ref name="jcast20110912">http://www.j-cast.com/2011/09/12107022.html?p=all</ref>。
*特にAKB48の個別握手会の場合、基本的に48グループ全員が集合するため、スケジュールの都合から関東圏(主に使用される会場は、幕張メッセ、東京ビッグサイト、パシフィコ横浜など)中心の開催になりやすく、関東圏以外での個別握手会の開催を求める声も上がっている。これを受けて、2014年5月には大阪でも開催されることとなった<ref name="ameba20140128">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11759824394.html</ref>。
*特にAKB48の個別握手会の場合、基本的に48グループ全員が集合するため、スケジュールの都合から関東圏(主に使用される会場は、幕張メッセ、東京ビッグサイト、パシフィコ横浜など)中心の開催になりやすく、関東圏以外での個別握手会の開催を求める声も上がっている。これを受けて、2014年5月には大阪でも開催されることとなった<ref name="ameba20140128">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11759824394.html</ref>。
*上記の様な問題点を孕んだ状況下で、後述の「[[全国握手会傷害事件]]」において、メンバーに危害が加えられる事態が発生した。
*上記の様な問題点を孕んだ状況下で、後述の「[[全国握手会傷害事件]]」において、メンバーに危害が加えられる事態が発生した。
72行目: 74行目:
#「トレーディングスペース」「生誕メッセージ交流スペース」「フリースペース」「女性専用スペース」「ファミリースペース」につきましては、セキュリティ強化、および握手会運営の都合上、今回は中止。
#「トレーディングスペース」「生誕メッセージ交流スペース」「フリースペース」「女性専用スペース」「ファミリースペース」につきましては、セキュリティ強化、および握手会運営の都合上、今回は中止。
#「支配人部屋」については、セキュリティ強化、および握手会運営の都合上、今回は中止(各支配人をメンバーの周りに配置し、警備を行うため)。
#「支配人部屋」については、セキュリティ強化、および握手会運営の都合上、今回は中止(各支配人をメンバーの周りに配置し、警備を行うため)。
*[[戸賀崎智信]](AKB48グループカスタマーセンター長)は、Google+において「現時点ではあの事件で心に大きな傷を負ったメンバーの中にはまだ、前を向けないことに悩んでいるメンバーがいることも事実です。そして、当日にならないと、会場に行けるのか?行けないのか?がわからないメンバーもいるかもしれませんが、それも含めて、メンバー達が、全て握手会に参加するかどうかも、自分で選択することにしました」<ref name="g+EDbiapr9vWL">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/EDbiapr9vWL|by=戸賀崎智信|date=2014-07-03}}</ref>と、今回(7月5日)の握手会については、メンバーに参加・不参加の判断を委ねることを明言した<ref>なお、再開初の握手会(7月5日)で参加予定メンバーのうち、不参加となったのは、負傷療養中の[[入山杏奈]]、[[川栄李奈]]、病気療養中の[[峯岸みなみ]]、学業都合による[[三浦亜莉沙]]、体調不良の[[谷川愛梨]]、[[中野麗来]]、運営上の都合による[[竹内美宥]]、[[近野莉菜]]、卒業した[[空美夕日]]、[[與儀ケイラ]]の10名。</ref>
*[[戸賀崎智信]](AKB48グループカスタマーセンター長)は、Google+において「現時点ではあの事件で心に大きな傷を負ったメンバーの中にはまだ、前を向けないことに悩んでいるメンバーがいることも事実です。そして、当日にならないと、会場に行けるのか?行けないのか?がわからないメンバーもいるかもしれませんが、それも含めて、メンバー達が、全て握手会に参加するかどうかも、自分で選択することにしました」<ref name="g+EDbiapr9vWL">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/EDbiapr9vWL|by=戸賀崎智信|date=2014-07-03}}</ref>と、今回(7月5日)の握手会については、メンバーに参加・不参加の判断を委ねることを明言した{{注釈|なお、再開初の握手会(7月5日)で参加予定メンバーのうち、不参加となったのは、負傷療養中の[[入山杏奈]]、[[川栄李奈]]、病気療養中の[[峯岸みなみ]]、学業都合による[[三浦亜莉沙]]、体調不良の[[谷川愛梨]]、[[中野麗来]]、運営上の都合による[[竹内美宥]]、[[近野莉菜]]、卒業した[[空美夕日]]、[[與儀ケイラ]]の10名。}}
*また、48グループの握手会に先行して6月21日に握手会を再開した[[乃木坂46]]の運営とも意見交換を行っている<ref name="nikkan1329484">http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/p-et-tp0-20140706-1329484.html</ref>。
*また、48グループの握手会に先行して6月21日に握手会を再開した[[乃木坂46]]の運営とも意見交換を行っている<ref name="nikkan1329484">http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/p-et-tp0-20140706-1329484.html</ref>。
*当初、AKB48の「全国握手会」については、再開の目途が立っていなかった<ref name="nikkan1329484">http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/p-et-tp0-20140706-1329484.html</ref>が、7月13日の北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナの握手会から再開することが発表されている<ref name="ameba">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11890448865.html</ref>。
*当初、AKB48の「全国握手会」については、再開の目途が立っていなかった<ref name="nikkan1329484">http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/p-et-tp0-20140706-1329484.html</ref>が、7月13日の北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナの握手会から再開することが発表されている<ref name="ameba">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11890448865.html</ref>。


==脚注・出典 ==
== 2015年8月のAKB48個別握手会について ==
2015年8月7日から9日まで、千葉・幕張メッセで行われたAKB48『[[僕たちは戦わない]]』劇場版発売記念大握手会では、[[第7回総選挙]]の投票券付きのシングル、いわゆる「選挙シングル」が対象となった個別握手会であり、売り上げ枚数が大幅に増加し、握手会についても普段よりも大幅な来場者数が予想されていた。運営側は今回の売り上げを見越し、史上初の「全グループ・全メンバー(約300名)が各日6部制」(リリースより)<ref>[http://www.kingrecords.co.jp/cs/t/t6227/ AKB48 40thシングル「僕たちは戦わない」劇場盤(5月20日発売)発売記念大握手会 & 選抜総選挙投票 内容詳細発表!] - キングレコードリリース 2015年3月25日</ref>という日程を組み、過去最大規模の個別握手会として臨むこととなった。<br>
さらに、同イベントの握手の合間にイベントステージでメンバーが出演し、「ネ申テレビ」の「オレの嫁選手権!」やカラオケなどのイベントも並行して行うこととなった<ref name="ameba12058148679">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12058148679.html 8月7~9日「僕たちは戦わない」大握手​会 「3及び8ホール イベントステージ」内容決定!!] - AKB48オフィシャルブログ 2015年8月4日</ref>。<br>
しかし、3日間の開催では、運営上の不手際とも取れる事態や、ファン同士のトラブルも発生し、一部ファンからは「'''史上最悪の握手会'''」<ref name="2ch">[http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1439106314/ なぁ、この三日間の握手会ってガチで史上最悪の握手会じゃないか…?]・[http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1438951552/ 【悲報】大量まとめとイベントのせいで握手中止続出。現場は大混乱] - 2ちゃんねる 地下アイドル版より。</ref>との声が挙がっている。以下、この握手会で発生した問題点やトラブルを列記する。
*全員が3日間、6部制となったことで、室内とは言え、長時間の握手と夏の暑さもあり、体調不良を訴えるメンバーが続出。一部中止や全中止の対応となったメンバーが続出した。AKB48オフィシャルブログで発表されている「体調不良」を理由に全中止または一部中止となったメンバーは次の通り(※は一部のみ中止)。
:全日:[[木下百花]]、[[島崎遥香]]
:8月7日および8月8日:[[小林香菜]]、[[松井珠理奈]]
:8月7日:※[[宮里莉羅]]、※[[小嶋陽菜]]、※[[谷口もか]]
:8月8日:※[[長久玲奈]]
:8月9日:※[[浅井裕華]]、[[惣田紗莉渚]]、[[東李苑]]、※[[門脇佳奈子]]、※[[佐藤すみれ]]、※[[山内鈴蘭]]
:上記のほか、[[渡辺麻友]]はのどの炎症で声が出ず「プラカード&ジェスチャー」の対応となる<ref name="rbb134141">[http://www.rbbtoday.com/article/2015/08/07/134141.html 渡辺麻友、のど炎症で喋れず…握手会異例の“プラカード対応”に「アイドルの鑑」] - RBB TODAY 2015年8月7日</ref>など、中止にならなくとも体調不良を押して握手会に臨むメンバーも多かった。
*まとめ出しの問題。選挙シングルという性質上、握手券の枚数も多く、握手時間も長い状況となっていた。ツイッターなどでは数百枚、数千枚単位でのまとめ出しがあったとの報告例や、[[名取稚菜]]のように深夜まで握手を続けたとの目撃例もある<ref name="2ch"/>。
:この事態を受け、[[戸賀崎智信]](AKB48グループカスタマーセンター長)は、7日の[[トークライブアプリ755]]でのトークで「部の終了間際のまとめ出しが影響指定のかと、思います。次回から、部の終了時間が来たら何があっても終了するなどの対策案を考えますね」(原文ママ)<ref>[http://7gogo.jp/lp/6yw8Sa8vBOaWkVIvojdMdG==/3933 とがちゃんのお悩み相談] - トークライブアプリ755 2015年8月7日投稿</ref>と改善を示唆。
:運営側は翌日のブログでは、個別指名参加券については「握手会開始時間~30分後までは3枚まで受付可能、それ以降は枚数制限無し」としたうえで、「受付終了時間間際にまとめて受付をされますと、時間内に握手をして頂くことが出来ない場合がございますので、お手持ちの参加券の開催時間内で(受付終了時間までに)早めにお越し下さいますよう、お願い致します」<ref name="ameba12059398789">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12059398789.html 【大握手会】8/8「僕たちは戦わない」受付枚数変更のお知らせ] - AKB48オフィシャルブログ 2015年8月8日</ref>と改めて、ファンに喚起した。
*まとめ出しの問題もある中で、運営側がイベントを割り込んだことで、握手を中断しイベントへ向かう事例が多々発生。その結果、振り替えも多発し、深夜まで握手を続けるという事態や握手券を消化できない事態も多発。9日が最後の握手会というメンバーのセレモニーが終了したのが、23時頃であったとのこと<ref name="memo">[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-18274.html 握手会雑感「AKB48はファンを大事にしないグループ」] - AKB48@メモリスト 2015年8月12日</ref>。さらに、イベント出演による握手会中断のアナウンスは初日(7日)は一切行われず、混乱を来した。なお、8日以降はイベント出演で中断するメンバーの案内<ref name="ameba12059397518">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12059397518.html 【大握手会】8/8「僕たちは戦わない」出演メンバー握手時間について] - AKB48オフィシャルブログ 2015年8月8日</ref>が行われるようになった。
*イベントでは、ファン同士のトラブルが発生。9日にイベントステージで行われた[[渡辺美優紀]]らが出演したカラオケステージの最中、一部のファン同士によるトラブル(目撃情報では暴力事件<ref name="2ch"/>)が発生。ショックを受けた渡辺は、その後の一部握手会を中止する事態となった<ref name="nikkan1520573">[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1520573.html 渡辺美優紀が握手会一部中止 観客もめて「怖い」] - 日刊スポーツ 2015年8月9日</ref>。
以上の様な様々なトラブルや問題点が頻出したが、8月12日現在、運営側からの弁明や謝罪は一切ない状況であり、一部のファンからネット上に掲示板などにおいて運営側への批判が続いている状況である<ref name="memo"/><ref name="2ch"/>。
 
== 注釈 ==
<references group="注釈" />
== 出典 ==
<references />
<references />


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://48g.jp/ 握手会まとめ(仮)](2014年4月8日開設。48グループ公式の握手会まとめサイト(仮)で、用語集などもある)
*[http://48g.jp/ 握手会まとめ(仮)] - 2014年4月8日開設。48グループ公式の握手会まとめサイト(仮)で、用語集などもある。


{{AKB48}}
{{AKB48}}
86行目: 108行目:
{{NMB48}}
{{NMB48}}
{{HKT48}}
{{HKT48}}
{{NGT48}}
{{DEFAULTSORT:あくしゆかい}}
{{DEFAULTSORT:あくしゆかい}}


[[akb49:握手会]]
[[akb49:握手会]]