「高橋みなみ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
エラー修正(これはひどい……)
(→‎2016年: 「AKB48卒業後」を節分割、削除記事を復元し加筆(ビジネスジャーナル(悪名高きサイゾー)とは言え、記事として出ているため))
(エラー修正(これはひどい……))
91行目: 91行目:
</blockquote>
</blockquote>
:と、高橋への評価がAKB48の未来を左右するといった発言をしている。
:と、高橋への評価がAKB48の未来を左右するといった発言をしている。
:またAKB48が「48人姉妹」だとすると、高橋が「長女」<ref name="N400">{{要出典|text=いつ?|日本テレビ『AKB5400sec.』}}</ref>とも表現している。{{要出典|ほとんどのメンバーは秋元康から説教を受けている}}が、高橋だけは説教された事がない。{{{{要出典|text=誰?|「だって、たかみなは良い子だもんね」}}<ref name="N400"/>。それほど秋元からは絶大な信頼を得ている。
:またAKB48が「48人姉妹」だとすると、高橋が「長女」<ref name="akb5400">{{要出典|text=いつ?|日本テレビ『AKB5400sec.』}}</ref>とも表現している。{{要出典|ほとんどのメンバーは秋元康から説教を受けている}}が、高橋だけは説教された事がない。{{{{要出典|text=誰?|「だって、たかみなは良い子だもんね」}}<ref name="akb5400"/>。それほど秋元からは絶大な信頼を得ている。
*2010年に行われた「[[組閣#2010年|組閣]]」(チーム再編成)では「チームA[[キャプテン]]」に就任している。当時、AKB48というグループ自体に、リーダーというポジションの者はいなかったが、チーム公演以外のAKB48のメンバーが揃う場面では、高橋が挨拶やMCを行い、ライブ前の円陣でも中心となっているなど、実質的に高橋がAKB48全体のリーダー的ポジションを担っていた。チームAのキャプテンとしては、2012年8月に再び行われた「[[組閣#2012年|組閣]]」(チーム再編成)で[[篠田麻里子]]にキャプテンが代わったが、2014年に行われた「[[大組閣]]」では、再びチームAのキャプテンとして再登板を果たしている(2015年9月の新チーム体制始動まで)。
*2010年に行われた「[[組閣#2010年|組閣]]」(チーム再編成)では「チームA[[キャプテン]]」に就任している。当時、AKB48というグループ自体に、リーダーというポジションの者はいなかったが、チーム公演以外のAKB48のメンバーが揃う場面では、高橋が挨拶やMCを行い、ライブ前の円陣でも中心となっているなど、実質的に高橋がAKB48全体のリーダー的ポジションを担っていた。チームAのキャプテンとしては、2012年8月に再び行われた「[[組閣#2012年|組閣]]」(チーム再編成)で[[篠田麻里子]]にキャプテンが代わったが、2014年に行われた「[[大組閣]]」では、再びチームAのキャプテンとして再登板を果たしている(2015年9月の新チーム体制始動まで)。
:「実は私、チームAのキャプテンなだけでAKB48のリーダーというわけではないんですよ。皆さん、私のことを『リーダー』って呼んでくれるんですけどね。昨年はチーム4という新しいチームが発足しました。研究生や姉妹グループも含め、年々、後輩たちが増えています。リーダーとかキャプテンということに関係なく、先輩として何かを伝えていく立場になっちゃったんですよね。うれしい部分もあり、どうしてあげたらいいのか分からずちょっと悩むこともあります。同じチームじゃないとなかなか会う機会も無いですからね。上から威圧的になってもダメですし、どうやって教えて上げたらいいのか…。言葉で伝えるのは難しいので、私の背中についてきてほしいです(笑)」<ref name="N20101">http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/01/takamina/</ref>
:「実は私、チームAのキャプテンなだけでAKB48のリーダーというわけではないんですよ。皆さん、私のことを『リーダー』って呼んでくれるんですけどね。昨年はチーム4という新しいチームが発足しました。研究生や姉妹グループも含め、年々、後輩たちが増えています。リーダーとかキャプテンということに関係なく、先輩として何かを伝えていく立場になっちゃったんですよね。うれしい部分もあり、どうしてあげたらいいのか分からずちょっと悩むこともあります。同じチームじゃないとなかなか会う機会も無いですからね。上から威圧的になってもダメですし、どうやって教えて上げたらいいのか…。言葉で伝えるのは難しいので、私の背中についてきてほしいです(笑)」<ref name="N20101">http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/01/takamina/</ref>
98行目: 98行目:
*その後、2012年には、正式に48グループ全体をまとめる役職である「'''AKB48グループ総監督'''」に就任している。
*その後、2012年には、正式に48グループ全体をまとめる役職である「'''AKB48グループ総監督'''」に就任している。
*{{要出典|たまにメンバーに注意できない時があり、その様な時は隅っこでキレているという。前田「実はしょっちゅうキレちゃうくせに」高橋「ぎくっ! いや、たまに(笑)」前田「部屋の隅っこで、『ふざけんなよー。なんだよー』ってブツブツ言いながら、可愛く小さくキレてます」}}
*{{要出典|たまにメンバーに注意できない時があり、その様な時は隅っこでキレているという。前田「実はしょっちゅうキレちゃうくせに」高橋「ぎくっ! いや、たまに(笑)」前田「部屋の隅っこで、『ふざけんなよー。なんだよー』ってブツブツ言いながら、可愛く小さくキレてます」}}
*メンバーやスタッフからの信頼も厚く<ref>{{要出典|text=いつ?|講談社『週刊プレイボーイ』より。}}</ref>、AKB48の「精神的支柱」とも言われる。秋元康は「たかみなを嫌いって言うスタッフはいない」<ref name="N400"/>と語る。高橋のAKBに対する姿勢は、時に「AKB48の生徒会長」<ref name="vb2010">『AKB48 VISUAL BOOK』</ref>「AKB48の良心」「AKB48の魂」と称され、また偶然にも4月8日が誕生日である事から「AKB48の申し子」とも呼ばれる<ref name="guide-p23">講談社『AKB48総選挙公式ガイドブック』P23より。</ref>
*メンバーやスタッフからの信頼も厚く<ref>{{要出典|text=いつ?|講談社『週刊プレイボーイ』より。}}</ref>、AKB48の「精神的支柱」とも言われる。秋元康は「たかみなを嫌いって言うスタッフはいない」<ref name="N400"/>と語る。高橋のAKBに対する姿勢は、時に「AKB48の生徒会長」<ref name="vb2010">『AKB48 VISUAL BOOK 2010』</ref>「AKB48の良心」「AKB48の魂」と称され、また偶然にも4月8日が誕生日である事から「AKB48の申し子」とも呼ばれる<ref name="guide-p23">講談社『AKB48総選挙公式ガイドブック』P23より。</ref>
:また、[[戸賀崎智信]]は、高橋がAKB'''48'''のオーディションに合格した理由は「身長が1'''48'''.5cmで、誕生日が'''4'''月'''8'''日だったから」と明かす。佐田正樹(バッドボーイズ)は「これも運」<ref name="N077">日本テレビ『AKBINGO!』2010年7月7日放送「AKB48大年表クイズ」より</ref>と評した。
:また、[[戸賀崎智信]]は、高橋がAKB'''48'''のオーディションに合格した理由は「身長が1'''48'''.5cmで、誕生日が'''4'''月'''8'''日だったから」と明かす。佐田正樹(バッドボーイズ)は「これも運」<ref name="N077">日本テレビ『[[AKBINGO!]]』2010年7月7日放送「AKB48大年表クイズ」より</ref>と評した。
*MCや番組内では「スベりキャラ」として扱われ、いつも「すべらない話」と題して、高橋が面白い話を披露するが、周りにまったくウケずスベる、というのが定番の流れとなっている。メンバー曰く、最初に「面白い」とハードルを上げ、話している最中に自分が笑ってしまうのが、いけないらしい。
*MCや番組内では「スベりキャラ」として扱われ、いつも「すべらない話」と題して、高橋が面白い話を披露するが、周りにまったくウケずスベる、というのが定番の流れとなっている。メンバー曰く、最初に「面白い」とハードルを上げ、話している最中に自分が笑ってしまうのが、いけないらしい。
*トレードマークはリボン。衣装でも私服でも、いつでも頭に付けている。付け始めたのは小学校高学年の頃で、AKBに入ってからも、人数が多いので目立つために衣装さんに頼んで付けて貰うようにした。今では、何も言わないでも衣装にリボンが付くようになっている<ref name="UTB201">ワニブックス『UTB』Vol.201</ref>。所有している私物リボンもかなりの数<ref>『ハッピーMusic』2010年5月28日放送分。</ref>。ただし、成人してからは年相応の格好になったのか、リボンを殆ど着用していない。
*トレードマークはリボン。衣装でも私服でも、いつでも頭に付けている。付け始めたのは小学校高学年の頃で、AKBに入ってからも、人数が多いので目立つために衣装さんに頼んで付けて貰うようにした。今では、何も言わないでも衣装にリボンが付くようになっている<ref name="UTB201">ワニブックス『UTB』Vol.201</ref>。所有している私物リボンもかなりの数<ref>『ハッピーMusic』2010年5月28日放送分。</ref>。ただし、成人してからは年相応の格好になったのか、リボンを殆ど着用していない。
105行目: 105行目:
*非常に涙もろい性格で、メンバーの生誕祭や昇格、卒業、番組内では、清人の母が見つかった時、旧友との再会、清人の結婚、本当にあったほっこりする話、バッドボーイズ降板ドッキリなど、挙げるとキリがないほど数多くの場面で涙を流してきた。あまりにもよく泣くため、[[篠田麻里子]]には「安っぽい」と言われている。<ref>『アナどきっ!』 2011/03/04</ref>番組で行われた「早泣き対決」では、女優志望の[[大島優子]]、[[松井玲奈]]を抑えて一番最初に泣く事ができた<ref>『MUSIC JAPAN』 2011/05/22</ref>。「何でしょうね。自分でもはっきりは分からないです。ただ、AKBに入ってからは泣くことが本当に多いんですよ。これまでの6年間、うれし泣きも悔し泣きも、ただただ悲しくて泣いたこともありました。きっと皆さんには『こいつ、泣き過ぎじゃね?』って思われているんじゃないかな。でも、自然に溢れてくる涙だからしょうがない! って思っています。いろんなことを感じるからこそ流れる涙なんだということで、ご了承いただければと思います(笑)」<ref name="N20101">http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/01/takamina/</ref>
*非常に涙もろい性格で、メンバーの生誕祭や昇格、卒業、番組内では、清人の母が見つかった時、旧友との再会、清人の結婚、本当にあったほっこりする話、バッドボーイズ降板ドッキリなど、挙げるとキリがないほど数多くの場面で涙を流してきた。あまりにもよく泣くため、[[篠田麻里子]]には「安っぽい」と言われている。<ref>『アナどきっ!』 2011/03/04</ref>番組で行われた「早泣き対決」では、女優志望の[[大島優子]]、[[松井玲奈]]を抑えて一番最初に泣く事ができた<ref>『MUSIC JAPAN』 2011/05/22</ref>。「何でしょうね。自分でもはっきりは分からないです。ただ、AKBに入ってからは泣くことが本当に多いんですよ。これまでの6年間、うれし泣きも悔し泣きも、ただただ悲しくて泣いたこともありました。きっと皆さんには『こいつ、泣き過ぎじゃね?』って思われているんじゃないかな。でも、自然に溢れてくる涙だからしょうがない! って思っています。いろんなことを感じるからこそ流れる涙なんだということで、ご了承いただければと思います(笑)」<ref name="N20101">http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/01/takamina/</ref>
:涙脆いのは本当だが、昔、所属事務所の年配のスタッフに歴代ペットを写真を見せられ、その女性が急に号泣し出した。話を聞くと、その内の1匹が最近亡くなっていたらしい。どう対応していいのか分からなかった高橋は、泣いたフリをして「…やっぱり…飼い主って辛いですよね…」と言ってなんとか切り抜けたことはある。
:涙脆いのは本当だが、昔、所属事務所の年配のスタッフに歴代ペットを写真を見せられ、その女性が急に号泣し出した。話を聞くと、その内の1匹が最近亡くなっていたらしい。どう対応していいのか分からなかった高橋は、泣いたフリをして「…やっぱり…飼い主って辛いですよね…」と言ってなんとか切り抜けたことはある。
<!--//24時間テレビでは泣きすぎて目がやばかったとか。<ref name="N00915">『[[リッスン?]]』 2010/09/15</ref>-->
<!--//24時間テレビでは泣きすぎて目がやばかったとか。<ref name="N00915"//>-->
*(2010年当時)AKB48メンバーの中では一番身長が低い。最高身長の篠田とは差が20cmもある。ちなみに本人はまだ身長が伸びると期待しているらしく<ref>{{要出典|text=いつ?|『AKBINGO!』ショージキ将棋}}</ref>、あと5cmは欲しいとか<ref name="N01229">『伝説は、年末に生まれる!スペシャル』 2010年12月29日放送より。</ref>。
*(2010年当時)AKB48メンバーの中では一番身長が低い。最高身長の篠田とは差が20cmもある。ちなみに本人はまだ身長が伸びると期待しているらしく<ref>{{要出典|text=いつ?|『AKBINGO!』ショージキ将棋}}</ref>、あと5cmは欲しいとか<ref name="N01229">『伝説は、年末に生まれる!スペシャル』 2010年12月29日放送より。</ref>。
*[[峯岸みなみ]]によると、ファンにはまだバレてないが、かなり頭が悪いらしく、「47都道府県の2府はどこか?」という質問に、高橋は「府中・調布」と答えた<ref name="ne4-1">ファミリー劇場『AKB48 ネ申テレビ』シーズン4 #1</ref>。
*[[峯岸みなみ]]によると、ファンにはまだバレてないが、かなり頭が悪いらしく、「47都道府県の2府はどこか?」という質問に、高橋は「府中・調布」と答えた<ref name="ne4-1">ファミリー劇場『[[AKB48 ネ申テレビ]]』シーズン4 #1</ref>。
:また、{{要出典|text=いつ?|『[[ヘビーローテーション]]』握手会}}では「競馬場」を「きょうばじょう」と読んでしまったり、一緒にラジオを担当した[[柏木由紀]]にも、台本の漢字がほとんど読めない事を指摘されていた。クイズ番組に出演した時も、比較的簡単な問題にも関わらず、1問しか正解できないなど、かなりのおバカキャラである事がファンにもバレてきてしまっている。最近苦労している事は、メンバーの名前と顔が覚えられない事。AKB48メンバーは大丈夫だが、姉妹グループのSKE48などは、ちょっと覚えていない。現場ですれ違っても、メンバーかどうかが分からない<ref name="sdk">フジテレビ『新堂本兄弟』2010年8月29日放送より。</ref>。
:また、{{要出典|text=いつ?|『[[ヘビーローテーション]]』握手会}}では「競馬場」を「きょうばじょう」と読んでしまったり、一緒にラジオを担当した[[柏木由紀]]にも、台本の漢字がほとんど読めない事を指摘されていた。クイズ番組に出演した時も、比較的簡単な問題にも関わらず、1問しか正解できないなど、かなりのおバカキャラである事がファンにもバレてきてしまっている。最近苦労している事は、メンバーの名前と顔が覚えられない事。AKB48メンバーは大丈夫だが、姉妹グループのSKE48などは、ちょっと覚えていない。現場ですれ違っても、メンバーかどうかが分からない<ref name="sdk">フジテレビ『新堂本兄弟』2010年8月29日放送より。</ref>。
*日本テレビ『[[AKBINGO!]]』のショージキ将棋では対戦者でもないのに、かなりの確率で名前を挙げられて傷つけられるのが定番。清人(バッドボーイズ)も「このコーナーは高橋の名前出せは勝てるんじゃないの」とコメントしている。
*日本テレビ『[[AKBINGO!]]』のショージキ将棋では対戦者でもないのに、かなりの確率で名前を挙げられて傷つけられるのが定番。清人(バッドボーイズ)も「このコーナーは高橋の名前出せは勝てるんじゃないの」とコメントしている。
136行目: 136行目:
*小学4年生の時、青森から転校してきたデカい女の子「まっちゃん」と友達になる。影響を受け、一人称が「オレ」に。以後は、少年のような幼少期を過ごす。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>
*小学4年生の時、青森から転校してきたデカい女の子「まっちゃん」と友達になる。影響を受け、一人称が「オレ」に。以後は、少年のような幼少期を過ごす。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>
*子供の頃はマンガが大好きだったので、最初は声優か漫画家になりたかった。それから劇団員になりたくなって、そのあと歌手になりたくなった。<ref name="N81126">オリコン http://www.oricon.co.jp/music/interview/081126_05.html</ref>
*子供の頃はマンガが大好きだったので、最初は声優か漫画家になりたかった。それから劇団員になりたくなって、そのあと歌手になりたくなった。<ref name="N81126">オリコン http://www.oricon.co.jp/music/interview/081126_05.html</ref>
*芸能界を目指したきっかけは、母親のできなかった事を成し遂げるため。母も昔は芸能界を目指しており、オーディションで良い所まで行った事もあるが、ついに夢が叶う事はなかった。ちなみに落ちた理由は、最終審査の当日に恋人とのデートを選んだから。その事を後悔しており、母は娘に色々なオーディションを受けさせていた。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>高橋は小学生の頃から、かなりの数のオーディションを受けていたが、最初は嫌だったらしく、子供の頃のホームビデオでは「モデルか歌手になりたい」と、無理矢理言わされていたとか。<ref name="N00915">『[[リッスン?]]』 2010/09/15</ref>それが、いつからか芸能界に入るという事が自分の夢にもなっていた。<ref>『はなまるマーケット』 2011/01/04</ref>
*芸能界を目指したきっかけは、母親のできなかった事を成し遂げるため。母も昔は芸能界を目指しており、オーディションで良い所まで行った事もあるが、ついに夢が叶う事はなかった。ちなみに落ちた理由は、最終審査の当日に恋人とのデートを選んだから。その事を後悔しており、母は娘に色々なオーディションを受けさせていた。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>高橋は小学生の頃から、かなりの数のオーディションを受けていたが、最初は嫌だったらしく、子供の頃のホームビデオでは「モデルか歌手になりたい」と、無理矢理言わされていたとか。<ref name="N00915"/>それが、いつからか芸能界に入るという事が自分の夢にもなっていた。<ref>『はなまるマーケット』 2011/01/04</ref>
*中学1年生の頃、まっちゃんが「ビッグになろうぜ!」と言いだし、4人でロックバンドを結成。ただし、全員楽器未経験どころか、楽器すら持っておらず、あったのはドラムのスティックだけというエア・バンド。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>
*中学1年生の頃、まっちゃんが「ビッグになろうぜ!」と言いだし、4人でロックバンドを結成。ただし、全員楽器未経験どころか、楽器すら持っておらず、あったのはドラムのスティックだけというエア・バンド。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>


144行目: 144行目:
=== AKB48として ===
=== AKB48として ===
====2005年 ====
====2005年 ====
*AKB48に入ったきっかけは、上記の「ホリプロ」の第2次審査の時に、会場の外にはスカウトマンがいっぱいおり、その中にAKB48のスカウトマンも居て、[[秋元康]]が載った怪しいチラシを配っていた。<ref name="N00">『AKB600sec.』</ref>そしてこれを最後のチャンスと思い、受けてみようと思った。<ref name="N00915">『[[リッスン?]]』 2010/09/15</ref>ちなみに、この大会の審査委員長も秋元だった為、高橋をAKB48で獲得する為にホリプロの方を落としたという噂もあるが、これはデマで、秋元は高橋の事をまったく覚えていなかった。<ref name="N00">『AKB600sec.』</ref>
*AKB48に入ったきっかけは、上記の「ホリプロ」の第2次審査の時に、会場の外にはスカウトマンがいっぱいおり、その中にAKB48のスカウトマンも居て、[[秋元康]]が載った怪しいチラシを配っていた。<ref name="N00">『AKB600sec.』</ref>そしてこれを最後のチャンスと思い、受けてみようと思った。<ref name="N00915"/>ちなみに、この大会の審査委員長も秋元だった為、高橋をAKB48で獲得する為にホリプロの方を落としたという噂もあるが、これはデマで、秋元は高橋の事をまったく覚えていなかった。<ref name="N00">『AKB600sec.』</ref>
*10月30日、AKB48の最終審査に合格。元々歌手志望のため、歌唱審査は問題なかったが、ダンスはまったくの素人。ダンス審査のレッスンでは隣にいた小学生に『教えてくれないかな』と頼みこみ、なんとか合格。ちなにみその小学生とは、[[増山加弥乃]]。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>後から聞いた話では、前述の様に誕生日が4月8日で「48」という数字に縁があったから合格したと聞かされた。
*10月30日、AKB48の最終審査に合格。元々歌手志望のため、歌唱審査は問題なかったが、ダンスはまったくの素人。ダンス審査のレッスンでは隣にいた小学生に『教えてくれないかな』と頼みこみ、なんとか合格。ちなにみその小学生とは、[[増山加弥乃]]。<ref name="takamina">『たかみな』</ref>後から聞いた話では、前述の様に誕生日が4月8日で「48」という数字に縁があったから合格したと聞かされた。
*11月、デビューに向けレッスンを開始。
*11月、デビューに向けレッスンを開始。
:「本当にものすごく厳しかったです。初日に遅刻した子がいたんですけど、夏先生がみんなの前で言うんです。『今日○○が遅刻した。そのためクビにした』って。本当に怖かった。でもそれと同時に、『ここは本気の場所なんだ。本気でやらなきゃって』って思いました」<ref name="AKB48history">『AKB48ヒストリー』</ref>
:「本当にものすごく厳しかったです。初日に遅刻した子がいたんですけど、夏先生がみんなの前で言うんです。『今日○○が遅刻した。そのためクビにした』って。本当に怖かった。でもそれと同時に、『ここは本気の場所なんだ。本気でやらなきゃって』って思いました」<ref name="AKB48history">『AKB48ヒストリー』</ref>
*当時から秋元には「歌が上手い」と評価されていたが<ref name="N400">『AKB5400sec.』</ref>、反面ダンスはまったく経験がなく、毎回居残り組として残って練習させられ、「劣等生」と呼ばれるほどだった。<ref name="N077">『[[AKBINGO!]]』10/07/07 AKB48大年表クイズ</ref>「私、運動神経ゼロでスキップも出来ないんですよ。だからいつも居残り。居残り組は、私と[[浦野一美|浦野]]さんが多かったですね。で、時々[[前田敦子|あっちゃん]]や[[佐藤由加理]]ちゃんが残されて。何時間も何時間も踊るんです。あれは人生最大の努力の日々でしたね」<ref name="AKB48history">『AKB48ヒストリー』</ref>
*当時から秋元には「歌が上手い」と評価されていたが<ref name="N400">『AKB5400sec.』</ref>、反面ダンスはまったく経験がなく、毎回居残り組として残って練習させられ、「劣等生」と呼ばれるほどだった。<ref name="N077"/>「私、運動神経ゼロでスキップも出来ないんですよ。だからいつも居残り。居残り組は、私と[[浦野一美|浦野]]さんが多かったですね。で、時々[[前田敦子|あっちゃん]]や[[佐藤由加理]]ちゃんが残されて。何時間も何時間も踊るんです。あれは人生最大の努力の日々でしたね」<ref name="AKB48history">『AKB48ヒストリー』</ref>
*しかし、当時の振り付け担当だった[[Wikipedia:夏まゆみ|夏まゆみ]]には、「踊れない子がいるから振り付けを変えます」と高橋を見ながら言われ、<ref name="sdk">新堂本兄弟 10/08/29</ref>実際に『PARTYが始まるよ』の振りは高橋の為に変わった。今のダンスは、[[宮澤佐江]]によると「パントマイム」。本人もかなりオーバーに踊っていると語っている。<ref name="N01229">『伝説は、年末に生まれる!スペシャル』 2010/12/29</ref>ちなみに本人が一番苦手な振りは、A3rdの『月のかたち』。<ref>『[[今夜は帰らない…]]』 2010/02/01</ref>
*しかし、当時の振り付け担当だった[[Wikipedia:夏まゆみ|夏まゆみ]]には、「踊れない子がいるから振り付けを変えます」と高橋を見ながら言われ、<ref name="sdk"/>実際に『PARTYが始まるよ』の振りは高橋の為に変わった。今のダンスは、[[宮澤佐江]]によると「パントマイム」。本人もかなりオーバーに踊っていると語っている。<ref name="N01229"/>ちなみに本人が一番苦手な振りは、A3rdの『月のかたち』。<ref>『[[今夜は帰らない…]]』 2010/02/01</ref>
*12月8日、AKB48の結成メンバーとして芸能活動を始めた。『[[桜の花びらたち]]』の直後のMCは高橋と[[前田敦子]]が担当しており、そこで「のってるか~い!」というライブなどではお馴染みの掛け声を言う箇所があったが、デビュー初期は客席がガラガラのため、最初に「ちょっと恥ずかしいんですが~言ってみたいので言ってみたいと思います。…のってるか~い!」とやるのがお約束だった。
*12月8日、AKB48の結成メンバーとして芸能活動を始めた。『[[桜の花びらたち]]』の直後のMCは高橋と[[前田敦子]]が担当しており、そこで「のってるか~い!」というライブなどではお馴染みの掛け声を言う箇所があったが、デビュー初期は客席がガラガラのため、最初に「ちょっと恥ずかしいんですが~言ってみたいので言ってみたいと思います。…のってるか~い!」とやるのがお約束だった。
*デビューから2週間ほどした頃、楽屋にファンレターが届けられた。貰ったのは[[大島麻衣]]と高橋の二人だけだった。
*デビューから2週間ほどした頃、楽屋にファンレターが届けられた。貰ったのは[[大島麻衣]]と高橋の二人だけだった。
221行目: 221行目:
*9月5日、[[第2回じゃんけん大会]]について。「初戦から身内同士の潰し合いですよ! 嫌だなぁ~。しかも、[[小嶋陽菜|にゃんにゃん]]はじゃんけん強いですし。前回、相手が何を出すか見えていたらしいですけら。もはや『[[マジすか学園]]』のトリゴヤですよ(笑)。あと、前回『後出しで負けた』ってみんなにバカにされたんですけど、ここではっきりさせて下さい。あれはストロークの差です! 明らかに拳を高い位置まで上げすぎているんです。今年は、相手と同じくらいの高さでやりますから!」<ref name="jankengb2011">『AKB48 じゃんけん大会 公式ガイドブック2011』</ref>
*9月5日、[[第2回じゃんけん大会]]について。「初戦から身内同士の潰し合いですよ! 嫌だなぁ~。しかも、[[小嶋陽菜|にゃんにゃん]]はじゃんけん強いですし。前回、相手が何を出すか見えていたらしいですけら。もはや『[[マジすか学園]]』のトリゴヤですよ(笑)。あと、前回『後出しで負けた』ってみんなにバカにされたんですけど、ここではっきりさせて下さい。あれはストロークの差です! 明らかに拳を高い位置まで上げすぎているんです。今年は、相手と同じくらいの高さでやりますから!」<ref name="jankengb2011">『AKB48 じゃんけん大会 公式ガイドブック2011』</ref>
*10月24日、―総選挙の時に「AKBに居ながら夢を叶えたい」と語っていましたが、卒業を考えたことは? 「一度も無いです。私には歌手になりたいという夢があるけど、ソロになるからといってAKBを卒業するのは何か違うかなって。AKBへの恩返しは、AKBにいながら夢を叶えることだと思うので」。
*10月24日、―総選挙の時に「AKBに居ながら夢を叶えたい」と語っていましたが、卒業を考えたことは? 「一度も無いです。私には歌手になりたいという夢があるけど、ソロになるからといってAKBを卒業するのは何か違うかなって。AKBへの恩返しは、AKBにいながら夢を叶えることだと思うので」。
:―今後も増え続けるであろう後輩に対して。「『覚悟を決めてこい』と言いたいです。AKBは人数が多いから誰でも入れるって思うかもしれないけど、入った先には努力しなきゃいけない事がいっぱいある。だから『日頃の生活を捨てて、夢一本にかける覚悟はあるのか』をまず問いたいです。バカな話ですけど、私はAKBに入って、すぐ友達のアドレスを全部消しましたから。自分の青春のすべてを捧げる覚悟を決めてきて欲しいです」<ref name="akbpb2011">『AKB48×プレイボーイ 2011』</ref>
:―今後も増え続けるであろう後輩に対して。「『覚悟を決めてこい』と言いたいです。AKBは人数が多いから誰でも入れるって思うかもしれないけど、入った先には努力しなきゃいけない事がいっぱいある。だから『日頃の生活を捨てて、夢一本にかける覚悟はあるのか』をまず問いたいです。バカな話ですけど、私はAKBに入って、すぐ友達のアドレスを全部消しましたから。自分の青春のすべてを捧げる覚悟を決めてきて欲しいです」<ref name="akbpb2011"/>
*12月6日、米倉涼子主演のドラマ「HUNTER~その女たち、賞金稼ぎ~」の第9話にゲスト出演。「(出演は)一瞬なんですけれども、視聴者のみなさんの心を“HUNTING”できるように頑張っていきたいと思います」<ref>http://mantan-web.jp/2011/11/29/20111128dog00m200032000c.html</ref>
*12月6日、米倉涼子主演のドラマ「HUNTER~その女たち、賞金稼ぎ~」の第9話にゲスト出演。「(出演は)一瞬なんですけれども、視聴者のみなさんの心を“HUNTING”できるように頑張っていきたいと思います」<ref>http://mantan-web.jp/2011/11/29/20111128dog00m200032000c.html</ref>
*12月30日、第53回日本レコード大賞が発表され、AKB48の『フライングゲット』が大賞に輝いた。女性グループの大賞受賞は史上初の快挙。本命視されながら大賞を逃した昨年は、悔し涙を流した。大賞受賞を目標に掲げた今年は、うれし涙で喜びを分かち合った。高橋「私の携帯電話の待ち受け画面は、1年前からずっと昨年のレコ大での集合写真でした。いつでも、あの悔しさを忘れないためにです。ついに、ついに私たちの夢をつかみました! 本来は、賞にこだわるグループじゃない。絶対取れる実力があるわけではないかもしれない。でも、どうしても、レコ大だけは取りたかった。理由は3つありました。1つは、2年前に[[秋元康]]先生のおまけ(特別枠)で、初出演させてもらった時、大賞のEXILEさんを見て、「レコ大こそが本当の意味で皆さんに認めてもらえる賞なんだ」と知ったことです。賞と程遠かった私たちには、自然と夢になっていきました。2つ目はファンです。握手会では「一緒にレコ大に挑戦してる気持ちでテレビを見ているから」と励まされました。私たちのファンは『AKBが頑張ってるから僕も私も!』と、自分たちの夢を重ね合わせて応援してくれる人たちが多いんです。だから、これだけ頑張れば、こうやって成果が出るんだよって示すことで、誰かの希望になれると強く思っていました。(昨年は)発表の瞬間。『大賞はエ…』っていう「エ」の声までは、信じてました。結果はエグザイル。夢が目前までと思っていただけに、失望感はハンパなくて、楽屋に戻った瞬間、全メンバーが大声で号泣しました。我慢強いメンバーまで泣く姿に、「来年頑張るしかないって」って声を絞り出しました。総選挙が個人戦なら、レコ大は団体戦。みんなで1つの夢を追いかけてきました。このために1年間頑張ってきた側面も、正直ありました。青春をAKB48にささげている私たちにとって、レコ大は甲子園。アイドル活動の集大成として、頑張ってきた証しが欲しかったんです。最後の3つ目は、秋元先生。実は、これだけヒット曲がある先生も、レコード大賞だけはなかった。昨年も私たちのパフォーマンス後に会場から帰られてしまったんです。今年は絶対に帰らせない覚悟でした。やっと秋元先生に1つ、恩返しが果たせました。53年間の歴史で、女性アイドルグループの大賞受賞は史上初だそうです。今年は悔しさをバネに頑張ってきた。来年は責任感を背負って、頑張っていくことを、ここに誓わせて下さい。本当に皆さんのおかげです。応援ありがとうございました」<ref>http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201112310007.html</ref>
*12月30日、第53回日本レコード大賞が発表され、AKB48の『フライングゲット』が大賞に輝いた。女性グループの大賞受賞は史上初の快挙。本命視されながら大賞を逃した昨年は、悔し涙を流した。大賞受賞を目標に掲げた今年は、うれし涙で喜びを分かち合った。高橋「私の携帯電話の待ち受け画面は、1年前からずっと昨年のレコ大での集合写真でした。いつでも、あの悔しさを忘れないためにです。ついに、ついに私たちの夢をつかみました! 本来は、賞にこだわるグループじゃない。絶対取れる実力があるわけではないかもしれない。でも、どうしても、レコ大だけは取りたかった。理由は3つありました。1つは、2年前に[[秋元康]]先生のおまけ(特別枠)で、初出演させてもらった時、大賞のEXILEさんを見て、「レコ大こそが本当の意味で皆さんに認めてもらえる賞なんだ」と知ったことです。賞と程遠かった私たちには、自然と夢になっていきました。2つ目はファンです。握手会では「一緒にレコ大に挑戦してる気持ちでテレビを見ているから」と励まされました。私たちのファンは『AKBが頑張ってるから僕も私も!』と、自分たちの夢を重ね合わせて応援してくれる人たちが多いんです。だから、これだけ頑張れば、こうやって成果が出るんだよって示すことで、誰かの希望になれると強く思っていました。(昨年は)発表の瞬間。『大賞はエ…』っていう「エ」の声までは、信じてました。結果はエグザイル。夢が目前までと思っていただけに、失望感はハンパなくて、楽屋に戻った瞬間、全メンバーが大声で号泣しました。我慢強いメンバーまで泣く姿に、「来年頑張るしかないって」って声を絞り出しました。総選挙が個人戦なら、レコ大は団体戦。みんなで1つの夢を追いかけてきました。このために1年間頑張ってきた側面も、正直ありました。青春をAKB48にささげている私たちにとって、レコ大は甲子園。アイドル活動の集大成として、頑張ってきた証しが欲しかったんです。最後の3つ目は、秋元先生。実は、これだけヒット曲がある先生も、レコード大賞だけはなかった。昨年も私たちのパフォーマンス後に会場から帰られてしまったんです。今年は絶対に帰らせない覚悟でした。やっと秋元先生に1つ、恩返しが果たせました。53年間の歴史で、女性アイドルグループの大賞受賞は史上初だそうです。今年は悔しさをバネに頑張ってきた。来年は責任感を背負って、頑張っていくことを、ここに誓わせて下さい。本当に皆さんのおかげです。応援ありがとうございました」<ref>http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201112310007.html</ref>
354行目: 354行目:
*しかし高橋自身も、ほっぺに触るのが好きという趣味を持っている。一番好きなのが[[峯岸みなみ]]で、曰く国宝級の柔らかさ。ちなみに、峯岸からは気持ち悪がられている。弟のほっぺも小さい頃は同じぐらい良かったが、年を重ねるにつれだんだん硬くなってしまった。悪いほっぺは小嶋で、峯岸の100倍は硬いとか。<ref name="N00716">『[[週刊ノースリー部]]』 2010/07/16</ref>
*しかし高橋自身も、ほっぺに触るのが好きという趣味を持っている。一番好きなのが[[峯岸みなみ]]で、曰く国宝級の柔らかさ。ちなみに、峯岸からは気持ち悪がられている。弟のほっぺも小さい頃は同じぐらい良かったが、年を重ねるにつれだんだん硬くなってしまった。悪いほっぺは小嶋で、峯岸の100倍は硬いとか。<ref name="N00716">『[[週刊ノースリー部]]』 2010/07/16</ref>
*「AKBINGO!」のファッションショーで披露し、高橋の代名詞ともなった「バナナパーカー」は、[[HKT48]]の[[村重杏奈]]に譲った<ref name="g+UQxMTErUZNw">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/115608229387461419797/posts/UQxMTErUZNw|by=村重杏奈|date=2013-01-20}}</ref>。村重は、高橋の誕生日にあたり、「たかみなさん!お誕生日おめでとうございます!村重がたかみなさんのバナナパーカーとスベリ女王受け継ぎます!!笑」と宣言している<ref name="g+fYX3t5PhJ2p">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/115608229387461419797/posts/fYX3t5PhJ2p|by=村重杏奈|date=2013-04-08}}</ref>。
*「AKBINGO!」のファッションショーで披露し、高橋の代名詞ともなった「バナナパーカー」は、[[HKT48]]の[[村重杏奈]]に譲った<ref name="g+UQxMTErUZNw">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/115608229387461419797/posts/UQxMTErUZNw|by=村重杏奈|date=2013-01-20}}</ref>。村重は、高橋の誕生日にあたり、「たかみなさん!お誕生日おめでとうございます!村重がたかみなさんのバナナパーカーとスベリ女王受け継ぎます!!笑」と宣言している<ref name="g+fYX3t5PhJ2p">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/115608229387461419797/posts/fYX3t5PhJ2p|by=村重杏奈|date=2013-04-08}}</ref>。
*AKB48のリーダーポジションとして多い時には150人ものメンバーを束ねる事もあるが、実はプライベートの友達は2人しかいない。<ref name="ne4-1">『[[ネ申テレビ]]』シーズン4 #1</ref>
*AKB48のリーダーポジションとして多い時には150人ものメンバーを束ねる事もあるが、実はプライベートの友達は2人しかいない。<ref name="ne4-1"/>
*最近(2014年8月)、気になっているメンバーは[[木下百花]]。[[AKB48グループ東京ドームコンサート~するなよ?するなよ? 絶対卒業発表するなよ?~|東京ドームのコンサート]]では、髪を赤く染め、初日からファンを驚かせていた高橋は2日目のMCで、小嶋陽菜から「ダサくない?」といじられるも、お気に入りの木下の影響であることを告白。先日、木下から初めて声をかけられたといい、木下から「私、東京ドームに向けて青く染めるんですけど、たかみなさん染めますか? でも、色の塗り方悪かったら口聞かないっす」とそそのかされたことを告白した。峯岸みなみがステージに“青髪”の木下を呼び出すと、高橋は「百花~!」と大喜びで接近。ところが、本人は「なんすか?」とそっけなく返し、赤髪の感想についても「まさか本当にやると思わなくて、怖いなって」と苦笑い。さらに、「NMBのマネージャーと、たかみなさんの髪の毛についてしゃべってたんですけど、なんか必死やなって…」と“総監督”を目の前で酷評した。それでも、「仲良くなりたいの!」と食い下がる高橋に、見かねた峯岸が2人で曲振りをすることを提案。調子に乗って木下に抱きついた高橋だったが、木下は逃げ腰で最後まで冷たくあしらわれていた<ref name="oricon2041178">http://www.oricon.co.jp/news/2041178/full/</ref>。その後、木下とはNHK BSプレミアム「AKB48 SHOW!」の「たかみな総監督のお説教部屋」(12月6日放送分)でも共演。「すごく猛アタックして、LINEのアドレスもゲットして、頑張って彼女が更新するタイムラインにコメントを入れて、距離を近づこうとするんだけど、まったく近づかず」と木下にアタックを続けていることも明らかにしている<ref name="akb48show20141206">http://www.nhk.or.jp/akb48show/special/interview/20141206.html</ref>。
*最近(2014年8月)、気になっているメンバーは[[木下百花]]。[[AKB48グループ東京ドームコンサート~するなよ?するなよ? 絶対卒業発表するなよ?~|東京ドームのコンサート]]では、髪を赤く染め、初日からファンを驚かせていた高橋は2日目のMCで、小嶋陽菜から「ダサくない?」といじられるも、お気に入りの木下の影響であることを告白。先日、木下から初めて声をかけられたといい、木下から「私、東京ドームに向けて青く染めるんですけど、たかみなさん染めますか? でも、色の塗り方悪かったら口聞かないっす」とそそのかされたことを告白した。峯岸みなみがステージに“青髪”の木下を呼び出すと、高橋は「百花~!」と大喜びで接近。ところが、本人は「なんすか?」とそっけなく返し、赤髪の感想についても「まさか本当にやると思わなくて、怖いなって」と苦笑い。さらに、「NMBのマネージャーと、たかみなさんの髪の毛についてしゃべってたんですけど、なんか必死やなって…」と“総監督”を目の前で酷評した。それでも、「仲良くなりたいの!」と食い下がる高橋に、見かねた峯岸が2人で曲振りをすることを提案。調子に乗って木下に抱きついた高橋だったが、木下は逃げ腰で最後まで冷たくあしらわれていた<ref name="oricon2041178">http://www.oricon.co.jp/news/2041178/full/</ref>。その後、木下とはNHK BSプレミアム「AKB48 SHOW!」の「たかみな総監督のお説教部屋」(12月6日放送分)でも共演。「すごく猛アタックして、LINEのアドレスもゲットして、頑張って彼女が更新するタイムラインにコメントを入れて、距離を近づこうとするんだけど、まったく近づかず」と木下にアタックを続けていることも明らかにしている<ref name="akb48show20141206">http://www.nhk.or.jp/akb48show/special/interview/20141206.html</ref>。
*その中の一人は、高橋のプライベート話の中ではかなりの確率で登場する「まっちゃん」。フルネームは「まつもとゆうか」さん。<ref name="N01229">『伝説は、年末に生まれる!スペシャル』 2010/12/29</ref>体型が男の子みたいで([[秋元才加]]より大きい)、握力は50近い。一人称は「オレ」で、ピアスだらけのかなり気合いの入った感じのルックス。<ref name="N91228">『[[今夜は帰らない…]]』2009/12/28</ref>2人で歩いていると、よく彼氏に間違われる。<ref name="N00524">『[[今夜は帰らない…]]』 10/05/24</ref>
*その中の一人は、高橋のプライベート話の中ではかなりの確率で登場する「まっちゃん」。フルネームは「まつもとゆうか」さん。<ref name="N01229"/>体型が男の子みたいで([[秋元才加]]より大きい)、握力は50近い。一人称は「オレ」で、ピアスだらけのかなり気合いの入った感じのルックス。<ref name="N91228">『[[今夜は帰らない…]]』2009/12/28</ref>2人で歩いていると、よく彼氏に間違われる。<ref name="N00524"/>
*メールが1通も来ない日もある。<ref name="N00">『AKB600sec.』</ref>しかし原因は高橋にあるようで、前田や秋元によると高橋自身が「3通に1通しか返信しない」とか。質問や重要な用事の時は返信するが、それ以外は、自分が納得したらそこで終わってしまうらしい。<ref>『[[明日までもうちょっと。]]』 09/01/07</ref>「携帯いらない」と言うほど使わない。<ref name="N400">『AKB5400sec.』</ref>
*メールが1通も来ない日もある。<ref name="N00">『AKB600sec.』</ref>しかし原因は高橋にあるようで、前田や秋元によると高橋自身が「3通に1通しか返信しない」とか。質問や重要な用事の時は返信するが、それ以外は、自分が納得したらそこで終わってしまうらしい。<ref>『[[明日までもうちょっと。]]』 09/01/07</ref>「携帯いらない」と言うほど使わない。<ref name="N400">『AKB5400sec.』</ref>
*岩崎夏海(AKB初期のプロデューサー)は、「一番尊敬するメンバーは高橋みなみ。高橋がいなかったら、AKB48ってどうなっていたんだろうと考える。高橋の役割を担うメンバーはいたのかもしれないけど、高橋ぐらいの高いレベルでリーダーシップを発揮できたかはわからない。AKBの濃いファンならわかると思いますけど、彼女の存在がAKBというアイドルに与えた意味は大きい。僕自身が芸能界を見ていて、『この人には敵わない。イメージの遥か上を行く』と思ったのは、とんねるずの石橋貴明さんと高橋だけしかいない。それほどスゴイ存在」。
*岩崎夏海(AKB初期のプロデューサー)は、「一番尊敬するメンバーは高橋みなみ。高橋がいなかったら、AKB48ってどうなっていたんだろうと考える。高橋の役割を担うメンバーはいたのかもしれないけど、高橋ぐらいの高いレベルでリーダーシップを発揮できたかはわからない。AKBの濃いファンならわかると思いますけど、彼女の存在がAKBというアイドルに与えた意味は大きい。僕自身が芸能界を見ていて、『この人には敵わない。イメージの遥か上を行く』と思ったのは、とんねるずの石橋貴明さんと高橋だけしかいない。それほどスゴイ存在」。
378行目: 378行目:
*ブログでは「あいうえお」を「ぁぃぅぇぉ」。語尾は「でス」を使用する。メンバーには5年前のテクニックと言われている。
*ブログでは「あいうえお」を「ぁぃぅぇぉ」。語尾は「でス」を使用する。メンバーには5年前のテクニックと言われている。
*小学校低学年までは暗黒時代で、思い出したくもないほど。当時は家で遊ぶのが好きで、あまり喋らない子。友達も一人ぐらいしかおらず、「友達100人できるかな♪」という歌を歌いながら、「何この歌」と思っている様な子供時代だった。<ref>『[[今夜は帰らない…]]』 090328</ref>
*小学校低学年までは暗黒時代で、思い出したくもないほど。当時は家で遊ぶのが好きで、あまり喋らない子。友達も一人ぐらいしかおらず、「友達100人できるかな♪」という歌を歌いながら、「何この歌」と思っている様な子供時代だった。<ref>『[[今夜は帰らない…]]』 090328</ref>
*小学生の頃から茶髪で、眉毛だけ黒くて太かったため、「ゲジマユ」(漫画『NARUTO』の登場人物)というあだ名で呼ばれていた。<ref>『[[今夜は帰らない…]]』 09/07/13</ref>他には「たぬき」。色黒だった事もあり「焦げパン」とも呼ばれていた。<ref name="N00524">『[[今夜は帰らない…]]』 10/05/24</ref>
*小学生の頃から茶髪で、眉毛だけ黒くて太かったため、「ゲジマユ」(漫画『NARUTO』の登場人物)というあだ名で呼ばれていた。<ref>『[[今夜は帰らない…]]』 09/07/13</ref>他には「たぬき」。色黒だった事もあり「焦げパン」とも呼ばれていた。<ref name="N00524"/>
*3年以上、同じ髪型をしている。変えない理由は「他の髪型が似合わないから」。<ref name="bingo">『AKBINGO』</ref>
*3年以上、同じ髪型をしている。変えない理由は「他の髪型が似合わないから」。<ref name="bingo">『AKBINGO』</ref>
*好きなブランドは、one spo。<ref name="vb2010">『AKB48 VISUAL BOOK 2010』</ref>
*好きなブランドは、one spo。<ref name="vb2010">『AKB48 VISUAL BOOK 2010』</ref>
6,514

回編集

案内メニュー