「用語/さ行」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(用語から分割)
 
編集の要約なし
64行目: 64行目:


=== 支店 ===
=== 支店 ===
AKB48を指す[[#「本店」|「本店」]]に対して、全国各地にあるSKE48、NMB48、HKT48などの姉妹グループを指す言葉。元々は姉妹グループを軽視するニュアンスが含まれていたが、ファン・コミュニティ上で便利な表現として広まった事もあり、うっかり「本店」「支店」と発言してしまうメンバーもいる。
AKB48を指す「[[用語/は行#本店|本店]]」に対して、全国各地にあるSKE48、NMB48、HKT48などの姉妹グループを指す言葉。元々は姉妹グループを軽視するニュアンスが含まれていたが、ファン・コミュニティ上で便利な表現として広まった事もあり、うっかり「本店」「支店」と発言してしまうメンバーもいる。


=== しのぶ ===
=== しのぶ ===
70行目: 70行目:


=== 支配人部屋 ===
=== 支配人部屋 ===
#[[握手会]]などにおいて設置されていた、ファンが48グループ総支配人・[[#「劇場支配人」|劇場支配人]]に直接、意見や要望などを伝えたり、写真撮影をしたりするスペースのこと。参加には事前にメールでの申し込みが必要だった。[[全国握手会傷害事件]]の影響で警備体制の見直しが必要となり、現在は常設されていないが、ゲリラ的にインフォメーションなどで「緊急支配人部屋」が行われることがある<ref>[http://48g.jp/answer/2845 握手会友の会「目安箱」回答] -  2014年10月3日分より。 </ref>。
#[[握手会]]などにおいて設置されていた、ファンが48グループ総支配人・[[用語/か行#劇場支配人|劇場支配人]]に直接、意見や要望などを伝えたり、写真撮影をしたりするスペースのこと。参加には事前にメールでの申し込みが必要だった。[[全国握手会傷害事件]]の影響で警備体制の見直しが必要となり、現在は常設されていないが、ゲリラ的にインフォメーションなどで「緊急支配人部屋」が行われることがある<ref>[http://48g.jp/answer/2845 握手会友の会「目安箱」回答] -  2014年10月3日分より。 </ref>。
#48グループの総支配人、劇場支配人の公式SNSをまとめたサイトのこと。各支配人のGoogle+、茅野しのぶのアメーバブログにアクセス可能であった。2015年3月のAKB48オフィシャルサイトリニューアルに伴い、廃止。
#48グループの総支配人、劇場支配人の公式SNSをまとめたサイトのこと。各支配人のGoogle+、茅野しのぶのアメーバブログにアクセス可能であった。2015年3月のAKB48オフィシャルサイトリニューアルに伴い、廃止。


=== 下手 ===
=== 下手 ===
「しもて」。客席から舞台を見た時の左側のこと。⇔[[#「上手」|「上手」]]
「しもて」。客席から舞台を見た時の左側のこと。⇔[[用語/か行#上手|上手]]


=== 写真厨 ===
=== 写真厨 ===
83行目: 83行目:


=== 初期メン ===
=== 初期メン ===
→[[#「オリメン」「初期メン」|「オリメン」「初期メン」]]
→[[用語/あ行#オリメン・初期メン|「オリメン」「初期メン」]]


=== 女工哀史 ===
=== 女工哀史 ===
97行目: 97行目:
# 何かのイベント・出来事をきっかけとして、新しくAKB48グループのファンになった人を呼ぶ時に用いる語。この語が使われ始めたのは、チームBがデビューした頃。
# 何かのイベント・出来事をきっかけとして、新しくAKB48グループのファンになった人を呼ぶ時に用いる語。この語が使われ始めたのは、チームBがデビューした頃。
# 48グループのファンになったきっかけや時期を示すために、「○○新規」のように用いることもある。例えば「マジすか新規」であれば、テレビドラマの『[[マジすか学園]]』をきっかけにファンになったということである。
# 48グループのファンになったきっかけや時期を示すために、「○○新規」のように用いることもある。例えば「マジすか新規」であれば、テレビドラマの『[[マジすか学園]]』をきっかけにファンになったということである。
対義語は[[#「古参」|「古参」]]。類義語は[[#「PD」|「PD」(ぽっと出)]]
対義語は「[[用語/か行#古参|古参]]」。類義語は「[[用語/は行#PD|PD(ぽっと出)]]」。


=== 人事異動 ===
=== 人事異動 ===
48グループに所属するメンバーや「[[#「劇場支配人」|劇場支配人]]」などの「運営」に所属する人物の役職が変更されること。基本的に「[[#「組閣」|組閣]]」の様な大規模なチーム再編にならない、メンバーの他グループとの[[兼任]](解除)や新たな役職の追加(例:2013年4月の[[指原莉乃]]の「HKT48劇場支配人」兼任など)で用いられていたが、[[組閣#2015年|2015年3月の「春の人事異動」]]では「AKB48のチーム再編」がメイン事項であったことから、実質的な「組閣」と変わらない内容でも、この用語が使用される場合もある。
48グループに所属するメンバーや「[[用語/か行#劇場支配人|劇場支配人]]」などの「運営」に所属する人物の役職が変更されること。基本的に「[[用語/さ行#組閣|組閣]]」の様な大規模なチーム再編にならない、メンバーの他グループとの[[兼任]](解除)や新たな役職の追加(例:2013年4月の[[指原莉乃]]の「HKT48劇場支配人」兼任など)で用いられていたが、[[組閣#2015年|2015年3月の「春の人事異動」]]では「AKB48のチーム再編」がメイン事項であったことから、実質的な「組閣」と変わらない内容でも、この用語が使用される場合もある。


発表は、コンサートなどの「[[#「サプライズ」|サプライズ]]」発表で行われることが多い。
発表は、コンサートなどの「[[用語/さ行#サプライズ|サプライズ]]」発表で行われることが多い。


[[#toc|➡【目次に戻る】]]
[[#toc|➡【目次に戻る】]]
147行目: 147行目:


=== 誓約書問題 ===
=== 誓約書問題 ===
「週刊文春」2010年5月6日・13日号に掲載された記事(前述の[[#「女工哀史」|「女工哀史」]]関連と同一)で触れられているもので、同誌の記事によると、2009年6月、全メンバーの保護者に対しAKSから突如「誓約書」にサインをするようにとの要請があった。その内容は「公序良俗に反することのないよう心がける、事務所およびAKSからの指示を遵守、個人的な芸能活動は禁止、違反した場合はいかなる処罰にも従う、未成年・就学中のメンバーは保護者が全責任を負う」というものだった。これに対し保護者側からは「自分の娘は何も問題を起こしてないのに、他のメンバーのせいで、このような紙に署名掠印しなければならないのか」と親同士で話し合いをもったという。
「週刊文春」2010年5月6日・13日号に掲載された記事(前述の「[[用語/さ行#女工哀史|女工哀史]]」関連と同一)で触れられているもので、同誌の記事によると、2009年6月、全メンバーの保護者に対しAKSから突如「誓約書」にサインをするようにとの要請があった。その内容は「公序良俗に反することのないよう心がける、事務所およびAKSからの指示を遵守、個人的な芸能活動は禁止、違反した場合はいかなる処罰にも従う、未成年・就学中のメンバーは保護者が全責任を負う」というものだった。これに対し保護者側からは「自分の娘は何も問題を起こしてないのに、他のメンバーのせいで、このような紙に署名掠印しなければならないのか」と親同士で話し合いをもったという。


=== センター ===
=== センター ===
6,514

回編集

案内メニュー