「トーク:AKB48の劇場公演」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎公演回数の表について: 新しい節;あのような形の表になった経緯
編集の要約なし
(→‎公演回数の表について: 新しい節;あのような形の表になった経緯)
1行目: 1行目:
== 特別公演について ==
2015年9月から11月までの“特別公演”を、元旦公演や震災復興支援公演、12月8日公演などの“特別公演”と区別したいのですが、何かいい呼称はないでしょうか?--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年9月20日 (日) 20:02 (JST)
2015年9月から11月までの“特別公演”を、元旦公演や震災復興支援公演、12月8日公演などの“特別公演”と区別したいのですが、何かいい呼称はないでしょうか?--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年9月20日 (日) 20:02 (JST)
:オフィシャルブログでも「特別公演」で銘打たれている[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12074157503.html]ため、難しいですね。運営の感覚とすれば、通常公演以外のものはすべて「特別公演」に相当するという概念でしょうか。あえて言い換えるなら「著名人セットリスト」とか…(ただ、公式のものではないので)。あと、余談ですが、AKB48がかつて使用していた「[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-2920.html 元旦公演]」という語法自体が間違い(「元旦」=元日の朝の意味なのに、公演自体は午後やっているという…しかも、運営やメンバーの誰もが気が付かないw)だったことや、元日以外に三が日にも公演が行われるようになったため、「元日公演」「新春特別公演」に表記が代わった経緯もあります。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年9月20日 (日) 20:53 (JST)
:オフィシャルブログでも「特別公演」で銘打たれている[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12074157503.html]ため、難しいですね。運営の感覚とすれば、通常公演以外のものはすべて「特別公演」に相当するという概念でしょうか。あえて言い換えるなら「著名人セットリスト」とか…(ただ、公式のものではないので)。あと、余談ですが、AKB48がかつて使用していた「[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-2920.html 元旦公演]」という語法自体が間違い(「元旦」=元日の朝の意味なのに、公演自体は午後やっているという…しかも、運営やメンバーの誰もが気が付かないw)だったことや、元日以外に三が日にも公演が行われるようになったため、「元日公演」「新春特別公演」に表記が代わった経緯もあります。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年9月20日 (日) 20:53 (JST)
11行目: 12行目:
::::::::(言い方がきつくてすみません、迷ってしまうので自分自身に言い聞かせている感じです。突っ込まれると返答に窮します。困ってます)2013年以前は全く見聞していませんでしたが、両公演については、今回の公演と同様な形態だと思います(この時点で2人とも此処の所属なので)ので、劇場公演・特別公演の範疇に入れてよいと思います。しかし、すでにある曲を選んでセットリスト作成した公演は、ウェイティング公演も該当してしまいますが、これは特別公演とは呼べないでしょう。厳密に言うなら、公演用に新たに書き下ろした楽曲で構成(本来そうあってほしいです)されていなければ、「(通常)公演」と呼べなくなってしまいます。どれがよいのでしょうか。分かりずらくて申し訳ありません。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年9月25日 (金) 22:19 (JST)
::::::::(言い方がきつくてすみません、迷ってしまうので自分自身に言い聞かせている感じです。突っ込まれると返答に窮します。困ってます)2013年以前は全く見聞していませんでしたが、両公演については、今回の公演と同様な形態だと思います(この時点で2人とも此処の所属なので)ので、劇場公演・特別公演の範疇に入れてよいと思います。しかし、すでにある曲を選んでセットリスト作成した公演は、ウェイティング公演も該当してしまいますが、これは特別公演とは呼べないでしょう。厳密に言うなら、公演用に新たに書き下ろした楽曲で構成(本来そうあってほしいです)されていなければ、「(通常)公演」と呼べなくなってしまいます。どれがよいのでしょうか。分かりずらくて申し訳ありません。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年9月25日 (金) 22:19 (JST)


<br />
----
----
特別公演の定義に関する方向に話が進んでしまったので、もともとの案件を別件として分割します。
特別公演の定義に関する方向に話が進んでしまったので、もともとの案件を別件として分割します。
17行目: 17行目:
「[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12057067873.html AKB48オフィシャルブログ]において『著名人が考案したセットリストによる特別公演』と表記されている公演」'''のみを区別できる'''語について、[[AKB48の劇場公演#公演回数|公演回数]]の表では「著名人考案特別公演」としてみました。もっとスマートかつ明確な表記があれば差し替えたいと思います。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年9月25日 (金) 21:14 (JST)
「[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12057067873.html AKB48オフィシャルブログ]において『著名人が考案したセットリストによる特別公演』と表記されている公演」'''のみを区別できる'''語について、[[AKB48の劇場公演#公演回数|公演回数]]の表では「著名人考案特別公演」としてみました。もっとスマートかつ明確な表記があれば差し替えたいと思います。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年9月25日 (金) 21:14 (JST)
:上記の件とダブりますが、既に発表されている曲をセットリスト化している(その意味でウェイティング公演も一緒だと申したのですが)公演と、新曲による「(チーム名)『〇〇』公演」という形式とでは違うと思うので、特別公演のくくりの中で、枠幅の限られた表に見出しとして掲載する場合、例えば「著名人公演」という表記でも、やむを得ないと思います。もっと良いアイデアは出てきません。いつもながら言葉足らずですみません。(あの表の作成方法には感動しました。あの隙間を有効に使う手があったのですね)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年9月27日 (日) 02:02 (JST)
:上記の件とダブりますが、既に発表されている曲をセットリスト化している(その意味でウェイティング公演も一緒だと申したのですが)公演と、新曲による「(チーム名)『〇〇』公演」という形式とでは違うと思うので、特別公演のくくりの中で、枠幅の限られた表に見出しとして掲載する場合、例えば「著名人公演」という表記でも、やむを得ないと思います。もっと良いアイデアは出てきません。いつもながら言葉足らずですみません。(あの表の作成方法には感動しました。あの隙間を有効に使う手があったのですね)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年9月27日 (日) 02:02 (JST)
== 公演回数の表について ==
あのような形の表になった経緯。
* [http://web.archive.org/web/20111110104007/http://www23.atpages.jp/akb49/?%E5%85%AC%E6%BC%94 1.] 旧エケペディアの「公演」(2011年11月10日のアーカイブ)には、各公演の開催時期と公演回数の2つの表がありました。
* [[特別:差分/20|2.]] 何故かは分かりませんが、現サイトに持ってくるときに、旧サイトの下の表だけが移行されています。
* [[特別:差分/7905|3.]] 「加筆、訂正など~」テンプレが貼ってあったので私が2011年以降を加筆したのですが、横型だと連続性が見えにくいからと縦型に書き換えてしまったのです。
* [[特別:差分/10171|4.]] その後、私は旧サイトの上の表(各公演の開催時期の表)と統合しようとして、結果的に表をややこしくしてしまいました。この際、月の途中で新公演が始まった場合はどちらか長いほうに一本化しています(あくまで月ごとの公演回数だから。開始していない公演のところに「0」と書くのもこの理由から)。
* [[特別:差分/25297|5.]] このような経緯が分かりにくかったためか、2014年2月と4月だけはひと月の中で各公演ごとの回数が表記されています。
一時は表を作り直そうとも思ったのですが、非常に面倒なので踏み切れていないところ。表が120行以上と長大になっていることを考えれば、むしろ各公演ページへの移行を検討すべきでしょうか?--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2016年1月24日 (日) 13:47 (JST)
6,514

回編集

案内メニュー