「ツイッター」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
黒川葉月アカウント追加。先日のNMB48メンバーの解禁に関しての利用条件を追記。
(黒川葉月アカウント追加。先日のNMB48メンバーの解禁に関しての利用条件を追記。)
1行目: 1行目:
「'''ツイッター'''」は、140文字以内の「ツイート」と称される短文を投稿できる、情報サービス。
「'''ツイッター'''」は、140文字以内の「ツイート」と称される短文を投稿できる、情報サービス。


==概要 ==
== 概要 ==
*一般的なサービスの概要については、[https://twitter.com/ ツイッターの公式リンク]もしくは[[Wikipedia:Twitter|ウィキペディアの記事]]を参照のこと。
* 一般的なサービスの概要については、[https://twitter.com/ ツイッターの公式リンク]もしくは[[Wikipedia:Twitter|ウィキペディアの記事]]を参照のこと。
*48グループのメンバーは、アメーバなどの個人ブログ、[[Google+]]、[[755]]などとツイッターを併用している。ツイッターや[[インスタグラム]]の投稿をGoogle+へ連動させているメンバーもいる。
* 48グループのメンバーは、アメーバなどの個人ブログ、[[Google+]]、[[755]]などとツイッターを併用している。ツイッターや[[インスタグラム]]の投稿をGoogle+へ連動させているメンバーもいる。
*AKS所属メンバーのうち、前の所属事務所からAKSへ移籍した[[内田眞由美]]、[[野澤玲奈]]([[JKT48]]から移籍)、[[前田亜美]]と、元からAKSに所属している[[木﨑ゆりあ]]([[SKE48]]から移籍)、[[田野優花]]{{注釈|舞台出演のため「期間限定」開設の予定であったが、舞台出演終了後も利用継続中。}}、[[藤田奈那]]がアカウントを開設している。このうち、内田、野澤は前所属事務所の時からアカウントを開設しており、実質、AKSの管理下でアカウントが開設されたのは木﨑、田野、藤田、前田(前事務所ではツイッターアカウントを開設していなかった)の4人である。AKS所属のSKE48、[[HKT48]]メンバーについては、ツイッターアカウントを開設していない(2015年4月22日現在)。
* [[AKS]]所属メンバーのうち、前の所属事務所からAKSへ移籍した[[内田眞由美]]、[[野澤玲奈]]([[JKT48]]から移籍)、[[前田亜美]]と、元からAKSに所属している[[木﨑ゆりあ]]([[SKE48]]から移籍)、[[田野優花]]{{注釈|舞台出演のため「期間限定」開設の予定であったが、舞台出演終了後も利用継続中。}}、[[藤田奈那]]がアカウントを開設している。このうち、内田、野澤は前所属事務所の時からアカウントを開設しており、実質、AKSの管理下でアカウントが開設されたのは木﨑、田野、藤田、前田(前事務所ではツイッターアカウントを開設していなかった)の4人である。AKS所属のSKE48、[[HKT48]]メンバーについては、ツイッターアカウントを開設していない(2015年5月25日現在)。
*KYORAKU吉本.ホールディングスに大多数が所属する[[NMB48]]の現役メンバーに関しては、2014年10月に「18歳以上」(研究生含む)のメンバーのみ利用を解禁{{注釈|[[石塚朱莉]]がトークライブ755のトーク(2014年10月16日)で、「Twitterですが17歳は出来ないので我慢します」「来年の7月11日(18歳の誕生日)になった瞬間にスタートしますので!」との発言を行っている。}}されたが、2015年5月21日にはそれ以外のメンバーにも利用を解禁。大半のメンバーがアカウントを開設することとなった{{注釈|2015年5月21日の時点で、アカウントが開設されていないのは、[[植田碧麗]]、[[植村梓]]、[[鵜野みずき]]、[[木下百花]][[黒川葉月]]の5名(兼任メンバーを除く)。}}。
* KYORAKU吉本.ホールディングスに大多数が所属する[[NMB48]]の現役メンバーに関しては、2014年10月に「18歳以上」(研究生含む)のメンバーのみ利用を解禁{{注釈|[[石塚朱莉]]がトークライブ755のトーク(2014年10月16日)で、「Twitterですが17歳は出来ないので我慢します」「来年の7月11日(18歳の誕生日)になった瞬間にスタートしますので!」との発言を行っている。}}されたが、2015年5月21日にはそれ以外のメンバーにも利用を解禁。大半のメンバーがアカウントを開設することとなった{{注釈|2015年5月25日の時点で、アカウントが開設されていないのは、[[植田碧麗]]、[[植村梓]]、[[鵜野みずき]]、[[木下百花]]の4名(兼任メンバーを除く)。}}。ただし、利用条件として「'''NMB48に在籍1年以上かつ13歳以上'''」のメンバーが対象<ref name="ameba12029102012">[http://ameblo.jp/nmb48/entry-12029102012.html 加藤夕夏∩^・w・^∩皆さんが下さった順位を下回る目標は掲げたくない!] - NMB48オフィシャルブログ 2015年5月21日</ref>のため、2月4日に加入した[[植村梓]]は対象外となる。
*Google+と違い、48グループを卒業してもツイッターのアカウントは継続して使用されることが多い。ただし、NMB48のメンバーのアカウントのうち、卒業後によしもとクリエイティブ・エージェンシーに在籍するメンバー以外は、新たにプライベートなアカウントを作成する場合がある(例:[[山岸奈津美]]、[[三浦亜莉沙]]など)。
* Google+と違い、48グループを卒業してもツイッターのアカウントは継続して使用されることが多い。ただし、NMB48のメンバーのアカウントのうち、卒業後によしもとクリエイティブ・エージェンシーに在籍するメンバー以外は、新たにプライベートなアカウントを作成する場合がある(例:[[山岸奈津美]]、[[三浦亜莉沙]]など)。
*48グループ卒業生が開設しているツイッターアカウントは多々あり、ブログの更新を終了してツイッターへSNSを移行する場合もある(例:[[前田敦子]]、[[大島優子]]など)。
* 48グループ卒業生が開設しているツイッターアカウントは多々あり、ブログの更新を終了してツイッターへSNSを移行する場合もある(例:[[前田敦子]]、[[大島優子]]など)。
*「なりすまし」を防止する観点から、ツイッター側で認証された著名ユーザは、ヘッダの名前の右に「'''認証バッジ'''」と呼ばれる青いチェックマークが入る。ただし、[[篠田麻里子]]などのように'''著名ユーザかつ本人のアカウントであっても、あえてツイッターからの認証を行っていない'''アカウントもある。なお、SKE48のホームページにおいては、「SKE48・所属メンバーが実施・運営している記事投稿サービスは下記のサービスです」という案内を掲載しており、なりすましアカウントへの注意を促している。
*「なりすまし」を防止する観点から、ツイッター側で認証された著名ユーザは、ヘッダの名前の右に「'''認証バッジ'''」と呼ばれる青いチェックマークが入る。ただし、[[篠田麻里子]]などのように'''著名ユーザかつ本人のアカウントであっても、あえてツイッターからの認証を行っていない'''アカウントもある。なお、SKE48のホームページにおいては、「SKE48・所属メンバーが実施・運営している記事投稿サービスは下記のサービスです」という案内を掲載しており、なりすましアカウントへの注意を促している。


==ツイッターアカウント一覧==
== ツイッターアカウント一覧 ==
=== 48グループに所属する現役メンバー ===
=== 48グループに所属する現役メンバー ===
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
118行目: 118行目:
|-
|-
|NMB48||[[久代梨奈]]||[https://twitter.com/Rinacchi_NMB48 Rinacchi_NMB48]||
|NMB48||[[久代梨奈]]||[https://twitter.com/Rinacchi_NMB48 Rinacchi_NMB48]||
|-
|NMB48||[[黒川葉月]]||[https://twitter.com/box_in_the_hako box_in_the_hako]||
|-
|-
|NMB48||[[古賀成美]]||[https://twitter.com/naru3official30 naru3official30]||
|NMB48||[[古賀成美]]||[https://twitter.com/naru3official30 naru3official30]||
485行目: 487行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references group="注釈" />
<references group="注釈" />
== 出典 ==
== 出典 ==
<references />
<references />


==外部リンク ==
== 外部リンク ==
9,580

回編集

案内メニュー