「アイドル戦国時代」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(記述を整理)
編集の要約なし
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
* CD不況と言われる昨今。女性アイドルはAKBが、男性アイドルはジャニーズ事務所の嵐が好調なセールスを記録(2010年の売上トップ10はこの2組によって独占)。賛否両論はありながらも、アイドル業界は唯一ビジネスとして好調である事などから、各芸能事務所やレコード会社がアイドルグループを大量に結成。群雄割拠とも言えるの時代となった。
* CD不況と言われる昨今。女性アイドルはAKB48が、男性アイドルはジャニーズ事務所の嵐が好調なセールスを記録(2010年の売上トップ10はこの2組によって独占)。賛否両論はありながらも、アイドル業界は唯一ビジネスとして好調である事などから、各芸能事務所やレコード会社がアイドルグループを大量に結成。群雄割拠とも言えるの時代となった。
* 2010年6月、AKB48の[[選抜総選挙]]が話題になりブレイク。CDの売上は唯一ミリオンを達成するなど、「国民的アイドル」とも呼ばれる様にはなり、他のグループを大きく引き離した。しかしAKBが天下を取っても戦国時代が終わったとは言われていない。それは、アイドル自体の寿命がとても短く、AKBの次の座を狙っているからグループは沢山いるからである。
* 2010年6月、AKB48の[[選抜総選挙]]が話題になりブレイク。CDの売上は唯一ミリオンを達成するなど、「国民的アイドル」とも呼ばれる様にはなり、他のグループを大きく引き離した。しかしAKBが天下を取っても戦国時代が終わったとは言われていない。それは、アイドル自体の寿命がとても短く、AKBの次の座を狙っているからグループは沢山いるからである。


8行目: 8行目:


=== AKB48グループ ===
=== AKB48グループ ===
AKB48とその姉妹グループの総称。「48グループ」「48G」と呼ばれることもある。現在、国内に「[[AKB48]]」「[[SKE48]]」「[[NMB48]]」「[[HKT48]]」の4グループが存在し、2011年以降「[[JKT48]]」「[[SNH48]]」の海外展開も開始。さらに公式ライバル「[[乃木坂46]]」も結成されている。
AKB48とその姉妹グループの総称。「48グループ」「48G」と呼ばれることもある。現在、国内に「[[AKB48]]」「[[SKE48]]」「[[NMB48]]」「[[HKT48]]」の4グループが存在し、2011年以降「[[JKT48]]」「[[SNH48]]」の海外展開も開始。さらに公式ライバル「[[乃木坂46]]」<ref >厳密に言えば、運営会社が異なるためAKB48グループと別枠であるが、同じ[[秋元康]]のプロデュースを受けていることから、同じ姉妹グループに分類することもある。</ref>も結成されている。


; 解散したグループ
; 解散したグループ
* [[SDN48]]
* [[SDN48]]<ref>厳密に言えば、活動休止中。所属していたメンバーが全員卒業したため、事実上の解散状態である。</ref>。


=== ハロプロ ===
=== ハロプロ ===
「[[Wikipedia:ハロー!プロジェクト|ハロー!プロジェクト]]」は、アップフロントプロモーションに所属するアイドルグループの総称。
「[[Wikipedia:ハロー!プロジェクト|ハロー!プロジェクト]]」は、アップフロントプロモーションに所属するアイドルグループの総称。
「モーニング娘。」以降、多くの姉妹グループ・派生ユニットが誕生。ほぼ全てにつんく♂が総合プロデューサーとして参加している事、[[Wikipedia:ハロー!プロジェクト・キッズ|ハロー!プロジェクト・キッズ]]・[[Wikipedia:ハロプロ研修生|ハロプロ研修生]]といったレッスン生制度を採用してきた事など、48グループの体制と比較されやすい。
「モーニング娘。」以降、多くの姉妹グループ・派生ユニットが誕生。ほぼ全てにつんく♂が総合プロデューサーとして参加している事、[[Wikipedia:ハロー!プロジェクト・キッズ|ハロー!プロジェクト・キッズ]]・[[Wikipedia:ハロプロ研修生|ハロプロ研修生]]といったレッスン生制度を採用してきた事など、48グループの体制と比較されやすい。<br>ハロプロとしてはこれまで多くのユニットが活動しているが、以下、現在、ハロプロに在籍かつ活動中のグループを表す。


* [[Wikipedia:モーニング娘。|モーニング娘。]](1997年)
* [[Wikipedia:モーニング娘。|モーニング娘。(モーニング娘。'14)]](1997年)
: 90年代後半に大ブレイクした国民的アイドルグループ。当時のメンバーは既に卒業しているが、現在も定期的に追加メンバーオーディションが開催され、メンバーが入れ替わりながら活動を続けている。AKB48のメンバーにも、ファンだった事を公言する者や追加メンバーオーディションを受けた経験のある者がいる。
: 90年代後半に大ブレイクした国民的アイドルグループ。当時のメンバーは既に卒業しているが、現在も定期的に追加メンバーオーディションが開催され、メンバーが入れ替わりながら活動を続けている。AKB48のメンバーにも、ファンだった事を公言する者や追加メンバーオーディションを受けた経験のある者<ref>[[梅田彩佳]]、[[柏木由紀]]、[[佐藤すみれ]]、[[古川愛李]]、[[田島芽瑠]]などは追加オーディションの受験経験がある。</ref>がいる。
* [[Wikipedia:Berryz工房|Berryz工房]](2004年)
* [[Wikipedia:Berryz工房|Berryz工房]](2004年)
: ハロー!プロジェクト・キッズから誕生したグループ。現在までメンバーの追加は行なわれていない。未完の大器といわれているのが、いまだ大ブレイクとはなっていない。ただ熱烈なファンが存在するグループでもある<ref name="N327">『[http://npn.co.jp/article/detail/02802327/ モーニング娘。だけじゃない! AKBから王座奪回を狙うハロー!プロジェクト]』2011年2月2日</ref>。
: ハロー!プロジェクト・キッズから誕生したグループ。現在までメンバーの追加は行なわれていない。未完の大器といわれているのが、いまだ大ブレイクとはなっていない。ただ熱烈なファンが存在するグループでもある<ref name="N327">『[http://npn.co.jp/article/detail/02802327/ モーニング娘。だけじゃない! AKBから王座奪回を狙うハロー!プロジェクト]』2011年2月2日</ref>。
42行目: 42行目:


=== スターダスト系 ===
=== スターダスト系 ===
スターダストプロモーションに所属するアイドルグループ。
スターダストプロモーション(主に芸能3部「3Bjunior」に所属)に所属するアイドルグループ。


* [[Wikipedia:ももいろクローバーZ|ももいろクローバーZ]](2008年)
* [[Wikipedia:ももいろクローバーZ|ももいろクローバーZ]](2008年)
: 2009年頃まではメンバーの入れ替わりも多く、高井つき奈(元SKE48)・柏幸奈(元乃木坂46)らが一時期所属していた。
: 2009年頃まではメンバーの入れ替わりも多く、[[高井つき奈]](元SKE48)・[[柏幸奈]](元乃木坂46)らが一時期所属していた。
* [[Wikipedia:私立恵比寿中学|私立恵比寿中学]](2009年)
* [[Wikipedia:私立恵比寿中学|私立恵比寿中学]](2009年)
* [[Wikipedia:チームしゃちほこ|チームしゃちほこ]](2011年)
* [[Wikipedia:チームしゃちほこ|チームしゃちほこ]](2011年)
* [[Wikipedia:たこやきレインボー|たこやきレインボー]](2012年)


=== その他 ===
=== その他 ===
54行目: 55行目:
: レプロエンタテインメント所属。
: レプロエンタテインメント所属。
* [[Wikipedia:アイドリング!!! (グループ)|アイドリング!!!]](2006年)
* [[Wikipedia:アイドリング!!! (グループ)|アイドリング!!!]](2006年)
: フジテレビの番組から誕生。バラエティではアイドルを超えたことにもチャレンジする。AKB48とはかつて「[[AKBアイドリング!!!]]」というユニットでコラボした事もある。
: フジテレビの番組から誕生。所属する芸能事務所はバラバラである。それぞれバラエティではアイドルを超えたことにもチャレンジする。AKB48とはかつて「[[AKBアイドリング!!!]]」(2008年)というユニットでコラボした事もある。派生ユニットとして「アイドリングNEO」がある。
* [[Wikipedia:中野風女シスターズ|中野風女シスターズ]] / 腐男塾(2006年)
* [[Wikipedia:中野風女シスターズ|中野風女シスターズ]] / 腐男塾(2006年)
* [[Wikipedia:PASSPO☆|PASSPO☆]](2009年)
* [[Wikipedia:PASSPO☆|PASSPO☆]](2009年)
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集

案内メニュー