利用者:No.name2/tablesort
ナビゲーションに移動
検索に移動
MediaWiki:Gadget-tablesort.jsは、MediaWiki標準のソートライブラリの読み込みを阻止して、 tablesorterによるソートを実行するガジェットです。
- tablesorterで使用できるようになる機能
- data-lockedorder - 昇順・降順の固定[1]
- data-empty - 空白セルの並び位置を指定[2]
- data-string - 数値によるソートで文字列のセルをどう扱うか[3]
- ソート・ルールの拡張 - #カタカナ・濁音を含むソートキー
- tablesorterで使用できなくなる機能
- 複数行のヘッダー - ソートボタンを表示させないようにするには、各セルまたは行にunsortableを指定しなくてはいけません
再実装: 標準のソートライブラリで独自実装された機能が無効となる為、いくつかの機能を再実装しています。
- unsortableクラス - tr要素でのunsortable指定に追加対応
- sortbottom
- data-sort-type(
number
のみ) - data-sort-value
カタカナ・濁音を含むソートキー
カタカナ・濁音・半濁音を清音(ひらがな)として評価させる事で、{{ルビ}}によるソートをDEFAULTSORTに似たソート順にします。
- 長音を変換しないため、完全なDEFAULTSORT相当となりません
DEFAULTSORT | {{ルビ}} | |
---|---|---|
![]() |
こたまはるか | |
![]() |
こはやしまりな | |
![]() |
ことうもえ | |
![]() |
こはやしかな | |
![]() |
こみやまはるか | |
![]() |
さいいとよこたえれな | |
![]() |
ささきゆかり |
「sortmiddle」「sorthidden」は独自クラスであり、ガジェットなしでは動作しないため「sortbottom」を合わせて指定する事を推奨します。
- sorthiddenクラスを持つtr要素は、ソート後に削除されます
- sortmiddleクラスを持つtr要素は、ソート後も初期位置を保持します
- sortmiddle > sorthidden > sortbottom の順で優先されます
# | A | B | C |
---|---|---|---|
sorthidden | |||
1 | 1 | 10 | 5 |
2 | 3 | 2 | 10 |
sortmiddle + sortbottom | |||
3 | 2 | 4 | 8 |
4 | 5 | 9 | 4 |
5 | 9 | 1 | 2 |
sortbottom | |||
6 | 8 | 3 | 1 |
7 | 7 | 5 | 9 |
sortmiddle | |||
8 | 4 | 6 | 3 |
9 | 6 | 8 | 7 |
10 | 10 | 7 | 6 |