利用者:MMM

提供:エケペディア
2016年1月19日 (火) 01:06時点におけるMMM (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • ご意見ご感想はここには書かないでください。こちら➡呟き
  • 一度、辞めようと思いましたが、書きかけ事項もあるので、もう少しだけ様子を見ようと思います。


  • きっかけは比較的最近の「劇場公演」で、シングル曲にはあまり興味はなかったのですが、何かで公演を見てから、いい曲があり、パフォーマンスがよい、がメンバーのことが不明、ということで検索の結果、ここを訪れました。何名かのメンバーは数年前から知っていますが、他はよく知らないので、昔から知ってるメン推しということになるでしょうか。
  • ナマで見たことはありません。会ったことも喋ったことも、755やTwitter、Google+などで接触したこともありません。なので、当たり前ですが、メンバーがこちらの存在は知る由もないでしょう。
  • AKB48の劇場公演を見たら「この項目を継続的に加筆できる編集者がいません。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。記事の編集には、誰でも参加できます。」と書いてあったので、無謀にも基礎知識の無いまま記事投稿し始めました。しかしこれほど茨の道とは思っていませんでした。



  • 自分の興味は、主に劇場公演である。コンサートも知らない。リクアワも知らない。紅白も知らない。じゃんけん大会はちらっとだけ見たような。その他TV番組もよく知らない。
  • どんなメンバー、セットリストか、ユニットは誰か、これが一通りわかると、この一つ前のチームはどこか、セトリは、ユニットは・・・と掘り下げたくなる。公演用の曲は所謂シングル曲より、良いと感じるものが多いし、しかも5年以上も前から上演されていたというのは、正直驚きなのである。だから興味・関心のFOCUSは他のユーザーと違うかもしれない。

  • 最初から大失敗しながら、公演記事書いて、メンバーを覚えた。他グループは全く知らない。
田中将大「僕がここにいる理由」sandboxに収納。


  • 全部初版で「出演メンバー表」作るのは面倒だったが、メンバーの一覧を元本にした。最後のNGT48のものにコピペ容疑がかけられた。メンバーの一覧自体のoriginは分からないが、それを使用している。ブログに発表されたメンバー名を使用すると文字違いや時に化けたり欠損するのでやってない。分割して作って、最後にtestpageでプレビューしてよければ投稿する(つなぎ合わせを大間違いしたり、古い原稿を貼ったり、トンデモない間違いをすることも多々ある)

以上、何となく物議を醸しだしそうな疑惑のページ

  • 個人的な言動も気にならなくはない。卒業発表などで感動的な言葉(音声)があれば、自分で聴いて手入力する。報道発表のコピペはしない。(元々文字で発表されたものは別)馬鹿だと思うかもしれないが、そういう偏屈なところがある。トリビア的なことも書きたくもあるが、Wikipediaのトラウマで出典が無いとどうしても書けないのだが、でもここは違うと思っている。動画のarchiveも残せれば、MCでの発言の出典に使用できる。著作権・肖像権などなどめんどうなんだろうな。金儲けのためではないのだが。SNSの切り貼りは全く読む気がしない。(だから略歴だけは、しっかり書いてあればいいのだが)---いや、この良く見えない目と良く聞こえない耳で見たり聞いたりしたことは、幻覚や幻聴ではなく、絶対に事実だ。それをどこのだれかわからぬものの書いた文字を証拠にするのは許せない。伝聞は信用ならぬが自分me目で確かめたこと(そのこと自体がfiction「なら何も言えねえが)を信じられなくて生きていけるか。


  • ユーザーのニーズは多様である。メンバーの交友関係やプライベートタイム、持ち物、嗜好etc.に興味を持つ人もいれば、TwitterやGoogle+のコピー・コメントコレクターもいるようだ。そういう方向性の違うユーザーからの風当たりは(決まっている気もするが)キツイ。確かにいろんな考えの人がいるということは分かってはいるが、いざそういう場面に直面すると、大袈裟に言えば、自己を否定されたようでやる気も何もすべて喪失する。短時間に思い付きでやったことならそこまで行かないだろうが、数時間、時には数日間の努力?は何だったのかと空しくなる。
  • 最初は大見得切ったが、こう、不安定だといつまで続くかわからない。正直、もういいかな、と思う。まあ、とりあえず。

:もうやらないと決めたはずなのに、やってしまったリクアワ編集。ちょっと手伝うつもりが横取りしたみたいになった。悪かったかな。続く➡呟き