「テンプレート・トーク:メンバー情報」の版間の差分

提供:エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動
(「チーム」パラメータについて)
 
編集の要約なし
2行目: 2行目:
単純に→で書ける場合だったらいいのですが、兼任が絡むとさまざまな書き方が混在していてわかりづらいです。<br>
単純に→で書ける場合だったらいいのですが、兼任が絡むとさまざまな書き方が混在していてわかりづらいです。<br>
「→卒業」も要るのか要らないのか不明ですし、基準を作っておくべきだと思います。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2013年10月11日 (金) 15:15 (JST)
「→卒業」も要るのか要らないのか不明ですし、基準を作っておくべきだと思います。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2013年10月11日 (金) 15:15 (JST)
:現在は、旧エケペディアの表記に準じているという認識。「→」の表記では、いつ昇格・移籍したのかわからないので、あまり便利ではない気がします。個人的には、チーム移動は略歴にも記載があるので、現チーム表記だけでも良いです。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2013年10月11日 (金) 20:22 (JST)

2013年10月11日 (金) 20:22時点における版

「チーム」の欄の書き方が統一されていませんね……。
単純に→で書ける場合だったらいいのですが、兼任が絡むとさまざまな書き方が混在していてわかりづらいです。
「→卒業」も要るのか要らないのか不明ですし、基準を作っておくべきだと思います。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2013年10月11日 (金) 15:15 (JST)

現在は、旧エケペディアの表記に準じているという認識。「→」の表記では、いつ昇格・移籍したのかわからないので、あまり便利ではない気がします。個人的には、チーム移動は略歴にも記載があるので、現チーム表記だけでも良いです。--No.name2 (トーク) 2013年10月11日 (金) 20:22 (JST)