「SKE48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
172行目: 172行目:
:[[稲垣ほなみ]]、[[大矢真那]]、[[尾関きはる]]、[[小野晴香]]、[[桑原みずき]]、[[佐藤聖羅]]、[[佐藤実絵子]]、[[柴木愛子]]、[[新海里奈]]、[[鈴木きらら]]、[[高井つき奈]]、[[高田志織]]、[[出口陽]]、[[平田璃香子]]、[[平松可奈子]]、[[前川愛佳]]、[[松井珠理奈]]、[[松井玲奈]]、[[松下唯]]、[[森紗雪]]、[[矢神久美]]、[[山下もえ]]
:[[稲垣ほなみ]]、[[大矢真那]]、[[尾関きはる]]、[[小野晴香]]、[[桑原みずき]]、[[佐藤聖羅]]、[[佐藤実絵子]]、[[柴木愛子]]、[[新海里奈]]、[[鈴木きらら]]、[[高井つき奈]]、[[高田志織]]、[[出口陽]]、[[平田璃香子]]、[[平松可奈子]]、[[前川愛佳]]、[[松井珠理奈]]、[[松井玲奈]]、[[松下唯]]、[[森紗雪]]、[[矢神久美]]、[[山下もえ]]
:倍率:121倍
:倍率:121倍
:備考:チームSとして公演デビュー。長らく主力と呼ばれてきたが、2013年9月現在で残る現役メンバーは6名である。
:解説:うち16名がチームSとして公演デビュー。長らく主力と呼ばれてきたが、2013年10月現在で残る現役メンバーは6名である。


===2期生===
===2期生===
180行目: 180行目:
:[[赤枝里々奈]]、[[阿比留李帆]]、[[井口栞里]]、[[石田安奈]]、[[磯原杏華]]、[[市原佑梨]]、[[内山命]]、[[大島風薫]]、[[加藤智子]]、[[加藤るみ]]、[[鬼頭桃菜]]、[[斉藤真木子]]、[[齋藤優菜]]、[[高柳明音]]、[[橋本あゆみ]]、[[林星香]]、[[古川愛李]]、[[前田栄子]]、[[松本梨奈]]、[[間野春香]]、[[向田茉夏]]、[[山田澪花]]、[[若林倫香]]、[[若生純奈]]
:[[赤枝里々奈]]、[[阿比留李帆]]、[[井口栞里]]、[[石田安奈]]、[[磯原杏華]]、[[市原佑梨]]、[[内山命]]、[[大島風薫]]、[[加藤智子]]、[[加藤るみ]]、[[鬼頭桃菜]]、[[斉藤真木子]]、[[齋藤優菜]]、[[高柳明音]]、[[橋本あゆみ]]、[[林星香]]、[[古川愛李]]、[[前田栄子]]、[[松本梨奈]]、[[間野春香]]、[[向田茉夏]]、[[山田澪花]]、[[若林倫香]]、[[若生純奈]]
:倍率:135倍
:倍率:135倍
:備考:チームKIIとして公演デビュー。高柳がKIIリーダーを務める。2013年9月現在で15名が現役メンバーである。
:解説:2期生のうち、14名がチームKII(残る2名は1期生の佐藤聖羅と佐藤実絵子)として公演デビュー。高柳がKIIリーダーを務める。2013年10月現在で15名が現役メンバーである。


===3期生===
===3期生===
191行目: 191行目:
:解説:SKEの中でも少し変わった世代。AKBは3期生も3つ目のチームを結成していたが、SKEはここから研究生としてまず加入し、正規メンバーへの昇格を目指していく。オーディションの応募者や合格者が一番少ないという特徴もある。
:解説:SKEの中でも少し変わった世代。AKBは3期生も3つ目のチームを結成していたが、SKEはここから研究生としてまず加入し、正規メンバーへの昇格を目指していく。オーディションの応募者や合格者が一番少ないという特徴もある。
:AKBは人数が多いため、メンバー間で格差が出来るのは別に珍しい事ではないが、その中でもこのSKE3期生は、格差が特に大きいと言われている([[松村香織]]が先輩から言われた<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>)。早い者は数ヶ月で昇格・シングル曲の選抜入りなどを経験しているが、遅い者はその時に劇場公演にすら出ていなかった。湯浅によると3期生は負けず嫌いな性格が多く、その扱いの違いからメンバー同士で気まずくなる事もあったという。<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>一番最初に昇格した小木曽「私が選ばれた分、上がれなかった子もいる。研究生時代、3期生同士でケンカもしましたけど、何でも話し合える仲だからこそ、ぶつかれた」<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>
:AKBは人数が多いため、メンバー間で格差が出来るのは別に珍しい事ではないが、その中でもこのSKE3期生は、格差が特に大きいと言われている([[松村香織]]が先輩から言われた<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>)。早い者は数ヶ月で昇格・シングル曲の選抜入りなどを経験しているが、遅い者はその時に劇場公演にすら出ていなかった。湯浅によると3期生は負けず嫌いな性格が多く、その扱いの違いからメンバー同士で気まずくなる事もあったという。<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>一番最初に昇格した小木曽「私が選ばれた分、上がれなかった子もいる。研究生時代、3期生同士でケンカもしましたけど、何でも話し合える仲だからこそ、ぶつかれた」<ref name="cb2010">『SKE48 COMPLETE BOOK 2010 - 2011』</ref>
:また、1・2・4期生が、それぞれチームS・KII・Eの中核になっているのに対し、現在(2011年8月)11人いる3期生は、S所属が3人、KIIが4人、Eが2人、研究生が2人と、グループにバラバラに点在しているのも特徴。小木曽「同期のメンバーがそれぞれのチームにいるんです。本当にバラバラなんですけど、お互いのチームのことを話し合って、アドバイスをし合えるんですよね。そこは同期の強みだと思いますし、そういう部分も活かしていきたいですね」。<ref name="N110309p2">http://www.hotexpress.co.jp/interview/110309_SKE48/page2.html</ref>須田「自分達は研究生だから、絶対に同じチームにはなれない。同じ場所を目指す日は来ないかも知れない。って気づいたときは皆で泣きました。それくらい3期生にとって、3期生の存在はSKE48に入ってから初めて出来た大切な仲間なんです」<ref>http://sp.ske48.co.jp/blog/detail/id:20120420230532586</ref>
:また、1・2・4期生が、それぞれチームS・KII・Eの中核になっているのに対し、現在(2011年8月当時)11人いる3期生は、S所属が3人、KIIが4人、Eが2人、研究生が2人と、グループにバラバラに点在しているのも特徴。小木曽「同期のメンバーがそれぞれのチームにいるんです。本当にバラバラなんですけど、お互いのチームのことを話し合って、アドバイスをし合えるんですよね。そこは同期の強みだと思いますし、そういう部分も活かしていきたいですね」。<ref name="N110309p2">http://www.hotexpress.co.jp/interview/110309_SKE48/page2.html</ref>須田「自分達は研究生だから、絶対に同じチームにはなれない。同じ場所を目指す日は来ないかも知れない。って気づいたときは皆で泣きました。それくらい3期生にとって、3期生の存在はSKE48に入ってから初めて出来た大切な仲間なんです」<ref>http://sp.ske48.co.jp/blog/detail/id:20120420230532586</ref>
:また、アイドル雑誌では3期生四天王などと名付け特集したり、[[第3回総選挙]]では2人がランクインするなど、ファン人気が高い注目の世代でもあった。その一方で、選抜常連であった小木曽、秦も含めて多くが卒業したため、2013年9月現在で残るのは6名とほぼ半減した。
:また、アイドル雑誌では3期生四天王などと名付け特集したり、[[第3回総選挙]]では2人がランクインするなど、ファン人気が高い注目の世代でもあった。その一方で、選抜常連であった小木曽、秦も含めて多くが卒業したため、2013年10月現在で残るのは6名とほぼ半減した。


===4期生===
===4期生===
201行目: 201行目:
:[[犬塚あさな]]、[[梅本まどか]]、[[金子栞]]、[[木本花音]]、[[小林亜実]]、[[小林絵未梨]]、[[酒井萌衣]]、[[柴田阿弥]]、[[高木由麻奈]]、[[竹内舞]]、[[都築里佳]]、[[中村優花]]、[[野々山茉琳]]、[[原望奈美]]、[[水埜帆乃香]]、[[山下ゆかり]]
:[[犬塚あさな]]、[[梅本まどか]]、[[金子栞]]、[[木本花音]]、[[小林亜実]]、[[小林絵未梨]]、[[酒井萌衣]]、[[柴田阿弥]]、[[高木由麻奈]]、[[竹内舞]]、[[都築里佳]]、[[中村優花]]、[[野々山茉琳]]、[[原望奈美]]、[[水埜帆乃香]]、[[山下ゆかり]]
:倍率:368倍
:倍率:368倍
:解説:研究生として加入しているが、湯浅曰く、「4期生のオーディションはEを作るためだったんですよ」。<ref name="bbk1103">『BUBKA』 2011年3月号</ref>実際に研究生期間は2ヶ月ほどで、大半のメンバーが12月に「チームE」を結成し、正規メンバーに昇格している。[[金子栞]]「私達は研究生公演も出ていなかったし、研究生らしいことはしていないかもしれません」<ref name="N5371">http://ameblo.jp/ske48official/entry-11100845371.html</ref>
:解説:研究生として加入しているが、湯浅曰く「4期生のオーディションはEを作るためだったんですよ」。<ref name="bbk1103">『BUBKA』 2011年3月号</ref>実際に研究生期間は2ヶ月ほどで、大半のメンバーが12月に「チームE」を結成し、正規メンバーに昇格している。[[金子栞]]「私達は研究生公演も出ていなかったし、研究生らしいことはしていないかもしれません」<ref name="N5371">http://ameblo.jp/ske48official/entry-11100845371.html</ref>
:2013年10月現在、12名(うち、正規メンバー11名)が現役メンバーである。


===5期生===
===5期生===
212行目: 213行目:
:[[市野成美]]、[[岩永亞美]]、[[江籠裕奈]]、[[大脇有紗]]、[[荻野利沙]]、[[菅なな子]]、[[新土居沙也加]]、[[日置実希]]、[[藤本美月]]、[[二村春香]]、[[古畑奈和]]、[[宮前杏実]]、[[山田みずほ]]
:[[市野成美]]、[[岩永亞美]]、[[江籠裕奈]]、[[大脇有紗]]、[[荻野利沙]]、[[菅なな子]]、[[新土居沙也加]]、[[日置実希]]、[[藤本美月]]、[[二村春香]]、[[古畑奈和]]、[[宮前杏実]]、[[山田みずほ]]
:倍率:460倍
:倍率:460倍
:備考:2013年春の組閣で大半が正規メンバーに昇格した。
:備考:5期生の中で最速の昇格となったのが菅と古畑であるが、デビューから約1年を要している。その後、2013年春の組閣で大半が正規メンバーに昇格した。2013年10月現在、11名(うち、正規メンバー9名)が現役メンバーである。


===6期生===
===6期生===
229行目: 230行目:
:[[青木詩織]]、[[東李苑]]、[[井田玲音名]]、[[伊藤茜]]、[[折戸愛彩]]、[[鎌田菜月]]、[[北川綾巴]]、[[北野瑠華]]、[[北原侑奈]]、[[熊崎晴香]]、[[後藤真由子]]、[[佐々木柚香]]、[[空美夕日]]、[[竹内彩姫]]、[[野口由芽]]、[[日高優月]]、[[宮脇理子]]、[[矢野杏月]]、[[山田樹奈]]、[[山本由香]]
:[[青木詩織]]、[[東李苑]]、[[井田玲音名]]、[[伊藤茜]]、[[折戸愛彩]]、[[鎌田菜月]]、[[北川綾巴]]、[[北野瑠華]]、[[北原侑奈]]、[[熊崎晴香]]、[[後藤真由子]]、[[佐々木柚香]]、[[空美夕日]]、[[竹内彩姫]]、[[野口由芽]]、[[日高優月]]、[[宮脇理子]]、[[矢野杏月]]、[[山田樹奈]]、[[山本由香]]
:倍率:334倍
:倍率:334倍
:備考:東李苑は2013年春の組閣でチームEに昇格、劇場デビューから異例のスピード昇格を果たしている。
:備考:東は2013年春の組閣でチームEに昇格、劇場デビューから異例のスピード昇格を果たしている。


==ディスコグラフィー==
==ディスコグラフィー==
https://48pedia.org/SKE48」から取得