「テンプレート・トーク:メンバー情報」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
147行目: 147行目:
:::正直な気持ちだと自分は、Yasusushiさん同様、併記に反対です。テンプレートへの記載が冗長になってしまうことと(矛盾してしまう部分があるので前触れで言っておきますが各グループ予備戦の記載に関しては話は別)詳細に関しては、Staygoldさんと同じく、個人記事の本文編年記事への記述もしくはじゃんけん大会各回の記事での対応で十分だと思います。現在は廃止された[[テンプレート:じゃんけん大会]]の履歴を見たのですが、ブロック・シードの表記がありました?一部メンバーの過去の履歴を見てもブロック・シードの表記は初期時代含めてなかったですね。シードの対応は、上記の(1回戦シード)または何かしらのマーク(例えば★とか)で対応したほうがいいのかなと(予備戦も含め)思います。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2015年10月20日 (火) 20:00 (JST)
:::正直な気持ちだと自分は、Yasusushiさん同様、併記に反対です。テンプレートへの記載が冗長になってしまうことと(矛盾してしまう部分があるので前触れで言っておきますが各グループ予備戦の記載に関しては話は別)詳細に関しては、Staygoldさんと同じく、個人記事の本文編年記事への記述もしくはじゃんけん大会各回の記事での対応で十分だと思います。現在は廃止された[[テンプレート:じゃんけん大会]]の履歴を見たのですが、ブロック・シードの表記がありました?一部メンバーの過去の履歴を見てもブロック・シードの表記は初期時代含めてなかったですね。シードの対応は、上記の(1回戦シード)または何かしらのマーク(例えば★とか)で対応したほうがいいのかなと(予備戦も含め)思います。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2015年10月20日 (火) 20:00 (JST)
::::「初期のデータはブロック・シードを表記してあり」はどこから出てきたデータでしょうか? 旧エケペディアのことかなと思って確認したら、[[:akb49:渡辺麻友]]では「第1回 2回戦敗退;第2回 3回戦敗退;第3回 '''本戦敗退'''」でしたし、現サイト移転後の[[渡辺麻友]]でも「第1回 2回戦敗退;第2回 3回戦敗退;第3回 3回戦敗退」から変わっていません。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年10月20日 (火) 20:09 (JST)
::::「初期のデータはブロック・シードを表記してあり」はどこから出てきたデータでしょうか? 旧エケペディアのことかなと思って確認したら、[[:akb49:渡辺麻友]]では「第1回 2回戦敗退;第2回 3回戦敗退;第3回 '''本戦敗退'''」でしたし、現サイト移転後の[[渡辺麻友]]でも「第1回 2回戦敗退;第2回 3回戦敗退;第3回 3回戦敗退」から変わっていません。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年10月20日 (火) 20:09 (JST)
:::::予備戦とごっちゃになってたみたいで… 今までも書いてなかったですね。じゃんけん大会のページを見ればわかるので必要ないかも。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2015年10月20日 (火) 20:17 (JST)