「アイドル戦国時代」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(句点)
(古い情報を変更する)
13行目: 13行目:


== AKB48グループ ==
== AKB48グループ ==
AKB48とその姉妹グループの総称。「48グループ」「48G」と呼ばれることもある。現在、国内に「[[AKB48]]」「[[SKE48]]」「[[NMB48]]」「[[HKT48]]」「[[NGT48]]」「[[STU48]]」の6グループが活動中。また海外グループの「[[JKT48]]」「[[BNK48]]」「[[AKB48 Team TP]](前身:TPE48)」「[[MNL48]]」「[[AKB48 Team SH]]」「[[SGO48]]」「[[CGM48]]」「[[DEL48]]」が活動中<!--が活動開始を予定している-->。
AKB48とその姉妹グループの総称。「48グループ」「48G」と呼ばれることもある。現在、国内に「[[AKB48]]」「[[SKE48]]」「[[NMB48]]」「[[HKT48]]」「[[NGT48]]」「[[STU48]]」の6グループが活動中。また海外グループの「[[JKT48]]」「[[BNK48]]」「[[MNL48]]」「[[AKB48 Team SH]]」「[[SGO48]]」「[[AKB48 Team TP]](前身:TPE48)」「[[CGM48]]」が活動中<!--が活動開始を予定している-->。


なお、元々48グループとして発足した「[[SNH48]]」については2016年6月9日、48グループを運営する[[AKS]]より「SNH48の現地における運営サイドに契約違反があった」ことを理由に、同グループとの関係見直しを表明したことから、現在ではSNH48およびその派生グループ(「[[BEJ48]]」「[[GNZ48]]」など)については、48グループのカテゴリからは除外されている(詳細は各グループの関連記事を参照)。
なお、元々48グループとして発足した「[[SNH48]]」については2016年6月9日、48グループを運営する[[AKS]]より「SNH48の現地における運営サイドに契約違反があった」ことを理由に、同グループとの関係見直しを表明したことから、現在ではSNH48およびその派生グループ(「[[BEJ48]]」「[[GNZ48]]」など)については、48グループのカテゴリからは除外されている(詳細は各グループの関連記事を参照)。


; 活動休止中のグループ
; 活動休止中のグループ
* [[SDN48]](所属していたメンバーが全員卒業したため、事実上の解散状態である)
* [[SDN48]](2012年3月31日、所属していたメンバーが全員卒業したため、事実上の解散状態である)
* [[DEL48]](2020年10月5日、当面の活動休止を発表、再開時期は未定)


== 坂道シリーズ ==
== [[坂道シリーズ]] ==
AKB48(グループ)の「公式ライバル」として、2011年8月に結成された'''[[乃木坂46]]'''と、その新プロジェクトとして2015年8月に結成された'''[[欅坂46]]'''{{注釈|2015年6月に、第1期生オーディションが開始した時点の名称は「鳥居坂46」であった。}}(2020年10月から「'''櫻坂46'''」として活動)、欅坂46の妹分として2015年11月に結成され、2019年2月に改名した'''[[日向坂46]]'''(旧名:'''けやき坂46''')、および、2018年2月に発表された'''[[吉本坂46]]'''の4グループを総称して[[坂道シリーズ]](もしくは'''坂道グループ''')と呼ぶ。48グループと同じく、[[秋元康]]のプロデュースを受けているが、運営会社が異なる{{注釈|国内48グループの運営会社は[[AKS]](SKE48、NMB48およびSTU48を除く)、株式会社SKE(SKE48のみ)、[[Showtitle]](NMB48のみ)、STU(STU48のみ)の4社であるが、乃木坂46は「乃木坂46合同会社」、欅坂46および日向坂46は「Seed & Flower 合同会社」といずれも[[ソニー・ミュージックレーベルズ]]関連会社、吉本坂46は[[吉本興業]]を中心とした「吉本興業グループ」である。}}ことや、専用劇場を持たず、定期的な劇場公演を行わないなど、48グループと活動形態が大きく異なる。
AKB48(グループ)の「公式ライバル」として、2011年8月に結成された'''[[乃木坂46]]'''と、その新プロジェクトとして2015年8月に結成された'''[[欅坂46]]'''{{注釈|2015年6月に、第1期生オーディションが開始した時点の名称は「鳥居坂46」であった。}}(2020年10月から「'''[[櫻坂46]]'''」として活動)、欅坂46の妹分として2015年11月に結成され、2019年2月に改名した'''[[日向坂46]]'''(旧名:'''けやき坂46''')、および、2018年2月に発表された'''[[吉本坂46]]'''の4グループを総称して[[坂道シリーズ]](もしくは'''坂道グループ''')と呼ぶ。48グループと同じく、[[秋元康]]のプロデュースを受けているが、運営会社が異なる{{注釈|国内48グループの運営会社はDH(AKB48)、[[ゼスト|株式会社ゼスト]](SKE48)、[[Showtitle]](NMB48)、Mercury(HKT48)、Flora(NGT48)、株式会社STU(STU48のみ)の6社であるが、乃木坂46は「乃木坂46合同会社」、櫻坂46および日向坂46は「Seed & Flower 合同会社」といずれも[[ソニー・ミュージックレーベルズ]]関連会社、吉本坂46は[[吉本興業]]を中心とした「吉本興業グループ」である。}}ことや、専用劇場を持たず、定期的な劇場公演を行わないなど、48グループと活動形態が大きく異なる。


秋元康のプロデュースを受けていることで、かつては一部メディアから48グループと一括りにされることもあった<ref>例:[http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5604 '''AKBグループ'''「欅坂46」未成年淫行写真問題で父親を直撃!] - 週刊文春WEB 2015年11月11日</ref>。当時[[AKS]]社長であった[[窪田康志]]が乃木坂46のスーパーバイザーとして名を連ねているなどの共通点もあるが、グループの知名度拡大や、欅坂46結成時に「坂道シリーズ」の呼称が発表されたこともあり、「48グループ」の語は乃木坂46と欅坂46を含めない限定的な用法になりつつある([[AKB48#総称としての「AKB48」]]、[[乃木坂46#概要]]を参照)。また、48グループと坂道シリーズの混同から「'''乃木坂48'''」<ref>[http://www.asagei.com/excerpt/44392 感動の最終回の裏で悲劇は起きていた!乃木坂46を襲った日テレの大エラー] - ASAGEIplus 2015年10月4日</ref>や「'''AKB46'''」<ref>[http://okmusic.jp/news/102962/ ソウル変革を成し遂げたマーヴィン・ゲイの不朽の名作『What's Going on』] - OKMusic 2015年12月11日</ref>という明らかな誤記も見られることがあった。
秋元康のプロデュースを受けていることで、かつては一部メディアから48グループと一括りにされることもあった<ref>例:[http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5604 '''AKBグループ'''「欅坂46」未成年淫行写真問題で父親を直撃!] - 週刊文春WEB 2015年11月11日</ref>。当時[[AKS]]社長であった[[窪田康志]]が乃木坂46のスーパーバイザーとして名を連ねているなどの共通点もあるが、グループの知名度拡大や、欅坂46結成時に「坂道シリーズ」の呼称が発表されたこともあり、「48グループ」の語は乃木坂46、櫻坂46、日向坂46と吉本坂46を含めない限定的な用法になりつつある([[AKB48#総称としての「AKB48」]]、[[乃木坂46#概要]]を参照)。また、48グループと坂道シリーズの混同から「'''乃木坂48'''」<ref>[http://www.asagei.com/excerpt/44392 感動の最終回の裏で悲劇は起きていた!乃木坂46を襲った日テレの大エラー] - ASAGEIplus 2015年10月4日</ref>や「'''AKB46'''」<ref>[http://okmusic.jp/news/102962/ ソウル変革を成し遂げたマーヴィン・ゲイの不朽の名作『What's Going on』] - OKMusic 2015年12月11日</ref>という明らかな誤記も見られることがあった。


== 48グループ・坂道シリーズとの関連性があるグループ・プロジェクト  ==
== 48グループ・坂道シリーズとの関連性があるグループ・プロジェクト  ==