「チームA」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9行目: 9行目:


===特徴 ===
===特徴 ===
*「This is AKB48」とまで言われた、AKB48の「原点」にして「顔」のチーム。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*「This is AKB48」とまで言われた、AKB48の「原点」にして「顔」のチーム。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*チームカラーはピンク。
*チームカラーはピンク。
*2006年4月、当初の構想であった「一軍、二軍制度」が見送られ、1期生がAチーム。2月のオーディションに合格した2期生がKチームとしてスタートする事になった。ちなみに「チーム○」を「○チーム」と呼ぶのは現在では誤りだが、実はチーム創設時は「○チーム」と呼んでいた。2006年6月~7月頃にかけて、現在のような「チーム○」に変更された。
*2006年4月、当初の構想であった「一軍、二軍制度」が見送られ、1期生がAチーム。2月のオーディションに合格した2期生がKチームとしてスタートする事になった。ちなみに「チーム○」を「○チーム」と呼ぶのは現在では誤りだが、実はチーム創設時は「○チーム」と呼んでいた。2006年6月~7月頃にかけて、現在のような「チーム○」に変更された。
*厳密には、チームAが創設されたのは2006年4月だが、これだと分かり難くなっていまうため、現在では2005年12月がAの創設とされている。2005年12月~2006年3月まで1期生が行っていた公演も、今では便宜的に「A1st」と呼んでいる。
*厳密には、チームAが創設されたのは2006年4月だが、これだと分かり難くなっていまうため、現在では2005年12月がAの創設とされている。2005年12月~2006年3月まで1期生が行っていた公演も、今では便宜的に「A1st」と呼んでいる。
*チームAの特色は、王道アイドル系。<ref>『女神のマルシェ』 10/07/09</ref>
*チームAの特色は、王道アイドル系。<ref>『女神のマルシェ』 10/07/09</ref>
*メンバーは、スター性が高く、マイペース、個人の主義を尊重する人物が多いのが特徴。チームのモットーは「'''自由'''」という超・自由主義なチームだった。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*メンバーは、スター性が高く、マイペース、個人の主義を尊重する人物が多いのが特徴。チームのモットーは「'''自由'''」という超・自由主義なチームだった。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*選抜常連組をはじめ、人気のあるメンバーが数多く所属し、「スター軍団」<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>「スーパースター集団」<ref name="gb">『AKB48総選挙公式ガイドブック』より。</ref>などとも呼ばれた。[[第1回総選挙]]では、1~8位のうち6人がチームAのメンバーから選出され、ランキング上位を独占した。
*選抜常連組をはじめ、人気のあるメンバーが数多く所属し、「スター軍団」<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>「スーパースター集団」<ref name="gb">『AKB48総選挙公式ガイドブック』より。</ref>などとも呼ばれた。[[第1回総選挙]]では、1~8位のうち6人がチームAのメンバーから選出され、ランキング上位を独占した。
*AKB48のインディーズデビューシングルの『[[桜の花びらたち]]』から10thシングル『[[大声ダイヤモンド]]』までは、ほとんどの曲がチームAの公演曲からシングルカットされたもの。[[秋元康]]「シングルはチームAから生まれがちだったものが、以降はAKB48全体から生まれる様になりました。これはつまり、A・K・B各チームの実力が拮抗してきて、特定のチームに頼る必要が無くなったという事の表れなんだと思います」と語っている。<ref name="AKB48history">『AKB48ヒストリー』</ref>少なくとも秋元の中では、2008年10月頃までは“チームA”が他のチームより特別だったという事である。
*AKB48のインディーズデビューシングルの『[[桜の花びらたち]]』から10thシングル『[[大声ダイヤモンド]]』までは、ほとんどの曲がチームAの公演曲からシングルカットされたもの。[[秋元康]]「シングルはチームAから生まれがちだったものが、以降はAKB48全体から生まれる様になりました。これはつまり、A・K・B各チームの実力が拮抗してきて、特定のチームに頼る必要が無くなったという事の表れなんだと思います」と語っている。<ref name="AKB48history">『AKB48ヒストリー』</ref>少なくとも秋元の中では、2008年10月頃までは“チームA”が他のチームより特別だったという事である。
*メンバー間の絆が強かったチームKに比べると、チームAは団結力が弱いとも言える。その原因を[[浦野一美]]はこう分析する。「それまで『AKBは1軍2軍制。お互いがライバル』と言われてきたから、『仲良くしちゃいけない』っていう考えがみんなの中にあったと思うんです。そもそも『全員がライバル』と教わったチームAと、最初から『チームAを追い越せ』って言われて団結してたチームKっていう違いに、そのルーツがあると思うんですよね」。
*メンバー間の絆が強かったチームKに比べると、チームAは団結力が弱いとも言える。その原因を[[浦野一美]]はこう分析する。「それまで『AKBは1軍2軍制。お互いがライバル』と言われてきたから、『仲良くしちゃいけない』っていう考えがみんなの中にあったと思うんです。そもそも『全員がライバル』と教わったチームAと、最初から『チームAを追い越せ』って言われて団結してたチームKっていう違いに、そのルーツがあると思うんですよね」。
*だがお客さんがまったく入らないというグループ結成時の一番過酷な状況を、「みんなでなんとかしよう」と乗り切り、さらに2期生が入ってくる事で「チーム制」が導入。自分たちは「チームA」という一つのグループになり、「チームK」という共通のライバルも現れた事により、結束力を高めていった。
*だがお客さんがまったく入らないというグループ結成時の一番過酷な状況を、「みんなでなんとかしよう」と乗り切り、さらに2期生が入ってくる事で「チーム制」が導入。自分たちは「チームA」という一つのグループになり、「チームK」という共通のライバルも現れた事により、結束力を高めていった。
*[[小嶋陽菜]]「自由な人たちの集まりなんですけど、やる時はやるのがチームA」。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*[[小嶋陽菜]]「自由な人たちの集まりなんですけど、やる時はやるのがチームA」。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*[[高橋みなみ]]「Aは自由奔放だから、ルール的なものは無い」。<ref name="N90214">『今夜は帰らない…』 09/02/14</ref>
*[[高橋みなみ]]「Aは自由奔放だから、ルール的なものは無い」。<ref name="N90214">『今夜は帰らない…』 09/02/14</ref>
*AからKへ移籍した[[板野友美]]は、新チームのKを運動系の部活とたとえ、古巣のチームAは「吹奏楽部」と評している。それは「それぞれが上手く自分の音を出して、結果としてハーモニーが出来るという感じ」から。<ref name="gb">『AKB48総選挙公式ガイドブック』より。</ref>
*AからKへ移籍した[[板野友美]]は、新チームのKを運動系の部活とたとえ、古巣のチームAは「吹奏楽部」と評している。それは「それぞれが上手く自分の音を出して、結果としてハーモニーが出来るという感じ」から。<ref name="gb">『AKB48総選挙公式ガイドブック』より。</ref>