「リクエストアワー」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(項目追加+リンク。早めの記事アップありがとうございます。対象楽曲数は公式には見当たらなかったので、朝日新聞デジタル(1月18日付)を参照しました)
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
*AKB48グループの全公演曲・CD曲を対象にファン投票を実施、4 - 5日間かけて上位100曲または200曲をカウントダウン方式で披露する毎年恒例となったコンサート。
* AKB48グループの全公演曲・CD曲を対象にファン投票を実施、数日間かけて上位曲をカウントダウン方式で披露する毎年恒例となったコンサート。
*2011年まではSHIBUYA-AXで開催されていたため、このイベント自体の通称として「AX」が用いられていた。
* 2011年まではSHIBUYA-AXで開催されていたため、このイベント自体の通称として「AX」が用いられていた。
*2012年から2014年までは[[ユニット]]・ソロの楽曲は対象外であった。そのため、「ユニット祭り」という別イベントが前後日に行われた(後述)。
* 2012年から2014年までは[[ユニット]]・ソロの楽曲は対象外であった。そのため、「ユニット祭り」という別イベントが前後日に行われた(後述)。
*2010年からは[[SKE48]]、2013年からは[[NMB48]]でも開催されるようになった。
* 2010年からは[[SKE48]]、2013年からは[[NMB48]]でも開催されるようになった。
*投票は、シングルに封入されるシリアルナンバー付き投票券やMobile会員によって行うシステム。
* 投票は、シングルに封入されるシリアルナンバー付き投票券やMobile会員によって行うシステム。
*楽曲のファン投票ではあるが、歌唱メンバーに対する投票という側面もあり、よく知られているシングル表題曲に限らず、カップリング曲や公演曲も上位にランクインする。
* 楽曲のファン投票ではあるが、歌唱メンバーに対する投票という側面もあり、よく知られているシングル表題曲に限らず、カップリング曲や公演曲も上位にランクインする。卒業したメンバーのユニット曲などがランクインした場合は、本人が登場する場合もあり、卒業生と会える数少ない機会の一つとなっている。
*詳細は、各開催回の記事を参照。
* ステージは毎回デザインが異なるが、毎年階段の様なセット(雛壇)になっており、出番ではないメンバーが、そこで聴いていたり一緒に踊ったりという、通常のライブとは違うステージになっている。
* 詳細は、各開催回の記事を参照。


== 一覧 ==
== 一覧 ==
31行目: 32行目:
; [[AKB48単独リクエストアワー セットリストベスト100 2016]]
; [[AKB48単独リクエストアワー セットリストベスト100 2016]]
: 2016年1月16日 - 18日、TDCホールにて開催。対象楽曲は543曲、1位は「赤いピンヒールとプロフェッサー」。
: 2016年1月16日 - 18日、TDCホールにて開催。対象楽曲は543曲、1位は「赤いピンヒールとプロフェッサー」。
; [[AKB48グループ リクエストアワー セットリストベスト100 2016]]
: 2016年1月22日 - 24日、TDCホールにて開催。対象楽曲は890曲。


=== SKE48 ===
=== SKE48 ===
63行目: 66行目:
<!--SNH48は一部の曲の特定の演唱メンバーが選択できる-->
<!--SNH48は一部の曲の特定の演唱メンバーが選択できる-->
=== JKT48 ===
=== JKT48 ===
; [[JKT48 リクエストアワー セットリストベスト30 2016]]
; [[JKT48 リクエストアワー セットリストベスト30 2016]](JKT48 REQUEST HOUR SETLIST BEST 30 2016)
: 2016年2月27日、Balai Sarbiniにて開催(予定)。対象楽曲は215曲<!--、1位は「」-->。
: 2016年2月27日、Balai Sarbiniにて開催(予定)。対象楽曲は215曲<!--、1位は「」-->。