「ヘルプ・トーク:コンサートページのスタイル」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目: 9行目:
overtureの番号について。現状では「0.」となっていたり「1.」となっていたりですが、「0.」に統一したいと思います。その場合、前座は-1番?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2013年11月22日 (金) 19:42 (JST)
overtureの番号について。現状では「0.」となっていたり「1.」となっていたりですが、「0.」に統一したいと思います。その場合、前座は-1番?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2013年11月22日 (金) 19:42 (JST)
:Wikipediaのように「オープニングアクト(AKBでは、前座の表記の方が一般的?)」「本編」のように分離するのは、どうでしょう。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2013年11月23日 (土) 09:52 (JST)
:Wikipediaのように「オープニングアクト(AKBでは、前座の表記の方が一般的?)」「本編」のように分離するのは、どうでしょう。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2013年11月23日 (土) 09:52 (JST)
::;前座
:::M01. ~~
::;本編
:::M00. overture
:::M01. ~~
::という感じで書けるようなCSSにはできますか?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2013年11月23日 (土) 10:29 (JST)
6,514

回編集

案内メニュー