「利用者・トーク:MMM」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
少々気になったので…
(少々気になったので…)
49行目: 49行目:


ありがとうございます。「分からないので」エケペディアの門をたたいたようなものですので、自分としては、新参者が見ても分かるようにしたいです。あまり諄くてもうんざりでしょうが。Wikipediaは詳しいことが出ていたりもしますが、ほぼ「価値のないもの」扱いされている部分もあるので、世の中に出ている物は、きちんと真偽を確認したうえで、事実・有用であれば残したいと思います。「体言止め」も文法的に正しければいいですけど、主語不明が困ります。レイアウトはブラウザによって見え方が違うんでしたね。やはり原則通りにします。これからもよろしくお願いします。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年10月17日 (土) 01:05 (JST)
ありがとうございます。「分からないので」エケペディアの門をたたいたようなものですので、自分としては、新参者が見ても分かるようにしたいです。あまり諄くてもうんざりでしょうが。Wikipediaは詳しいことが出ていたりもしますが、ほぼ「価値のないもの」扱いされている部分もあるので、世の中に出ている物は、きちんと真偽を確認したうえで、事実・有用であれば残したいと思います。「体言止め」も文法的に正しければいいですけど、主語不明が困ります。レイアウトはブラウザによって見え方が違うんでしたね。やはり原則通りにします。これからもよろしくお願いします。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年10月17日 (土) 01:05 (JST)
失礼します。エケペディアは、常に他の方により編集される可能性があるという点にも留意しなければならないのですが、もしご自身が執筆されたものに対して、他の方による編集で疑義があるようなら、トークページ(編集された方のトークページ、もしくは該当記事のトークページ)で会話を試みてみたらいかがでしょうか。小生も過去に何回か同様のケースがあり、トークで反論を述べたこともあります。それに対して、相手の方からの反応がなく、かつ修正に値する理由がないような編集と思ったならば、再びご自身で編集し直せばまったく問題ありません(ただし、編集合戦となる可能性はあります)。あと、トークページで提起することにより、他の方の目に触れることで、第三者から見てその編集が妥当かどうかの意見をしていただけると思います(MMM様のトークページを拝見して、少々気になったので)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年10月17日 (土) 17:50 (JST)
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集

案内メニュー