「ヘルプ・トーク:コンサートページのスタイル」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
72行目: 72行目:
::速報性のある記事とするならば、公式もしくは信頼たるニュースサイトからの出典引用があるならば、問題ないのではないでしょうか。ただ、編集合戦や荒らしのリスクもあることは認識した方がいいかもしれません。「最新の出来事」のスタブでもあれば…--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年5月25日 (日) 23:02 (JST)
::速報性のある記事とするならば、公式もしくは信頼たるニュースサイトからの出典引用があるならば、問題ないのではないでしょうか。ただ、編集合戦や荒らしのリスクもあることは認識した方がいいかもしれません。「最新の出来事」のスタブでもあれば…--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年5月25日 (日) 23:02 (JST)
セットリストは公式発表でも間違っている場合があり、本当に自信をもって確定編集できるのはDVDなどの映像で確認できるまで待たなくてはいけない、というのが趣旨だったのですが、なんとタイムリーな事件があったおかげで別の意味に。しかし今回の件で、ニュースメディアであっても情報が錯綜する事もわかり、時間経過を経て記事を再検証する必要性も見えてきたと思います。「最新の出来事」の運用方法がよく分からないのですが、どうやって使うものなの?--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年5月27日 (火) 21:49 (JST)
セットリストは公式発表でも間違っている場合があり、本当に自信をもって確定編集できるのはDVDなどの映像で確認できるまで待たなくてはいけない、というのが趣旨だったのですが、なんとタイムリーな事件があったおかげで別の意味に。しかし今回の件で、ニュースメディアであっても情報が錯綜する事もわかり、時間経過を経て記事を再検証する必要性も見えてきたと思います。「最新の出来事」の運用方法がよく分からないのですが、どうやって使うものなの?--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年5月27日 (火) 21:49 (JST)
:議論が中断してしまっていましたが、[[卒業]]発表が続いているので再提起。セットリストはともかくとして、サプライズ、卒業発表や[[選抜総選挙]]、[[じゃんけん大会]]などのイベント結果を受けての記述のタイミングについては、然るべき公式リリース、メディアの記事配信、もしくは、支配人かメンバーのGoogle+投稿などが出るまで待つべきかなと思います。最近、卒業時期やコメントなどのない性急な編集も出てしまっているので、改めてルールとして必要かもしれません。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年10月15日 (水) 20:48 (JST)
利用者調査者、user-upload
15,446

回編集

案内メニュー