「エケペディア:管理者への依頼」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
422行目: 422行目:


:Staygoldさん、まずは、おつかれさまでした。あまり個人や家庭の事情に踏み込むべきではないとは思いますが、お婆さまのことも含め、ご自愛ください。あと、Staygoldさんが出された(MSKTHT]さんが返信した)考え方に対する、個人的意見です。編集者なら、好きな頻度で(ある程度の縛りはありますが)好きな子とを書けばよいだけですが、管理者ですと、それなりに権限を持っているのでその対価としてある程度の責任は果たす必要はあるのではないかとは思います。もちろん無償ボランティアなので、仕事や学業、普段の生活やオタ活に支障の無い範囲で、という前提です(シフトとか拘束時間を考えるのであればそれなりの報酬が必要ですが、利用者数や収入からしてそれはあり得ないでしょう)。個人的には、管理者の数を少なくするのには何も合理的な理由がないと考えます。(利用者数の一定割合というのにも説得力のある根拠は見当たりません)。むしろ、悪戯があったときに短期間で対応できるように、ある程度の数が居てもよいと思います。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2023年5月25日 (木) 00:17 (JST)
:Staygoldさん、まずは、おつかれさまでした。あまり個人や家庭の事情に踏み込むべきではないとは思いますが、お婆さまのことも含め、ご自愛ください。あと、Staygoldさんが出された(MSKTHT]さんが返信した)考え方に対する、個人的意見です。編集者なら、好きな頻度で(ある程度の縛りはありますが)好きな子とを書けばよいだけですが、管理者ですと、それなりに権限を持っているのでその対価としてある程度の責任は果たす必要はあるのではないかとは思います。もちろん無償ボランティアなので、仕事や学業、普段の生活やオタ活に支障の無い範囲で、という前提です(シフトとか拘束時間を考えるのであればそれなりの報酬が必要ですが、利用者数や収入からしてそれはあり得ないでしょう)。個人的には、管理者の数を少なくするのには何も合理的な理由がないと考えます。(利用者数の一定割合というのにも説得力のある根拠は見当たりません)。むしろ、悪戯があったときに短期間で対応できるように、ある程度の数が居てもよいと思います。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2023年5月25日 (木) 00:17 (JST)
皆様、色々とご配慮ありがとうございます。管理者権限が外れましたことをご報告いたします。また、私事でございますが、管理者辞任の一つの理由としておりました祖母が本年1月中旬に死去しましたことも併せてご報告させていただきます。…とはいえ、引き続き小生の通院・治療と完全ではないものの社会復帰へ向けて動いていく事になるので、携われる時間も結構限られるとは思いますが、一利用者として継続していく所存です。改めてご報告まで(本件、返信不要です)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2024年5月28日 (火) 23:07 (JST)


== 調査、ブロック依頼(2023.005.27) ==
== 調査、ブロック依頼(2023.005.27) ==
利用者調査者、user-upload
15,446

回編集

案内メニュー