「山内鈴蘭」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
80行目: 80行目:


====2009年 ====
====2009年 ====
#div(clear)
 


*9月、AKB48の第9期[[研究生]][[オーディション]]に合格。[[戸賀崎]]によると受かった理由は、「運動神経が抜群に良かったので合格しました」<ref name="fsmap">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>
*9月、AKB48の第9期[[研究生]][[オーディション]]に合格。[[戸賀崎]]によると受かった理由は、「運動神経が抜群に良かったので合格しました」<ref name="fsmap">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>
91行目: 91行目:


====2010年 ====
====2010年 ====
#div(clear)
 


*「1年ほど前、そんな勘違いぶりを見かねたマネージャーさんが、ある日、私にガツンを言ってくれました。その時はじめてハッと気付いたんです。それで家に帰ってから、その事をお父さんに話したら、『お前はバカか! そこに座りなさい』と。それから1時間、正座したまま叱られました。ゴルフは一人だけど、AKB48は違うでしょ?って。みんなで一つの事をやってるんだから、周りを見なさい。お前一人では成長できないんだよ。そんなことを教えられました。以来、周りが真剣な時は真剣に。座っていたら座って。話を聞いている時は私も聞いて…という風に、みんなの真似を心がけてきました。それで最近、ようやく本当の協調性とは何か、チームワークとは何かが分かってきた気がしています」。<ref name="ho1106">『小説宝石』 2011年6月号</ref>
*「1年ほど前、そんな勘違いぶりを見かねたマネージャーさんが、ある日、私にガツンを言ってくれました。その時はじめてハッと気付いたんです。それで家に帰ってから、その事をお父さんに話したら、『お前はバカか! そこに座りなさい』と。それから1時間、正座したまま叱られました。ゴルフは一人だけど、AKB48は違うでしょ?って。みんなで一つの事をやってるんだから、周りを見なさい。お前一人では成長できないんだよ。そんなことを教えられました。以来、周りが真剣な時は真剣に。座っていたら座って。話を聞いている時は私も聞いて…という風に、みんなの真似を心がけてきました。それで最近、ようやく本当の協調性とは何か、チームワークとは何かが分かってきた気がしています」。<ref name="ho1106">『小説宝石』 2011年6月号</ref>
97行目: 97行目:
*6月、ファン人気投票とも言える[[第2回総選挙]]では、36位にランクイン。[[研究生]]としては28位の[[島崎遥香]]に次いで2番目の順位だった。スピーチでは「[[アンダーガールズ]]に入れると思っていなかったので、正直今びっくりしています」。
*6月、ファン人気投票とも言える[[第2回総選挙]]では、36位にランクイン。[[研究生]]としては28位の[[島崎遥香]]に次いで2番目の順位だった。スピーチでは「[[アンダーガールズ]]に入れると思っていなかったので、正直今びっくりしています」。


#div(clear)
 


*12月8日、AKB48の5周年記念公演にて正規メンバーへの昇格が発表された。「これでやっとスタートラインに立てる。プロゴルファーを目指していた、あの頃の自分にやっと追いつける。これからも、みんなと一緒に頑張りたいと思っています」。「もう少しで先輩方と一緒に活動できる…。これからどうなるんだろう? すごく楽しみです!」<ref name="ho1106">『小説宝石』 2011年6月号</ref>
*12月8日、AKB48の5周年記念公演にて正規メンバーへの昇格が発表された。「これでやっとスタートラインに立てる。プロゴルファーを目指していた、あの頃の自分にやっと追いつける。これからも、みんなと一緒に頑張りたいと思っています」。「もう少しで先輩方と一緒に活動できる…。これからどうなるんだろう? すごく楽しみです!」<ref name="ho1106">『小説宝石』 2011年6月号</ref>
2,302

回編集

案内メニュー