「エース」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
654 バイト追加 、 2020年11月11日 (水)
記述修正(体言止め、経年に伴う修正)
(記述修正(体言止め、経年に伴う修正))
24行目: 24行目:
:その後、2014年12月のAKB48劇場9周年公演で[[高橋みなみ]]が、翌年に卒業することを発表し、高橋自身が務める「AKB48グループ総監督」の後継者に横山を指名。2015年12月8日の「[[AKB48劇場10周年特別記念公演]]」において、高橋から総監督の職を譲り受けた。このことから、一部の識者からは「総監督が“エース”を兼ねるのは不可能」<ref>[http://www.oricon.co.jp/special/47509/ たかみなは、なぜAKB48を横山由依に託したのか?] - ORICON STYLE 2014年12月12日</ref>との見方もあり、高橋同様に運営側を兼ねる「プレイング・マネージャー」として、グループ全体を支える立場に変わることとなる。高橋卒業後のAKB48を総監督として牽引してきたこともあり、2017年の第9回総選挙では念願の「[[神7]]」(総選挙での上位7位以内)に初めてランクインしている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1842005.html 横山由依が初の神7入り「東京ドームでもう1度」] - 日刊スポーツ 2017年6月17日</ref>。
:その後、2014年12月のAKB48劇場9周年公演で[[高橋みなみ]]が、翌年に卒業することを発表し、高橋自身が務める「AKB48グループ総監督」の後継者に横山を指名。2015年12月8日の「[[AKB48劇場10周年特別記念公演]]」において、高橋から総監督の職を譲り受けた。このことから、一部の識者からは「総監督が“エース”を兼ねるのは不可能」<ref>[http://www.oricon.co.jp/special/47509/ たかみなは、なぜAKB48を横山由依に託したのか?] - ORICON STYLE 2014年12月12日</ref>との見方もあり、高橋同様に運営側を兼ねる「プレイング・マネージャー」として、グループ全体を支える立場に変わることとなる。高橋卒業後のAKB48を総監督として牽引してきたこともあり、2017年の第9回総選挙では念願の「[[神7]]」(総選挙での上位7位以内)に初めてランクインしている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1842005.html 横山由依が初の神7入り「東京ドームでもう1度」] - 日刊スポーツ 2017年6月17日</ref>。
*中堅に差し掛かりつつある9期の中で、いち早く抜け出した横山に続いたのは[[島崎遥香]]で、テレビ東京系連続ドラマ「[[マジすか学園3]]」の主役(次作「[[マジすか学園4]]」も主役格)や[[第3回じゃんけん大会]]優勝でセンターを獲得するなど、いわゆる推され路線に入ったものの、選抜総選挙での選抜入りは[[第5回総選挙]]、[[神7]]入りは[[第6回総選挙]]が初めてであり、横山同様に運営の独断で推され出した傾向や島崎のいわゆる「[[塩対応]]」と呼ばれるキャラクターに対する是非、さらに島崎の体調面から[[握手会]]などのイベントを欠席する機会が多いことなども相まって、一部のネットメディアの記事やアンチからはネット上の掲示板などで、強烈な批判や中傷が起きている状態であった<ref>[http://dailynewsonline.jp/article/1030989/?page=all AKB48島崎遥香「塩対応」が後輩メンバーに伝染…「仕事ナメてるな」と憤慨するファンも] - デイリーニュースオンライン 2015年11月1日</ref>。その後、島崎は2016年内をもってAKB48を卒業した。自身が参加する最後のシングル『[[ハイテンション]]』ではセンターを務めることとなったが、島崎がシングル表題曲の単独センターを務めたのは前述のじゃんけん大会優勝の『[[永遠プレッシャー]]』を除けば、『[[僕たちは戦わない]]』と『ハイテンション』の2曲に留まった(他に複数人センターの『[[さよならクロール]]』も含め、センター経験は4曲)。
*中堅に差し掛かりつつある9期の中で、いち早く抜け出した横山に続いたのは[[島崎遥香]]で、テレビ東京系連続ドラマ「[[マジすか学園3]]」の主役(次作「[[マジすか学園4]]」も主役格)や[[第3回じゃんけん大会]]優勝でセンターを獲得するなど、いわゆる推され路線に入ったものの、選抜総選挙での選抜入りは[[第5回総選挙]]、[[神7]]入りは[[第6回総選挙]]が初めてであり、横山同様に運営の独断で推され出した傾向や島崎のいわゆる「[[塩対応]]」と呼ばれるキャラクターに対する是非、さらに島崎の体調面から[[握手会]]などのイベントを欠席する機会が多いことなども相まって、一部のネットメディアの記事やアンチからはネット上の掲示板などで、強烈な批判や中傷が起きている状態であった<ref>[http://dailynewsonline.jp/article/1030989/?page=all AKB48島崎遥香「塩対応」が後輩メンバーに伝染…「仕事ナメてるな」と憤慨するファンも] - デイリーニュースオンライン 2015年11月1日</ref>。その後、島崎は2016年内をもってAKB48を卒業した。自身が参加する最後のシングル『[[ハイテンション]]』ではセンターを務めることとなったが、島崎がシングル表題曲の単独センターを務めたのは前述のじゃんけん大会優勝の『[[永遠プレッシャー]]』を除けば、『[[僕たちは戦わない]]』と『ハイテンション』の2曲に留まった(他に複数人センターの『[[さよならクロール]]』も含め、センター経験は4曲)。
*10期では、[[入山杏奈]]と[[加藤玲奈]]が「選抜常連」のポジションを維持していた。入山は後述の[[川栄李奈]]や加藤とともに「アンリレ」の一員として活動するなど、グループの中でも前面に出て活動していたが、2014年5月に起きた「[[全国握手会傷害事件]]」で被害を受け、一時活動を休止。また、第7回総選挙に参加しなかったこともあったが、ドラマやバラエティ出演などでソロ活動が充実しており、新たにメキシコで放映されるドラマ「LIKE」出演のため1年間の「海外留学」を決めている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201803110000061.html AKB入山杏奈がメキシコ留学へ「ビッグになる」] - 日刊スポーツ 2018年3月11日</ref>。加藤もピザハットのCMに起用される一方、自らメンバーを選抜し活動する「れなっち選抜」など、いずれも活動の幅を広げていたが、入山はメキシコでの活動が主となっており、加藤も選抜を離れることが続いている。
*10期では、[[入山杏奈]]と[[加藤玲奈]]が「選抜常連」のポジションを維持していた。入山は後述の[[川栄李奈]]や加藤とともに「アンリレ」の一員として活動するなど、グループの中でも前面に出て活動していたが、2014年5月に起きた「[[全国握手会傷害事件]]」で被害を受け、一時活動を休止。また、第7回総選挙に参加しなかったこともあったが、ドラマやバラエティ出演などでソロ活動が充実しており、新たにメキシコで放映されるドラマ「LIKE」出演のため1年間の「海外留学」を果たした<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201803110000061.html AKB入山杏奈がメキシコ留学へ「ビッグになる」] - 日刊スポーツ 2018年3月11日</ref>。加藤もピザハットのCMに起用される一方、自らメンバーを選抜し活動する「れなっち選抜」など、いずれも活動の幅を広げていたが、どちらも選抜を離れることが続いている。
:また、同期では[[藤田奈那]]が[[第6回じゃんけん大会]]で優勝し、ソロデビューを果たしているが、2019年1月に卒業し、女優として活動。
:また、同期では[[藤田奈那]]が[[第6回じゃんけん大会]]で優勝しソロデビューを果たしているが、2019年1月に卒業し、女優として活動している。
*11期では、[[川栄李奈]]が、フジテレビ系「めちゃ×イケてる!! 期末テストSP」の学力テスト(2013年4月20日放送)で最下位となり、「センターバカ」として知名度が上昇。その後、フジテレビ系の昼ワイド番組「バイキング」のレギュラー出演や選抜常連の地位まで上がった。ただ、選抜総選挙での選抜入りは第6回総選挙が初であり、選抜ラインぎりぎりの第16位であった。将来を嘱望されていたが、入山と共に「全国握手会傷害事件」で被害を受け、握手会に参加できないことを心無いネットユーザから誹謗中傷を受けたことで、さらに心身ともに傷付いたことも影響し<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1452441.html 川栄もう限界…AKB卒業 襲撃事件後遺症深かった] - 日刊スポーツ 2015年3月27日</ref>、2015年8月にAKB48としての活動を終了。グループとしては大きな損失となったが、川栄は卒業後は女優としての活動にシフトし、NHKテレビの連続テレビ小説『とと姉ちゃん』出演や舞台『あずみ』などの出演、さらにはauのCM出演などで脚光を浴びている。
*11期では、[[川栄李奈]]が、フジテレビ系「めちゃ×イケてる!! 期末テストSP」の学力テスト(2013年4月20日放送)で最下位となり、「センターバカ」として知名度が上昇。その後、フジテレビ系の昼ワイド番組「バイキング」のレギュラー出演や選抜常連の地位まで上がった。ただ、選抜総選挙での選抜入りは第6回総選挙が初であり、選抜ラインぎりぎりの第16位であった。将来を嘱望されていたが、入山と共に「全国握手会傷害事件」で被害を受け、握手会に参加できないことを心無いネットユーザから誹謗中傷を受けたことで、さらに心身ともに傷付いたことも影響し<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1452441.html 川栄もう限界…AKB卒業 襲撃事件後遺症深かった] - 日刊スポーツ 2015年3月27日</ref>、2015年8月にAKB48としての活動を終了。グループとしては大きな損失となったが、川栄は卒業後は女優としての活動にシフトし、NHKテレビの連続テレビ小説『とと姉ちゃん』出演や舞台『あずみ』などの出演、さらにはauのCM出演などで脚光を浴びている。
*12期では、[[武藤十夢]]、[[田野優花]]、[[高橋朱里]]らが挙げられていた。武藤は研究生当時、初参加となった[[第4回総選挙]]でランクイン入りして以降、常に選抜総選挙ではランクインを続け、第7回総選挙では初めて選抜入りを果たし、第8回、第10回総選挙でもさらに順位を上げて選抜入りしているものの、総選挙以外でのAKB48のシングル選抜に選出されることは少ない。
*12期では、[[武藤十夢]]、[[田野優花]]、[[高橋朱里]]らが挙げられていた。武藤は研究生当時、初参加となった[[第4回総選挙]]でランクイン入りして以降、常に選抜総選挙ではランクインを続け、第7回総選挙では初めて選抜入りを果たし、第8回、第10回総選挙でもさらに順位を上げて選抜入りしているものの、総選挙以外でのAKB48のシングル選抜に選出されることは少ない。
:田野はバラエティ番組などで活躍する反面、宮本亜門プロデュースのミュージカル「オズの魔法使い」の主役「ドロシー」役をオーディションで射止めるなど、各方面での活躍が目立つ一方で、直近の第8回総選挙では圏外となるなど、AKB48としての立ち位置はやや後退気味であったが、2018年の「[[組閣#2017年|組閣]]」後新体制に加わらず、その後、AKB48から卒業し<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201803150000742.html AKB田野優花が卒業発表「組閣発表で決心した」] - 日刊スポーツ 2018年3月15日</ref>、舞台をメインに活動している。
:田野はバラエティ番組などで活躍する反面、宮本亜門プロデュースのミュージカル「オズの魔法使い」の主役「ドロシー」役をオーディションで射止めるなど、各方面での活躍が目立つ一方で、直近の第8回総選挙では圏外となるなど、AKB48としての立ち位置はやや後退気味であったが、2018年の「[[組閣#2017年|組閣]]」後新体制に加わらず、その後、AKB48から卒業し<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201803150000742.html AKB田野優花が卒業発表「組閣発表で決心した」] - 日刊スポーツ 2018年3月15日</ref>、舞台をメインに活動している。
:高橋は2015年「春の人事異動」でチーム4キャプテンに就任。翌2016年の第8回総選挙では初の選抜入りを果たし、以降は3年連続で総選挙選抜入りを果たしている。一時は横山の後継として「次期AKB48総監督」に推す声もあったが<ref>[https://www.j-cast.com/2019/03/05351959.html?p=all 「次期AKB総監督」の呼び声もあったが... 高橋朱里が「韓国行き」決断した理由] - J-CASTニュース 2019年3月5日</ref>、2018年に参加した韓国Mnetの番組企画「PRODUCE 48」がきっかけとなり、2019年3月にAKB48からの卒業を発表し、卒業後は韓国の芸能事務所「ウリムエンターテインメント」に所属し、韓国を拠点に芸能活動をすることを選んだ{{注釈|同じく「PRODUCE 48」に参加した9期生の[[竹内美宥]]もそれまで所属していたオー・エンタープライズを退所し、AKB48卒業後は韓国を拠点に芸能活動をすることを選んでいる。}}<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201903040000859.html 卒業のAKB高橋朱里が韓国デビュー発表「挑戦を」] - 日刊スポーツ 2019年3月4日</ref>。その後、高橋はK-POPガールズグループ「[[wikipedia:Rocket Punch|Rocket Punch]]」のメンバーとして韓国デビュー。
:高橋は2015年「春の人事異動」でチーム4キャプテンに就任。翌2016年の第8回総選挙では初の選抜入りを果たし、以降は3年連続で総選挙選抜入りを果たしている。一時は横山の後継として「次期AKB48総監督」に推す声もあったが<ref>[https://www.j-cast.com/2019/03/05351959.html?p=all 「次期AKB総監督」の呼び声もあったが... 高橋朱里が「韓国行き」決断した理由] - J-CASTニュース 2019年3月5日</ref>、2018年に参加した韓国Mnetの番組企画「PRODUCE 48」がきっかけとなり、2019年3月にAKB48からの卒業を発表し、卒業後は韓国の芸能事務所「ウリムエンターテインメント」に所属し、韓国を拠点に芸能活動をすることを選んだ{{注釈|同じく「PRODUCE 48」に参加した9期生の[[竹内美宥]]もそれまで所属していたオー・エンタープライズを退所し、AKB48卒業後は韓国を拠点に芸能活動をすることを選んでいる。}}<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201903040000859.html 卒業のAKB高橋朱里が韓国デビュー発表「挑戦を」] - 日刊スポーツ 2019年3月4日</ref>。その後、高橋はK-POPガールズグループ「[[wikipedia:Rocket Punch|Rocket Punch]]」のメンバーとして韓国でデビューしている。


=== 13期から16期、ドラフト1~3期生 ===
=== 13期から16期、ドラフト1~3期生 ===
42行目: 42行目:
:一方の向井地は、[[第9回総選挙]]では第17位と総選挙選抜から陥落したものの、シングル(メディア)選抜の常連となり、2017年9月にはプロダクション尾木傘下のMama&Sonへ加藤玲奈と共に所属事務所を移した。2017年末で卒業した渡辺麻友からは「AKB48の救世主」と評され、後述の[[小栗有以]]とともに「正統派アイドルを継いでくれる2人」と事実上の後継指名を受けている<ref name="nikkan0000051">[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201711210000051.html AKB渡辺麻友「正統派アイドル」2人とラスト海外] - 日刊スポーツ 2017年11月21日</ref>。なお、第10回総選挙では選抜に返り咲いている。向井地はその後2018年12月8日に行われた「[[AKB48劇場13周年特別記念公演]]」で、横山由依から「次期AKB48グループ総監督」の指名を受け<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201812090000267.html AKB向井地美音「不安以上のうれしさ」総監督指名] - 日刊スポーツ 2018年12月9日</ref>、翌2019年4月1日から総監督に就任している。
:一方の向井地は、[[第9回総選挙]]では第17位と総選挙選抜から陥落したものの、シングル(メディア)選抜の常連となり、2017年9月にはプロダクション尾木傘下のMama&Sonへ加藤玲奈と共に所属事務所を移した。2017年末で卒業した渡辺麻友からは「AKB48の救世主」と評され、後述の[[小栗有以]]とともに「正統派アイドルを継いでくれる2人」と事実上の後継指名を受けている<ref name="nikkan0000051">[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201711210000051.html AKB渡辺麻友「正統派アイドル」2人とラスト海外] - 日刊スポーツ 2017年11月21日</ref>。なお、第10回総選挙では選抜に返り咲いている。向井地はその後2018年12月8日に行われた「[[AKB48劇場13周年特別記念公演]]」で、横山由依から「次期AKB48グループ総監督」の指名を受け<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201812090000267.html AKB向井地美音「不安以上のうれしさ」総監督指名] - 日刊スポーツ 2018年12月9日</ref>、翌2019年4月1日から総監督に就任している。
:また、同じ15期でも「仮研究生」からのスタートとなった[[谷口めぐ]]は「でんでんむChu!」の抜擢やドラマ「[[マジすか学園5]]」では重要な役を務め、[[込山榛香]]は第8回総選挙で第21位と過去の圏外から大きく躍進しその後のシングル選抜入りにつながるなど、向井地らに続く存在となってきている。なお、後述するNGT48の[[荻野由佳]]も元々はAKB48の15期仮研究生であった。
:また、同じ15期でも「仮研究生」からのスタートとなった[[谷口めぐ]]は「でんでんむChu!」の抜擢やドラマ「[[マジすか学園5]]」では重要な役を務め、[[込山榛香]]は第8回総選挙で第21位と過去の圏外から大きく躍進しその後のシングル選抜入りにつながるなど、向井地らに続く存在となってきている。なお、後述するNGT48の[[荻野由佳]]も元々はAKB48の15期仮研究生であった。
*2013年11月に即戦力を獲得する趣旨で実施された「[[第1回ドラフト会議]]」(ドラフト1期生)出身者の中では、[[川本紗矢]]がAKB48のシングル選抜入りを果たし、「でんでんむChu!」に抜擢されるなど、頭一つ抜け出した格好となった。川本は、ソロの仕事として地元FM局の冠番組を持っていた。また、[[後藤萌咲]]も派生ユニット「虫かご」に抜擢されるなど川本に続いていたが、2019年8月をもってAKB48としての活動を終了、その後は後述の[[須田亜香里]]や西野未姫が所属するTWIN PLANETの所属タレントとして芸能活動を継続している。さらに、2020年7月に川本も卒業発表し、同年8月末もって活動終了。
*2013年11月に即戦力を獲得する趣旨で実施された「[[第1回ドラフト会議]]」(ドラフト1期生)出身者の中では、[[川本紗矢]]がAKB48のシングル選抜入りを果たし、「でんでんむChu!」に抜擢されるなど、頭一つ抜け出した格好となった。川本は、ソロの仕事として地元FM局の冠番組を持っていた。また、[[後藤萌咲]]も派生ユニット「虫かご」に抜擢されるなど川本に続いていたが、2019年8月をもってAKB48としての活動を終了、その後は後述の[[須田亜香里]]や西野未姫が所属するTWIN PLANETの所属タレントとして芸能活動を継続している。さらに、2020年7月に川本も卒業発表し、同年8月末をもってAKB48としての活動を終了した。
*即戦力としてチームの正規メンバーとなったドラフト1期生と比較して、「[[第2回ドラフト会議]]」(ドラフト2期生)はチーム付の[[研究生]]としてのスタートとなり、待遇に差が付いたこともあり、なかなか表だった活動が現れなかった。その中でローカルアイドル(「からっと☆」)出身の[[樋渡結依]](2019年11月にAKB48としての活動を終了)がいち早く正規メンバーに昇格したものの、樋渡以外は他のグループと比較して正規メンバーへの昇格時期が2017年9月下旬<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201709270000580.html AKB久保怜音ら研究生4人が涙の正規メンバー昇格] - 日刊スポーツ 2017年9月27日</ref>と大いに遅れたこともあり、チームK第1巡目指名の[[野村奈央]]、チームB第1巡目指名の[[高橋希良]]が正規メンバー昇格を前にAKB48としての活動を終了している。高橋はその後は「高橋希来」と改名して別の事務所に所属し、芸能活動を継続している。
*即戦力としてチームの正規メンバーとなったドラフト1期生と比較して、「[[第2回ドラフト会議]]」(ドラフト2期生)はチーム付の[[研究生]]としてのスタートとなり、待遇に差が付いたこともあり、なかなか表だった活動が現れなかった。その中でローカルアイドル(「からっと☆」)出身の[[樋渡結依]](2019年11月にAKB48としての活動を終了)がいち早く正規メンバーに昇格したものの、樋渡以外は他のグループと比較して正規メンバーへの昇格時期が2017年9月下旬<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201709270000580.html AKB久保怜音ら研究生4人が涙の正規メンバー昇格] - 日刊スポーツ 2017年9月27日</ref>と大いに遅れたこともあり、チームK第1巡目指名の[[野村奈央]]、チームB第1巡目指名の[[高橋希良]]が正規メンバー昇格を前にAKB48としての活動を終了している。高橋はその後は「高橋希来」と改名して別の事務所に所属し、芸能活動を継続している。
:苦境が続いた中で、次世代エース候補として注目されるようになったのがチームK第2巡目指名の[[久保怜音]]である。久保は正規メンバー昇格前に48thシングル『[[願いごとの持ち腐れ]]』で初めて選抜入りし、第9回総選挙では第47位にランクインしている。2017年8月公演開始の[[あおきー「世界は夢に満ちている」]]公演では後述の小栗有以と「東京五輪が行われる2020年に2人がAKBの顔になってくれるように」とWセンターに選ばれる<ref name="sponichi00041000331000">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/14/kiji/20180113s00041000331000c.html AKB新星Wエースへ期待 まゆゆの道進む小栗有以 久保怜音はゆきりん手本に] - スポーツニッポン 2018年1月14日</ref>など、将来を嘱望される存在となっている。
:苦境が続いた中で、次世代エース候補として注目されるようになったのがチームK第2巡目指名の[[久保怜音]]である。久保は正規メンバー昇格前に48thシングル『[[願いごとの持ち腐れ]]』で初めて選抜入りし、第9回総選挙では第47位にランクインしている。2017年8月公演開始の[[あおきー「世界は夢に満ちている」]]公演では後述の小栗有以と「東京五輪が行われる2020年に2人がAKBの顔になってくれるように」とWセンターに選ばれる<ref name="sponichi00041000331000">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/14/kiji/20180113s00041000331000c.html AKB新星Wエースへ期待 まゆゆの道進む小栗有以 久保怜音はゆきりん手本に] - スポーツニッポン 2018年1月14日</ref>など、将来を嘱望される存在となっている。
55行目: 55行目:
*その反面、前述の兼任メンバー及び[[小田えりな]](神奈川県代表)、[[大西桃香]](奈良県代表)、[[岡部麟]](茨城県代表)らはAKB48のシングルの表題曲選抜に選出されていたり、CBCラジオの「[[AKB48 今夜は帰らない…|AKB48 チーム8 今夜は帰らない]]」のパーソナリティーに岡部、山田菜々美が抜擢されるなど、メンバー個々の活動に個人差が出始めてきている。
*その反面、前述の兼任メンバー及び[[小田えりな]](神奈川県代表)、[[大西桃香]](奈良県代表)、[[岡部麟]](茨城県代表)らはAKB48のシングルの表題曲選抜に選出されていたり、CBCラジオの「[[AKB48 今夜は帰らない…|AKB48 チーム8 今夜は帰らない]]」のパーソナリティーに岡部、山田菜々美が抜擢されるなど、メンバー個々の活動に個人差が出始めてきている。
*その中で、前述の久保怜音とともに将来を嘱望されているのが、[[小栗有以]](東京都代表)である。小栗は卒業した渡辺麻友から「私なんか目じゃないぐらい天性のアイドル。これからのAKB48の王道アイドル」と事実上の後継指名を受けている<ref name="nikkan0000051"/>。その小栗は、いわゆる選抜総選挙(第10回総選挙)シングルとなる52ndシングル「[[Teacher Teacher]]」で、チーム8メンバーとして初めてセンターポジションを務めることとなった。
*その中で、前述の久保怜音とともに将来を嘱望されているのが、[[小栗有以]](東京都代表)である。小栗は卒業した渡辺麻友から「私なんか目じゃないぐらい天性のアイドル。これからのAKB48の王道アイドル」と事実上の後継指名を受けている<ref name="nikkan0000051"/>。その小栗は、いわゆる選抜総選挙(第10回総選挙)シングルとなる52ndシングル「[[Teacher Teacher]]」で、チーム8メンバーとして初めてセンターポジションを務めることとなった。
*2017年12月、AKB48の「[[組閣#2017年|組閣]]」が発表され、卒業を発表しているメンバーを除きチーム8所属の全メンバーがAKB48のA・K・B・4のいずれかのチームを[[兼任]]することとなり、岡部はチームAキャプテンへ就任、次世代エース候補の小栗はチームA、倉野尾はチームKと新たに兼任することとなった<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201712080000751.html AKB 3年ぶり組閣 宮脇咲良、白間美瑠ら兼任解除] - 日刊スポーツ 2017年12月8日</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201712080000877.html チームA新キャプテン岡部麟のもと個性派集団復活へ] - 日刊スポーツ 2017年12月11日</ref>。チーム8の活動と並行して、AKB48本体の活動も活発化していくこととなる。さらに、大西は2020年に事務所「アリゲーター」に所属。チーム8メンバーが在籍中にAKS→DH以外の事務所に所属するのは、大西が初めてである。
*2017年12月、AKB48の「[[組閣#2017年|組閣]]」が発表され、卒業を発表しているメンバーを除きチーム8所属の全メンバーがAKB48のA・K・B・4のいずれかのチームを[[兼任]]することとなり、岡部はチームAキャプテンへ就任、次世代エース候補の小栗はチームA、倉野尾はチームKと新たに兼任することとなった<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201712080000751.html AKB 3年ぶり組閣 宮脇咲良、白間美瑠ら兼任解除] - 日刊スポーツ 2017年12月8日</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201712080000877.html チームA新キャプテン岡部麟のもと個性派集団復活へ] - 日刊スポーツ 2017年12月11日</ref>。チーム8の活動と並行して、AKB48本体の活動も活発化していくこととなる。さらに、大西は2020年に新興の芸能事務所である「アリゲーター」に所属することとなった。チーム8メンバーが在籍中にAKS→DH以外の事務所に所属するのは、大西が初めてである。
*ただし、前出の中野、山田菜々美や暫定キャプテンであった[[太田奈緒]](京都府代表)などの初期メンバーが2019年に相次いでAKB48としての活動を終了しており、追加オーディションでメンバーの入れ替わりを行っている。2020年6月の時点で、チーム8の初期メンバーは20人まで減少している。なお、[[本田仁美]](栃木県代表)が[[宮脇咲良]]、[[矢吹奈子]]と後述する「[[wikipedia:IZ*ONE|IZ*ONE]]」に活動を専念する。
*ただし、前出の中野、山田菜々美や暫定キャプテンであった[[太田奈緒]](京都府代表)などの初期メンバーが2019年に相次いでAKB48としての活動を終了しており、追加オーディションでメンバーの入れ替わりを行っている。2020年6月の時点で、チーム8の初期メンバーは20人まで減少している。なお、[[本田仁美]](栃木県代表)が[[宮脇咲良]]、[[矢吹奈子]]と後述する「[[wikipedia:IZ*ONE|IZ*ONE]]」に活動を専念する。
*初期メンバーの多くが活動を終了する中で、チーム8では各都道府県代表の欠員が生じるたびに追加メンバーオーディションを行い、新たな代表メンバーが活動を開始しているが、2019年に加入した新メンバーでは静岡県代表の[[鈴木優香]]は、元は「皆川優香」名義でアイドル活動を行っており、その後は指原莉乃プロデュース「=LOVE」の姉妹ユニット「≠ME」オーディションにも合格している(契約問題などで加入せず)。また、テレビ東京『青春高校3年C組』の入学希望者として番組出演経験があるなど、加入前から経験が豊富で、元TBSアナウンサーの[[Wikipedia:宇垣美里|宇垣美里]]に似ているという評もあるなど早くも即戦力として注目されている<ref>[https://myjitsu.jp/archives/97201 宇垣美里そっくり!『AKB48』新メンバーに「とんでもない逸材」の声] - まいじつ 2019年10月16日</ref>。
*初期メンバーの多くが活動を終了する中で、チーム8では各都道府県代表の欠員が生じるたびに追加メンバーオーディションを行い、新たな代表メンバーが活動を開始しているが、2019年に加入した新メンバーでは静岡県代表の[[鈴木優香]]は、元は「皆川優香」名義でアイドル活動を行っており、その後は指原莉乃プロデュース「=LOVE」の姉妹ユニット「≠ME」オーディションにも合格している(契約問題などで加入せず)。また、テレビ東京『青春高校3年C組』の入学希望者として番組出演経験があるなど、加入前から経験が豊富で、元TBSアナウンサーの[[Wikipedia:宇垣美里|宇垣美里]]に似ているという評もあるなど早くも即戦力として注目されている<ref>[https://myjitsu.jp/archives/97201 宇垣美里そっくり!『AKB48』新メンバーに「とんでもない逸材」の声] - まいじつ 2019年10月16日</ref>。
75行目: 75行目:
=== SKE48 ===
=== SKE48 ===
*メジャーデビュー当時から、1期生のW松井([[松井珠理奈]]・[[松井玲奈]])が楽曲センターを務めていたこともあり、この2名をエースとした体制が続いていた。珠理奈は[[AKB48]](2015年12月に兼任終了)、玲奈は[[乃木坂46]]との兼任(2015年5月に兼任終了)となり、本拠地の公演に出演する機会も減少していたが、メディアなどで表に出る機会が多いのはこの2名であった。この体制の弊害となっているのは、有力な後継候補が育っていないことであり、後継エース候補と目されていた[[木﨑ゆりあ]]はAKB48へ移籍。また、[[矢神久美]]、[[小木曽汐莉]]、[[向田茉夏]]、[[菅なな子]]、[[新土居沙也加]]、[[山田みずほ]]などは学業専念などを理由に早々に卒業するなど、主に中堅に差し掛かった有力メンバーの卒業が続いている状況であった([[SKE48#グループの課題]]も参照)。
*メジャーデビュー当時から、1期生のW松井([[松井珠理奈]]・[[松井玲奈]])が楽曲センターを務めていたこともあり、この2名をエースとした体制が続いていた。珠理奈は[[AKB48]](2015年12月に兼任終了)、玲奈は[[乃木坂46]]との兼任(2015年5月に兼任終了)となり、本拠地の公演に出演する機会も減少していたが、メディアなどで表に出る機会が多いのはこの2名であった。この体制の弊害となっているのは、有力な後継候補が育っていないことであり、後継エース候補と目されていた[[木﨑ゆりあ]]はAKB48へ移籍。また、[[矢神久美]]、[[小木曽汐莉]]、[[向田茉夏]]、[[菅なな子]]、[[新土居沙也加]]、[[山田みずほ]]などは学業専念などを理由に早々に卒業するなど、主に中堅に差し掛かった有力メンバーの卒業が続いている状況であった([[SKE48#グループの課題]]も参照)。
*過去に[[チームKII]]のキャプテンも経験し、玲奈と同時期に別の事務所へ移籍した[[高柳明音]](2期生)、選抜総選挙で選抜圏内にランクインしている[[須田亜香里]](3期生)、[[柴田阿弥]](4期生)などがW松井に続く位置にいたが、柴田は2016年8月末でSKE48を卒業し、フリーアナウンサーを多く抱える芸能事務所・セント・フォースに加入し、キャスターへ転身している。高柳も2020年春を目途にSKE48からの卒業を発表している<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201910050000034.html SKE高柳明音、突然の卒業発表「ここだと思って」] - 日刊スポーツ 2019年10月5日</ref>。
*過去に[[チームKII]]のキャプテンも経験し、玲奈と同時期に別の事務所へ移籍した[[高柳明音]](2期生)、選抜総選挙で選抜圏内にランクインしている[[須田亜香里]](3期生)、[[柴田阿弥]](4期生)などがW松井に続く位置にいたが、柴田は2016年8月末でSKE48を卒業し、フリーアナウンサーを多く抱える芸能事務所・セント・フォースに加入し、キャスターへ転身している。高柳も2020年春を目途にSKE48からの卒業を発表していた(新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるスケジュールへの影響もあり、活動終了時期は未定)<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201910050000034.html SKE高柳明音、突然の卒業発表「ここだと思って」] - 日刊スポーツ 2019年10月5日</ref>。
:この中で須田は第10回総選挙において珠理奈に次ぐ第2位となり、その後の珠理奈の休養に伴い、暫定的ではあるが53rdシングル『[[センチメンタルトレイン]]』の歌い出しを担当するなど、珠理奈不在時のAKB48の顔としても活動した<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201808030000682.html AKB53枚目シングル、松井珠理奈は不参加で発売] - 日刊スポーツ 2018年8月3日</ref>。また、須田は2017年2月に外部事務所・TWIN PLANETへ移籍しており<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1773191.html SKE須田亜香里が鈴木奈々ら所属事務所へ移籍] - 日刊スポーツ 2017年2月1日</ref>、バラエティ番組を中心に露出が増加しており、26thシングル『[[ソーユートコあるよね?]]』でようやくセンターの座をつかむなど、SKE48として珠理奈に続く位置に付けている。
:この中で須田は第10回総選挙において珠理奈に次ぐ第2位となり、その後の珠理奈の休養に伴い、暫定的ではあるが53rdシングル『[[センチメンタルトレイン]]』の歌い出しを担当するなど、珠理奈不在時のAKB48の顔としても活動した<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201808030000682.html AKB53枚目シングル、松井珠理奈は不参加で発売] - 日刊スポーツ 2018年8月3日</ref>。また、須田は2017年2月に外部事務所・TWIN PLANETへ移籍しており<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1773191.html SKE須田亜香里が鈴木奈々ら所属事務所へ移籍] - 日刊スポーツ 2017年2月1日</ref>、バラエティ番組を中心に露出が増加しており、26thシングル『[[ソーユートコあるよね?]]』でようやくセンターの座をつかむなど、SKE48として珠理奈に続く位置に付けている。
*2014年12月に発売された16thシングル『[[12月のカンガルー]]』では、初めてW松井以外のセンターとして、[[宮前杏実]](5期生)、[[北川綾巴]](6期生)が抜擢された<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/30/kiji/K20141130009377030.html SKE W松井以外の初センターも珠理奈「私がいるところがセンター」] - スポーツニッポン 2014年11月30日</ref>。北川は2015年3月に、AKB48との兼任が発表されている。これに加え、選抜常連組となった[[木本花音]](4期生)、[[古畑奈和]](5期生)、選抜メンバー入りで頭角を著している[[江籠裕奈]]、[[二村春香]](5期生)、[[東李苑]](6期生)、[[惣田紗莉渚]](ドラフト1期生)らとあわせて次世代エース候補と見られていたが、W松井と比較すると、知名度・実績が及んでいないのが実情であり(後に北川、宮前、東、二村、木本はSKE48としての活動終了)、次作17thシングル『[[コケティッシュ渋滞中]]』では再びW松井のセンター体制に戻っていることも、その証左と言える。長らくSKE48の顔として玲奈が2015年8月末でSKE48としての活動を終了したことで、SKE48に専任となる珠理奈に続く次期エースの育成が急務とも言えていた。
*2014年12月に発売された16thシングル『[[12月のカンガルー]]』では、初めてW松井以外のセンターとして、[[宮前杏実]](5期生)、[[北川綾巴]](6期生)が抜擢された<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/30/kiji/K20141130009377030.html SKE W松井以外の初センターも珠理奈「私がいるところがセンター」] - スポーツニッポン 2014年11月30日</ref>。北川は2015年3月に、AKB48との兼任が発表されている。これに加え、選抜常連組となった[[木本花音]](4期生)、[[古畑奈和]](5期生)、選抜メンバー入りで頭角を著している[[江籠裕奈]]、[[二村春香]](5期生)、[[東李苑]](6期生)、[[惣田紗莉渚]](ドラフト1期生)らとあわせて次世代エース候補と見られていたが、W松井と比較すると、知名度・実績が及んでいないのが実情であり(後に北川、宮前、東、二村、木本はSKE48としての活動終了)、次作17thシングル『[[コケティッシュ渋滞中]]』では再びW松井のセンター体制に戻っていることも、その証左と言える。長らくSKE48の顔として玲奈が2015年8月末でSKE48としての活動を終了したことで、SKE48に専任となる珠理奈に続く次期エースの育成が急務とも言えていた。
86行目: 86行目:
:21stシングルでは、6期からはバラエティを中心にソロでも多く活動している「名古屋の狂犬」こと[[北野瑠華]]、さらに8期生から「歯学部出身アイドル」で前述の矢作萌夏の姉である矢作有紀奈(2018年、学業専念のため活動終了)が新たに選抜入りを果たしていた<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1835583.html SKE初選抜の小畑優奈センター「意外にマンゴー」] - 日刊スポーツ 2017年6月6日</ref>。
:21stシングルでは、6期からはバラエティを中心にソロでも多く活動している「名古屋の狂犬」こと[[北野瑠華]]、さらに8期生から「歯学部出身アイドル」で前述の矢作萌夏の姉である矢作有紀奈(2018年、学業専念のため活動終了)が新たに選抜入りを果たしていた<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1835583.html SKE初選抜の小畑優奈センター「意外にマンゴー」] - 日刊スポーツ 2017年6月6日</ref>。
:さらに8期生の中からは理学部に通う大学生の[[佐藤佳穂]]<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/691439/ 【SKE連載9】佐藤佳穂 ランクイン狙うリケジョ「SKEで良かった」] - 東スポWeb 2017年6月3日</ref>、第10回総選挙では8期生で唯一ランクインした[[岡田美紅]](2019年5月に活動終了)<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201806160000734.html 岡田美紅が涙の78位「ランクインはまだ早い?」] - 日刊スポーツ 2018年6月16日</ref>などもいるが、小畑・後藤が先行していた7期生からもTBSチャンネル『AKB48グループ歌唱力No.1決定戦』で初代王者となった[[野島樺乃]]<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000167369 SKE48野島樺乃、AKB48グループNo.1の歌唱力で1stソロ公演] - BARKS 2019年5月17日</ref>、シングル選抜入りを果たした[[末永桜花]]、[[浅井裕華]]、また9期生からは[[青海ひな乃]]、[[赤堀君江]]ら<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000166008 SKE48、9期生のみで劇場公演] - BARKS 2019年4月1日</ref>といった、SKE48を担う新たな人材も育ちつつある<ref>[https://www.musicvoice.jp/news/201907250124704/ 魅せる新しいSKE48、可愛いからクールへ 高柳明音×末永桜花×浅井裕華の思い] - MusicVoice 2019年7月25日</ref>。
:さらに8期生の中からは理学部に通う大学生の[[佐藤佳穂]]<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/691439/ 【SKE連載9】佐藤佳穂 ランクイン狙うリケジョ「SKEで良かった」] - 東スポWeb 2017年6月3日</ref>、第10回総選挙では8期生で唯一ランクインした[[岡田美紅]](2019年5月に活動終了)<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201806160000734.html 岡田美紅が涙の78位「ランクインはまだ早い?」] - 日刊スポーツ 2018年6月16日</ref>などもいるが、小畑・後藤が先行していた7期生からもTBSチャンネル『AKB48グループ歌唱力No.1決定戦』で初代王者となった[[野島樺乃]]<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000167369 SKE48野島樺乃、AKB48グループNo.1の歌唱力で1stソロ公演] - BARKS 2019年5月17日</ref>、シングル選抜入りを果たした[[末永桜花]]、[[浅井裕華]]、また9期生からは[[青海ひな乃]]、[[赤堀君江]]ら<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000166008 SKE48、9期生のみで劇場公演] - BARKS 2019年4月1日</ref>といった、SKE48を担う新たな人材も育ちつつある<ref>[https://www.musicvoice.jp/news/201907250124704/ 魅せる新しいSKE48、可愛いからクールへ 高柳明音×末永桜花×浅井裕華の思い] - MusicVoice 2019年7月25日</ref>。
*そのような中で長らくSKE48を牽引してきた最後のSKE48 1期生である松井珠理奈が2020年10月の12周年公演を最後にSKE48を卒業することを発表した。地元・ナゴヤドームでの開催となった2018年の第10回総選挙では第1位を獲得したものの、この時の振る舞いがファンの物議を醸してインターネット上を中心に批判され、5ちゃんねるなどの掲示板では執拗に珠理奈を攻撃するスレッドが建てられるなど、総選挙の以前からアンチも少なからず存在した。このアンチの存在や地元開催での結果を求められた責任感もあり総選挙後に体調を崩して、活動休止に追い込まれることもあった。珠理奈の卒業、さらに2019年の運営体制変更により、SKE48にとっては大きなターニングポイントを迎えることとなった<ref>[https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020020702100085.html 極限の緊張で倒れた…地元での総選挙1位が松井珠理奈の分岐点 “勝利のふるまい”がネットで批判受け体調不良に苦しむ] - 中日スポーツ 2020年2月7日</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202002070000953.html 松井珠理奈SKE卒業!総選挙1位後は休養繰り返す] - 日刊スポーツ 2020年2月7日</ref>。
*そのような中で長らくSKE48を牽引してきた最後のSKE48 1期生である松井珠理奈が予定されていた2020年10月の12周年公演を最後にSKE48を卒業することを発表した(ただし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるスケジュールへの影響もあり、活動終了時期は未定となった)。地元・ナゴヤドームでの開催となった2018年の第10回総選挙では第1位を獲得したものの、この時の振る舞いがファンの物議を醸してインターネット上を中心に批判され、5ちゃんねるなどの掲示板では執拗に珠理奈を攻撃するスレッドが建てられるなど、総選挙の以前からアンチも少なからず存在した。このアンチの存在や地元開催での結果を求められた責任感もあり総選挙後に体調を崩して、活動休止に追い込まれることもあった。珠理奈の卒業発表、さらに2019年の運営体制変更により、SKE48にとっては大きなターニングポイントを迎えることとなった<ref>[https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020020702100085.html 極限の緊張で倒れた…地元での総選挙1位が松井珠理奈の分岐点 “勝利のふるまい”がネットで批判受け体調不良に苦しむ] - 中日スポーツ 2020年2月7日</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202002070000953.html 松井珠理奈SKE卒業!総選挙1位後は休養繰り返す] - 日刊スポーツ 2020年2月7日</ref>。
*なお、長らく研究生として活動してきた[[松村香織]](3期生)は、ソロデビューや役職就任、さらに[[第6回総選挙]]では研究生としては最高順位となる第17位にランクインし、正規メンバーにも劣らないほど、SKE48の中心メンバーとして活動していた。2015年3月に正規メンバーに昇格し、第7回総選挙では第13位で選抜入り(SKE48の立候補者では珠理奈に次ぐ順位)するなど、SKE48の顔としての一面も垣間見られていたが、2019年5月にSKE48としての活動を終了。その後は特定の事務所に所属せずフリーで芸能活動を継続している<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2134896/full/ SKE48松村香織、48G歴代最年長29歳3ヶ月でついに卒業 フリーで活動宣言] - ORICON NEWS 2019年5月3日</ref>。
*なお、長らく研究生として活動してきた[[松村香織]](3期生)は、ソロデビューや役職就任、さらに[[第6回総選挙]]では研究生としては最高順位となる第17位にランクインし、正規メンバーにも劣らないほど、SKE48の中心メンバーとして活動していた。2015年3月に正規メンバーに昇格し、第7回総選挙では第13位で選抜入り(SKE48の立候補者では珠理奈に次ぐ順位)するなど、SKE48の顔としての一面も垣間見られていたが、2019年5月にSKE48としての活動を終了。その後は特定の事務所に所属せずフリーで芸能活動を継続している<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2134896/full/ SKE48松村香織、48G歴代最年長29歳3ヶ月でついに卒業 フリーで活動宣言] - ORICON NEWS 2019年5月3日</ref>。


93行目: 93行目:
*シングル楽曲でもこの山本、渡辺に[[山田菜々]](1期生、2015年4月活動終了)を加えた3人がセンターを務めていたが、10th『[[らしくない]]』では、[[白間美瑠]](1期生)、[[矢倉楓子]](2期生)の2人が初めてセンターを務めることとなった。矢倉についてはAKB48の兼任を経験(2015年5月兼任終了)、白間も「AKB48総選挙公式ガイドブック2014」(講談社)の選抜予想メンバーとして表紙に起用され、2015年3月には矢倉と入れ替わる形でAKB48の兼任が発表される(2018年4月に兼任終了)など、次世代メンバーの急先鋒として目されていた。
*シングル楽曲でもこの山本、渡辺に[[山田菜々]](1期生、2015年4月活動終了)を加えた3人がセンターを務めていたが、10th『[[らしくない]]』では、[[白間美瑠]](1期生)、[[矢倉楓子]](2期生)の2人が初めてセンターを務めることとなった。矢倉についてはAKB48の兼任を経験(2015年5月兼任終了)、白間も「AKB48総選挙公式ガイドブック2014」(講談社)の選抜予想メンバーとして表紙に起用され、2015年3月には矢倉と入れ替わる形でAKB48の兼任が発表される(2018年4月に兼任終了)など、次世代メンバーの急先鋒として目されていた。
:このほか、「[[てんとうむChu!]]」のメンバーに抜擢され、AKB48を兼任する[[渋谷凪咲]](4期生)やAKB48の36th『[[ラブラドール・レトリバー]]』で選抜入りした[[薮下柊]](3期生)<ref>[http://realsound.jp/2014/10/post-1427.html NMB48、新センターに白間美瑠&矢倉楓子起用の意図は? AKB48グループは“育成フェーズ”突入か] - リアルサウンド 2014年10月2日</ref>、知名度を上げてきている[[加藤夕夏]](3期生)なども次世代エース候補と言われていた。このうち、薮下は2017年4月、矢倉は2018年4月をもって、それぞれNMB48としての活動を終了した。
:このほか、「[[てんとうむChu!]]」のメンバーに抜擢され、AKB48を兼任する[[渋谷凪咲]](4期生)やAKB48の36th『[[ラブラドール・レトリバー]]』で選抜入りした[[薮下柊]](3期生)<ref>[http://realsound.jp/2014/10/post-1427.html NMB48、新センターに白間美瑠&矢倉楓子起用の意図は? AKB48グループは“育成フェーズ”突入か] - リアルサウンド 2014年10月2日</ref>、知名度を上げてきている[[加藤夕夏]](3期生)なども次世代エース候補と言われていた。このうち、薮下は2017年4月、矢倉は2018年4月をもって、それぞれNMB48としての活動を終了した。
*卒業メンバーが多くなり在籍者が少なくなりつつある1期生の中からも白間のほか、[[吉田朱里]]が主に女性ファンから支持を集めるようになっている。吉田は初期には選抜落ちや謹慎([[吉田朱里#2011年|本人記事]]を参照)を経験するなど苦境が続いたが、Youtubeを通じて発信する「女子力動画」を武器に、一部のファンからは「女子力おばけ」と呼ばれるほど、女性ファンからの支持を集めるようになった<ref>[https://mdpr.jp/interview/detail/1587545 NMB48“女子力おばけ”吉田朱里、美脚ケア&美白のこだわり明かす …みるきー卒業で感じた思いも] - モデルプレス 2017年5月26日</ref><ref>[https://mdpr.jp/interview/detail/1692801 吉田朱里、“武器”で選抜入り目指す 期待するNMB48のメンバーも語る モデルプレスインタビュー<AKB48グループ選抜総選挙企画>] - モデルプレス 2017年6月10日</ref>が、2020年8月にNMB48から卒業発表。残るの1期生は白間のみである。
*卒業メンバーが多くなり在籍者が少なくなりつつある1期生の中からも白間のほか、[[吉田朱里]]が主に女性ファンから支持を集めるようになっている。吉田は初期には選抜落ちや謹慎([[吉田朱里#2011年|本人記事]]を参照)を経験するなど苦境が続いたが、Youtubeを通じて発信する「女子力動画」を武器に、一部のファンからは「女子力おばけ」と呼ばれるほど、女性ファンからの支持を集めるようになった<ref>[https://mdpr.jp/interview/detail/1587545 NMB48“女子力おばけ”吉田朱里、美脚ケア&美白のこだわり明かす …みるきー卒業で感じた思いも] - モデルプレス 2017年5月26日</ref><ref>[https://mdpr.jp/interview/detail/1692801 吉田朱里、“武器”で選抜入り目指す 期待するNMB48のメンバーも語る モデルプレスインタビュー<AKB48グループ選抜総選挙企画>] - モデルプレス 2017年6月10日</ref>が、2020年8月にNMB48からの卒業を発表した。これにより残る1期生は白間のみとなる。
*NMB48のメンバーは選抜総選挙では苦戦する傾向が強く、生え抜きメンバーでは山本、渡辺以外はいずれも総選挙の選抜圏内に届いていなかった。その後、第9回総選挙では山本、矢倉が不参加となる一方で、総選挙選抜に白間(第12位)と吉田(第16位)が初めて入ったものの、依然として次世代メンバーは総選挙で苦戦する傾向が続いており、矢倉が2018年春を目途にNMB48からの卒業を表明し<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2098810/full/ NMB48矢倉楓子が卒業発表「会う機会はなくなってしまうかもしれない」] -  ORICON NEWS 2017年10月12日</ref>、2018年4月に活動を終了したため、山本に続くNMB48の次期エースの育成が今まで以上に急務となっている。
*NMB48のメンバーは選抜総選挙では苦戦する傾向が強く、生え抜きメンバーでは山本、渡辺以外はいずれも総選挙の選抜圏内に届いていなかった。その後、第9回総選挙では山本、矢倉が不参加となる一方で、総選挙選抜に白間(第12位)と吉田(第16位)が初めて入ったものの、依然として次世代メンバーは総選挙で苦戦する傾向が続いており、矢倉が2018年春を目途にNMB48からの卒業を表明し<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2098810/full/ NMB48矢倉楓子が卒業発表「会う機会はなくなってしまうかもしれない」] -  ORICON NEWS 2017年10月12日</ref>、2018年4月に活動を終了したため、山本に続くNMB48の次期エースの育成が今まで以上に急務となっている。
:しかしながら、2018年の第10回総選挙では、山本を筆頭に不参加メンバーが15人を数えたこともあってか、総選挙選抜メンバーに送り込んだのが吉田のみに留まり、白間は総選挙選抜から陥落するなど当選メンバーが9名と一桁に留まる惨敗を喫しており、次期エース問題は依然として解決されていない現状を露呈している。深刻な次期エース不足の背景として48グループではNMB48にのみ存在する「'''二年縛り'''」が悪影響を与えているとする意見も一部で見られる{{注釈|ただし、ドラフト3期生の加入にあたって同条項が契約書から削除され、矢倉や[[川上礼奈]]などNMB48としての活動終了から2年を待たずして外部事務所へ加入するなど、2019年以降は二年縛り自体は事実上緩和されている。}}<ref>[http://tocana.jp/2017/10/post_14848_entry.html NMB48卒業者続出の裏にある“残酷すぎる2年縛り”とは? 「深刻なメンバー不足はこの“縛り”のせい」] - TOCANA 2017年10月22日</ref>。
:しかしながら、2018年の第10回総選挙では、山本を筆頭に不参加メンバーが15人を数えたこともあってか、総選挙選抜メンバーに送り込んだのが吉田のみに留まり、白間は総選挙選抜から陥落するなど当選メンバーが9名と一桁に留まる惨敗を喫しており、次期エース問題は依然として解決されていない現状を露呈している。深刻な次期エース不足の背景として48グループではNMB48にのみ存在する「'''二年縛り'''」が悪影響を与えているとする意見も一部で見られる{{注釈|ただし、ドラフト3期生の加入にあたって同条項が契約書から削除され、矢倉や[[川上礼奈]]などNMB48としての活動終了から2年を待たずして外部事務所へ加入するなど、2019年以降は二年縛り自体は事実上緩和されている。}}<ref>[http://tocana.jp/2017/10/post_14848_entry.html NMB48卒業者続出の裏にある“残酷すぎる2年縛り”とは? 「深刻なメンバー不足はこの“縛り”のせい」] - TOCANA 2017年10月22日</ref>。
:そのような中、山本が2018年7月の「NMB48 LIVE TOUR 2018 in Summer」初日でNMB48からの卒業を発表し、山本に代わる'''次期エースの育成は喫緊の課題となった'''<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/30/kiji/20180730s00041000205000c.html 山本彩 ライブでNMB卒業電撃発表!会場騒然「このタイミングで離れることがいい起爆剤に」] - スポーツニッポン 2018年7月30日</ref>。山本は2018年11月をもってNMB48を離れ、ソロシンガーとしての活動へ向けて活発化させている。
:そのような中、山本が2018年7月の「NMB48 LIVE TOUR 2018 in Summer」初日でNMB48からの卒業を発表し、山本に代わる'''次期エースの育成は喫緊の課題となった'''<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/30/kiji/20180730s00041000205000c.html 山本彩 ライブでNMB卒業電撃発表!会場騒然「このタイミングで離れることがいい起爆剤に」] - スポーツニッポン 2018年7月30日</ref>。山本は2018年11月をもってNMB48を離れ、ソロシンガーとしての活動へ向けて活発化させている。
*NMB48の次期エース問題は以前より関係内外から指摘されてきており、渡辺美優紀卒業後の2016年8月26日に神戸ワールド記念ホールで行われたコンサートは'''「[[NMB48 コンサート2016 Summer ~いつまで山本彩に頼るのか?~]]」'''と銘打れ、山本が出演しないことで、山本に依存しているグループの現状打破に期待されたがチケットが完売できず、次期シングルのセンターを山本が引き続き務めることが決まる{{注釈|チケットが完売すれば次のシングルで山本以外のメンバーがセンターを務めるものであった。}}など、課題が残ることとなった<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1701024.html 山本彩、自分抜きNMBチケット完売せず「悔しい」] - 日刊スポーツ 2016年8月26日</ref>。
*NMB48の次期エース問題は以前より関係内外から指摘されてきており、渡辺美優紀卒業後の2016年8月26日に神戸ワールド記念ホールで行われたコンサートは'''「[[NMB48 コンサート2016 Summer ~いつまで山本彩に頼るのか?~]]」'''と銘打れ、山本が出演しないことで、山本に依存しているグループの現状打破に期待されたがチケットが完売できず、次期シングルのセンターを山本が引き続き務めることが決まる{{注釈|チケットが完売すれば次のシングルで山本以外のメンバーがセンターを務めるものであった。}}など、課題が残ることとなった<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1701024.html 山本彩、自分抜きNMBチケット完売せず「悔しい」] - 日刊スポーツ 2016年8月26日</ref>。
*前述のように次期エース候補がなかなか現れなかった中で、3期生の[[太田夢莉]]が山本卒業後のNMB48のエース候補として期待されていた。太田はNMB48のシングルに初めて選出されたのがお披露目から約3年後の11thシングルであったがその後はシングル選抜常連に定着し、選抜総選挙でも順位を57位(第8回)→27位(第9回)→23位(第10回)と上げつつあり、ソロ写真集『ノスタルチメンタル』発売<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2143046/full/ NMB48のショートカット美少女・太田夢莉、「夏」ど真ん中グラビアで美肌披露] - ORICON NEWS 2019年8月26日</ref>など、山本卒業後のNMB48を牽引するメンバーとして期待されていた。しかし2019年9月に突如、NMB48からの卒業を発表<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2143764/full/ NMB48太田夢莉が卒業を発表 ファン「辞めないで」と涙声] - ORICON NEWS 2019年9月4日</ref>し、惜しまれつつ同年11月をもってNMB48としての活動を終了、ソロタレントとして芸能活動を継続する<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201911300001007.html NMB太田夢莉が卒業公演「誰しもいつか旅立つ」] - 日刊スポーツ 2019年11月30日</ref>。
*前述のように次期エース候補がなかなか現れなかった中で、3期生の[[太田夢莉]]が山本卒業後のNMB48のエース候補として期待されていた。太田はNMB48のシングルに初めて選出されたのがお披露目から約3年後の11thシングルであったがその後はシングル選抜常連に定着し、選抜総選挙でも順位を57位(第8回)→27位(第9回)→23位(第10回)と上げつつあり、ソロ写真集『ノスタルチメンタル』発売<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2143046/full/ NMB48のショートカット美少女・太田夢莉、「夏」ど真ん中グラビアで美肌披露] - ORICON NEWS 2019年8月26日</ref>など、山本卒業後のNMB48を牽引するメンバーとして期待されていた。しかし2019年9月に突如、NMB48からの卒業を発表<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2143764/full/ NMB48太田夢莉が卒業を発表 ファン「辞めないで」と涙声] - ORICON NEWS 2019年9月4日</ref>し、惜しまれつつ同年11月をもってNMB48としての活動を終了、ソロタレントとして芸能活動を継続している<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201911300001007.html NMB太田夢莉が卒業公演「誰しもいつか旅立つ」] - 日刊スポーツ 2019年11月30日</ref>。
*また、5期生の中から[[山本彩加]]が注目されるようになった。山本彩加(やまもと あやか、以下「彩加」と略す)は、エースである山本彩(やまもと さやか)と名前が似ていることもあり話題を集めていたが、2017年1月から始動した「[[組閣#NMB48|組閣]]」後新体制では、5期生の中でいち早く正規メンバーへの昇格が決まり、また、2016年12月発売の16thシングル『[[僕以外の誰か]]』の表題曲歌唱メンバーに選出された。さらに、同年11月17日に放送された日本テレビ系(読売テレビ制作)音楽特番『ベストヒット歌謡祭2016』では、渡辺美優紀が単独センターを務めた『[[僕はいない]]』を披露した際に、渡辺に代わって彩加がテレビ初歌唱にしてセンターの大役を務めあげ<ref>[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161117-OHT1T50161.html NMB48はテレビ初歌唱の14歳・山本彩加がセンター…「さや姉」と似てるけど] - スポーツ報知 2016年11月17日</ref>、後にAKB48のシングル選抜入りを果たすなど、加入して間もないものの、白間らとともに次期エース候補としての期待が高い。
*また、5期生の中から[[山本彩加]]が注目されるようになった。山本彩加(やまもと あやか、以下「彩加」と略す)は、エースである山本彩(やまもと さやか)と名前が似ていることもあり話題を集めていたが、2017年1月から始動した「[[組閣#NMB48|組閣]]」後新体制では、5期生の中でいち早く正規メンバーへの昇格が決まり、また、2016年12月発売の16thシングル『[[僕以外の誰か]]』の表題曲歌唱メンバーに選出された。さらに、同年11月17日に放送された日本テレビ系(読売テレビ制作)音楽特番『ベストヒット歌謡祭2016』では、渡辺美優紀が単独センターを務めた『[[僕はいない]]』を披露した際に、渡辺に代わって彩加がテレビ初歌唱にしてセンターの大役を務めあげ<ref>[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161117-OHT1T50161.html NMB48はテレビ初歌唱の14歳・山本彩加がセンター…「さや姉」と似てるけど] - スポーツ報知 2016年11月17日</ref>、後にAKB48のシングル選抜入りを果たすなど、加入して間もないものの、白間らとともに次期エース候補としての期待が高い。
:山本彩加以外にも5期生では、山本彩卒業後のNMB48キャプテンを引き継いだ[[小嶋花梨]]<ref>[https://www.walkerplus.com/article/172483/ 山本彩が任命したNMB48の新キャプテン 小嶋花梨さん(NMB48)にインタビュー] - ウォーカープラス 2018年12月12日</ref>、上西恵の妹でグラビアでも活動の機会が多い[[上西怜]]<ref>[https://hochi.news/articles/20190825-OHT1T50263.html NMB48の圧倒的グラビアエース上西怜] - スポーツ報知 2019年8月26日</ref>、NMB48から初めて「坂道AKB」に選出された[[梅山恋和]](うめやま ここな)<ref>[https://mdpr.jp/news/detail/1848554 NMB48梅山恋和は「顔面最強超絶可愛い」15歳の逸材 発信力も期待【注目の人物】] - モデルプレス 2019年7月3日</ref>、ドラフト2期生でグラビアなどで活動する[[安田桃寧]]<ref>[https://news.dwango.jp/idol/38422-1906 NMB48注目メンバー安田桃寧、フレッシュ全開の水着で降臨]  - ドワンゴジェイピーnews 2019年6月17日</ref>がいる。山本彩加と梅山は2020年5月発売の23rdシングルでは共にセンターを務めることとなった<ref name="oricon2158616">[https://www.oricon.co.jp/news/2158616/full/ NMB48、5・13新曲は梅山恋和&山本彩加Wセンター 横野すみれら4人が初選抜] - ORICON NEWS 2020年3月29日</ref>。
:山本彩加以外にも5期生では、山本彩卒業後のNMB48キャプテンを引き継いだ[[小嶋花梨]]<ref>[https://www.walkerplus.com/article/172483/ 山本彩が任命したNMB48の新キャプテン 小嶋花梨さん(NMB48)にインタビュー] - ウォーカープラス 2018年12月12日</ref>、上西恵の妹でグラビアでも活動の機会が多い[[上西怜]]<ref>[https://hochi.news/articles/20190825-OHT1T50263.html NMB48の圧倒的グラビアエース上西怜] - スポーツ報知 2019年8月26日</ref>、NMB48から初めて「坂道AKB」に選出された[[梅山恋和]](うめやま ここな)<ref>[https://mdpr.jp/news/detail/1848554 NMB48梅山恋和は「顔面最強超絶可愛い」15歳の逸材 発信力も期待【注目の人物】] - モデルプレス 2019年7月3日</ref>、ドラフト2期生でグラビアなどで活動する[[安田桃寧]]<ref>[https://news.dwango.jp/idol/38422-1906 NMB48注目メンバー安田桃寧、フレッシュ全開の水着で降臨]  - ドワンゴジェイピーnews 2019年6月17日</ref>がいる。山本彩加と梅山は2020年5月発売の23rdシングルでは共にセンターを務めることとなった<ref name="oricon2158616">[https://www.oricon.co.jp/news/2158616/full/ NMB48、5・13新曲は梅山恋和&山本彩加Wセンター 横野すみれら4人が初選抜] - ORICON NEWS 2020年3月29日</ref>。
116行目: 116行目:
*その様な中、9thシングル『[[バグっていいじゃん]]』では、これまでの流れを大きく変動させる動きがあった。センターに指原が起用され、前述の選抜常連組のうち、宮脇や兒玉、朝長は選抜入りした一方で、メジャーデビュー以来選抜入りを続けていた松岡菜摘、森保、田島、加入以来選抜入りしていた田中美久、矢吹、直近の選抜常連となっていた神志那、渕上らが選抜から外れる事態となった。
*その様な中、9thシングル『[[バグっていいじゃん]]』では、これまでの流れを大きく変動させる動きがあった。センターに指原が起用され、前述の選抜常連組のうち、宮脇や兒玉、朝長は選抜入りした一方で、メジャーデビュー以来選抜入りを続けていた松岡菜摘、森保、田島、加入以来選抜入りしていた田中美久、矢吹、直近の選抜常連となっていた神志那、渕上らが選抜から外れる事態となった。
:これまでの選抜常連メンバーに代わり、ドラフト2期生から松岡はなに加え[[今村麻莉愛]]が選抜入りし、2016年7月に加入したばかりの4期生からは[[小田彩加]]、[[武田智加]]、[[地頭江音々]]、[[月足天音]]の4名が抜擢された。前作『最高かよ』での松岡はなのセンター起用や、『バグっていいじゃん』での選抜メンバーの大幅交代について、ネット上では『聖域破壊』などとも称されており、賛否両論の状態であるが、指原は自身のツイッターで「選抜固定でもこんなにかわってもどっちでも嫌な人はいるわけで。文句の出ない完璧な選抜なんてないよね、、、。誰でもその危機感と戦って活動しなきゃいけないんだと思う」と、指原、宮脇、兒玉以降の(次期)エース候補へのメッセージも取れるツイートを発信している<ref>[http://realsound.jp/2016/10/post-9643.html HKT48 指原莉乃センター『バグっていいじゃん』 選抜の“聖域破壊”は功を奏すか?] - リアルサウンド 2016年10月10日</ref>。
:これまでの選抜常連メンバーに代わり、ドラフト2期生から松岡はなに加え[[今村麻莉愛]]が選抜入りし、2016年7月に加入したばかりの4期生からは[[小田彩加]]、[[武田智加]]、[[地頭江音々]]、[[月足天音]]の4名が抜擢された。前作『最高かよ』での松岡はなのセンター起用や、『バグっていいじゃん』での選抜メンバーの大幅交代について、ネット上では『聖域破壊』などとも称されており、賛否両論の状態であるが、指原は自身のツイッターで「選抜固定でもこんなにかわってもどっちでも嫌な人はいるわけで。文句の出ない完璧な選抜なんてないよね、、、。誰でもその危機感と戦って活動しなきゃいけないんだと思う」と、指原、宮脇、兒玉以降の(次期)エース候補へのメッセージも取れるツイートを発信している<ref>[http://realsound.jp/2016/10/post-9643.html HKT48 指原莉乃センター『バグっていいじゃん』 選抜の“聖域破壊”は功を奏すか?] - リアルサウンド 2016年10月10日</ref>。
*4期生については、2017年11月に全員が正規メンバーへ昇格を果たした。その中で、[[豊永阿紀]]は4期生では唯一チームHの所属となった。前述の4名から遅れて10thシングル『[[キスは待つしかないのでしょうか?]]』でシングル選抜入りを果たしたが、握手会などの好対応もあり第9回総選挙では4期生の中では第79位にランクインするなど、人気が上昇している<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/08/06/kiji/20170806s00041000015000c.html HKT研究生・豊永阿紀 文学少女が目指す“筑前煮のニンジン”] - スポーツニッポン 2017年8月6日</ref><ref>[https://thepage.jp/detail/20170530-00000002-wordleaf 「阿紀の阿は阿修羅(あしゅら)の阿」 HKT48研究生の豊永阿紀って?] - THE PAGE(ザ・ページ)2017年5月30日</ref>。また、2017年の「[[AKB48グループ ユニットじゃんけん大会2017]]」で3期生の[[荒巻美咲]]と組んで優勝しユニット「fairy w!nk」としてデビューした[[運上弘菜]]も11thシングル『[[早送りカレンダー]]』で選抜入り以降は連続して選出され、第10回総選挙では豊永に続いて第84位にランクインするなど人気が上昇している<ref>[https://news.dwango.jp/gravure/34526-1901 HKT48運上弘菜、いま追い風吹く道産子美女が話す「指原莉乃卒業」]  - ドワンゴジェイピーnews 2019年1月28日</ref>。運上はその後、2020年4月発売の13thシングル『[[3-2]]』でセンターに抜擢されている<ref>[https://www.nishinippon.co.jp/item/n/595675/ HKT新曲タイトルは「3-2」 新センター運上が発表「今までにない」] - 西日本新聞ニュース 2020年3月27日</ref>。一方、前述の[[月足天音]]が2020年3月に卒業。
*4期生については、2017年11月に全員が正規メンバーへ昇格を果たした。その中で、[[豊永阿紀]]は4期生では唯一チームHの所属となった。前述の4名から遅れて10thシングル『[[キスは待つしかないのでしょうか?]]』でシングル選抜入りを果たしたが、握手会などの好対応もあり第9回総選挙では4期生の中では第79位にランクインするなど、人気が上昇している<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/08/06/kiji/20170806s00041000015000c.html HKT研究生・豊永阿紀 文学少女が目指す“筑前煮のニンジン”] - スポーツニッポン 2017年8月6日</ref><ref>[https://thepage.jp/detail/20170530-00000002-wordleaf 「阿紀の阿は阿修羅(あしゅら)の阿」 HKT48研究生の豊永阿紀って?] - THE PAGE(ザ・ページ)2017年5月30日</ref>。また、2017年の「[[AKB48グループ ユニットじゃんけん大会2017]]」で3期生の[[荒巻美咲]]と組んで優勝しユニット「fairy w!nk」としてデビューした[[運上弘菜]]も11thシングル『[[早送りカレンダー]]』で選抜入り以降は連続して選出され、第10回総選挙では豊永に続いて第84位にランクインするなど人気が上昇している<ref>[https://news.dwango.jp/gravure/34526-1901 HKT48運上弘菜、いま追い風吹く道産子美女が話す「指原莉乃卒業」]  - ドワンゴジェイピーnews 2019年1月28日</ref>。運上はその後、2020年4月発売の13thシングル『[[3-2]]』でセンターに抜擢されている<ref>[https://www.nishinippon.co.jp/item/n/595675/ HKT新曲タイトルは「3-2」 新センター運上が発表「今までにない」] - 西日本新聞ニュース 2020年3月27日</ref>。一方、前述の月足天音は2020年3月にHKT48としての活動を終了している。
*2018年11月に加入した5期生は、今のところ全員が研究生ではあるが、[[水上凜巳花]]と[[上島楓]]はHKT48のシングル選抜に抜擢されている。そして、前述の「なこみく」の再来とも言われている[[石橋颯]](いしばし '''いぶ'''き)と[[工藤陽香]](くどう '''はる'''か。2020年10月に活動終了)の「いぶはる」<ref>[https://entamenext.com/articles/detail/3060 なこみくの再来!? HKT48の注目新コンビ 石橋颯&工藤陽香「いぶはる推しって言われるとキュンキュンします!」] - ENTAME next 2019年10月28日</ref>やHKT48加入前にテレビ東京「青春高校3年C組」に出演経験のある[[長野雅]]<ref>[https://www.zakzak.co.jp/ent/news/181216/ent1812169603-n1.html 卒業決断のHKT指原、期待の新人・長野雅に禁断の質問「中井りかちゃんって性格悪いの?」] - zakzak 2018年12月16日</ref>などが注目されている。
*2018年11月に加入した5期生は、今のところ全員が研究生ではあるが、[[水上凜巳花]]と[[上島楓]]はHKT48のシングル選抜に抜擢されている。そして、前述の「なこみく」の再来とも言われている[[石橋颯]](いしばし '''いぶ'''き)と[[工藤陽香]](くどう '''はる'''か)の「いぶはる」<ref>[https://entamenext.com/articles/detail/3060 なこみくの再来!? HKT48の注目新コンビ 石橋颯&工藤陽香「いぶはる推しって言われるとキュンキュンします!」] - ENTAME next 2019年10月28日</ref>やHKT48加入前にテレビ東京「青春高校3年C組」に出演経験のある[[長野雅]]<ref>[https://www.zakzak.co.jp/ent/news/181216/ent1812169603-n1.html 卒業決断のHKT指原、期待の新人・長野雅に禁断の質問「中井りかちゃんって性格悪いの?」] - zakzak 2018年12月16日</ref>などが注目されているが、「いぶはる」のうち、工藤は学業専念を理由に2020年10月にHKT48としての活動を終了。また、長野も2020年4月以降長期休業に入っており、同年11月現在、復帰の目処がたっていない。
*2019年以降、前述の通り、指原がグループを卒業し、その一方で韓国Mnetの番組「PRODUCE 48」の企画でデビューする日韓アイドルグループ「[[wikipedia:IZ*ONE|IZ*ONE]](アイズワン)」のメンバーに、先述のAKB48チーム8の[[本田仁美]]と、HKT48からは宮脇と矢吹が選出されたことで、2018年10月から約2年6か月の間はIZ*ONEとしての活動がメインとなる一方で、HKT48としての活動を休止することになり<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201809240000590.html 宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美が日韓ユニットに専任] - 日刊スポーツ 2018年9月24日</ref><ref>[http://k-plaza.com/2018/09/izone-2.html 「PRODUCE48」IZONE、グループ完全体でのプロフィール写真を公開!] - K-PLAZA 2018年9月21日</ref>、HKT48の実質的エースと言える宮脇と次期エースと目される矢吹を欠くことで、グループの活動全体に影響を与えることが予想されていた。
*2019年以降、前述の通り、指原がグループを卒業し、その一方で韓国Mnetの番組「PRODUCE 48」の企画でデビューする日韓アイドルグループ「[[wikipedia:IZ*ONE|IZ*ONE]](アイズワン)」のメンバーに、先述のAKB48チーム8の[[本田仁美]]と、HKT48からは宮脇と矢吹が選出されたことで、2018年10月から約2年6か月の間はIZ*ONEとしての活動がメインとなる一方で、HKT48としての活動を休止することになり<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201809240000590.html 宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美が日韓ユニットに専任] - 日刊スポーツ 2018年9月24日</ref><ref>[http://k-plaza.com/2018/09/izone-2.html 「PRODUCE48」IZONE、グループ完全体でのプロフィール写真を公開!] - K-PLAZA 2018年9月21日</ref>、HKT48の実質的エースと言える宮脇と次期エースと目される矢吹を欠くことで、グループの活動全体に影響を与えることが予想されていた。
:宮脇と矢吹は日韓を股にかけて「IZ*ONE」のメンバーとして活動しているが、グループとして順調な活動を見せた矢先の2019年に「[[Wikipedia:PRODUCE X 101|PRODUCE X 101]]」のスタッフによる投票操作疑惑から「PRODUCE 48」にも投票操作疑惑が波及しグループとしての活動に加え、宮脇は日本で持つ自身の冠ラジオ番組も一時休止<ref>[https://mdpr.jp/k-enta/detail/1902309 IZ*ONE宮脇咲良レギュラーラジオ、一時放送休止が決定] - モデルプレス 2019年11月28日</ref>となるなど事実上の活動休止に近い状態に追い込まれており、日韓双方の活動に懸念がもたれている(その後、2020年に活動再開)。
:宮脇と矢吹は日韓を股にかけて「IZ*ONE」のメンバーとして活動しているが、グループとして順調な活動を見せた矢先の2019年に「[[Wikipedia:PRODUCE X 101|PRODUCE X 101]]」のスタッフによる投票操作疑惑から「PRODUCE 48」にも投票操作疑惑が波及しグループとしての活動に加え、宮脇は日本で持つ自身の冠ラジオ番組も一時休止<ref>[https://mdpr.jp/k-enta/detail/1902309 IZ*ONE宮脇咲良レギュラーラジオ、一時放送休止が決定] - モデルプレス 2019年11月28日</ref>となるなど事実上の活動休止に近い状態に追い込まれており、日韓双方の活動に懸念がもたれている(その後、2020年に活動再開)。
149行目: 149行目:
*2013年5月に加入した2期生は全員が「研究生」としてデビュー。このうち[[堀未央奈]]は、7thシングル「[[バレッタ]]」で、研究生ながらセンターという鮮烈なデビューを果たした(同時に正規メンバーへ昇格)。しかし、「不遇の2期」と言われ、2期生の人気が1期生より低い。選抜回数は堀の17回、[[新内眞衣]]の11回、[[北野日奈子]]は8回となっているが、一方でそれ以外のメンバーは、選抜回数が1回、2回のみの程度、選抜が1度もないままグループから卒業したメンバーもいる。シングル選抜に関しては運営からあまり優遇されてはいないが、[[鈴木絢音]]、[[寺田蘭世]]、[[渡辺みり愛]]などはメディア露出の面では多かった。また、[[伊藤純奈]]は舞台の活動が多く、[[山崎怜奈]]も高学歴を生かして、テレビ、ラジオで活躍している。
*2013年5月に加入した2期生は全員が「研究生」としてデビュー。このうち[[堀未央奈]]は、7thシングル「[[バレッタ]]」で、研究生ながらセンターという鮮烈なデビューを果たした(同時に正規メンバーへ昇格)。しかし、「不遇の2期」と言われ、2期生の人気が1期生より低い。選抜回数は堀の17回、[[新内眞衣]]の11回、[[北野日奈子]]は8回となっているが、一方でそれ以外のメンバーは、選抜回数が1回、2回のみの程度、選抜が1度もないままグループから卒業したメンバーもいる。シングル選抜に関しては運営からあまり優遇されてはいないが、[[鈴木絢音]]、[[寺田蘭世]]、[[渡辺みり愛]]などはメディア露出の面では多かった。また、[[伊藤純奈]]は舞台の活動が多く、[[山崎怜奈]]も高学歴を生かして、テレビ、ラジオで活躍している。
*2016年9月には3期生が加入。2017年に8月に発売された18thシングル「[[逃げ水]]」では、[[大園桃子]]、[[与田祐希]]が初選抜でWセンターを務めた。大園は加入当初暫定センターを務めており、また、白石の妹のような存在である<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009160000326.html 白石麻衣卒業記念本で後輩の大園桃子が思い出を語る] - 日刊スポーツ 2020年9月16日</ref>ことから、白石の後継とも言われていた。また、与田は西野の抜けた穴を埋めることが多く、また西野も与田を妹のようにかわいがっていた<ref>[https://entamega.com/47336 西野七瀬、白石麻衣の後継者“センター指名”にファン騒然… ビジネス“姉妹”説も急浮上?] - エンタMEGA 2020年8月27日</ref>ことから、西野の後継とも言われている。25thシングル時点で、3期生12人中9人が選抜メンバーの経験がある。その中で、[[梅澤美波]]、[[久保史緒里]]、[[山下美月]]、与田は雑誌モデルとして活動の幅を広めている。
*2016年9月には3期生が加入。2017年に8月に発売された18thシングル「[[逃げ水]]」では、[[大園桃子]]、[[与田祐希]]が初選抜でWセンターを務めた。大園は加入当初暫定センターを務めており、また、白石の妹のような存在である<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009160000326.html 白石麻衣卒業記念本で後輩の大園桃子が思い出を語る] - 日刊スポーツ 2020年9月16日</ref>ことから、白石の後継とも言われていた。また、与田は西野の抜けた穴を埋めることが多く、また西野も与田を妹のようにかわいがっていた<ref>[https://entamega.com/47336 西野七瀬、白石麻衣の後継者“センター指名”にファン騒然… ビジネス“姉妹”説も急浮上?] - エンタMEGA 2020年8月27日</ref>ことから、西野の後継とも言われている。25thシングル時点で、3期生12人中9人が選抜メンバーの経験がある。その中で、[[梅澤美波]]、[[久保史緒里]]、[[山下美月]]、与田は雑誌モデルとして活動の幅を広めている。
*2018年には、[[欅坂46]](現・櫻坂46)、[[けやき坂46]](現・日向坂46)との[[坂道合同新規メンバー募集オーディション|坂道合同オーディション]]で選ばれた11名が加入(その後2020年2月に坂道研修生5名が追加加入)。このうち[[遠藤さくら]]は24thシングル「[[夜明けまで強がらなくてもいい]]」初選抜でセンターを務め、[[賀喜遥香]]、[[筒井あやめ]]もフロントメンバーとして抜擢された。遠藤は雑誌専属モデルも務め、[[金川紗耶]]は4期生として初の雑誌専属モデルを務めている。また金川は2019年10月以降、地元北海道で単独レギュラーとなるラジオ番組(金曜夜)、テレビ番組(土曜朝)を抱えている。なお[[北川悠理]]は、[[第3回AKB48グループ ドラフト会議|第3回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(AKB48チームBの2巡目で指名されたが、2018年3月に交渉権を辞退)。
*2018年には、[[欅坂46]](現・櫻坂46)、[[けやき坂46]](現・日向坂46)との[[坂道合同新規メンバー募集オーディション|坂道合同オーディション]]で選ばれた11名が加入(その後2020年2月に坂道研修生5名が追加加入)。このうち[[遠藤さくら]]は24thシングル「[[夜明けまで強がらなくてもいい]]」初選抜でセンターを務め、[[賀喜遥香]]、[[筒井あやめ]]もフロントメンバーとして抜擢された。遠藤は雑誌専属モデルも務め、[[金川紗耶]]は4期生として初の雑誌専属モデルを務めている。また金川は2019年10月以降、地元北海道で単独レギュラーとなるラジオ番組(金曜夜)、テレビ番組(土曜朝)を抱えている。なお[[北川悠理]]は、[[第3回AKB48グループ ドラフト会議|第3回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(AKB48チームBの2巡目で指名されたが、2018年3月に交渉権を辞退している)。
*また、これまで先輩メンバーが務めてきたレギュラー番組のMC、アシスタントを引き継ぐ傾向も多くみられる([[伊藤かりん]]→[[向井葉月]]、[[堀未央奈]]→[[田村真佑]]、[[高山一実]]→[[早川聖来]]、[[山崎怜奈]]→[[北川悠理]]、[[中田花奈]]→[[弓木奈於]]、など)。
*また、これまで先輩メンバーが務めてきたレギュラー番組のMC、アシスタントを引き継ぐ傾向も多くみられる([[伊藤かりん]]→[[向井葉月]]、[[堀未央奈]]→[[田村真佑]]、[[高山一実]]→[[早川聖来]]、[[山崎怜奈]]→[[北川悠理]]、[[中田花奈]]→[[弓木奈於]]、など)。


155行目: 155行目:
*欅坂46は、乃木坂46の姉妹グループとして2015年8月結成。一期生の最年少メンバー[[平手友梨奈]]がデビューシングルから8作連続でセンターポジションを務めた。
*欅坂46は、乃木坂46の姉妹グループとして2015年8月結成。一期生の最年少メンバー[[平手友梨奈]]がデビューシングルから8作連続でセンターポジションを務めた。
*このことから一般的に「欅坂46のセンター(エース)は平手」というイメージが強く印象付けられ、他のメンバーは知名度・実績が及んでいない状況が続いていた。実際には平手以外のメンバーで[[小林由依]]、[[土生瑞穂]]、[[渡辺梨加]]、[[渡邉理佐]]は雑誌モデルを務め、[[小池美波]]およびキャプテン[[菅井友香]]はレギュラーラジオの仕事があった。しかし他方では平手に続くと見られていた[[今泉佑唯]]、[[長濱ねる]]などは様々の理由により、早期にグループから離れた。他のメンバーも自身の仕事があまり多くないため、平手以外のメンバーの認知度は低いという弊害を伴っていた。
*このことから一般的に「欅坂46のセンター(エース)は平手」というイメージが強く印象付けられ、他のメンバーは知名度・実績が及んでいない状況が続いていた。実際には平手以外のメンバーで[[小林由依]]、[[土生瑞穂]]、[[渡辺梨加]]、[[渡邉理佐]]は雑誌モデルを務め、[[小池美波]]およびキャプテン[[菅井友香]]はレギュラーラジオの仕事があった。しかし他方では平手に続くと見られていた[[今泉佑唯]]、[[長濱ねる]]などは様々の理由により、早期にグループから離れた。他のメンバーも自身の仕事があまり多くないため、平手以外のメンバーの認知度は低いという弊害を伴っていた。
*2018年以降、平手は体調不良の状況が続き、2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2・3日目は欅坂46の公演だったが、平手の負傷により3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。2018年12月に「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で二期生が9名加入(その後2020年2月に坂道研修生より6名追加加入)、そして東京ドーム公演を開催したものの、2019年に発売予定だった9thシングルが発売中止となり、平手は2020年1月にグループから「'''脱退'''」、グループとしては大きな損失となるとともに、グループ自体が平手に依存した体制が仇となってしまった。また、後述の通り、アンダーグループの扱いを受けていた「けやき坂46」が「日向坂46」として妹分のグループとして独立を果たし体制が変動したことに加え、さらに「週刊文春」による一部元メンバー([[志田愛佳]]、長濱、[[織田奈那]]、[[石森虹花]])のゴシップが報じられると、在籍中に恋愛を疑われている元メンバー([[鈴本美愉]]、[[長沢菜々香]])も俎上に上がるなど、グループの評価に大きな悪影響を与えるという副産物までもたらしたことにより、結局、2020年7月の[[KEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU!|オンラインライブ]]をもって'''欅坂46の活動を休止'''、その後'''「櫻坂46」'''と改名して再出発することが発表された。
*2018年以降、平手は体調不良の状況が続き、2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2・3日目は欅坂46の公演だったが、平手の負傷により3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。2018年12月に「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で二期生が9名加入(その後2020年2月に坂道研修生より6名追加加入)、そして東京ドーム公演を開催したものの、2019年に発売予定だった9thシングルが発売中止となり、平手は2020年1月にグループから「'''脱退'''」、グループとしては大きな損失となるとともに、グループ自体が平手に依存した体制が仇となってしまった。また、後述の通り、アンダーグループの扱いを受けていた「けやき坂46」が「日向坂46」と改名し妹分のグループとして独立を果たし、当初の体制から変動したことに加え、さらに「週刊文春」による一部元メンバー([[志田愛佳]]、長濱、[[織田奈那]]、[[石森虹花]])のゴシップが報じられると、在籍中に恋愛を疑われている元メンバー([[鈴本美愉]]、[[長沢菜々香]])も俎上に上がるなど、グループの評価に大きな悪影響を与えるという副産物までもたらした。結局、2020年7月の[[KEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU!|オンラインライブ]]をもって'''欅坂46の活動を休止'''、その後'''「櫻坂46」'''と改名して再出発することが発表された。
*2020年10月より「櫻坂46」としての活動を開始。その時点に在籍の一期生は11名のみ。乃木坂46の1期生同様に高年齢化も進んでおり(現役最年少の一期生[[原田葵]]は2020年5月に20歳になった)、二期生から次期エースの育成が急務となっている。
*2020年10月より「櫻坂46」としての活動を開始。その時点に在籍の一期生は11名のみ。乃木坂46の1期生同様に高年齢化も進んでおり(現役最年少の一期生[[原田葵]]は2020年5月に20歳になった)、二期生から次期エースの育成が急務となっている。
*二期生では、櫻坂46の1stシングル「[[Nobody's fault]]」の表題曲センターを務めた[[森田ひかる]]、カップリング曲のセンター[[藤吉夏鈴]]および2期生最年少の[[山﨑天]]と、バラエティー番組に露出していた[[松田里奈]]、CMなど出演された[[田村保乃]]も有力のエース候補となった。また新二期生では、[[大園玲]]が櫻坂46の1stシングルの表題曲メンバーに選ばれた。
*二期生では、櫻坂46の1stシングル「[[Nobody's fault]]」の表題曲センターを務めた[[森田ひかる]]、カップリング曲のセンター[[藤吉夏鈴]]および2期生最年少の[[山﨑天]]と、バラエティー番組に露出していた[[松田里奈]]、CMなど出演された[[田村保乃]]も有力のエース候補となった。また新二期生では、[[大園玲]]が櫻坂46の1stシングルの表題曲メンバーに選ばれた。
利用者調査者、user-upload
15,446

回編集

案内メニュー