トーク:AKB48元メンバー一覧

提供:エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動

記事名変更提案

当該記事名を「AKB48元メンバー一覧」への変更を提案します。当該ページのメンバーには卒業以外にも、「活動辞退」「解雇」「脱退」「契約満了(バイトAKBで加筆予定)」「プロフィール削除」とグループ離脱事由が多岐にわたっており、ひとくくりに「卒業」とすべきではないと思った次第です。同様に他グループのメンバーの一覧にある「卒業生」の項も、「元メンバー」へ変更することを提案します。--Staygold (トーク) 2015年3月1日 (日) 01:21 (JST)

提案に賛成です。グループ離脱事由が様々なことを考えれば統一させたほうがいいですね。ただ元メンバーが4つのグループと合算すると100人以上いるので編集作業が大変になるのは懸念材料ですが……。--OKD48 (トーク) 2015年3月1日 (日) 03:37 (JST)
以前トーク:AKB48メンバー一覧で私も言ったのですが、、、賛成ということで。--やすしをやすすとってたYasusushi 2015年3月1日 (日) 06:20 (JST)
賛成です。
>>100人以上いるので…
AKB48卒業メンバー一覧はMediaWiki:SidebarAKB48メンバー一覧だけだったと思うのでだいじょぶかと。--48wiki (トーク) 2015年3月1日 (日) 09:11 (JST)

反対がないようなので移動しました。節タイトルも変更するつもりですがその前にひとつ確認。「2013年4月28日より2014年4月16日まで大島チームK兼任 2013年4月28日より2014年2月22日までSKE48チームE兼任」と詳しく備考欄に書く必要はあるのでしょうか? 経歴はメンバー個人ページにあるので、最低限「元N期」「元AKB48」「SKE48チームKII兼任」などで十分だと思います。--やすしをやすすとってたYasusushi 2015年3月1日 (日) 14:35 (JST)

移動・変更作業、有難うございました(多謝)。備考欄に関しての提案ですが、大組閣から日も経ったことですし、仰る通り最低限の情報に削減して問題ないと思います(個人記事がないメンバーにおいては、どうしようもないですがw)。--Staygold (トーク) 2015年3月1日 (日) 19:29 (JST)
異論もなさそうですので、Yasusushi様の提言に基づき、備考欄の表記を削減します(個人記事がないメンバーについては、コメントアウト化…余り必要のなさそうな情報もあるけどw)。--Staygold (トーク) 2015年3月10日 (火) 19:12 (JST)
編集ありがとうございました。--やすしをやすすとってたYasusushi 2015年3月15日 (日) 19:44 (JST)

年齢付記について

卒業生の年齢が毎年カウントアップされているのが何か気になります。あまり想像したくないような事情もありそうで…………--やすしをやすすとってたYasusushi 2015年3月15日 (日) 19:44 (JST)

元メンバー一覧の分割について

一覧の閲覧の際のスクロールも、卒業メンバーが増える度に、重くなってきました。もちろん、編集の方も……。(×_×) そこで、それの軽減の為に、この一覧の分割を提案します。 提案としては、'06~'10分、'11~'15分、……と5年区切りで、一覧を新たに作成すれば、この一覧の重さもだいぶ軽くなると思います。ぜひともご一考を。m(__)m (コレ書くのに40分もかかった…(×_×)) 色脚屋ホセオmk.2 (トーク) 2018年4月6日 (金) 22:45 (JST)

こうしてはすべての一覧ページそして長いの列表ページは大変になる、無制限分割してバラバラに、逆に使用者の方が不便です(プロフィール画像ページの分割は単のページサイズの問題)。卒業年分によって索引を作るほうがいいと思います。--Ryusakura (トーク) 2018年4月7日 (土) 00:46 (JST)
実は過去はAKB48についても、他グループ同様に現役メンバーと元メンバーが同じページに記載されておりました。卒業メンバーが増加したことにより、1ページの容量が増大したためAKB48に関しては現役ページと元メンバーページを一度分割した経緯があります(トーク:AKB48メンバー一覧参照)。ただ、現状はまだRyusakura様が仰る理由と同じく、さらに卒業年度ごとに当該ページを分割する必要はないと思います。
話は逸れますが、頻繁に編集されておられるようなので、もし編集面で不便を感じていらっしゃるようでしたら、モバイル環境(スマートフォン・タブレット)環境ではなく、PC環境での編集を推奨します。モバイル環境の場合、仕様上の関係でどうしても節ごとの編集になってしまうこと、プレビューが利用できないこと、今回の様な表作成・修正の場合に非常に見難く作業しづらいことなどが挙げられます。利用環境がタブレット(スマートフォンも同様)であったとしても最下層にある「デスクトップ」押下で切り替えて頂ければ、PC環境と同じ形で利用可能です。是非ともご検討ください。--Staygold (トーク) 2018年4月7日 (土) 04:02 (JST)