「利用者:ゆうきRRR/sandbox」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(あと3種目…)
(思いっきり遅くなってしまいましたが、出典の確認等をして明日仕上げます)
7行目: 7行目:
*大会実行委員長はアンタッチャブルの[[wikipedia:山崎弘也|山崎弘也]]。司会は[[wikipedia:本田朋子|本田朋子]]。実況は[[wikipedia:市川展丈|市川展丈]]。実況席の解説は[[wikipedia:松野明美|松野明美]]。
*大会実行委員長はアンタッチャブルの[[wikipedia:山崎弘也|山崎弘也]]。司会は[[wikipedia:本田朋子|本田朋子]]。実況は[[wikipedia:市川展丈|市川展丈]]。実況席の解説は[[wikipedia:松野明美|松野明美]]。
*入場は無料。
*入場は無料。
*入場者数は、4万5千人。


== 参加メンバー ==
== 参加メンバー ==
*国内48グループの13チーム、274人(各グループやチームの研究生は、応援や競技説明で参加)。
== 選手宣誓 ==
== 選手宣誓 ==
*[[横山由依]]、[[松井珠理奈]]、[[渡辺美優紀]]、[[宮脇咲良]]の4人が分担して選手宣誓を行った。
*[[横山由依]]、[[松井珠理奈]]、[[渡辺美優紀]]、[[宮脇咲良]]の4人が分担して選手宣誓を行った。
110行目: 112行目:
| 小嶋真子
| 小嶋真子
|}
|}
*1位になった近藤萌恵里の通過タイムは7秒26<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1528253.html 近藤萌恵里「びっくり」48グループ初代最速女王に] - 日刊スポーツ 2015年8月25日</ref>。
*1位になった近藤萌恵里の通過タイムは7秒26<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1528253.html 近藤萌恵里「びっくり」48グループ初代最速女王に] - 日刊スポーツ 2015年8月25日</ref>。*ゴールの瞬間、目を開いて驚いた近藤は「走る前に絶対優勝と言ってしまったので、勝たなきゃと思ってました」と感激の面持ちだった<ref name="AKBsinbun1">月刊AKB48グループ新聞 2015年9月号 6面</ref>。
*決勝で小嶋真子が転倒し、足を負傷。翌日(26日)のチームK千秋楽に一部出演となった<ref>[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12065996546.html 小嶋真子 千秋楽公演出演のお知らせ] - AKBオフィシャルブログ 2015年8月26日</ref>。
*決勝で小嶋真子が転倒し、足を負傷。翌日(26日)のチームK千秋楽に一部出演となった<ref>[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12065996546.html 小嶋真子 千秋楽公演出演のお知らせ] - AKBオフィシャルブログ 2015年8月26日</ref>。
*この結果、チーム8に60pt、チームKIIに40pt、チーム4に30pt、チームHに10ptが加算。
*この結果、チーム8に60pt、チームKIIに40pt、チーム4に30pt、チームHに10ptが加算。
347行目: 349行目:
*参加者は、横山由依(A)、[[下口ひなな]](K)、[[木﨑ゆりあ]](B)、[[岩立沙穂]](4)、[[中野郁海]](8)、[[宮前杏実]](S)、[[高木由麻奈]](KII)、[[磯原杏華]](E)、[[岸野里香]](N)、[[矢倉楓子]](M)、[[内木志]](BII)、[[穴井千尋]](H)、[[熊沢世莉奈]](KIV)の13名。
*参加者は、横山由依(A)、[[下口ひなな]](K)、[[木﨑ゆりあ]](B)、[[岩立沙穂]](4)、[[中野郁海]](8)、[[宮前杏実]](S)、[[高木由麻奈]](KII)、[[磯原杏華]](E)、[[岸野里香]](N)、[[矢倉楓子]](M)、[[内木志]](BII)、[[穴井千尋]](H)、[[熊沢世莉奈]](KIV)の13名。
{| class="wikitable" style="text-align:center"
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 結果
|-
|-
| 高さ
| 高さ
423行目: 426行目:
|  
|  
|}
|}
*120cmを唯一クリアした中野が、130cmにチャレンジしたが失敗。
*勝負は1m20cmまで8人が残ったが、チーム8の中野郁海が両足を勢いよく上げるジャンプで唯一成功。果敢に1m30cmに挑戦し、失敗したが大歓声を浴びた。「よっしゃああ、って感じでした! やった~」と1位に大喜びした<ref name="AKBsinbun2">月刊AKB48グループ新聞 2015年9月号 7面</ref>。
*90cmを一人脱落した宮前も、号泣する姿がカメラに抜かれるなど見せ場を作った。
*90cmを一人脱落した宮前も、号泣する姿がカメラに抜かれるなど見せ場を作った。
*この結果、チーム8に40pt、チームAに30pt、チームKに30pt、チームBに30pt、チーム4に30pt、チームKIIに30pt、チームNに30pt、チームBIIに30pt、チームEに20pt、チームHに20pt、チームKIVに20pt、チームMに10ptが加算。
*この結果、チーム8に40pt、チームAに30pt、チームKに30pt、チームBに30pt、チーム4に30pt、チームKIIに30pt、チームNに30pt、チームBIIに30pt、チームEに20pt、チームHに20pt、チームKIVに20pt、チームMに10ptが加算。
491行目: 494行目:
*周回遅れで最下位に終わったHKT48チームKIVの多田愛佳は、『24時間テレビ』で100キロマラソンを完走したDAIGO風に「HMですね。走り、ましたー!」と絶叫。しかし、最下位のペナルティーとしてチームKIVがマイナス30ポイントとなり、「すみません、キャプテンなのに」と平謝りだった<ref name="oricon1"/>。
*周回遅れで最下位に終わったHKT48チームKIVの多田愛佳は、『24時間テレビ』で100キロマラソンを完走したDAIGO風に「HMですね。走り、ましたー!」と絶叫。しかし、最下位のペナルティーとしてチームKIVがマイナス30ポイントとなり、「すみません、キャプテンなのに」と平謝りだった<ref name="oricon1"/>。
*この結果、チーム8に50pt、チームHに40pt、チームKに30pt、チームSに20pt、チームKIIに10ptが加算。チームKIVは30ptをマイナス。
*この結果、チーム8に50pt、チームHに40pt、チームKに30pt、チームSに20pt、チームKIIに10ptが加算。チームKIVは30ptをマイナス。
=== ぶらさらり耐久バトル ===
=== ぶら下がり耐久バトル ===
*特設の鉄棒にいかに長い時間ぶら下がっていられるかを競う競技。
*各チームから各組1名が参加。
*ポイントは、1位に70pt、2位に50pt、3位に30pt、4位に20pt、5位に10pt。
'''【1組】'''
 
[[大家志津香]](A)、[[阿部マリア]](K)、[[小林香菜]](B)、[[高橋朱里]](4)、[[山田菜々美]](8)、[[大矢真那]](S)、[[古畑奈和]](KII)、[[井田玲音名]](E)、[[上西恵]](N)、[[白間美瑠]](M)、[[渋谷凪咲]](BII)、[[駒田京伽]](H)、[[渕上舞]](KIV)
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 結果
|-
! 1位 !! 2位 !! 3位 !! 4位 !! 5位
|-
| 白間美瑠
| 渋谷凪咲
| 上西恵
| 大家志津香
| 井田玲音名
|}
*第1組は、最後の3人に上西、白間、渋谷の3人が残った。上西が脱落し、白間と渋谷が2分を超える熱戦の中、白間が残った。白間はまだいけるという感じで「大丈夫です。サルになりきりました」とケロッとした表情だった<ref name="nikkan2">[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1528318.html NMB白間、日下が「ぶら下がり耐久バトル」制す] - 日刊スポーツ 2015年8月25日</ref>。
 
'''【2組】'''
 
[[宮崎美穂]](A)、[[市川愛美]](K)、[[北原里英]](B:助っ人)、[[岡田奈々]](4)、[[小栗有以]](8)、[[野口由芽]](S)、[[高塚夏生]](KII)、[[谷真理佳]](E)、[[城恵理子]](N)、[[松村芽久未]](M)、[[日下このみ]](BII)、[[若田部遥]](H)、[[下野由貴]](KIV)
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 結果
|-
! 1位 !! 2位 !! 3位 !! 4位 !! 5位
|-
| 日下このみ
| 小栗有以
| 谷真理佳
| 岡田奈々
| 若田部遥
|}
*第2組は、日下と小栗の争いに。2分半を超えても、互いに微動だにしない好勝負だったが、3分を前に小栗が力尽きた。まるで菩薩のように、目を閉じて耐えた日下は、ダチョウのような動きで司会のマイクを奪い「3分間寝てました~。まだいけそうでした。自分でもびっくりですわ~」と、力強さとは対照的なほんわかな受け答えで、会場を笑わせていた<ref name="nikkan2"/>。
*この結果、チームBIIに120pt、チームMに70pt、チーム8に50pt、チームEに40pt、チームNに30pt、チームAに20pt、チーム4に20pt、チームHに10ptが加算。
=== グループ対抗大縄跳び ===
=== グループ対抗大縄跳び ===
*この競技のみチーム戦ではなく、グループ戦。
*グループごとに10名が2回挑戦して、跳んだ合計回数を競う競技。
*跳ぶ順番は抽選。くじ引きによる抽選の結果、AKB、HKT、NMB、SKEの順に。
*ポイントは、優勝グループの各チームそれぞれに70pt。
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 結果
|-
!   !! AKB !! HKT !! NMB !! SKE
|-
| 1回目
| 49
| 16
| 23
| 53
|-
| 2回目
| 40
| 7
| 23
| 40
|-
| 合計
| 89
| 23
| 46
| 93
|}
*2回目の途中で尻もちをついてしまった[[入山杏奈]]は、「足が…、足が…曲げられなくて」と息も絶え絶え。「最後の3回が本当にきつくて、生と死の境目が見れたんですよ。でも3回跳べたので、悔いはないです」と話した<ref name="nikkan3">[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1528317.html HKT宮脇咲良、画面から飛び出す3D大縄跳び!?] - 日刊スポーツ 2015年8月25日</ref>。
*HKT48は1回目16回。2回目では、今年5月9日の第2回AKB48大運動会(有明コロシアム)の大縄跳びで、1度も跳べずに引っ掛かった宮脇咲良が登場。1回のジャンプごとに、向かって右側にズレていき、縄を避けるようにして場外へ。結局7回で終了となった。司会の山崎弘也は「わたくしも、大縄跳び史上初めてですよこんなの。『アバター』ですかこれは? 3D跳び。画面から飛び出しちゃってきてる感じ」とびっくり。宮脇は「跳ばなきゃって思って、跳んでたら、気づいたら、場所が、出てて…。自分でもびっくりしています」と目を丸くしていた。HKT48劇場支配人も務める指原莉乃からは「こっちだってビックリしているよ!」としかられていた。巨大ビジョンに映る宮脇のリプレイ動画を見て、山崎は「ほんと、なにこれ。新しい。新しすぎる~。なにこの、後からいないやつ~。なんなの、ねえ~」と大興奮。会場は爆笑に包まれたが、宮脇は「ごめんなさい、すみません」と謝罪。指原は「1回、福岡に帰したいと思います」とおかんむりだった<ref name="nikkan3"/>。
*1位に輝いたSKEの大場美奈は「挑戦する順番が4グループ目だったので、限界が分かっていました。SKE48は、限界を超える体力や精神力は鍛えられているので、好条件でした」と胸を張った<ref name="nikkan3"/>。
*この結果、チームS、チームKII、チームEにそれぞれ70ptが加算。
=== チーム対抗リレー ===
=== チーム対抗リレー ===
*1チーム10名ずつ参加で、1人100mを走り、1000mをいかに早く走るかを競う競技。
*予選と決勝は同じメンバーは出ることができない(例外あり)。
*予選の組合せは抽選。
*予選各組の上位3チームが決勝進出。
*ポイントは、1位に120pt、2位に80pt、3位に60pt、4位に40pt、5位に20pt。
'''【予選1組】'''
チームK、チーム4、チームM、チーム8、チームS、チームH
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 予選結果
|-
! 1位 !! 2位 !! 3位
|-
| チーム8
| チームK
| チームS
|}
'''【予選2組】'''
チームKII、チームE、チームN、チームBII、チームKIV、チームB、チームA
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 予選結果
|-
! 1位 !! 2位 !! 3位
|-
| チームKII
| チームE
| チームBII
|}
*予選の結果、チームS、チームK、チームS、チームKII、チームE、チームBIIが決勝進出。
'''【決勝】'''
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 決勝結果
|-
! 1位 !! 2位 !! 3位 !! 4位 !! 5位 !! 6位
|-
| チームS(2分50秒)
| チーム8
| チームKII
| チームE
| チームBII
| チームK
|}
*最終第7種目の「チーム対抗リレー」決勝では、SKE48のチームSが意地をみせて逆転優勝。アンカーの松井珠理奈は両手を高々と掲げてゴールテープを切り、泣きながら待ち構えていたリーダー宮澤佐江の胸に飛び込んだ。チームKIIは、チーム8と予選で同じ組になることを想定し、予選に戦力を固めたというが、決勝の序盤も独走状態。チーム8が追う形となったが、予選3位だったチームSが逆転。そのまま逃げ切り、アンカーの珠理奈がトップでゴールした。逆転して見せ場を作った山田樹奈は「チームSのためにと思って力を出しきれました」と喜び、宮澤は「やあ、すごい。うれしい!」と叫び、顔をくしゃくしゃにして号泣した<ref name="orikon4">[http://www.oricon.co.jp/news/2058156/full/ 【AKB大運動会】宮澤佐江、松井珠理奈ら激走に号泣] - ORICON STYLE 2015年8月26日</ref>。
*チームKの第1走者を務めたのは、5月のAKB48大運動会のチーム対抗リレーで大ブレーキとなった阿部マリア。実行委員長のアンタッチャブル山崎弘也が「ゾウガメより遅いというウワサの…。出さないほうがいいんじゃないの?」とからかうと、新キャプテンの峯岸みなみは「阿部マリアもいてのチームなので」ときっぱり。阿部の遅れを他の9人で挽回する作戦だったが、大方の予想どおりカバーできないほどの大差をつけられて最下位に。それでもアンカーがゴールするとチームKのメンバーは輪になり、お互いの健闘を称えあっていた<ref name="orikon4">[http://www.oricon.co.jp/news/2058156/full/ 【AKB大運動会】宮澤佐江、松井珠理奈ら激走に号泣] - ORICON STYLE 2015年8月26日</ref>。
*この結果、チームSに120pt、チーム8に80pt、チームKIIに60pt、チームEに40pt、チームBIIに20ptが加算。
== 最終結果 ==
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
|+ 最終結果<ref name="AKBsinbun3">月刊AKB48グループ新聞 2015年9月号 8面</ref>。
! rowspan="2" |
! colspan="5" | AKB48
! colspan="3" | SKE48
! colspan="3" | NMB48
! colspan="2" | HKT48
|-
! A !! K !! B !! 4 !! 8
! S !! KII !! E
! N !! M !! BII
! H !! KIV
|-
| 50mダッシュ
| 0 || 0 || 0 || 30 || 60
| 0 || 40 || 0
| 0 || 0 || 0
| 10 || 0
|-
| 大障害物競争
| 0 || 40 || 0 || 0 || 40
| 70 || 50 || 40
| 20 || 20 || 20
| 0 || 60
|-
| 走り高跳び
| 30 || 30 || 30 || 30 || 40
| 0 || 30 || 20
| 30 || 10 || 30
| 20 || 20
|-
| チーム対抗持久走(1000m)
| 0 || 30 || 0 || 0 || 50
| 20 || 10 || 0
| 0 || 0 || 0
| 40 || -30
|-
| ぶら下がり耐久バトル
| 20 || 0 || 0 || 30 || 50
| 0 || 0 || 40
| 30 || 70 || 120
| 10 || 0
|-
| グループ対抗大縄跳び
| 0 || 0 || 0 || 0 || 0
| 70 || 70 || 70
| 0 || 0 || 0
| 0 || 0
|-
| チーム対抗リレー
| 0 || 0 || 0 || 0 || 80
| 120 || 60 || 40
| 0 || 0 || 20
| 0 || 0
|-
| '''合 計'''
| 50 || 100 || 30 || 90 || 320
| 280 || 260 || 210
| 80 || 100 || 190
| 80 || 50
|-
| '''順 位'''
| 11位 || 6位 || 13位 || 8位 || '''1位'''
| '''2位''' || '''3位''' || 4位
| 9位 || 6位 || 5位
| 9位 || 11位
|}
*チーム8が320ポイントを獲得し、チーム全員の海外旅行をゲットし、笑顔をはじけさせた。もっともチーム8は全47おり、ザキヤマからは「海外旅行って、もうこの人数じゃ修学旅行ですよね、完全に」と笑わせた<ref name="AKBsinbun3">月刊AKB48グループ新聞 2015年9月号 8面</ref>。
*最下位はAKB48のチームB。発表された瞬間、キャプテンの木﨑ゆりあ、柏木由紀らはへなへなと崩れ落ちた。チーム8が320ポイントを取ったのに対し、チームBは木﨑が走り高跳びで獲得した30点のみ。中盤でNGT48がお披露目された後、チームBに助っ人として加入した北原里英は、罰ゲームの「撤収作業」を手伝わされることになり、苦笑いしていた<ref name="orikon3">[http://www.oricon.co.jp/news/2058146/full/ 【AKB大運動会】大所帯チーム8圧勝 全員で海外旅行へ] - ORICON STYLE 2015年8月25日</ref>。
*大会の実行委員長のアンタッチャブル山崎弘也は、グループ対抗大縄跳びでジャンプしながら列を外れていく前代未聞の跳び方をしたり、チーム対抗リレーでバトンを落としてチームKIVの決勝進出を逃す要因となるなど、笑いと話題の中心だった宮脇咲良を絶賛。「スーパースターの可能性をかみしめた大会でした。成績とは比例しないことですが、ああいう方も必要」と評した<ref name="orikon3">[http://www.oricon.co.jp/news/2058146/full/ 【AKB大運動会】大所帯チーム8圧勝 全員で海外旅行へ] - ORICON STYLE 2015年8月25日</ref>。
== セットリスト ==
=== 競技の合間 ===
*競技の合間にNGT48が、グループのイベントで初お披露目された。地元新潟でのお披露目イベントからわずか4日後に東京ドームに立ち、26人が自己紹介<ref name="AKBsinbun2">月刊AKB48グループ新聞 2015年9月号 7面</ref>。
M01.[[会いたかった]]/NGT48


== 最終順位 ==
M02.NGT48/NGT48
=== 競技後 ===
M01.[[ハロウィン・ナイト]]/NGT48を除く全員
== 出典 ==