「森杏奈」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
26行目: 26行目:
== 略歴 ==
== 略歴 ==


'''2009年'''
===2009年===
 
*9月、AKB48第9期[[研究生]][[オーディション]]に合格。
*9月、AKB48第9期[[研究生]][[オーディション]]に合格。


'''2010年'''
===2010年===
 
*12月8日、5周年記念公演にて、正規メンバーへの昇格が発表(所属先は未定)。
*12月8日、5周年記念公演にて、正規メンバーへの昇格が発表(所属先は未定)。


'''2011年'''
===2011年===
 
*6月6日、新たに結成された「[[チーム4]]」に昇格。
*6月6日、新たに結成された「[[チーム4]]」に昇格。
*9月2日、AKB48から脱退。
*9月2日、AKB48から脱退。
53行目: 50行目:
*7月10日、タカラトミー発売のゲーム機『プリティーリズム・ミニスカート』のプロモーションも兼ねたコラボユニット「[[ミニスカート]]」のメンバーに選ばれる。<ref name="ex_notetext_6">http://www.akb48-yj7-ym7.com/profile/index.html</ref>
*7月10日、タカラトミー発売のゲーム機『プリティーリズム・ミニスカート』のプロモーションも兼ねたコラボユニット「[[ミニスカート]]」のメンバーに選ばれる。<ref name="ex_notetext_6">http://www.akb48-yj7-ym7.com/profile/index.html</ref>
*10月、写真集ユニット「[[Team KISHIN From AKB48]]」 に抜擢。篠山紀信曰く「女優に向いている。スタイルが良い。顔も綺麗でしょ。歌も踊りもあんまり上手くなさそうだからさ。いや、よくは分からないんだけど。でも直感で、彼女が役者やったらなんかピタッくるなって」。<ref name="ex_notetext_5">『柱NIGHT』 10/10/04</ref>
*10月、写真集ユニット「[[Team KISHIN From AKB48]]」 に抜擢。篠山紀信曰く「女優に向いている。スタイルが良い。顔も綺麗でしょ。歌も踊りもあんまり上手くなさそうだからさ。いや、よくは分からないんだけど。でも直感で、彼女が役者やったらなんかピタッくるなって」。<ref name="ex_notetext_5">『柱NIGHT』 10/10/04</ref>
*[[高橋みなみ]]との雑誌対談にて。<ref name="ex_notetext_2">『AKB48×プレイボーイ』</ref><br>
*[[高橋みなみ]]との雑誌対談にて。<ref name="ex_notetext_2">『AKB48×プレイボーイ』</ref>森「握手会やネットの匿名掲示板に書かれているファンの方からの評価がすごく気になるんです。どう受け止めればいいですか?」。高橋「最初は誰でも気になるんだよね。特に峯岸なんて未だにけっこう気にしてるし。でもいちいち気にしてたら、何にも出来なくなっちゃう。人の評価って100人いたら100通りあるの。良いと思ってくれる人もいれば、気に入らないって人がいても当然。だから、自分が正しいと思った事をやるべき」。森「親がネットを見て『こんな事が書かれてるけど、本当なのか?』とか心配するんです」。高橋「私も同じ様な事があったねー。親が気にしてちょこちょこ言ってきたんだよ。もうね『うるさいよっ』って言いたい。だって本人が目の前にいるじゃない? 目の前の私を見ないでネットの意見を信じるなんておかしいよね?」森「その通りですよね」。
森「握手会やネットの匿名掲示板に書かれているファンの方からの評価がすごく気になるんです。どう受け止めればいいですか?」。<br>
*森「他のメンバーに『掃除して』とか注意するのがすごく苦手なんです。私たちよりの下の10[[期生]]が入ってきたので、今度は私たちが指導しないといけないのは分かっているんですけど…。なんて言えばいいですか?」。高橋「私も言いにくいと思う事はいっぱいあるんだけど、そこは勇気を出して言ってあげなきゃ。前に[[秋元]]先生からも『人に嫌われる勇気を持て』ってメールを貰った事があるの。言う時のコツは、ちゃんと理由を説明してあげること。ただ『掃除して』って言うだけじゃ、『なんで私が?』って思われちゃう事もあるじゃん。だけど、『これはみんなのものだから掃除しよう』って理由付きで言えば、誰が聞いても納得できる正論になるんだよね。ちゃんと言えば聞いてくれるんだから、バンバン言っていこうね」。
高橋「最初は誰でも気になるんだよね。特に峯岸なんて未だにけっこう気にしてるし。でもいちいち気にしてたら、何にも出来なくなっちゃう。人の評価って100人いたら100通りあるの。良いと思ってくれる人もいれば、気に入らないって人がいても当然。だから、自分が正しいと思った事をやるべき」。<br>
森「親がネットを見て『こんな事が書かれてるけど、本当なのか?』とか心配するんです」。<br>
高橋「私も同じ様な事があったねー。親が気にしてちょこちょこ言ってきたんだよ。もうね『うるさいよっ』って言いたい。だって本人が目の前にいるじゃない? 目の前の私を見ないでネットの意見を信じるなんておかしいよね?」<br>
森「その通りですよね」。
*森「他のメンバーに『掃除して』とか注意するのがすごく苦手なんです。私たちよりの下の10[[期生]]が入ってきたので、今度は私たちが指導しないといけないのは分かっているんですけど…。なんて言えばいいですか?」。<br>
高橋「私も言いにくいと思う事はいっぱいあるんだけど、そこは勇気を出して言ってあげなきゃ。前に[[秋元]]先生からも『人に嫌われる勇気を持て』ってメールを貰った事があるの。言う時のコツは、ちゃんと理由を説明してあげること。ただ『掃除して』って言うだけじゃ、『なんで私が?』って思われちゃう事もあるじゃん。だけど、『これはみんなのものだから掃除しよう』って理由付きで言えば、誰が聞いても納得できる正論になるんだよね。ちゃんと言えば聞いてくれるんだから、バンバン言っていこうね」。
 
 


*12月8日、AKB48の5周年記念公演にて正規メンバーへの昇格が発表。「今までは正規メンバーへの昇格が夢でした。正直に言うと、くじけそうになった事は何十回もあったんです。レッスンが辛い時もあったし、私より頑張っている人を見ると申し訳ない気持ちになって…。でも、お母さんに『きっと良い事がある』って言われたり、ファンの方の声援に励まされ、諦めずに続ける事が出来ました。こんな私がまさか昇格できるとは思っていなくて、ステージで私の名前が呼ばれた時は、頭の中が真っ白になって何も考えられませんでした。まだまだ出来ない事ばかりで、ファンの方には、昇格するのはまだ、って思っている人もいるはずです。すべての人に認められてはいないと思っています。だから次の目標は、ファンの方やメンバーみんなに認めてもらえる存在になること。どうか見ていてください!」<ref name="ex_notetext_7">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>
*12月8日、AKB48の5周年記念公演にて正規メンバーへの昇格が発表。「今までは正規メンバーへの昇格が夢でした。正直に言うと、くじけそうになった事は何十回もあったんです。レッスンが辛い時もあったし、私より頑張っている人を見ると申し訳ない気持ちになって…。でも、お母さんに『きっと良い事がある』って言われたり、ファンの方の声援に励まされ、諦めずに続ける事が出来ました。こんな私がまさか昇格できるとは思っていなくて、ステージで私の名前が呼ばれた時は、頭の中が真っ白になって何も考えられませんでした。まだまだ出来ない事ばかりで、ファンの方には、昇格するのはまだ、って思っている人もいるはずです。すべての人に認められてはいないと思っています。だから次の目標は、ファンの方やメンバーみんなに認めてもらえる存在になること。どうか見ていてください!」<ref name="ex_notetext_7">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>