「阿部マリア」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(現在は削除など)
(→‎2012年: リンク差し替え&タイトル)
 
132行目: 132行目:
*5月21日、インタビュー。昨年チーム4に昇格、「音楽番組では後ろで踊れたり、コンサートの時もマイクを持つ機会が増えてうれしかったです」と、正規メンバーになれた喜びを日々かみしめている。将来の目標はモデル。「アイドルを目指していないんですよ。AKB48に染まらない感じの人はあまりいないので、これからも染まらないでいたいです」。声に出して「染まらない」と言い切る意志の強さは清々しくも感じる。今回の総選挙の目標は…「知名度を上げる意味でも64位に入らないと。知られる機会になればいいかな」<ref>『日刊スポーツ』 2012年5月21日</ref>
*5月21日、インタビュー。昨年チーム4に昇格、「音楽番組では後ろで踊れたり、コンサートの時もマイクを持つ機会が増えてうれしかったです」と、正規メンバーになれた喜びを日々かみしめている。将来の目標はモデル。「アイドルを目指していないんですよ。AKB48に染まらない感じの人はあまりいないので、これからも染まらないでいたいです」。声に出して「染まらない」と言い切る意志の強さは清々しくも感じる。今回の総選挙の目標は…「知名度を上げる意味でも64位に入らないと。知られる機会になればいいかな」<ref>『日刊スポーツ』 2012年5月21日</ref>
*6月28日、昨年10月にチーム4は劇場公演を開始した。チーム4は9期と10期の混成チーム。同期意識が強すぎて、まとまっているとは言えなかった。竹内「9期と10期の間には壁がありましたね。例えば、写真を撮るときに『ちょっと9期集まって!』みたいな。同じチームなのに、どうしてもそういう分け方をしてしまっていたんです」。象徴的なのが、[[島田晴香]]と[[阿部マリア]]の関係だ。昨年8月、西武ドームでのコンサートのバックステージで感情的に衝突した。原因は、ちょっとした言葉の行き違いだった。だが2012年3月、研究生の昇格が発表され、チーム4は全員が揃い、やっときちんとした形のチームとなった。翌4月には16人が出揃ってから、初めて全国ツアーで活動。いつしか阿部が島田のMCにツッコミを入れるような関係になっていた。9期と10期の距離は自然と近くなった。<ref name="maru3">『まるっとAKB48 スペシャル3 with SKE48&NMB48&SDN48&HKT48』</ref>
*6月28日、昨年10月にチーム4は劇場公演を開始した。チーム4は9期と10期の混成チーム。同期意識が強すぎて、まとまっているとは言えなかった。竹内「9期と10期の間には壁がありましたね。例えば、写真を撮るときに『ちょっと9期集まって!』みたいな。同じチームなのに、どうしてもそういう分け方をしてしまっていたんです」。象徴的なのが、[[島田晴香]]と[[阿部マリア]]の関係だ。昨年8月、西武ドームでのコンサートのバックステージで感情的に衝突した。原因は、ちょっとした言葉の行き違いだった。だが2012年3月、研究生の昇格が発表され、チーム4は全員が揃い、やっときちんとした形のチームとなった。翌4月には16人が出揃ってから、初めて全国ツアーで活動。いつしか阿部が島田のMCにツッコミを入れるような関係になっていた。9期と10期の距離は自然と近くなった。<ref name="maru3">『まるっとAKB48 スペシャル3 with SKE48&NMB48&SDN48&HKT48』</ref>
*8月24日、東京ドームコンサート「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日、ラストに[[戸賀崎]]が登場し、AKB48全体の大幅な組織変更を発表。阿部は[[チームK]]に異動することとなった。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000313-oric-ent</ref>
*8月24日、東京ドームコンサート「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日、ラストに[[戸賀崎]]が登場し、AKB48全体の大幅な組織変更を発表。阿部は[[チームK]]に異動することとなった。<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2016043/full/ AKB48夢舞台初日に「再組閣」 宮澤&高城が“海外移籍”へ…波乱の幕開け] - ORICON NEWS 2012年8月24日</ref>


==== 2013年 ====
==== 2013年 ====