「ツイッター」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
34行目: 34行目:
*2016年7月12日には、[[兒玉遥]]がHKT48所属メンバーとしては、初めてアカウントを開設しており、以降、限られたメンバー{{注釈|兒玉のほか[[宮脇咲良]]、[[朝長美桜]]、[[田島芽瑠]]。AKS所属以外では[[指原莉乃]]と[[多田愛佳]](HKT48所属当時)。}}がアカウントを開設していたが、大半のメンバーがツイッターのアカウントを開設しておらず、SNSツールのメインは長らくGoogle+と755がメインであった。
*2016年7月12日には、[[兒玉遥]]がHKT48所属メンバーとしては、初めてアカウントを開設しており、以降、限られたメンバー{{注釈|兒玉のほか[[宮脇咲良]]、[[朝長美桜]]、[[田島芽瑠]]。AKS所属以外では[[指原莉乃]]と[[多田愛佳]](HKT48所属当時)。}}がアカウントを開設していたが、大半のメンバーがツイッターのアカウントを開設しておらず、SNSツールのメインは長らくGoogle+と755がメインであった。
*2017年8月25日から26日にかけて、所属メンバーの半数以上がツイッターの利用を開始している。
*2017年8月25日から26日にかけて、所属メンバーの半数以上がツイッターの利用を開始している。
*その後も段階的にメンバーがツイッターアカウントを開設し、2018年6月12日にそれまでアカウントを開設しなかった[[駒田京伽]]がアカウントを開設したことで、当日時点での正規メンバー全員がツイッターアカウントを開設した。2018年11月26日に昇格したドラフト3期生が翌27日、一斉にアカウントを開設した。4期生は研究生時代の2017年8月以降、5期生は研究生時代の2019年11月以降にアカウントを開設していた。
*その後も段階的にメンバーがツイッターアカウントを開設し、2018年6月12日にそれまでアカウントを開設しなかった[[駒田京伽]]がアカウントを開設したことで、当日時点での正規メンバー全員がツイッターアカウントを開設した。2018年11月26日に昇格したドラフト3期生が翌27日、一斉にアカウントを開設した。4期生は研究生時代の2017年8月以降、5期生は研究生時代の当初は「5期生」の共用アカウントを使用し、2019年11月以降に個人アカウントを開設していた。「5期生」の共用アカウントはそれ以降殆ど使用されず放置されていたが、お披露目から5周年を迎えた2023年11月以降は[[栗山梨奈]]が不定期で投稿を行っている。
*2024年2月10日時点で、6期研究生のうち、開設時点小学生である[[石松結菜]]を除くメンバーがアカウントを開設し、石松は引き続き「6期生」名義でツイートしている。
*6期生は5期生の運用方法を踏襲し、当初は加入時に開設した「6期生」の共用アカウントを使用。2024年2月10日以降は同日時点で小学生であった[[石松結菜]]を除く、研究生を含めたメンバーが個人アカウントを開設し、石松のみは引き続き加入時に開設した「6期生」の共用アカウントでツイートしている。


==== NGT48 ====
==== NGT48 ====