「用語」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
55 バイト追加 、 2016年6月21日 (火)
→‎「スタベン制度」: これも出典があるといいのですが
(→‎「レス」: ナマの会場に行ったことがないのでわかりませんが・・・)
(→‎「スタベン制度」: これも出典があるといいのですが)
518行目: 518行目:
2013年11月の時点では、国内の48グループで1チーム17名以上が所属するのはAKB48の3チームのみだったが、[[ドラフト会議]]の開催に際して、「(姉妹グループでも)今後は「16」という定数に捕われず随時、正規メンバーとしてチーム入り昇格をすることが出来ます」という見解が示され<ref name="g+MyM1T94ZwsG">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/MyM1T94ZwsG|by=戸賀崎智信|date=2013-11-02}}</ref>、[[大組閣]]体制以降、他の48グループ全チームが17名以上の体制となった。
2013年11月の時点では、国内の48グループで1チーム17名以上が所属するのはAKB48の3チームのみだったが、[[ドラフト会議]]の開催に際して、「(姉妹グループでも)今後は「16」という定数に捕われず随時、正規メンバーとしてチーム入り昇格をすることが出来ます」という見解が示され<ref name="g+MyM1T94ZwsG">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/MyM1T94ZwsG|by=戸賀崎智信|date=2013-11-02}}</ref>、[[大組閣]]体制以降、他の48グループ全チームが17名以上の体制となった。


しかしながら、チームに定員が無くなっても劇場公演は通常16名によって構成されているため、1チームに16名以上所属していれば、必ず休演しなければならないメンバーが出てくる。特に'''初日公演'''はユニットのオリジナルメンバーを位置づけるものでもあるため、重要視される。更に'''千秋楽公演'''においても、自己都合での休演は別として、フィナーレにも呼ばれなければ、チーム内での必要度に疑いが残ることになる(いわゆる「'''干され'''」)。
しかしながら、チームに定員が無くなっても劇場公演は通常16名によって構成されているため、1チームに16名以上所属していれば、必ず休演しなければならないメンバーが出てくる。特に'''初日公演'''はユニットのオリジナルメンバーを位置づけるものでもあるため、重要視される。更に、自己都合での休演は別として、'''千秋楽公演'''にも呼ばれなければ、チーム内での必要度に疑いが残ることになる(いわゆる[[用語#「干され」|「干され」]]1.)。


2016年2月10日に始まった、チームA「M.T.に捧ぐ」公演では、歌唱ポジションは16あったが、初日公演には18名が出演した。この際、卒小嶋菜月と(卒業が決まると出演しないのが通例であったが、今回異例の)岩田華怜は歌無しポジションで出演。田北香世子、平田梨奈、前田亜美は休演となった。従って3名
2016年2月10日に始まった、チームA[[チームA 7th Stage「M.T.に捧ぐ」|「M.T.に捧ぐ」]]公演では、歌唱ポジションは16あったが、初日公演には18名が出演した。この際、小嶋菜月と(卒業が決まると出演しないのが通例であったが、今回異例の)岩田華怜は歌無しポジションで出演。田北香世子、平田梨奈、前田亜美は休演となった。従って3名については'''スタベン'''と同義である。3回目公演から歌無しポジション出演は無くなり、16名公演となったが、他チームからアンダーを入れながら、自チームのメンバーはステージに立てなかった([[用語#「干され」|「干され」]]1.と同義)。詳細は[[チームA 7th Stage「M.T.に捧ぐ」|「M.T.に捧ぐ」]]公演ページ参照。
については'''スタベン'''と同義である。3回目公演から歌無しポジション出演は無くなり、16名公演となったが、他チームからアンダーを入れながら、自チームのメンバーは、即ステージには立てなかった(「'''干され'''」と同義)。詳細は[[チームA 7th Stage「M.T.に捧ぐ」|「M.T.に捧ぐ」]]公演参
照。


====「STK」====
====「STK」====
3,846

回編集

案内メニュー