「NGT48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
315 バイト追加 、 2016年4月27日 (水)
記念写真追加
編集の要約なし
(記念写真追加)
133行目: 133行目:
*オープン前日となった2016年1月9日、NGT48オープニングセレモニーが催され、劇場ロビーなどが公開された。女学園の校門を思わせる入口横には、観客が赤い玉を入れて、2万5,000個集まると「NGT48劇場」のロゴが浮かび上がるオブジェも設置された。また、ロッカーには、学校のロッカーをモチーフに教科書や上履きの絵が描かれるなど、「女学園をイメージした作りになっています。荷物を入れていただくロッカーも凝っていたり、細かいところにも注目してほしいです」(北原)「オーディションからの写真が飾ってあったり、グッズショップもあります。そこも一緒に楽しんでいただければ」(柏木)という構造になっている<ref name="nikkan1589872"/>。
*オープン前日となった2016年1月9日、NGT48オープニングセレモニーが催され、劇場ロビーなどが公開された。女学園の校門を思わせる入口横には、観客が赤い玉を入れて、2万5,000個集まると「NGT48劇場」のロゴが浮かび上がるオブジェも設置された。また、ロッカーには、学校のロッカーをモチーフに教科書や上履きの絵が描かれるなど、「女学園をイメージした作りになっています。荷物を入れていただくロッカーも凝っていたり、細かいところにも注目してほしいです」(北原)「オーディションからの写真が飾ってあったり、グッズショップもあります。そこも一緒に楽しんでいただければ」(柏木)という構造になっている<ref name="nikkan1589872"/>。
*翌1月10日の劇場グランドオープンで劇場内部が公開されたが、客席には左右に2本の柱があり、視界が遮られることもあるが、柱の上部にメンバーのアップ映像などが流れるテレビモニターも設置されている。「2本の柱」はAKB48劇場の名物でもあるが、関係者によれば「AKB48劇場を踏襲したわけではなく、柱があるのは構造上の偶然」という。劇場の上の階が駐車場であるため、太い柱を外すことができなかったという。その柱はAKB48劇場よりも太い。また、ステージ後方には、48グループの劇場では初の開閉式LEDパネルも搭載され、曲に合わせた映像演出もあった<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1590453.html NGT48初日公演は感激の幕開け 北原里英らが涙] - 日刊スポーツ 2016年1月10日</ref>。
*翌1月10日の劇場グランドオープンで劇場内部が公開されたが、客席には左右に2本の柱があり、視界が遮られることもあるが、柱の上部にメンバーのアップ映像などが流れるテレビモニターも設置されている。「2本の柱」はAKB48劇場の名物でもあるが、関係者によれば「AKB48劇場を踏襲したわけではなく、柱があるのは構造上の偶然」という。劇場の上の階が駐車場であるため、太い柱を外すことができなかったという。その柱はAKB48劇場よりも太い。また、ステージ後方には、48グループの劇場では初の開閉式LEDパネルも搭載され、曲に合わせた映像演出もあった<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1590453.html NGT48初日公演は感激の幕開け 北原里英らが涙] - 日刊スポーツ 2016年1月10日</ref>。
*2016年4月19日より、NGT48劇場において、当日劇場公演に入場する人限定でその日に出演したメンバーの集合写真の販売を開始している(1枚・300円(税込)、日付と公演名入り)<ref>[https://ngt48.jp/news/51241] - NGT48オフィシャルサイト</ref>。


=== NGT48劇場での公演 ===
=== NGT48劇場での公演 ===
959

回編集

案内メニュー