「ヘルプ・トーク:メンバー卒業時の編集」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
41行目: 41行目:
:* ヘルプ記事でははっきりとは明記していませんが、SNS ですが、アカウントが生きている限り(削除、乗っ取り、鍵アカ化されない限り)は取り消し線は適用しません。公式プロフィールや公式ブログも残っている限りは取り消し線不要です。ただし、一般人になった場合は、Twitter、Instagram の記述に『<code><nowiki> |nosmw=true}}</nowiki></code>』 と記載して、[[Twitter]]、[[Instagram]]記事に自動掲載されないよう設定するだけです。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2023年3月1日 (水) 12:53 (JST)
:* ヘルプ記事でははっきりとは明記していませんが、SNS ですが、アカウントが生きている限り(削除、乗っ取り、鍵アカ化されない限り)は取り消し線は適用しません。公式プロフィールや公式ブログも残っている限りは取り消し線不要です。ただし、一般人になった場合は、Twitter、Instagram の記述に『<code><nowiki> |nosmw=true}}</nowiki></code>』 と記載して、[[Twitter]]、[[Instagram]]記事に自動掲載されないよう設定するだけです。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2023年3月1日 (水) 12:53 (JST)
::*(返信)分かりました。以後、その記述の変更にしておきます。情報ありがとうございました。--[[利用者:邪牙|邪牙]] ([[利用者・トーク:邪牙|トーク]]) 2023年3月1日 (水) 12:57 (JST)
::*(返信)分かりました。以後、その記述の変更にしておきます。情報ありがとうございました。--[[利用者:邪牙|邪牙]] ([[利用者・トーク:邪牙|トーク]]) 2023年3月1日 (水) 12:57 (JST)
::: * (返信)あー、[[利用者:邪牙|邪牙]]さんが誤解された理由がわかりました、「原則として編集不要」のあたりですね。もともとは、記事[[ツイッター]]の一覧も編集更新が必要でしたが、煩雑になるので、(元)メンバー記事を編集すれば自動反映されるようにしたときの名残でした。確かに初見だと混乱しますね。直しました。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2023年3月1日 (水) 13:33 (JST)
管理者、user-upload
32,524

回編集

案内メニュー