「トーク:全メンバーの一覧」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:
:::::::あくまで私自身のセンス・考えからなのでおかしければご指摘ください--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年3月31日 (水) 22:46 (JST)
:::::::あくまで私自身のセンス・考えからなのでおかしければご指摘ください--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年3月31日 (水) 22:46 (JST)
:(報告)とりあえず、フォーマットを変更しました(3/31卒業者も反映すみ)冒頭の表のレイアウト見せ方については継続審議だとは思ってますが、グループ下のチーム人数は冒頭の表でなくメンバー一覧に持って行くのは異議が上がってないとの認識です。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年4月1日 (木) 00:03 (JST)
:(報告)とりあえず、フォーマットを変更しました(3/31卒業者も反映すみ)冒頭の表のレイアウト見せ方については継続審議だとは思ってますが、グループ下のチーム人数は冒頭の表でなくメンバー一覧に持って行くのは異議が上がってないとの認識です。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年4月1日 (木) 00:03 (JST)
::(追加提案)冒頭の'''全グループの人数'''の表記について、[[[[利用者:Motodai/作業|別案]]を出したく思います。
::(追加提案)冒頭の'''全グループの人数'''の表記について、[[利用者:Motodai/作業|別案]]を出したく思います。
:::経緯。レイアウト変更後、デスクトップの表示は問題ないと思われますが、モバイル版の画面で、スマホなどから見る場合、一目でグループごと人数や合計人数を見ることが難しい。特に坂道シリーズのは、スマホ操作ではあまりやらないであろう、左右スクロールが必要。となると[[利用者:MSKTHT]]さんからのご意見も一考ではないかと思いました。
:::経緯。レイアウト変更後、デスクトップの表示は問題ないと思われますが、モバイル版の画面で、スマホなどから見る場合、一目でグループごと人数や合計人数を見ることが難しい。特に坂道シリーズのは、スマホ操作ではあまりやらないであろう、左右スクロールが必要。となると[[利用者:MSKTHT]]さんからのご意見も一考ではないかと思いました。
:::いっぽう、現行の[[利用者:Softyu]]さん案のレイアウトは、「Zの法則」に従ってるので見せ方としては優れているのも確かでうs。
:::いっぽう、現行の[[利用者:Softyu]]さん案のレイアウトは、「Zの法則」に従ってるので見せ方としては優れているのも確かでうs。
:::[[利用者:Motodai/作業|こちら]]のとおりレイアウト変更案を2パターン作りました(個人的には「パターン2」がよいと思ってます)。どちらのパターンが良いと思われるか、それとも、現在の見せ方で問題無いか、ご意見ください。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年4月11日 (日) 04:54 (JST)<small>(修正--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年4月11日 (日) 20:58 (JST))</small>
:::[[利用者:Motodai/作業|こちら]]のとおりレイアウト変更案を2パターン作りました(個人的には「パターン2」がよいと思ってます)。どちらのパターンが良いと思われるか、それとも、現在の見せ方で問題無いか、ご意見ください。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年4月11日 (日) 04:54 (JST)<small>(修正--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年4月11日 (日) 20:58 (JST))</small>
管理者、user-upload
32,729

回編集

案内メニュー