「佐々木優佳里」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
nameタグの訂正
(→‎人物: ファンサイトを出典に入れない)
(nameタグの訂正)
75行目: 75行目:
=== キャラクター ===
=== キャラクター ===
*キャッチフレーズは、2015年8月現在「私のハピネス届いてますか?(届いてるー)私はあなたを愛すのみ(フー){{注釈|以前出演していたアイスの商品名「アイスの実」にかけている模様}}。ゆかるんこと佐々木優佳里です。」以前は「ゆかるんのピュアな心で、あなたのハートをキャッチしちゃうぞ」。研究生時代のキャッチフレーズは、「涙の数だけ輝きたい 12期研究生のゆかるんこと佐々木優佳里です」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/105835152133357364264/posts/dfkRYSz3F8W|by=佐々木優佳里|date=2014-01-13}}</ref>。
*キャッチフレーズは、2015年8月現在「私のハピネス届いてますか?(届いてるー)私はあなたを愛すのみ(フー){{注釈|以前出演していたアイスの商品名「アイスの実」にかけている模様}}。ゆかるんこと佐々木優佳里です。」以前は「ゆかるんのピュアな心で、あなたのハートをキャッチしちゃうぞ」。研究生時代のキャッチフレーズは、「涙の数だけ輝きたい 12期研究生のゆかるんこと佐々木優佳里です」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/105835152133357364264/posts/dfkRYSz3F8W|by=佐々木優佳里|date=2014-01-13}}</ref>。
*名前の由来は「優しく美しくふるさとを忘れない」で優佳里。<ref name=20190717showroom>2019年7月17日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>
*名前の由来は「優しく美しくふるさとを忘れない」で優佳里。<ref name="20190717showroom">2019年7月17日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>
*2人の兄と妹がいる。兄の影響で兄妹みなゲーム好きで、SHOWROOMでゲームの話をよくする。AKBの音ゲーの動画をぐぐたすにアップしたり、年齢に見合わない古いゲームなどをやり込んでいた。好きなゲームは「MOTHER2」。<ref name="openrec">OPENREC [https://www.openrec.tv/live/lyOoz4a6BE OPENREC 「AKBゲーム部 ゲームレポーターへの道 #1」]より。</ref>「MOTHER2」をプレイするときは、登場キャラクター"ポーラ"の名前を"ゆかり"に変えている。<ref name="20190124showroom">2019年1月24日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>
*2人の兄と妹がいる。兄の影響で兄妹みなゲーム好きで、SHOWROOMでゲームの話をよくする。AKBの音ゲーの動画をぐぐたすにアップしたり、年齢に見合わない古いゲームなどをやり込んでいた。好きなゲームは「MOTHER2」。<ref name="openrec">OPENREC [https://www.openrec.tv/live/lyOoz4a6BE OPENREC 「AKBゲーム部 ゲームレポーターへの道 #1」]より。</ref>「MOTHER2」をプレイするときは、登場キャラクター"ポーラ"の名前を"ゆかり"に変えている。<ref name="20190124showroom">2019年1月24日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>
*ゲーム好きキャラのおかげで2018年12月27日よりゲーム動画配信プラットフォーム[https://www.openrec.tv/ OPENREC]のAKB公式番組「AKBゲーム部」に[[後藤萌咲]]、[[下口ひなな]]、[[武藤十夢]]と共に"ゲーム部員"として選出される。初回からマイコントローラーを持参し、Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で素晴らしい腕前で活躍。前日に「妹と特訓しました」とのこと。部長はもえきゅんだが、エースと呼ばれるようになった。<ref name="openrec"/>
*ゲーム好きキャラのおかげで2018年12月27日よりゲーム動画配信プラットフォーム[https://www.openrec.tv/ OPENREC]のAKB公式番組「AKBゲーム部」に[[後藤萌咲]]、[[下口ひなな]]、[[武藤十夢]]と共に"ゲーム部員"として選出される。初回からマイコントローラーを持参し、Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で素晴らしい腕前で活躍。前日に「妹と特訓しました」とのこと。部長はもえきゅんだが、エースと呼ばれるようになった。<ref name="openrec"/>
155行目: 155行目:
*特技は、幼稚園の頃から習っていた書道。毛筆と硬筆で六段の資格を持っている。でも普段の字は汚い。<ref name="Nmin"/>
*特技は、幼稚園の頃から習っていた書道。毛筆と硬筆で六段の資格を持っている。でも普段の字は汚い。<ref name="Nmin"/>
*推しサイリウム制度をAKB48の中でも早くから採用していた。推しサイリウムを決めたのはSKE48の[[松井玲奈]]の卒業コンサートで感動したから。ちなみに、松井玲奈のコンサートには新幹線に乗って1人で行った。「ランクインコンサートのチーム曲で、ゆかるん席だけサイリウムの色が変わらなかったのは伝説ですよね」<ref name="20181122showroom"/>
*推しサイリウム制度をAKB48の中でも早くから採用していた。推しサイリウムを決めたのはSKE48の[[松井玲奈]]の卒業コンサートで感動したから。ちなみに、松井玲奈のコンサートには新幹線に乗って1人で行った。「ランクインコンサートのチーム曲で、ゆかるん席だけサイリウムの色が変わらなかったのは伝説ですよね」<ref name="20181122showroom"/>
*漢字が読めないことをよくSHOWROOMでファンに指摘される。(「天は二物を与えず」を「てんはにものをあたえず」、お内裏様を「おうちうらさま」<ref name=showroom1>2018年3月3日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>お歳暮を「おとしくら」<ref name=20181125showroom>2018年11月25日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>物語っているを「ものがたりっている」<ref name=20190122showroom>2019年1月22日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>など)
*漢字が読めないことをよくSHOWROOMでファンに指摘される。(「天は二物を与えず」を「てんはにものをあたえず」、お内裏様を「おうちうらさま」<ref name=showroom1>2018年3月3日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>お歳暮を「おとしくら」<ref name="20181125showroom">2018年11月25日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>物語っているを「ものがたりっている」<ref name="20190122showroom">2019年1月22日佐々木優佳里SHOWROOMより。</ref>など)
*好きな動物は犬とイノシシ。イノシシを好きな理由は亥年生まれだから。妹が卯年生まれでずっとうらやましかったらしい(うさぎは可愛いから)。2019年4月18日に行われたSHOWROOM365日記念配信では、イノシシに自身のトレードマークの四つ葉のクローバーをあしらったオリジナルアバターを配布した。<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/yukari__0828/status/1118827416447635458|by=佐々木優佳里|date=2019-04-18}}</ref> アバターの名前は亥年生まれでロングスリーパーの自分にちなんで「12時間睡眠ちゃん」。<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/yukari__0828/status/1154743024645132289|by=佐々木優佳里|date=2018-07-26}}</ref>
*好きな動物は犬とイノシシ。イノシシを好きな理由は亥年生まれだから。妹が卯年生まれでずっとうらやましかったらしい(うさぎは可愛いから)。2019年4月18日に行われたSHOWROOM365日記念配信では、イノシシに自身のトレードマークの四つ葉のクローバーをあしらったオリジナルアバターを配布した。<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/yukari__0828/status/1118827416447635458|by=佐々木優佳里|date=2019-04-18}}</ref> アバターの名前は亥年生まれでロングスリーパーの自分にちなんで「12時間睡眠ちゃん」。<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/yukari__0828/status/1154743024645132289|by=佐々木優佳里|date=2018-07-26}}</ref>
*昔から四つ葉のクローバーの絵文字をハピネスという単語と共に多用し、自分用の公演衣装などにもデザインされていたりするが、自分で野生の四つ葉のクローバーを見つけたことはまだない。<ref name=20190717showroom/>
*昔から四つ葉のクローバーの絵文字をハピネスという単語と共に多用し、自分用の公演衣装などにもデザインされていたりするが、自分で野生の四つ葉のクローバーを見つけたことはまだない。<ref name=20190717showroom/>
管理者、user-upload
32,512

回編集

案内メニュー