「利用者・トーク:Erj」の版間の差分

提供:エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: 差し戻し済み
30行目: 30行目:
:::前置き長くなりましたが、SNS記事に関するご意見ありがとうございました。サイリウムについてはライブ・公演の事前予習や現場でささっと確認など、需要があるかもしれない。しかし、SNS関連の一覧表は、需要が少ない割に、編集の手間がかかるだけでは、というのは一理あります。[[利用者:Erj]]さん、ご提案ですが、[[エケペディア:編集議論]]に上述のご意見を書かれてみませんか?提案する・意見を表明することは、管理者じゃそうでないかで関係なく誰でも可能です。少なくとも、SNSを記事や表に集約する必要じゃないのではないか、という、上述のご意見については、私も賛同します。(ただし、グループ運営、メディア、クリエイターなど、(個人)記事が無い人物や団体のSNSは一覧に残すべきかと、それ以外は「メンバー個人の記事を参照」で十分かもしれません)。
:::前置き長くなりましたが、SNS記事に関するご意見ありがとうございました。サイリウムについてはライブ・公演の事前予習や現場でささっと確認など、需要があるかもしれない。しかし、SNS関連の一覧表は、需要が少ない割に、編集の手間がかかるだけでは、というのは一理あります。[[利用者:Erj]]さん、ご提案ですが、[[エケペディア:編集議論]]に上述のご意見を書かれてみませんか?提案する・意見を表明することは、管理者じゃそうでないかで関係なく誰でも可能です。少なくとも、SNSを記事や表に集約する必要じゃないのではないか、という、上述のご意見については、私も賛同します。(ただし、グループ運営、メディア、クリエイターなど、(個人)記事が無い人物や団体のSNSは一覧に残すべきかと、それ以外は「メンバー個人の記事を参照」で十分かもしれません)。
::::長くなりましたが、以上、ご検討よろしくお願いします。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2022年2月6日 (日) 07:54 (JST)
::::長くなりましたが、以上、ご検討よろしくお願いします。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2022年2月6日 (日) 07:54 (JST)
:::上の提案お願いも強制ではありません(私から提案してもよいのですが、それはErjさんのアイデアのパクリになるのであまり良くないと思ってますので。。。)。提案するのが難しい場合はその旨ご回答ください。その場合(かるいはしばらく回答が無かった場合は)私から提案してみます。よろしくお願いいたします。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2022年2月7日 (月) 00:13 (JST)

2022年2月7日 (月) 00:13時点における版

(確認お願い)記事内容確認

(日本時間)4月9日午前中に、エケペディアがダウンしたようです。その後復旧しましたが、(最新時点のデータが飛んでしまったためなのか)4月7日頭時点の状態に戻ってます。4月7日以降の編集がございましたら、再度編集し直しなどお願いします。--Motodai (トーク) 2021年4月9日 (金) 14:56 (JST)

利用者ページ作成を推奨します

いつもお世話になっております。ヘルプ:アカウントの作成において特に記述はしていませんが、定期的にエケペディアの編集に携わっていることもあり、お知らせさせて頂きます。管理者含む大半の常連利用者は自身の紹介ページ(利用者ページ)を作成しています。強制はしませんが、昨今日本国外からの利用者も増えていることから、他利用者も含め、今後貴殿のことを知る意味合いを込めて推奨します。貴殿は「アカウント作成後30日が経過して自動承認される」の対象ですので、フォーマットは他の利用者を参照して頂ければ大丈夫です。

  1. 利用者自身に関する情報を載せる
    1. 自己紹介、推しメン、好きな楽曲
  2. 利用者の考えを載せる
    1. 今後の計画やエケペディアについての自分の考え
  3. お知らせ
    1. エケペディアでの活動があまりできない場合やエケペディアでの活動を止めてしまう場合など

--OKD48 (トーク) 2022年1月9日 (日) 23:34 (JST)

人物欄のキャラクター項目の公式ニックネーム削除に関して

いつもお世話になっております。先程久保怜音のページにおきまして「疑問なのですが、右上の基本情報(別枠で囲ってあるところ)と同じことをわざわざ本文中にも書く理由はあるのでしょうか?ソースも公式プロフィールなので、特に目新しい情報があるわけではないですし。「公式ニックネームは~」の文章が書かれてないメンバーも結構いるんですよ。」と相当お怒りのコメントを頂き、削除したと思いますが、現行のヘルプ:メンバーページのスタイルにおきましては、「人物」→「キャラクター」項目では、「キャッチフレーズ」「ニックネームが出来た経緯など」としか記述していませんが、「公式ニックネームは~」の文章が書かれてないメンバーは主に公式ニックネームが設定されていない坂道シリーズのメンバーだと思われ、48グループのメンバーは他のメンバーも一通り確認しましたが、自分個人の意見ですが、別に削除する必要ほどではないと思います(出典も公式プロフィールではありますがついていますし)。正直やり過ぎかなと。

確かに久保はこれまでニックネームの変更はなく、由来の記述もありませんが、中にはニックネームが変わった実績があることや、ニックネームの由来が記載されているメンバーもいます。「人物」→「キャラクター」項目欄における公式ニックネームの記述の有無に関してどうしても異議があれば、ヘルプ・トーク:メンバーページのスタイルで新たに話題を追加し、他の利用者から意見を試みてはいかがでしょうか? 過半数の同意を得れば、ヘルプ:メンバーページのスタイルの改訂を予定しています。--OKD48 (トーク) 2022年1月26日 (水) 23:53 (JST)

私が先ほど書き込んだコメントについては、(今回に関しては)そこまで怒ってはいなくて、「えー、だめなの?」くらいの気持ちで、単純に疑問に思ったことを書いてみたのですが、必要以上に長文&愚痴っぽく見えたらすみません。まぁ、自分が正しい!と考えてやった編集を消去や修正されても、相手に1%の怒りや疑問も湧かないよ!って人は珍しいと思いますが(笑)、激おこではないにしても、多少は「なんでかな?」とはなりますよね。ただ、せっかくご指摘いただいたので、意見を募ってみようかと思います。ありがとうございます。--Erj (トーク) 2022年1月27日 (木) 01:28 (JST)

SNSの記述に関するお願い

いつも編集お疲れ様です。とくに(元)メンバーのTwitter , TikTok などのリンクの追加更新いただきありがたいです。その際もう一手間お願いできればと思いますツイッターインスタグラムTikTokYouTubeの一覧表の方も更新をお願いいただけないでしょうか?強制・命令ではなく、あくまでお願いですが、ご対応いただけたら幸いです。--Motodai (トーク) 2022年2月5日 (土) 22:15 (JST)

その件で、Motodaiさんや他の方への批判とかではなくて純粋に質問なんですが、メンバー個人の卒業・アカウント名変更とか何かあるたびにSNSの一覧表のほうも更新するのって二度手間という言い方がふさわしいのか、みなさんめんどくさくないんですか?逆に一覧表には載ってるけど、個別記事には反映されてないメンバーもいますし。確かにグループ公式とか、テレビ番組のアカウントがまとまっているのはありがたいですし、そういうアカウントはそんなにIDを変えないので、1回追加すればハイ、おしまい!なことが多いと思います。しかし、メンバー個人はわりと気軽にIDを変えられますし、卒業する時も、芸能界継続なのか引退なのか、とか考えなきゃいけないし、作業が多い気がするのです。ツイッターとかは最近は48Gだと新人研究生や12歳以下以外のたいていのメンバーは持っていてもう特別なものではないですし、全員に個人記事があるグループのメンバーは「そっちを見ろ」と簡素化したら不都合でしょうか。いまどきSNSアカウントをまとめて見たい人なんて、「最近48Gや坂道のファンになったから、開設してるメンバーは全員フォローしちゃうぞ!」と張り切ってる人ぐらいしか思いつかないのです(個人の感想です)。ただし例外として、Motodaiさんが最近サイリウムのページを作られた理由の一つであろう「ライブの時に短時間でサッと一気に予習したい!」というのはすごくわかります。ですが、SHOWROOMとかのメンバー全員のアカウントを一気見したい人がそんなに大勢いるかというと…そりゃいなくはないでしょうが、私にはちょっとわからないかもです。まぁ、管理人でもないのにあまりでしゃばるというか、何でもかんでも文句を言うのも違うと思うのですが…すみません。--Erj (トーク) 2022年2月6日 (日) 03:57 (JST)
まずはご意見ありがとうございます。前置きですが「管理人じゃないのに、でしゃばるな、」と気後れする必要はありません。記事内容や編集者の行動については、管理者、非管理者関係なく、互いに助言や注意すべきです。(むしろ管理人は、強い権限を持っている分、決まりや作法に則るとか他の編集者のお手本になるよう振る舞うべきだと個人的には考えてます。)
前置き長くなりましたが、SNS記事に関するご意見ありがとうございました。サイリウムについてはライブ・公演の事前予習や現場でささっと確認など、需要があるかもしれない。しかし、SNS関連の一覧表は、需要が少ない割に、編集の手間がかかるだけでは、というのは一理あります。利用者:Erjさん、ご提案ですが、エケペディア:編集議論に上述のご意見を書かれてみませんか?提案する・意見を表明することは、管理者じゃそうでないかで関係なく誰でも可能です。少なくとも、SNSを記事や表に集約する必要じゃないのではないか、という、上述のご意見については、私も賛同します。(ただし、グループ運営、メディア、クリエイターなど、(個人)記事が無い人物や団体のSNSは一覧に残すべきかと、それ以外は「メンバー個人の記事を参照」で十分かもしれません)。
長くなりましたが、以上、ご検討よろしくお願いします。--Motodai (トーク) 2022年2月6日 (日) 07:54 (JST)
上の提案お願いも強制ではありません(私から提案してもよいのですが、それはErjさんのアイデアのパクリになるのであまり良くないと思ってますので。。。)。提案するのが難しい場合はその旨ご回答ください。その場合(かるいはしばらく回答が無かった場合は)私から提案してみます。よろしくお願いいたします。--Motodai (トーク) 2022年2月7日 (月) 00:13 (JST)