「トーク:AKB48 研究生「ただいま恋愛中」 (2008年)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
6行目: 6行目:
:::仮に、お下がり公演(同一チーム・同一番号なら「リバイバル」ですが、違うチームなら「お下がり」)さえなければ[[チームA 1st Stage「PARTYが始まるよ」]]などと回りくどく書く必要はなく、「[[PARTYが始まるよ]]」で十分なわけですよ。正確な公演名と言われると「PARTYが始まるよ」。これでは他チームの公演と区別ができないので「PARTYが始まるよ (チームAの公演)」とすることもできますが、見/聞き慣れた「A1st」なり「チームA 1st Stage」という表現で区別できるので、そうしているだけです。
:::仮に、お下がり公演(同一チーム・同一番号なら「リバイバル」ですが、違うチームなら「お下がり」)さえなければ[[チームA 1st Stage「PARTYが始まるよ」]]などと回りくどく書く必要はなく、「[[PARTYが始まるよ]]」で十分なわけですよ。正確な公演名と言われると「PARTYが始まるよ」。これでは他チームの公演と区別ができないので「PARTYが始まるよ (チームAの公演)」とすることもできますが、見/聞き慣れた「A1st」なり「チームA 1st Stage」という表現で区別できるので、そうしているだけです。
:::結局、これといった正式名称は無く、公式ブログやスケジュール、公演DVDやスタジオCDからなんとなく正式名称っぽいものを判断しているだけなんです(番号無しの[[チームH「博多レジェンド」]]公演などが好例)。それで、研究生公演の場合は「研究生「パジャマドライブ」公演」よりは「研究生公演「パジャマドライブ」」のほうが聞き慣れている'''ような気がする'''ので、これで構わないと私は判断しました。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年12月15日 (火) 00:06 (JST)
:::結局、これといった正式名称は無く、公式ブログやスケジュール、公演DVDやスタジオCDからなんとなく正式名称っぽいものを判断しているだけなんです(番号無しの[[チームH「博多レジェンド」]]公演などが好例)。それで、研究生公演の場合は「研究生「パジャマドライブ」公演」よりは「研究生公演「パジャマドライブ」」のほうが聞き慣れている'''ような気がする'''ので、これで構わないと私は判断しました。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年12月15日 (火) 00:06 (JST)
::::なるほど。聞くは一時の恥・・・とでもいいましょうか。10年間の慣例を知らない者にとっては、結構なハードルなのです。古参・レジェンドの皆様は公演名などで、セットリスト・出演メンバーを想起できるようですが、全く分からないため、現在、略歴の追記・公演での参加曲の追記をすることで理解している最中です。チーム研究生に話しを戻せば、「これから研究生だけでチームを作って公演活動します」という方針ではなかったと受け取っていいわけですね。ブログを読む限りでは、(結成にかける意気込みなど感じられないので)たまたま、研究生だけで公演をやらせてみた的な・・・。チーム4は"ちょっとやってやろうじゃないか"、意気込んで結成したように感じますが、キャプテンOの失態でとん挫でしょうか。古参・レジェンドの方々には、その様な、経緯や裏話的な話(出典・・・ニュースや個人ブログでも消失してしまう前に)をぜひ残していただけるとありがたい限りです。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年12月15日 (火) 01:45 (JST)