「エケペディア:編集議論」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,014行目: 1,014行目:


:討論がちょっとはずれしたようと思いますが、もし、その作成したページの海外メンバーは日本での実績がほとんどない、だが内容は充実、ソースは考拠できるなら(つまり、メンバーの紹介ができる、ただの基本資料まとめではない)、それも削除するんですか?私はその制限を設置しないほうがいいと思います、逆に内容が重要です。ここで海外メンバーを認識するの権利を剝奪するはないはずです。--[[利用者:Ryusakura|Ryusakura]] ([[利用者・トーク:Ryusakura|トーク]]) 2020年9月23日 (水) 08:53 (JST)
:討論がちょっとはずれしたようと思いますが、もし、その作成したページの海外メンバーは日本での実績がほとんどない、だが内容は充実、ソースは考拠できるなら(つまり、メンバーの紹介ができる、ただの基本資料まとめではない)、それも削除するんですか?私はその制限を設置しないほうがいいと思います、逆に内容が重要です。ここで海外メンバーを認識するの権利を剝奪するはないはずです。--[[利用者:Ryusakura|Ryusakura]] ([[利用者・トーク:Ryusakura|トーク]]) 2020年9月23日 (水) 08:53 (JST)
::個人の意見としては、MSKTHTさんの意見に近いです。日本国内公演や楽曲参加といった、ある一定期間の日本の活動歴があるのであれば、記事化は問題ないでしょう。いっぽう、テレビ出演、フェス出演といった "One Time"な日本での活動まで含めるのには反対します。これは資料が充実している/していないは無関係です(Ryusakuraさんへの回答としては、「それも削除します」)。あとは個人的な趣向ではあります(なので以下は無視して結構です。48pediaのスコープ外なので)が、それならば、例えば、IZ*ONEの韓国人メンバーや周辺グループ(=LOVE、≠MEなど)のグループ、メンバーの記事化のほうが閲覧数という意味では、需要があるようには思いますね・・・。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2020年9月23日 (水) 09:04 (JST)