「アイドル戦国時代」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(「ラストアイドル」など追記)
17行目: 17行目:
; 48グループとの関連性があるグループ  
; 48グループとの関連性があるグループ  
メンバーなどAKB48グループ所属の関係者がプロデュースに関わっているが、「AKB48グループ」としては今のところ扱われていないグループ(SNH48およびその派生グループを除く)。
メンバーなどAKB48グループ所属の関係者がプロデュースに関わっているが、「AKB48グループ」としては今のところ扱われていないグループ(SNH48およびその派生グループを除く)。
* [[Wikipedia:=LOVE|=LOVE]](イコールラブ)(2017年 - )
* =LOVE(イコールラブ)(2017年 - )
: [[指原莉乃]]がプロデュースする声優を育成する専門学校の[[Wikipedia:代々木アニメーション学院|代々木アニメーション学院]]とタイアップし、同校の声優教育を施したうえでアイドルとしても活動するアイドルグループ<ref>[http://equal-love.jp/ イコールラブ オフィシャルウェブサイトトップページ]</ref>。同グループ1期生として、HKT48の4期生オーディションを「合格取り消し」となった[[音嶋莉沙]]も所属している。2017年8月5日の「TOKYO IDOL FESTIVAL 2017」で初ライブを行い、指原が所属するHKT48やSTU48とも初めて競演している。なお、同年9月6日にメジャーデビュー予定である<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1867483.html 指原莉乃プロデュース=LOVE、メジャーデビュー] - 日刊スポーツ 2017年8月5日</ref>。
: [[指原莉乃]]がプロデュースする声優を育成する専門学校の[[Wikipedia:代々木アニメーション学院|代々木アニメーション学院]]とタイアップし、同校の声優教育を施したうえでアイドルとしても活動するアイドルグループ<ref>[http://equal-love.jp/ イコールラブ オフィシャルウェブサイトトップページ]</ref>。同グループ1期生として、HKT48の4期生オーディションを「合格取り消し」となった[[音嶋莉沙]]も所属している。2017年8月5日の「TOKYO IDOL FESTIVAL 2017」で初ライブを行い、指原が所属するHKT48やSTU48とも初めて競演している。なお、同年9月6日にメジャーデビューしており<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1867483.html 指原莉乃プロデュース=LOVE、メジャーデビュー] - 日刊スポーツ 2017年8月5日</ref>、デビューシングルに収録されている『スタート!』の振り付けを[[チームKIV]]キャプテンの[[本村碧唯]]が担当している<ref>[https://mdpr.jp/music/detail/1707689 指原莉乃プロデュースアイドル「=LOVE」、デビュー曲解禁で“良曲揃い”が話題「余韻が凄い」「さっしーの作詞ハイセンス」] - モデルプレス 2017年8月17日</ref>。
* [[Wikipedia:ラストアイドル|ラストアイドル]](2017年 - )
: 秋元康が「究極のアイドルグループ(仮称)」のメンバーの座を賭けたオーディション番組として、テレビ朝日系で2017年8月から放送されている。スタート当初はオーディションメンバーとして[[第1回ドラフト会議]]の最終候補者となった[[Wikipedia:間島和奏|間島和奏]](まじま わかな)が参加している程度で、48グループとは特段の交流はなかったが、2018年1月からの「season2」では、指原莉乃が「ラストアイドルファミリー」の「Someday Somewhere」のプロデューサーとして参加することとなった。


=== 坂道シリーズ ===
=== 坂道シリーズ ===
64行目: 66行目:
* [[Wikipedia:Cheeky Parade|Cheeky Parade]](2012年 - )
* [[Wikipedia:Cheeky Parade|Cheeky Parade]](2012年 - )
* [[Wikipedia:GEM (アイドルグループ)|GEM]](2012年 - )
* [[Wikipedia:GEM (アイドルグループ)|GEM]](2012年 - )
:リーダーは、元AKB48研究生の[[金澤有希]](AKB48在籍時は「金沢有希」)が務めている。
:リーダーは、元AKB48研究生の[[金澤有希]](AKB48在籍時は「金沢有希」)が務めている。2018年春をもってグループ解散が発表されている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201801150000057.html GEM今春解散「スパガ」ら4組とメンバー入れ替え] - 日刊スポーツ 2018年1月15日</ref>。
* [[Wikipedia:わーすた|わーすた]](2015年 - )
* [[Wikipedia:わーすた|わーすた]](2015年 - )


70行目: 72行目:
* [[Wikipedia:Dream5|Dream5]](2009年 - 2016年)
* [[Wikipedia:Dream5|Dream5]](2009年 - 2016年)
* [[Wikipedia:東京女子流|東京女子流]](2010年 - )
* [[Wikipedia:東京女子流|東京女子流]](2010年 - )
: [[第2回AKB48グループ ドラフト会議]]では、東京女子流に所属する[[wikipedia:山邊未夢|山邊未夢]]の妹・[[山邊歩夢|歩夢]]が最終候補者となり、AKB48チームB(研究生)として加入している<ref name="oricon2049284">[http://www.oricon.co.jp/news/2049284/full/ AKBドラフト候補生49人決定 東京女子流・山邊の妹、バイトAKB11人も] - ORICON STYLE 2015年3月1日</ref>。
: [[第2回AKB48グループ ドラフト会議]]では、東京女子流に所属する[[wikipedia:山邊未夢|山邊未夢]]の妹・[[山邊歩夢|歩夢]]が最終候補者となり、AKB48チームBとして加入している<ref name="oricon2049284">[http://www.oricon.co.jp/news/2049284/full/ AKBドラフト候補生49人決定 東京女子流・山邊の妹、バイトAKB11人も] - ORICON STYLE 2015年3月1日</ref>。
* [[Wikipedia:フェアリーズ|フェアリーズ]](2011年 - )
* [[Wikipedia:フェアリーズ|フェアリーズ]](2011年 - )
* [[Wikipedia:X21|次世代ユニットX21]](2014年 - )
* [[Wikipedia:X21|次世代ユニットX21]](2014年 - )
81行目: 83行目:


* [[Wikipedia:ももいろクローバーZ|ももいろクローバーZ]](2008年 - )
* [[Wikipedia:ももいろクローバーZ|ももいろクローバーZ]](2008年 - )
: デビュー前の2009年頃まではメンバーの入れ替わりも多く、[[高井つき奈]](元SKE48)・[[柏幸奈]](元乃木坂46)らが一時期所属していた。また、[[指原莉乃]]がプロデュースした「ゆび祭り」に出演するなど、48グループとの交流も時々見られる<ref>[http://www.oricon.co.jp/news/2010522/full/ ももクロ横アリ公演にAKBさしこ登場 『ゆび祭り』直接出演交渉] - ORICON STYLE 2012年4月21日</ref>。
: デビュー前の2009年頃まではメンバーの入れ替わりも多く、[[高井つき奈]](元SKE48)・[[柏幸奈]](元乃木坂46)らが一時期所属していた。2018年1月に[[Wikipedia:有安杏果|有安杏果]]が活動を終了したため、現在は4人での活動となっている。[[指原莉乃]]がプロデュースした「ゆび祭り」に出演するなど、48グループとの交流も時々見られる<ref>[http://www.oricon.co.jp/news/2010522/full/ ももクロ横アリ公演にAKBさしこ登場 『ゆび祭り』直接出演交渉] - ORICON STYLE 2012年4月21日</ref>。
* [[Wikipedia:私立恵比寿中学|私立恵比寿中学]](2009年 - )
* [[Wikipedia:私立恵比寿中学|私立恵比寿中学]](2009年 - )
: 名前の由来となった「恵比寿」はスターダストプロモーションの所在地を表す。「永遠に中学生」というコンセプトを掲げている。2017年2月にメンバーの[[Wikipedia:松野莉奈|松野莉奈]]が病気により18歳で急逝するという不幸に見舞われているが、グループは松野のためにも活動を継続する意向を示している<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/02/14/kiji/20170214s00041000254000c.html エビ中、公式ブログでグループ活動休止“否定” 松野さんのために「進んでいきます」] - スポーツニッポン 2017年2月14日</ref>。
: 名前の由来となった「恵比寿」はスターダストプロモーションの所在地を表す。「永遠に中学生」というコンセプトを掲げている。2017年2月にメンバーの[[Wikipedia:松野莉奈|松野莉奈]]が病気により18歳で急逝するという不幸に見舞われているが、グループは松野のためにも活動を継続する意向を示している<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/02/14/kiji/20170214s00041000254000c.html エビ中、公式ブログでグループ活動休止“否定” 松野さんのために「進んでいきます」] - スポーツニッポン 2017年2月14日</ref>。
105行目: 107行目:
: スウィートパワーに所属する女優5人組グループ。数々のドラマや映画に出演している[[Wikipedia:桜庭ななみ|桜庭ななみ]]が所属していたことが有名で、メンバー全員、女優個人としてドラマや映画などで活躍している。2014年6月30日をもって、「卒業」の名目で解散。全員が単独の活動に戻っている。
: スウィートパワーに所属する女優5人組グループ。数々のドラマや映画に出演している[[Wikipedia:桜庭ななみ|桜庭ななみ]]が所属していたことが有名で、メンバー全員、女優個人としてドラマや映画などで活躍している。2014年6月30日をもって、「卒業」の名目で解散。全員が単独の活動に戻っている。
* [[Wikipedia:さくら学院|さくら学院]](2010年 - )
* [[Wikipedia:さくら学院|さくら学院]](2010年 - )
: アミューズ所属。結成時のメンバーとして、現在は女優やモデルとして活動する[[Wikipedia:三吉彩花|三吉彩花]]、[[Wikipedia:松井愛莉|松井愛莉]]、元ソロシンガーの[[Wikipedia:武藤彩未|武藤彩未]]、[[中元日芽香]](乃木坂46)の妹・[[Wikipedia:中元すず香|中元すず香]]が在籍していた。また、現在は[[Wikipedia:博多華丸|博多華丸]]の次女・岡崎百々子が在籍している。「成長期限定ユニット」がコンセプトであるため、中学校を卒業すると同時にグループも強制卒業となる。
: アミューズ所属。結成時のメンバーとして、現在は女優やモデルとして活動する[[Wikipedia:三吉彩花|三吉彩花]]、[[Wikipedia:松井愛莉|松井愛莉]]、元ソロシンガーの[[Wikipedia:武藤彩未|武藤彩未]]、[[中元日芽香]](元乃木坂46)の妹・[[Wikipedia:中元すず香|中元すず香]]が在籍していた。また、現在は[[Wikipedia:博多華丸|博多華丸]]の次女・岡崎百々子が在籍している。「成長期限定ユニット」がコンセプトであるため、中学校を卒業すると同時にグループも強制卒業となる。
* [[Wikipedia:BABYMETAL|BABYMETAL]](2010年 - )
* [[Wikipedia:BABYMETAL|BABYMETAL]](2010年 - )
: アミューズ所属の「メタルダンスユニット」。元々は「さくら学院」のクラブ活動(派生)ユニット(「重音部」)であったが、同ユニットに所属する「SU-METAL」(中元すず香)「YUIMETAL」([[Wikipedia:水野由結|水野由結]])、「MOAMETAL」([[Wikipedia:菊地最愛|菊地最愛]])の3人全員が「さくら学院」を卒業したため、単体のアイドルユニットとして活動している。2014年からワールドツアーを開始し、[[Wikipedia:レディー・ガガ|レディー・ガガ]]の前座として出演する<ref>[http://www.oricon.co.jp/news/2040606/full/ レディー・ガガ、BABYMETAL前座に最前列で大興奮 楽屋で4ショットも熱望] - ORICON STYLE 2014年8月4日</ref>など、国内外で広く活動している。2016年4月23日付のアメリカ・ビルボードのアルバムチャートで、2枚目のアルバム「METAL RESISTANCE」が39位にランクイン。日本人アーティストとしては、1963年に[[Wikipedia:坂本九|坂本九]]のアルバム「スキヤキ・アンド・アザー・ジャパニーズ・ヒッツ」が14位にランクインした以来の快挙となった<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASJ4D7DWBJ4DUCVL01W.html ベビーメタル、米チャート39位 坂本九さん以来の快挙] - 朝日新聞デジタル 2016年4月13日</ref>。
: アミューズ所属の「メタルダンスユニット」。元々は「さくら学院」のクラブ活動(派生)ユニット(「重音部」)であったが、同ユニットに所属する「SU-METAL」(中元すず香)「YUIMETAL」([[Wikipedia:水野由結|水野由結]])、「MOAMETAL」([[Wikipedia:菊地最愛|菊地最愛]])の3人全員が「さくら学院」を卒業したため、単体のアイドルユニットとして活動している。2014年からワールドツアーを開始し、[[Wikipedia:レディー・ガガ|レディー・ガガ]]の前座として出演する<ref>[http://www.oricon.co.jp/news/2040606/full/ レディー・ガガ、BABYMETAL前座に最前列で大興奮 楽屋で4ショットも熱望] - ORICON STYLE 2014年8月4日</ref>など、国内外で広く活動している。2016年4月23日付のアメリカ・ビルボードのアルバムチャートで、2枚目のアルバム「METAL RESISTANCE」が39位にランクイン。日本人アーティストとしては、1963年に[[Wikipedia:坂本九|坂本九]]のアルバム「スキヤキ・アンド・アザー・ジャパニーズ・ヒッツ」が14位にランクインした以来の快挙となった<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASJ4D7DWBJ4DUCVL01W.html ベビーメタル、米チャート39位 坂本九さん以来の快挙] - 朝日新聞デジタル 2016年4月13日</ref>。
124行目: 126行目:
地域を拠点に活動するアイドルグループ。AKB48及び姉妹グループも特定地域を拠点としている為、ローカルアイドルとされる事がある。
地域を拠点に活動するアイドルグループ。AKB48及び姉妹グループも特定地域を拠点としている為、ローカルアイドルとされる事がある。


48グループとこれらのグループとは知名度・規模で圧倒的な差があるが、同じ地域のグループとして稀に比較対象となる。主な例として、前述のRev. from DVLや「愛知県公認アイドル」<ref name="oricon2046755">[http://www.oricon.co.jp/news/2046755/full/ 愛知県公認アイドルOS☆Uが全国進出「SKE48、しゃちほこに挑む!」] - ORICON STYLE 2015年1月2日</ref>として[[SKE48]]のライバルとして頭角を現し始めた[[Wikipedia:OS☆U|OS☆U]](2010年結成)、[[NGT48]]の設立発表の際に突如注目された、その10年以上前から新潟県を中心に活動している[[Wikipedia:Negicco|Negicco]](2003年結成)<ref>[http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/162284 「NGT48」vs「Negicco」 新潟で“ご当地アイドル戦争”勃発か] - 日刊ゲンダイ 2015年8月1日</ref>などが挙げられる。
48グループとこれらのグループとは知名度・規模で圧倒的な差があるが、同じ地域のグループとして稀に比較対象となる。主な例として、前述のRev. from DVLや「愛知県公認アイドル」<ref name="oricon2046755">[http://www.oricon.co.jp/news/2046755/full/ 愛知県公認アイドルOS☆Uが全国進出「SKE48、しゃちほこに挑む!」] - ORICON STYLE 2015年1月2日</ref>として[[SKE48]]のライバルとして頭角を現し始めた[[Wikipedia:OS☆U|OS☆U]](2010年結成)、[[NGT48]]の設立発表の際に突如注目された、NGT48設立の10年以上前から新潟県を中心に活動している[[Wikipedia:Negicco|Negicco]](2003年結成)<ref>[http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/162284 「NGT48」vs「Negicco」 新潟で“ご当地アイドル戦争”勃発か] - 日刊ゲンダイ 2015年8月1日</ref>などが挙げられる。


また、48グループから卒業(離脱)したメンバーがローカルアイドルとして再起を目指すケース([[古森結衣]](元HKT48、現在は[[Wikipedia:転校少女歌撃団|転校少女歌劇団]]所属)が所属していた「[[Wikipedia:GALETTe*|GALETTe]]」(2016年10月解散)など)や、逆にローカルアイドルグループの出身者が、48グループのメンバーとなるケース([[東李苑]]、[[河野早紀]]、[[永野芹佳]]、[[樋渡結依]]、[[中野郁海]]など)も見られる。
また、48グループから卒業(離脱)したメンバーがローカルアイドルとして再起を目指すケース([[古森結衣]](元HKT48、現在は[[Wikipedia:転校少女歌撃団|転校少女歌劇団]]所属)が所属していた「[[Wikipedia:GALETTe*|GALETTe]]」(2016年10月解散)など)や、逆にローカルアイドルグループの出身者が、48グループのメンバーとなるケース([[東李苑]]、[[河野早紀]]、[[永野芹佳]]、[[樋渡結依]]、[[中野郁海]]など)も見られる。